MITSUBISHI RD19ZT ドライバーのインストール方法とリフレッシュレートに関する質問

このQ&Aのポイント
  • MITSUBISHI RD19ZTを使い始めたがリフレッシュレートの上限値が85で100以上がない理由について質問した。原因はRD19ZTのドライバを入れていないために完璧に動作していないことがわかった。
  • RD19ZTのドライバはMITSUBISHIのドライバ置き場のページになく、代わりにRDF192S.infを試してみたがインストールができなかった。
  • 他の機種のドライバも試してみたがICCファイルであり、ドライバではなかった。質問者のOSはXPであり、RD19ZTのドライバをどのようにインストールしてリフレッシュレートを100に設定すれば良いのか相談している。
回答を見る
  • ベストアンサー

MITSUBISHI RD19ZT ドライバー (RD19ZT.inf)

回覧ありがとうございます MITSUBISHI RD19ZTを使い始めたのですが リフレッシュレートの上限値が85で何故100以上が無いのかと 前に質問したのですが、原因としてRD19ZTのドライバを入れていない為に 完璧に動作していないと辿り着きました そこで、三菱のドライバ(inf)が置いてあるページに行ったんですが RD19ZTはもう古いのか置かれていませんでした RD19ZTに最も近いといわれている"RDF192S.inf"を試しに落として インストール方法に従い試しましたが機種が違うのかインストールが出来ませんでした また"上記以外の機種はこちらをクリックして下さい"とあり 落としてみましたが、ドライバ(inf)ではなくICCファイルでした 因みにOSはXPです この場合どうやってドライバを入れ動作を完璧にし リフレッシュレートを100にすればいいのでしょうか 宜しくお願いします ↓ MITSUBISHI モニターのドライバー置き場 http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/download/index.htm

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • adbarg
  • ベストアンサー率53% (1134/2108)
回答No.2

右クリック→プロパティ→設定→詳細設定→モニター→プロパティ →ドライバ→ドライバの更新→いいえ今回は接続しません→次へ →一覧または特定の場所からインストールする→【検索しないでインストールするドライバを選択する】 →ディスク使用→参照(ここで解凍したMELICC14.infを選ぶ) →Mitsubishi RD19ZT を選択してあとは画面の指示に従う。

その他の回答 (1)

  • adbarg
  • ベストアンサー率53% (1134/2108)
回答No.1

http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/download/win/monitor.exe コレを解凍すると ---------------------- D-Crysta.icm D-Scan.icm D-ScanF.icm D-Tron.icm D-TronNF.icm MELICC14.inf ---------------------- MELICC14.inf中の定義情報を見ると [RD19ZT.AddReg] HKR,"MODES\1600,1200",Mode1,,"30.0-95.0,50.0-152.0,+,+" HKR,,ICMProfile,0,"D-Tron.icm" とありますけど… あとは、NVIDIAドライバ側で制限がかかっているのかもしれませんが…

AAAAA2
質問者

補足

ありがとうございます "インストール方法及びWindowsXPの設定(SP2の例) "の通りにやり まずMELICC14.infをドライブCに新しく作ったフォルダに入れて infを入れたフォルダを選び行うと"現在インストールされているソフトウェアよりもハードウェアと適合性の高いソフトウェアが見つかりませんでした"とメッセージが出てインストールが行われません どうすればいいのでしょうか それかNVIDIAのドライバの制限がかかっているのでしょうか

関連するQ&A

  • MITSUBISHI RD19ZT カラーディスプレイモニター リフレッシュレートについて

    回覧ありがとうございます 新しMITSUBISHI RD19ZTを購入して今繋げているのですが NVIDIAの設定からリフレッシュレートを100にしようと試みたのですが 何故か最高85までしか出ません。1280x800以降の解像度は最高75でした これはモニターの仕様なのでしょうか? 宜しくお願いします ↓製品仕様 右のRD19ZTが各当します http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/980521/mitubisi.htm ↓グラフィックボード GeForce9800GTX ↓ドライバー 182.06

