• ベストアンサー

両立=どっちも中途半端?

お暇な時に回答いただければと思います。 仕事もプライベートも一生懸命やる充実させる。こういうように思っていらっしゃる方は多いかと思います。 ただ、この考え方は結局は、両方ともをそこそこしかやらないと言い換えられるような気がします。 何故なら、結局のところ自分自身の100ある能力を分散させ50・50にすれば全力を仕事にもプライベートにも全力を出しておらず、非常に中途半端ように思えてしまいます。 また、仕事においても様々な仕事や取引先があるため、1つのために100ある力を全て使うことはできないと思います。 ミスをした時など、お前ちゃんとこの件について一生懸命やったのか?全力で取り組んだのか?と言われるとどんな状況でも私は「はい」とは言えません。こっちの労力をもっと回していればなどを考えてしまい、自己嫌悪に陥ります。また、本当にそのお客様のことを考えられていないなどと思ってしまいます。 ただ、このように考えると全てが中途半端で虚しくて何をやっても不完全燃焼感ややる気が全く起きなかったり、心が疲れてきたりします。 皆様は、この両立というものについてどのように考えられているのでしょうか? 何卒、ご意見をください。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • halkats
  • ベストアンサー率42% (17/40)
回答No.4

No.2です。 >ですが、その限られた時間の最高の品質は更に時間をかければ、更に上になります。 申し訳ありません。 きつい言い方になるかもしれませんが、 迷っていらっしゃるようなので、あえて言わせてもらいます。 規定の時間をオーバーした最高の品質など 何の価値もありません。 もちろん、最低限の品質をクリアしていないために 時間がオーバーしてしまうことはよくありますが、 そうでないのに時間配分を狂わせてしまうようでは それは「仕事」ではなく「趣味」です。 プライベートなら別に問題ありませんが、 仕事をする上でその考え方ではやっていけませんよ。 一日は二十四時間しかなく、 その中で労働に使える時間は確実に限られているのです。 >どこまでの品質を求めれば良いのか これはどこまでも求めなくてはいけません。 最高を目指すべきです。 ですが、時間を動かしてはいけません。 一時間で終えることを求められた仕事は、 一時間以内に絶対に終わらせる必要があります。 最高の品質にするために二時間かけたとしても、 社会はそれに評価をしません。 必要最低限の品質の作業に限定してもなお、 一時間で終えることが出来ない様なら、(サボりなし前提で) それはあなたの能力を見誤った上司の判断ミスです。 更なる信頼というものは、 一時間の仕事を一時間以内に終えることの出来た人間が その余裕を使って得ていくものです。 ダラダラと仕事を長引かせる人間に与えられるものではありません。 最も、一般的な職務内容のほとんどは、 慣れて効率がよくなるごとに、(またはそれを上回る速度で) まかされるノルマも増えていくので、 最高の品質なんて悠長で贅沢なことを言っていられる人は ほとんどいませんが。 …別に仕事の相談ではないみたいなので、 ここまで仕事の話にすることもなかったかもしれませんね…

その他の回答 (3)

回答No.3

一つのことに全力投球しないと気が済まないタイプの人は、例えば仕事中心に全力投球するなら「仕事人間」。プライベートの趣味にばかり全力投球なら「おたく」「マニア」などと言われて、他の事をおろそかにしているネガティブなイメージに捉えられますが、実際はそのくらい偏った力の加減があったほうが新境地を開いたり、信頼を得たりして一歩前に進んでいくことは確かです。 お考えのように「仕事もプライベートも・・・」と考える人は節度のある常識的な人です。 そのほうが多くの平均的人たちからは及第点以上の支持を得やすいでしょう。 ただある一線より先までは踏み込もうとしない普通の人にも見えてしまうので、マニアックな人達からみれば凡庸で中途半端な人と思われているかもしれません。 「いいや、うまく両立出来ている」と言う人もいるかもしれませんが、個々人の能力キャパの違いにもよるし、目の前の他人の評価次第とも言えます。 なので、それに振り回されないためには自分自身がどうしたいのかはっきりさせることが重要で、器用でないと感じるなら、評価を恐れず愚直なまでに丁寧に一つのことに専念するほうが良い結果がでるのではないかと・・・ 文面を読む限り貴方はそういう方向性を目指すことで力を発揮するタイプではないかと思いました。

lingmu581
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 仕事もプライベートも及第点以上にやれる方は本当に支持されているのはわかります。 ですが、その両方とも及第点をとれる加減というのが、私にはどうしてもわからないのです。 力を抜けば、その分だけ品質は下がり、もしかしたら及第点に到達できず、後悔するのでは・・と思ってしまいます。 そのように考えると、もっと愚直にやることの種類を減らして行く方が良いかもしれません。 アドバイスありがとうございました。

