• ベストアンサー

MRSAについて

1ヶ月ほど入院していた父がMRSAに感染してしまいました。 肺炎のため強力な抗生物質を長期間投与していたためとのことですが、今後の病状が心配です。新しい抗生物質が効かない菌が次々出てきているようですし…。 MRSAはどこにでもいる菌で健常者には大した害はないようですが、抵抗力がかなり弱っている人が感染するとどのような症状が起きるのでしょうか?

  • 医療
  • 回答数5
  • ありがとう数24

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naokun
  • ベストアンサー率55% (148/265)
回答No.1

ご心配のこととお察しいたします。 あえて、極論を言わせていただきます。おそらく、(もしかしたら?)反対意見の方もいらっしゃるかと存じますが・・・ MRSAが検出されたと言うことに関しては、それほど神経質になることはないと思います。MRSAが感染症そのものの原因となっていることは非常に少なく、たいていの場合は他の起炎菌と一緒に検出されただけということの方が多いものです。また、MRSAと言っても、現在日本には、バンコマイシン、ハベカシン(+ユナシンS)、タゴシッドという3種類のMRSAに有効な抗生物質があります。普通これらを使うことにより対処できます。さらには、MRSAが万一消失しないまでも、ほとんどの場合はMRSAそのものが肺炎や腎盂腎炎、腸炎、敗血症などの原因となっていることはありません。 MRSAが本当に感染症の起炎菌になっている場合には、抵抗力(免疫)が相当弱っている場合であり、そのようなときにはMRSAだけではなく他のどんな弱毒菌も問題となりえます。むしろ、MRSAよりもそちらの菌の方が耐性が強くてどんな抗生物質も効かないということも多いものです。 今、もしお父様が発熱したり肺炎などにはなっていなくて、ただ単に痰や尿からMRSAが検出されたと言うことであれば、それほど心配されなくても、大丈夫だと思います。 お大事にどうぞ。

nextday
質問者

お礼

詳しいアドバイスありがとうございました!! 今日主治医の先生に詳しい説明を頂いたところ、naokunさんのおっしゃるとおりでした。菌は検出されたけど感染ではなく保菌状態とのこと。院内感染防止の為に厳重に隔離することになるけれど、父には大して悪さはしないようです。 とっても心配だったので詳しい方にお答えを頂けて安心できました。 本当にありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • kyojou
  • ベストアンサー率11% (7/59)
回答No.5

naokunの意見に賛成です。 MRSAが存在することが問題ではありません。それが、病気の原因菌となることが問題なのです。 MRSAは、抗生物質非存在下ではただの黄色ブドウ球菌と変わりませんから、症状はブドウ球菌の感染症と同じです。抵抗力が弱っていると当然重症化しやすくなります。

nextday
質問者

お礼

kyojouさんのおっしゃるとおりのようですね! 私が誤解(?)していた部分をピタリと教えてくださいました。 本当にその通りで、現在のところMRSAは病気の原因菌になっていないようです。父にとってはただの弱毒菌なのでこれまでと同じ治療法で問題ないと主治医の先生もおっしゃっていました。 なにせ素人なもので話題のMRSAに感染してしまったのかと思い、大変心配してしまいました。 的確なご意見を頂けて大変役に立ちました。本当にありがとうございました!

  • Yumikoit
  • ベストアンサー率38% (849/2209)
回答No.4

MRSAに感染したことがあります。 私は2年前子宮筋腫の手術をしたあと2,3日してから 40度前後の熱が出て 検査の結果 MRSAに感染していることがわかり 個室に移動 バンコマイシン投与を受けました。 この時には肺などへの感染ではなく 術創への感染だったようです。 2週間程度かかりましたが バンコマイシンが効いて 無事に退院することができました。 また、現在生後8ヶ月になる長男も 3ヵ月半のときと 5ヵ月半のときにそれぞれ 尿路感染症で入院した折に 尿から MRSAが検出されました。 5ヵ月半の時には膀胱の手術を控えていたこともあり また 私の感染の時の記憶が生々しく 非常に怖かったのですが この時には特にMRSAについては特別な治療をすることもなく感染だけで発症しなかったので手術も乗り越えて元気になっています。 確かに非常に心配なことと思いますが 病院も最近は初めから必要以上に強い投薬をするのではなく 適切に投薬する薬を選んでいるようです。 ご父君の場合にはすでにMRSA感染がわかっているのですから 担当の先生方も それを十分に考慮して対応してくださるものと思います。 答えになってないかもしれませんが 体験談と言うことで。