  • モニターの照準?が時々変化する現象

    現在モニターはMITSUBISHIのRDF173Hうぃ使用しています。 グラフィックはRADEON9200 120Gを使用しており、最近ATIのドライバを更新しました。(バージョン6.14.10.6378) とその直後からです。きれいに見えていた画面が、ぼやけたり、戻ったりと頻繁に起こります。ATIのHPのドライバの説明は英語なので、さっぱり詳しい内容までは理解不能です。 解決策はドライバを前の状態に戻したほうがよいのか、それとも何か設定が必要なのかなどを教えていただきたいのです。 もしかしたら別の原因があるのでしょうか。 <環境> OS Win XPpro CPU pentium 2.6C MITSUBISHI Bright Control使用(常駐) ATIツール(常駐) リフレッシュレート75ヘルツ

  • モニタの寿命でしょうか?

    突然、画面全体の表示がすぅーっと横に伸び、はみ出したと思ったら直らなくなりました。 グラボのドライバなども入れなおしましたが一向に直りません。 モニタの方でのサイズ調整も試みましたが、変に縮んでしまって前のように表示できません。 問題が起きた時の解像度は1280*960のリフレッシュレート85ヘルツです。 また、解像度やリフレッシュレート変えてやっても、横の伸びは直るものの画面の端にいくほど表示が縮んでしまう現象が起こります。 (1024*768など低解像度にしてみると通常に表示されました) モニタはMITSUBISHI RDF192Sでもう6年ぐらい使っています。 グラボはLeadtek WinFast A350XTです。 一応いろいろ検索して調べてみたところ、モニタの寿命かなぁとは思っていますがどうでしょうか? それともグラボが原因?

  • 三菱アプリコットのサウンドドライバーを。

    MITSUBISHIアプリコットAL17FEFE1FHXを使用しています。中古で購入しましたが、動作が不安定なために再インストール。と、音が出ません。調べてみるとサウンドドライバーが・・・。パソコンの型番で仕様などを検索しましたが、同社HPにもその機種自体が掲載されておらず何もわかりませんでした。仕方なくアレコレとサウンドドライバーを見つけては照合してみましたが合うものはありません。三菱の元アプリコット担当の方、同じ機種を使用してる方、適合するドライバーをご存知の方、情報をいただければ幸せです。よろしくお願いします。

  • リフレッシュレートが悪いのか、原因究明

    回覧ありがとうございます 今まで"19インチ 液晶ワイドモニター"を使っていて リフレッシュレートは75でよくプレイするFPSゲームも 重くなったりは一切せず快適でした 因みにゲーム内解像度は1024x768です そして最近液晶からCRTに乗り換えリフレッシュレートも100以上出せるようになりました そこで1024x768だとリフレッシュレートの上限値が100なので100に変え同じFPSをプレイしているのですが 何故か液晶の時は重くなったりかくついたりしなかった場所が 重くなったりかくつくようになってしまいました 質問ですがリフレッシュレートは高いほど負荷が大きくなるのでしょうか? GPUのドライバ設定で変えてあるのはリフレッシュレートだけなので 3D設定や他は液晶の時と同じです またスペック不足では無いと思います OS:XP GPU:Geforce9800GTX CPU:Quad9600 宜しくお願いします

  • Linux(UNIX)のインストールにドライバは不要?

    今回初めてLinux(Vine)のインストールをしてみたのですが、1つわからないことがあります。 WindowsではチップセットINF、グラフィックドライバ、サウンドドライバ、ネットワークドライバの4つあたりは最低限、OSインストール後に入れなければ動作に支障が出ますが、Linuxでは初めからモニタ適正解像度で表示できたりLANケーブルをさせばすぐにネット接続できたりしました。(音は出ませんでした) これはLinuxがドライバが不要な作りになっているのでしょうか?それとも、OS管理の最低限動作をしているだけで本来は別途ドライバをインストールすべきなのでしょうか? 「Linux ドライバ」などで調べてみたのですが、いま一つわかりませんでした。 ドライバを入れるべきでしたら、参考サイトなどもありましたら紹介して頂けると助かります。 また、OSを入れただけでは鳴らなかったサウンドの問題を解決する方法も教えて頂けないでしょうか。