  • halkats
  • ベストアンサー率42% (17/40)
回答No.2

抽象論になっちゃうと、ただの言葉遊びで終わっちゃうんだけど。 とりあえず、仕事もプライベートも一生懸命ってのは、 100ある能力を分散させ50・50で動くんじゃなくて、 仕事のときは仕事100。プライベートのときはプライベート100。 そういうことだと思います。 仕事は就業時間内に、プライベートは自由時間内に終わらせる。 それが出来れば初めて「両立」となるわけですが、 働き始めは就業時間をはみだして、 自由時間に食い込んでくることも多少は避けられないでしょう。 その場合でも仕事100は100のままで、早く終わらせてしまったほうが、 変に70:30などしてダラダラと引きずるよりずっと効率的です。 全力で取り組んだのか? と聞かれて「はい」と答えない場合、 上司としては、あなたがその仕事をしながら 別のことを考えているのだと受け取るほかありません。 それではもっと集中しろと言う以外に方法もないと思います。 全力で取り組んだのだと答えたのであれば、 あなたの能力では仕事100でも、 就業時間内に収まらなかったということなので、 慣れるまでは、削れるところで仕事量を減らすなどの措置も取れますが。 要するに あなたは仕事のクオリティ(質)とクオンティティ(量)の問題を 混ぜて考えてしまっているのがまずいのだと思います。 他のところから労力を持ってくるという考え方を止めて、 今振り分けた時間内でいかに精度を高められるか という話にするべきでしょう。 その時はじめて、先ほどの上司の質問の地点にたどり着けるわけです。

lingmu581
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >要するに >あなたは仕事のクオリティ(質)とクオンティティ(量)の問題を >混ぜて考えてしまっているのがまずいのだと思います。 メリハリをつける上では確かに、限られた時間での最高の品質を目指すということだというのは理解しているつもりです。 ですが、その限られた時間の最高の品質は更に時間をかければ、更に上になります。お客様にとっては合格点に達していても、どれだけのアドバンテージをもらえるのかは、結果をみないとわかりません。 本当は、どこまでの品質を求めれば良いのかが自分自身がわかっていないのかもしれません。 合格点に達するだけで良いのか?それ以上を目指し、更なる信頼を勝ち得ていくべきなのか? そのように考えていくと、他の事(別の仕事やプライベート)にかける時間がなくなっていきます。 この辺りが本当にまだ調節できていないだけかもしれません。

noname#100496
noname#100496
回答No.1

どちらも必要です。仕事は脳を使うので、心がストレスになり疲れます。だから心の疲れを癒すために、プライベートの充実が必要です。疲れがとれたら、仕事もその分、倍の能率が上がります。だから趣味など持つ事も大事です。ただ脳を使わない、脳を休ませる物を選ぶ事です。日本の伝統文化は、脳を休めて、自然の情緒、心の癒しを追求しています。

lingmu581
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 両方とも必要なのは重々承知しているつもりなのですが、どうにもどちらも中途半端になってしまい、結果として失敗(充実した気にならないなど)になってしまうのではないかと思います。 割り切れということなのでしょうか?

関連するQ&A

  • 中途半端な自分を変えるには??

    よろしくお願いいたします。27歳♂です。 中途半端な自分を変えたいです。性格も行動も何もかも 中途半端。いつも、自己嫌悪に陥っています。 物事に全力で取り組むのがいいと思うのですが、 皆さんの意見を聞かせていただけないでしょうか??

  • なにもかも中途半端

    な自分です。趣味は割とあるのですが全て中途半端で途中で飽きてしまいます。得に音楽はもっと突き詰めればもっと仲間も増えると思うのですがどうも飽きてしまいます。 本当に全てに飽きっぽい性格なので自己嫌悪があります。 なにかアドバイスあればよろしくお願いします!

  • やりたいことと中途半端(長文)

    大学1年の者です。 私は大学ではいろいろな経験をしたいと思っています。 いろいろなことに興味があるが、特にこれがやりたい!というものがなく、それを見つけたいという思いもありましたし、 自分の好きなことができるのは学生時代だけだとも聞くので… この1年弱、興味のあることには端から首を突っ込んでやってきました。 これからももっといろいろな経験(例えば留学や家庭教師など)をしたいと思っていますが、 反面、このままどれも中途半端でいいのか?という思っています。 というのも、私の所属している団体で引継ぎの話がありました。 この団体は責任が伴う仕事や仕事の量が多く、先輩からは「続けていきたいなら中途半端にするな」と言われました。 時間的にかなり拘束されるため、一度「やめます」と言ったのですが 「ここでやめても他が中途半端になる。逃げてるだけじゃない?」と止められました。(ちょっと意味が分かりませんが…) 『若いうちの苦労は買ってでもしろ』の言葉のように、このつらい仕事を引き受ける価値はあるのでしょうか? やりたいことだけやる(そのために必要な嫌なことはもちろんやりますが)というのはやはり甘い考えでしょうか? また、いろいろな経験をしたいという考えは、全てが中途半端になってしまいいけないことなのでしょうか? 自分では一つの活動に専念できていないと感じたり、 そのグループで一生懸命やっている人に申し訳ないと思うこともあります。 一つのことをやり遂げることは重要だと思いますが、それだけでは面白みがないなぁと思ってしまうのです。 質問が多くて申し訳ないですが、アドバイスよろしくお願いします。

  • 中途半端!