nextday
質問者

お礼

貴重な体験談をありがとうございました!! お話の中にもあるように感染して治療が必要な場合と、保菌しているだけで特に治療が必要でない場合があるようですね。 幸いなことに父は保菌しているだけで、今後よっぽどのことがない限り感染はしないようです。 もし感染してもYumikoitさんのようにバンコマイシンで治ることもあるのですね!バンコマイシン耐性菌もいるようなので抗生物質は全然効かないのかと思ってましたのでちょっと安心しました。これから回復に向けて治療していく上で、心強いお話をありがとうございました!

noname#211914
noname#211914
回答No.3

専門家の回答がありますが、以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか? 「院内感染肺炎」 関連リンク先も参考にして下さい。 ご参考まで。 お大事に。

参考URL:
http://leo.city.naze.kagoshima.jp/housecall/cgi-bin/view.cgi?123_141_97_0_0_0
nextday
質問者

お礼

参考URLを教えていただいてありがとうございました! 自分でもいろいろ探してみたのですが、数あるURLから見つけ出すのはなかなか難しいもの。お勧めを教えていただけると、とても助かります。 色々なことが載っていたので今後も参考にさせていただこうと思います。 本当にありがとうございました!

  • misan
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2

 MRSAはメチシリン耐性ブドウ球菌という細菌で、菌自体の力は弱いのですが、一般的な抗生物質が全く効かないのです。普通の健康な人には、ほとんど症状を起こすようなことはありませんが、何らかの原因で抵抗力が落ちていると様々な症状を引き起こします。例えばあなたがお見舞いに行ってMRSAをもらったとしても、そのうち消えていくと思われます。  さて、お父さんのようにMRSAが原因で肺炎を起こしているとすると、まず治療としてMRSAに効果のある抗生物質を用いることになります。これらの抗生物質は、一般的に副作用が、他のものに比べ強く出ます。よく見られるのは腎臓、肝臓などの障害です。これらの副作用はありますが、他に効果がある薬がないので、ある程度の悪化は覚悟して使用しているはずです。基本的には採血でこれらの異常を調べていきます。  また、抗生物質が効く前に、肺炎が悪化し血液内にMRSAが入り込み、敗血症という全身に菌が回ってしまう状態になる可能性もあります。こうなると非常に危険な状態です。  その他、MRSAに感染して肺炎を起こしているという状態自体が、すでに抵抗力が落ちている証拠ですので、それも問題です。もともとの病気の治療も並行して行うことが必要です。  いずれにせよ、大変な状態であるという認識は必要と思いますが、陰ながらお父さんの回復をお祈りいたします。

nextday
質問者

お礼

詳しいアドバイスありがとうございました!! 私もmisanのおっしゃる様な状態を非常に心配していました。MRSAは感染するととても厄介だと聞いていたので…。 質問をした時には詳しく分からなかったので申し訳なかったのですが、MRSAに感染してるのではなく保菌しているだけのようです。免疫系統も良く働いているので今後も感染することはないだろうと主治医の先生はおっしゃっていました。 しかし、絶対と言うことはないと思うのでmisanのアドバイスは今後に向けてとても役に立ちそうです。本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • MRSA(黄色ブドウ球菌)は殺せないの?