  • GeForce9800GTXでダウンクロック機能が強制OFFになるドライバーのバージョンを教えてください

    回覧ありがとうございます タイトル通りですが GeForce9800GTXを使っているんですが ダウンクロック機能が強制OFFになるドライバーのバージョンを教えてください ネットゲーム(FPS)をよくやっているんですが リフレッシュレートを85以上にすると一部が重くなってしまいます(カクカク) そこで原因のひとつとしてGeForce9800GTXでダウンクロック機能がONになっているのではないか?と教えてもらいました また、vsync設定がOFFになっていないと教えてもらいましたが これはドライバー上の3D設定の垂直同期のことですよね? 教えてください 因みにOXはXPです

  • オーディオドライバ(オンボード用)がインストールできない。

    いつもお世話になってます。 長文になります。 新しいPCを入手しまして、セットアップしてますが、 オーディオドライバがインストールできず困っています。 機種および、やってみたことは以下です。 機種:HP DC5000 SF Pemtium4 2.8GHz http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/old/dc5000sf/c26-256-40xp.html サウンド:AC97 ADI 1981B Codec(オンボード) 1.WinXPHomeをインストール 2.ネットワーク、グラフィックドライバをインストール http://h50221.www5.hp.com/CPO_TC/desktops/bd/dc5000sf/swxph_dc5000sf.html 3.オーディオドライバインストール失敗 (「ドライバが見つかりません!システムを再起動して、セットアップを再度実行してください。」というエラー) 4.WindowsUpdate適用 5.HPのページに「このオーディオ ドライバをインストールする前に、Intel、VIA、またはNVIDIAチップセットにそれぞれ対応した .INFファイルをインストールする必要があります。」とあったので、「INFアップデート・ユーティリティー」をインストール http://downloadfinder.intel.com/scripts-df-external/filter_results.aspx?strTypes=all&ProductID=1049&OSFullName=Windows*+XP+Home+Edition&lang=jpn&strOSs=45&submit=Go%21 6.再度3.を繰り返し、同エラーで失敗 と、こんな感じです。 何か他にやることがあるのでしょうか? どうか教えてください。

  • 急に画面が真っ暗に・・・

    回覧ありがとうございます MITSUBISHI RD19ZTというCRTモニターを使っているのですが 長時間(1時間以上)放置すると9割の確立で 普通にPCを使っている時3割の確立で画面が真っ暗になります モニターの電源は落ちていません マウス等動かすとPCは動くんですがモニターだけは真っ暗のままです 一応電源の入れ切れを繰り返すとつきますが 1回ではなく稀に何十回と入れ切れをする時もあるので 因みに電源を入れてつかない時は、CRTを起動した音?みたいなのは出ます それでダメージに関して心配もしています この原因は何なんでしょうか 宜しくお願いします 因みにこの文章を考え書いてる途中にもこの現象が起こりました笑

  • グラボのドライバについて?

    グラボのドライバについて? 先日、初めてPCを自作しました。 2日程使用したのですが、動画サイトを開いた瞬間画面にドットのノイズが走り、操作を受け付けなくなってしまいました。 再起動してもログイン後すぐに同じ症状が出るので、セーフモードでグラフィックボードのドライバを削除したところ正常に動作するようになりました。 グラボはZOTAC GeForce GTX460 768MB DDR5 PCIE (ZT-40401-10P)、 ドライバは付属のCDのものをインストールしていました。 標準VGAグラフィックアダプターで動作するということはグラボ自体は壊れていないと思うのですが、ネットでドライバが配布されていないようなのでどうしたらいいのか分かりません。 これはグラボの故障なのでしょうか? 一応スペックですが、 CPU:Core i5 760 MEM:DD31333-2G2D(2G×2) M/B:P55-GD65 OS:Windows7 64bit です。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう