• 締切済み

売掛金の催促について。

はじめまして。私は酒類販売業をしています。 1年くらい前、得意先のお店がやめる事になり、物件を顔見知りが買われたので、安心してその後も取引をしておりました。 ところが、毎月集金に行っても、マスターが不在で集金できず、573,030円まで売掛金が膨らんでしまいました。 しびれを切らした私は、顔見知りに電話したところ、毎月10万円位振り込みますとの事なので安心しておりました。ところが待てども待てども入金がないので、今度は直接顔見知りの家へ行き、毎月10万円位何とかなりませんか?と言ったところ、現時点ではかなり難しいとの返事。 堪忍袋の緒が切れた私は、今度入金がなかったら、法的な手続きをとらせてもらいますと言って帰ってきました。 その後、端数の3,030円の振り込みがありました。 ちなみに顔見知りはかなりの借金があるようです。 先生方の良きアドバイスをお願いいたします。

みんなの回答

  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.1

 まず、未払い金額がこれ以上増えないために、以後の取引は、現金または短期の手形にする。万が一のときには、手形は回収できないので、経営判断です。  現在、残っている売り掛け金について、どうするのか相手を話し合い、準金銭消費貸借契約書を作成することです。そして、それを公正証書(その場で印鑑証明書と白紙委任状に印鑑を押してもらいますと、あなたの方で作成できます)にするとです。こうすれば、未払いがあったときには、直ちに強制執行できます。 (公正証書) http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/law2kousei.html 契約作成を断われば、弁護士に相談してください。

参考URL:
http://www.turuga.co.jp/i/urikakekin.htm
baabon
質問者

お礼

ありがとうございました。 どうしたらよいか悩んでおりましたが、良きアドバイスをいただき、気持ちが楽になりました。 今後アドバイス通りにやっていきます。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 売掛金の経理処理仕訳の件

    こんにちは。経理処理で困っています。お願い致します。 細かい事なのですが、売掛金の件ですが、 毎月業者から売上額も提示があり、提示通り、 売掛金 ××円/売上 ××円 と計上しています。 その売掛金額通り次月に必ず入金があり、 残高0円となりますが業者のミスで4千円ほど集金できませんでした。 この4千円の売掛金入金は今後ないのですが、 消し込むにはどういう仕訳を起こせばいいでしょうか? 考えでは、 雑費 4千円/売掛金 4千円 と処理しようと思っていますが問題はありませんか? ちなみに消費税の課税区分は課税・不課税どちらでしょうか? 申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

  • 売掛金回収方法について

    1年も前からの売掛金についての集金方法として今まで2回の配達証明等督促して毎月小額で入金はありましたが又、今月分から入金が無くなり状況の説明も無く困っています。 この場合次に取る方法を教えてください。

  • ホスト 売り掛けについて

    ホストクラブの売り掛けについて教えてください。 先日ホストクラブではないところで出会ったホストくんに最低料金でいいからお店に来てと言われました。 その日手持ちのお金もなくカードも家に置いてきてしまっていたので、その旨を彼に伝えたところ、今日は3000円あれば大丈夫!と言われたので馬鹿正直に信じてお店に行きました。 1時間ほどで帰ろうと思って、時間になって帰るって言ったのにも関わらず無視。本人は他の席に行ってなかなか戻って来ず、ダラダラと3時間ほどいました。やっと戻ってきたと思ったら、先輩のイベントで格好つけたいからシャンパンを入れてくれとしつこく頼まれ、結果入れずに済みましたがかなり酷く煽られました。 やっと帰してもらえる!と思い伝票を見たら3万程でした。え!?お金無いって言ったじゃん!と伝えたところ、掛けでいいよ。今日は端数だけ払って残りの3万今度持ってきてと言われました。 (売り掛けするから)3000円でいいよってことだったんです。話が違う!と思いましたが何も言えず、今度払いに行くと行ってお店を後にしました。 長くなってしまいまいましたが、これは騙されたということで払わなくても良いのでしょうか? (1)3000円でいいっていうのはLINEに残ってます。 (2)私が掛けを払うと認めた文章も残ってます。 (3)お店に行く時間がないから振込みたいと言ったらお店の口座がないので直接でないと無理みたいですと言われました。 (4)期限過ぎると利息がつくみたいです。 期限は今月の30日までです。 長文&文章力がなくてすみません。 皆さんの意見聞かせてください。お願いします。

  • 売り掛けの請求について

    はじめまして。私は飲食店(スナック)を経営するものです。経営状態があまり良くなく年末で店を閉めようかと考えております。 そこで質問ですが・・・売り掛けのお客様がおり毎月請求しておりますが最近支払がありません。最速しても「今度もって行くよ」と言いながら払ってもらえるような気配がありません。そのお客さんはお店を辞めることも知っており払う気が無いのでは???と思ってしまいます。 お店を辞めてしまった後も売り掛けの請求をすることが出来るのでしょうか?よろしければアドバイスお願い致します。

  • 支払が滞っている金額(売掛金)の減少率(解消率)

    請求金額どおりに支払ってもらえない取引先に対して、あとどれくらい支払ってもらわなくてはならないかという金額を管理しながら、毎月それがどれくらい減っているかを「解消率」として計算しています。 たとえば、売掛金が100万円あって、ある月に70万円支払ってくれたとします。そしたら70%の解消になりますよね。でも払ってくれるどころか、さらに返品を70万円計上したら?(つまり70万円の返金をすることになるので、売掛金は170万円に膨れ上がります) また、逆に100万円に対して請求以上の170万円の入金があったら? あるいは△100万円の売掛金に対して、先方から△70万円の返品計上があったら?これはやっぱり70%? そして先方からの返品計上が△170万円だったら? あるいは返品じゃなくて、支払が70万円だったら?(売掛金が△170万円になったとしたら?) 売掛金=先方の支払・買掛金なので、0に近づくほど状態がよいと判断したいです。 でも、プラスの売掛金が残る(増えていく)よりは、マイナスの方がマシです。 予算との比較ではなく、あくまでもある時期の売掛金とその後の金額を比較した時に、どれだけ増えたか減ったかということを表したいと思います。 どうしたらよいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 売掛金(死亡者)の回収について

    商売をしておりまして、掛け売り販売もしております。 長年おつきあいをしていただいたAさんが病気になり、しばらく 売掛金の入金がなかったのですが、長期の入院であり特に督促などは しておりませんでした。 (請求書は毎月送っておりました) ところが去年お亡くなりになり、Aさんのお兄さんという方に 折を見てお支払い下さいと伝えたのですが、その後一向に連絡が なく、TELしても出られません。 (その間も請求書は毎月送っております) このような場合、こちらはどういう手を打てばきちんと支払って もらえるのでしょうか?

  • 売掛金の回収

    最近小規模企業の経理になりましたが、経験がほとんどありませんので一般的なことを確認したく質問します。 これまで営業部門にて売上計上や請求処理、入金消込等の業務に携わってきた時には、取引先との間に回収サイトが決まっていましたので何の問題もなく処理ができていました。 ところが今度転職した会社にはどうやら回収サイトを 設定していないようで、毎日売掛金の入金があります。(もちろん取引企業の中には毎月特定日に必ず入金して下さる企業もありますが) 企業間の取引において回収サイトを設定することは当然のことでしょうか?又はなくても問題ないことなのでしょうか? 日々の業務中、疑問を感じてます。

  • 売掛金回収について

    現在、業者Aに対し、売掛金があります。 最後に商品を売ったのが2006年でその時の売上げ金額は170万円程度、その時点ではそれまでの売掛金を含めると全部で200万円ほどありました。その後、数回に分けて一部入金があり、現状150万程度残っている状態です。 2007年あたりには10~30万延程度の入金が数回あったのですが,最後に銀行口座に入金があったのは1年とちょっと前で、そこから遡った最近の入金額は1~3万円程度です。 元々小規模な業者ですが,現在は事務所も引っ越しより縮小して1人体勢のようです。向こうの状況や支払能力を考え,少しでもいいから返し続けて欲しいという方向で話しをしてきました。現在は相手の携帯電話宛に連絡を取っているのみで、引っ越したという事務所の所在地も分かりません。住所を聞く事も考えましたが,内容証明,支払督促など、こちらがアクションを起すそぶりを見せると,警戒して音信不通になる恐れを感じ,そのような事は聞けてません。 簡単に説明すると以上のような状態です。 無料相談で弁護士に相談したところ、この場合売掛金の時効が2年なので,それを主張されたらこちらは何もできる事はないとの回答でした。私の認識不足ですが,少なからず支払が発生していたので時効は延長されるのだと思っていたのですが。、、 住所が不明だったり問題は多々あるのですが,とりあえず,2年で時効なのか,支払があれば時効は引き延ばされるのか,そこを知りたいです。相談した弁護士も,弁護士によっては違う答えがあるかもと言っていましたので。 ほかにも何か有効手段等がありましたら お教え頂きたく思います。 文章まとまらずスイマせん。 ご回答ヨロシクお願い致します。

  • 売掛債権の回収・内容証明発送後の有効期限

    飲食業(パブ)を経営しています。 田舎のこと、これまでツケの払いは盆・節季・・・と言う風潮でしたが、長引く不況で、盆・節季の入金もなくなり、再三の請求にも、待ってくれの一点張ばりの方や、内容証明(配達証明付き)を送付しても、知らんぷりを決め込む方もいて、経営も深刻な状態になりつつあります。 田舎のこと・・・、出来ることならば、穏便に、との思いで小額訴訟も見合わせてきましたが・・・・。 ついに小額訴訟を決行しようと思います。 小額訴訟を決行するにあたり、内容証明の有効期限が気になります。6ヶ月以内に法的に手続きをしないと時効が中断しない・・・・、と聞いたことがありますが・・・・ 古い売掛ですが、毎年3回の請求と、これまで数回の内容証明(配達証明付き)、さらに昨年7月にも内容証明(配達証明付き)を送っています。 どれも顔をあわせば、待ってくれ・・・と言われ続けた売掛金です。 今回どうしても集金したい債権のなかには、幹事が集金し、ネコババした団体さんの売掛金もあります。 このような売掛金の時効は、裁判所ではどのように解釈されるのでしょうか? 《時効ですね!》と一笑にふされてしまわないかと心配なのですが・・・・・ お助けください。しがない飲み屋のおかみです・・・・・

  • 売掛金と消費税について

    皆さん、こんにちは。 以下の条件での売掛金と消費税の考え方についてご教授下さい。 A得意先:請求締日 毎月20日 消費税計算:請求時一括計算 自社締日:月末 売上計上基準:納品基準 この場合、A得意先との取引履歴を商品引渡都度、以下のような形式で売掛帳に記帳していたとします。 ○売掛帳   A得意先 日付 摘要    売上額 入金額 残高 3/03 商品売上  1,500     1,500 3/18 商品売上  3,500     5,000 3/20 請求消費税  250     5,250 3/22 商品売上  3,000     8,250 この場合A得意先への売掛金残高は8,250円になります。 一方、税抜経理方式で取引都度仕訳を起こすと、以下のようにすべきかと思います。 3/1 売掛金 1,575 /売上 1,500 仮受消費税 75 3/18 売掛金 3,675 /売上 3,500 仮受消費税 175 3/22 売掛金 3,150 /売上 3,000 仮受消費税 150 上記仕訳処理を行うと、A得意先への売掛金は3/22の消費税が加算されて8,400円になります。 今回のケースにおいては、A得意先への売掛金はいくらと考えるのが正しいのでしょうか? また、上記のケースにおいて、私の考え方や処理の仕方が間違っていると思うのですが、間違っている点、正すべき点がよくわかりませんので、何卒ご教授頂けたら幸いと存じます。 宜しくお願い申し上げます。