    扁桃腺の手術の為入院していたところ、痰の検査の結果MRSA(黄色ブドウ球菌)が発見され抗生剤を投薬されました。 投薬後3日目くらいに、痰を採取し、菌の状況を調べる為培養することになった。 数日後MRSAはなくなったかと尋ねたら、「MRSAはゼロにはならない。抵抗力が回復すればその菌が暴れるのを押さえることができるが、現状の(手術後の)抵抗力では感染のおそれがあるので抗生剤を投薬した」との回答があった。 Webで調べるとMRSAというのは院内感染の可能性が高いと思われます。 入院したことによって、変な菌を体に取り込んでしまい、しかもゼロにならないというのはあんまりじゃないでしょうか? 今後私は、この菌に怯えながら生きていかなければならないのでしょうか? また、今思えばゼロにならない菌を培養してなんの意味があるのだろうかと思います。

  • MRSA感染と診断されたのですが隔離されません。良いのでしょうか?

     父が癌摘出手術と手術後の敗血症を患い、入院してから半年がたちます。  入院中の3/26に突然40度の発熱をして、3/29から抗生剤投与が始まり、2,3回の抗生剤の変更後に発熱は37から38度に下がり現在に至ります。  今の抗生剤に落ち着いた後の4/8に母に病状の説明がありました。心臓に菌の病巣があるため発熱した。その菌に効く抗生剤にしたため発熱がおさまった。とのことでした。  4/13の回診時に、回復の見込みを質問した際に病巣の菌がMRSAであることを聞かされました。新聞や医療機関等のHP(gooでも)にて、MRSAに対して隔離を行っているということを知り、医師に質問したところ、よっぽど体力が低下していない限り保菌しても発症しないので隔離の必要はないとのことでした。  本当に隔離の必要はないのでしょうか。寝返り程度しかできない父に体力があるといえるのでしょうか。逆に父が、隔離されていないMRSA保菌者からの感染であった可能性は高くないのでしょうか。  また、発症すると死亡率の高い菌であるにも関わらず、医師の告知が遅いように思えてならないのですが、私の思い込みなのでしょうか。  父には最善の治療を受けてもらいたいので、このような状態に悩んでいます。ぜひ、アドバイスや情報を頂けませんでしょうか。よろしくお願いします。

  • MRSAについて教えてください

    私の母74才は脳梗塞で入院してもうすぐ半年になります。初めの一ヶ月は個室でした。その後ずっと寝たきりの老人ばかりの大部屋です。  最近微熱が続き心配で、血液を培養に出した結果を医師に聞いたところ、「ぶどう球菌がでました。皮膚にもあるものですから・・そこからの熱か、床ずれからの熱か、また別なところからか、熱の原因はわからない」といわれました。そのときは私もわからなかったのですが、ネットで調べ、もしかしてMRSAに感染してるのではないかと思ったのです。 今日病院で看護婦に聞いたら、個室のときは持ってなかったが、大部屋に来て感染したようです。 この部屋はMRSAの人ばかりを集めています。 と言われました。 今回の微熱の治療にはオーツカCEZ注1g セファゾリンナトリウム抗生剤 が投与されています。 MRSAに感染したことで、今後急変したり、死因につながるようなことがあるでしょうか? また、大部屋で移ったあと感染したということは 病院の責任でしょうか? 抗生剤は効かない、ようですが、今投与している薬について知識のある方教えてください。

  • MRSAってそんなに簡単にいるものでしょうか?

    2ヶ月半の男の子がいます。 先日中耳炎になり、耳の中の菌(ウミ)を調べてもらったところ、黄色ブドウ球菌が検出され、MRSAだと言われました。MRSAと言うのは院内感染として知っていただけで、詳しいことはよく分かりません。 生まれて間もないですし、病院など感染しそうな場所には連れて行っていません。それなのになぜ耳からMRSAが検出されたのでしょうか? 耳鼻科ではタリビットと言う点耳薬をもらって、幸い中耳炎は順調に回復していますが、MRSAは抗生物質も効かない菌として知っているだけに心配で心配で夜も眠れません。これは重大なことでしょうか? 同じように乳児のころに何かの検査でMRSAた検出されたという経験をお持ちのお母様はいらっしゃいますでしょうか?またその後どのくらいで完治されましたでしょうか?どんな治療をされましたか? どんなことでも結構ですので教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • MRSAで転院できますか?

    肺がん、脳梗塞で入院中の祖父が、今月に入ってMRSAに感染してしまい、肺炎になってしまいました。 同室に入院されていた方もMRSAに感染していて肺炎で先週、二人相次いで亡くなっています。 今の病院にこのままいるのは、不安なのですが 現在、肺炎を起こしていてMRSAに感染していて受け入れてくれる病院は、あるのでしょうか? どんな事でもいいので教えてください

  • MRSA

    以前、海外(オーストラリア)で入院し、退院直後(数日後)40度近い高熱を発し、咳、痰、肺炎のような症状が出たのですが、当時の担当医(産婦人科研修医)は「インフルエンザだ」として抗生物質は効かないので放っておくように言われ、1週間ほどそのひどい症状と闘いながら経過をみていたのですが、もともと体力のある方で、そのまま自然回復しました。後からあれはMRSA?だったのか?との疑問が残りましたが、自然回復したこともあり(医者はなかば驚いていたようなのが気になりましたが)MRSAの場合、発症後に自然回復することはないのでしょうか?

  • MRSA(メシチリン耐性菌)感染で困っています。助けて下さい。

    MRSA(メシチリン耐性菌)に感染し、耳・鼻・喉が膿んでいます。MRSAに感染した場合、抗生物質が効かないので治療方法が難しいということはわかっていますが、最終的にはどのような経過をたどって、どのようになってしまうのでしょうか。これからの心構えとして知っておきたいのですが。どうかよろしくお願いします。

  • MRSA感染症

    MRSA感染症に用いる抗生物質は主に何ですか? またそれらの抗生物質を使うときに慎重に考慮・注意すべきことは何ですか?

  • MRSAについて質問です。

    今年の正月あたりにお尻ににきびのようなできものができました、最初はかゆみだけだったのでにきびかな?ってことで病院にはいかなくて、ニキビ用の薬を塗っていました。 しばらくするとできものは消えたのでほっときました。 それから約一ヵ月後にまたお尻と太ももあたりに同じようなのができました。今回は痛みもあったのですぐに外科に行って見てもらいました、問診の結果はMRSA菌がいる、とのことでした。 MRSA菌と言われてもピンとこなくて詳しいこともよく言われなかったので、とりあえず投与してもらった抗生物質と塗り薬を使い完治しました。 それからまた一ヵ月後に次はお尻から腰、そして太ももと範囲を広めて、しかもたくさんのできものができました。 さすがに怖くなってまた病院にいき、膿を出してもらって薬を塗ってという治療を一週間ほどしました。おかげで完治したのですが、最近になってまた3~4個できてきました。 これって治らないんですか?それともまだ菌が体に潜んでいるってことですか?感染経路もなにもわからないので予防のしようがありません。 この病気に詳しい人がいたら教えてください。

  • MRSAについて教えてください。

    先日、 MRSAを発症後、個室に移され個室料を請求されたが支払を拒否 出来るか?について質問させていただいた者です。 その後、病院側のソーシアルワーカー&看護師長と話し合いました。 看護師長が言うには、MRSA発症の原因は、患者にはジョクソウ(床ずれ)があり、 抗生物質を多く投与している関係ではないかと言うことでした。 つまり、院内感染ではなく患者本人が発症したのだと。 入院4日目に発症がわかり個室に移されたので、こちらとしては納得がいかず 「看護師さんがMRSA患者の部屋にマスクも手袋もしないで入り、 点滴をしているのを目の当たりにすると、スタッフを媒体に発症したのではないか? と思わずにいられない。個室料も払わないと言うわけではなく、 多少の減額を考慮して頂けないか?」と相談しました。 結果、『他の同様の患者さんとの不平等が生じるので出来ない』とのことでした。 病院側に責任(原因)が無いと言うのなら、大部屋に移してもらっても いいのではないかと思うのですがいかがでしょうか? また、体力・免疫力が落ちてMRSAを自然発症する恐れがある患者に抗生物質を 多く投与した医師の責任は問われないのでしょうか? 現在、個室申込書にはサインせず保留していますが、このまま泣き寝入りして 支払うしか道は無いのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。