    同じ職場で働く後輩が 全てにおいて中途半端です! ネイルのモデルを頼んどいて 当日キャンセルだし かといって 仕事をちゃんとするわけでもないし 何か言えば反論 もう疲れました イライラしながら仕事して 物にあたったりします 服装もジャージ短パン‥ いくら言っても直りません

  • あれもこれもやろうとするとどれも中途半端になるって聞きますが、あれもこれもやっておきたいです。

    前回、資格試験の勉強についてお聞きしましたが、私は今その試験の直前期になるんですが、すべての科目をまんべんなくやろうとしてます。 あれもこれもやろうとするので、どれも中途半端になっている気がします。なので優先順位的に試験の配点の大きな分野にしぼってやったほうがいいとは思うのですが、どうしても配点の低そうなところも気になってしまうんです。試験は多科目やらなきゃならない試験です。でも配点の高い低いがあります。 その配点低いところを切り捨てる勇気がありません。 結局どれも中途半端に・・・ でもやはり優先順位づけしたほうがいいと思いますが、その切り捨てるためにはどういうスタンスでやっていったほうがいいでしょうか?勇気がありません。やはりそういうのうまい人は優先順位つけるのうまいのでしょうか?

  • 仕事も恋愛も中途半端

    頑張りたいけど力が湧いてきません 仕事も恋も生活もみんな中途半端です。 頑張りたいことがない何もない人生より、忙しく慌ただしい環境は自分にとっては良い経験になるはずですが、今の状況はけしていい傾向でない気がしております。 自分の許容範囲超えて、1人でしんどくなってきてしまい仕事もミスばかり続いてきました。 余裕がなくなり好きな男性とせっかくうまく行きかけてきたのに、自分から距離を置いてしまいました。 後悔してます。 でも、今一番頑張りたいのは仕事です。 代え難いやりがいを感じていますから、もう一度踏ん張り、きちんと優先順位つけて仕事を確実にこなして頑張りたいです。 好きな人をキズつけてしまい、振り回してしまう身勝手な行動への罪悪感でひどく落ち込んでしまいました。 皆さんは、私生活や仕事、恋愛は平行して充実してますか? しんどくなってきた時は、逆に好きな人に甘えて大丈夫なのでしょうか マイナス思考になり、グチってしまうとよけいそんな自分が嫌になり、相手に申し訳なくなります。 全て中途半端な私に必要なアドレスお願いします。辛口でも結構です よろしくお願いします。 文章にまとまりがなくてすみません。

  • 何をやっても中途半端…

    何をやっても中途半端… 学生の時、鬱でデザイナーの内定を辞退しました。 ずっとデザイン職に就きたいと思っていましたが2年経ち経験もないので諦めました。 今、小売(食品)関係の仕事をしています。調理で2年やってます。時給700円台。 正社員希望でしたが男社会で、環境も寒くて力仕事が多く厳しいです。 上司も「まぁ出来る範囲で…」という現状です。 仕事は好きだし楽しいけど、賃金このままではやっていけません↓ 何をやっても中途半端で、本当に駄目です。 姉妹で一番お金をかけてもらったのにパラサイトで、完全に不良債権になってます。 毎日遊んでるようなものです。 あの時死ねば良かったとさえ思っています。久しぶりに足を切ってしまいました 新卒で入社出来なかった事をすごく後悔していて、正社員になりたいと思ってます。 転職と言っても、何の経験もないし半端だし… モノを作るのは好きです。事務職には向いてないと思います。 現職でバイヤーなど面白そう!と思ってたんですが。。。 まとまらなくてすみません。進路に悩んでます。ご意見お願いします。 ※もうすぐ25歳♀。美大卒(グラフィックデザイン専攻) ※普免/医療事務/調剤請求事務の資格あり ※特技は魚の調理、姿造りなど…です。

  • 中途半端

    自分は今年社会人になり彼女は専門学生になりました。 四月は彼女のほうが自分のことを好きでした。 でも自分は温度が低かったのと仕事で、会いたいという彼女にあまりかまってあげられませんでした。 彼女は素直にはっきり会いたいといえない子なので、寂しさに気づいてあげられませんでした。 5月になって、学校で気になる人がいると告白され喧嘩になりました。 結局、気になる人というのは、さびしいという穴を埋めてくれてただけで、今は好きではないらしいです。 喧嘩をして仲直りはしたのですが、いろいろ考え付かれたのか彼女は好きという気持ちがわからなくなったといいました。 前置きが長くなったんですが、 彼女に「好きという感情が分からなくなった。けどあなたの存在は大きい。わがままいってるのはわかってるけど、離れたくはない(縁は切りたくない)」と言われました。 彼女は今は学校がすごい楽して、そっちに興味がいっているといってました。今は友達以上恋人未満の関係で様子みたいということらしいです。 正直、彼女が好きなので離れたくないです。  けど彼女は中途半端な気持ちです。恋人ではないので大切にしてもらえてないのでつらいときも多々あります。 友達に相談したら、「身勝手でしょ、俺(私)だったら分かれる。キープじゃん、都合よすぎ、調子乗るし、甘やかしだし、振り回されるな、一度つきはなして様子みな」 という意見ばかりでした。 今の関係を続け、自然に元に戻りたい気持ちと、中途半端だしわかれようという気持ちで悩んでます。 ご意見アドバイス、感想お願いします。 参考にさせてください。

  • 中途半端な時間のつぶし方

    20代前半、女性です。 私は外出しているときにできた中途半端な時間をつぶすのがとても苦手で、そういう時間をどう過ごせばいいのか分かりません。具体的な時間としては1時間弱なのですが、だいたい夜にそういう時間ができることが多いです。友達に8時に会う予定があるけれど、仕事が終わったのが7時過ぎで、一旦うちに帰ると約束に間に合わない…という感じです。自宅から職場までは車で30分程度の距離で、たいていの待ち合わせ場所は自宅に帰るよりも近くて、しかも通勤路の途中であることが多いです。 どこかお店に寄ってウィンドウショッピングでも…とも思うのですが、買う気もないのにお店をのぞくのも苦手で、即断即決のため買うものを買ってしまったらすぐにお店を出てしまいます。長くいたなぁと思っても15分くらいだったり…ということはよくあります。かといってマンガ喫茶に行くには短すぎると思いますし…。 ということで結局、遅刻するよりは…と思って待ち合わせ場所にものすごく早く着いてぼーっと友達を待っていることが多く、この時間をもっと有意義に使えたらなぁ、といつも思っています。 この中途半端な時間は、どのように過ごしたらいいのでしょうか。そういう時間つぶしが得意の方がいらっしゃいましたら、どう過ごされているか教えてください。よろしくお願いします。

  • やりたいことが多すぎてどれも中途半端になりませんか

    多趣味な方に質問なのですが、やりたいことが多すぎるとどれも中途半端になりませんか? 私も趣味の範囲でいろいろとやりたいのですが、やりたいことが多すぎてどれも中途半端になってしまいます。 たとえば、学生時代大嫌いだった英語なんですが、趣味のスポーツ観戦で海外サイトの中継みてると当然英語で中継なのですが、解説とかちょっとは英語わかるようになったらよりそのスポーツが楽しめるようになるから英語の勉強したいと思ってもやっぱり学生時代嫌いだったせいか4,5か月坊主で終わりました。(流石に語学は敷居が高すぎますけど・・・(^_^;)) そのほか音楽も興味あって今はパソコンで作曲できちゃうので作曲チャレンジ中ですが、これはまぁ今も少しずつ進んでいます。 っが、やっていくと結局はコード理論とか作曲理論とか音楽知識が必要だと感じはじめましたが結局小難しい「勉強」的なところにいきつくと途端に止まってしまいます。(汗) 他にはギターを昔ちょっとひいていて、高校以来ひいてなかったので最近引っ張り出してきてギター教本かって基礎から練習しはじめてみたり。 音楽関連でもっと歌うまくなりたいのでボイトレとかも最近興味あったり。(本格的なものは未実施) 結局、「英語」は既に完全に脱落気味なのですが(笑)、その他音楽系の「作曲」「ギター」「歌」についてはほそぼそとやりつつなのですが、どれも完全に中途半端状態です。(特に「勉強」的なものに行きついたとき) ほんとうはどれも均等に1時間ずつやるとかして継続したほうがいいと思うのですが、「歌」だとそれしか練習せずに1週間以上、曲作りもギター練習もしない1週間があったり。 逆にギターやってるとギターだけの1週間になったり。 他、ゲーム大好きだったり。 確かに趣味の範囲なのでどれをやろうが趣味なのですが、やりたいことが多いとこういうジレンマ多くなりませんか? 結局どれも身につかないという・・・(^_^;) 皆さんはやりたい趣味が多いとき、どうされていますか? 趣味とはいえ突き詰めてくるとそれ系の理論の勉強に行きつく場合もありますが、その時のモチベーション維持などどうやって克服してますか?