• 締切済み

省エネ、長寿命住宅の新築に関する減税

 省エネ住宅や長寿命住宅の新築に関する減税措置は、その大綱はインターネットで検索できるのですが、法制化されて施行されたという内容の情報が見当たりません。  現在新築を考えており、減税(特に固定資産税)基準に適合した仕様としたく ・法制化の状況 ・基準の内容を得る方法 をお教えください。

みんなの回答

回答No.2

長期優良住宅について 昨年の末に法案が出来て 施行が6月4日になります。 なので、それ以前に着工していると認定から外れます。 確認申請と同時位に長期優良住宅の申請も必要になりますので。 早くても6月10日過ぎの着工かなと。 ただその申請費用がかかります。 たしか44000円程度だと。 本当は市町村に出すのですが、審査出来る人がいないため 指定民間機関で行う形になると思います。 基準の内容として アパートの場合は高齢者等級3があるのでなんともいえませんが、 普通の住宅ならまず適合します。 減税のメリット ローン残高の1.2%までが 所得税+住民税97500円上限で帰ってきます。 これは借り入れの額や払っている所得税から計算して下さい。 固定資産税は 通常の場合3年間は半分になりますが、 長期優良住宅の場合は期間が5年間に延びます。 あと登録免許税や所有権などの登記の税金が0.1%になったと思います。 以上簡単ですが参考に。

OldBoy3373
質問者

お礼

ありがとうございます。 さっそく工務店と相談してみます。

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.1

 固定資産税は市町村税のため運用がまちまちです。    実際に建築をお願いする業者経由できっちり確認するほうが良いでしょう。

OldBoy3373
質問者

補足

さっそく回答いただきありがとうございます。 ところで200年住宅の減税に関する法律は成立したのでしょうか。

関連するQ&A

  • 住宅ローン減税について

    こんにちは。ただいま新築で家を建てており12月には完成の予定です。最近の麻生総理の景気対策案により、いつ引っ越すか?で悩んでいます。住宅ローン減税が来年度も施行される場合、1月2日以降に引っ越した方が、1年分固定資産税を払わなくてもよいので特になるかと思いますが、いまいち計算がしきれません。新築の建物は2000万円。年収は600万(税引き前)。4人家族で、現在は家賃7万円のアパートに住んでいます。住宅ローン減税が現在の政府案通りに施行される場合、ずばりトータルで考えていつ引っ越すのが一番特でしょうか?

  • 新住宅ローン減税 について

     こんにちは。新住宅ローン減税 なんですが・・・。 例えば2000万のローンしていて(新築するために)、その1%軽減だと20万になりますよね?これがどのように引かれるのですか?固定資産税とか、都市計画税から引かれるの?

  • 長期耐用住宅等の整備に関する法律(200年住宅促進税制)について

    現在、新築を検討しており、200年住宅の基準にするかどうか迷っています。 平成20年度改正税制の概要で固定資産税や登録免許税や不動産取得税の優遇措置が記載されていますが、その中に 「長期優良住宅等の整備の促進に関する法律(仮称)」施行の日から、平成22年3月31日までの間に新築(取得)された長期耐用住宅で認定を受けたものに適用 と記載されており、市役所に聞くとまだこの法律は施行されていないので、これ以上わからないと言われてしまっています。 この法律は、いつ施行される見込みなのでしょうか? いま、新築住宅の設計段階で、200年住宅ではない仕様にして年内建築完了(登記)し2008年のマイホーム減税に間に合わせるか、200年住宅の仕様にして(検査の関係で工期が長くなるそう)2009年の3月ごろ建築完了してマイホーム減税が延長されることを願うか、決断を迫られています。 ご教示いただけませんでしょうか?

  • 中古戸建て購入に関する減税措置について

    こんばんは。 先日、無事契約も終わり来月より購入した中古戸建てに引っ越し予定です。 減税措置について教えてほしいのですが、住宅ローン減税と不動産取得税の減税措置の他に中古戸建て購入における減税措置はありませんか? 固定資産税の減税措置は新築のみの適用となるのでしょうか? どなたかご教授頂けませんでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 中古住宅購入における住宅ローン減税について

    いろいろ調べても「できる」「できない」という情報が入り乱れており よくわかりませんので、質問させてください。 減税、昭和58年8月新築の中古一戸建ての購入を検討しています。 木造なので、住宅ローン減税の築後経過年数の20年を満たしていません。 しかし、次の資料には「中古住宅に係る特例措置における築後経過年数 要件の撤廃」と記載されており、「新耐震基準を満たすことを証明している ものを取得した場合に限り適用」と記載されています。 適用の対象の一覧があり、住宅ローン減税制度も含まれているのですが 2ページ目に「なお、『中古住宅の取得に係る中古住宅及び中古住宅用の 土地に対する不動産取得税の特例措置』の適用を受ける場合には、昭和 57年1月1日以降に新築された住宅は新耐震基準を満たしているものと みなされますので、当該住宅については新耐震基準を満たすことの証明書は 不要です。」と記載があります。 これは、築20年以上でも新耐震基準を満たしている場合は「不動産取得税」のみ 減税の対象になるのか、それとも住宅ローン減税も受けられるという意味なのか どっちなのでしょうか? 不動産屋に聞くとNGという返事があり、最寄の税務署に問い合わせると「その 資料にかいてあるなら、その通りだと思います。」といった頼りない返事でした。 インターネットで色々検索しても、OKとNGが入り乱れています。 実際のところはどうなのでしょうか?どこに問い合わせると間違いの無い返事を 貰うことが出来るのでしょうか?

  • 住宅ローンの繰り上げ返済と住宅ローン減税について

    住宅ローンの繰り上げ返済と住宅ローン減税について 平成20年に新築、1800万借入35年 10年固定1.7%です。11年目からは基準金利-1%です。 2回100万ずつ繰り上げ返済しました。住宅ローン減税は15年選択10年までは0.6%、10~15年は0.4%です。 所得税は6万くらいで少ないので全額返ってきたものは、固定資産税の足しにしています。 このまま毎年100万ずつ繰り上げ返済すれば35年→12年くらいで完済できそうです。 期間短縮が一番得でしょうか?近年、扶養控除などがなくなって税金が高くなっていくので、返済額軽減にして、住宅ローン減税を15年使った方がいいでしょうか?

  • 省エネ改修工事の減税について

    築20年以上の家を大規模リフォーム(1000万円以上)した際に、住宅の省エネ改修工事に伴う固定資産税の軽減制度を利用したいのですが、申請することで固定資産税の評価額が上がることはないのでしょうか?リフォーム物件は古家で建物の固定資産の評価額は僅かになっています。 軽減制度を利用することで、翌々年からの建物の固定資産税が上がるのであれば(藪蛇)、利用しないでおこうとおもいますが。詳しい方宜しくお願いします。

  • 長期優良住宅の優遇措置について

    長期優良住宅の優遇措置について質問させていただきます。 現在、長期優良住宅の優遇措置として固定資産税の減額、住宅借入金等特別控除を受けています。 これ以外に優遇措置ほあるのでしょうか。 固定資産税減額の期間を調べた際、長期優良住宅の所得税減税(投資型)というのを見つけたのですが、これは優遇措置として受けられるものなのでしょうか。そしてどういった内容のものなのでしょうか。内容は読んではみたのですが、お恥ずかしい話さっぱり理解できませんでした。 ちなみにローン開始はH22年の二月です。 建てる際に長期優良住宅への補助金は受けました。

  • 新築住宅に係る固定資産税

    教えてください。 平成18年3月末までに取得した新築住宅については、固定資産税減額の特例措置が適用されると聞きました。この期間延長はないのでしょうか?

  • H20年度入居の住宅減税

    H20年度に新築し入居した者です。 住宅ローン減税とか、そういう減税措置にはどういうのがありますか? また、H20年度入居の場合、住民税は軽減されないのでしょうか? 期待できる種類の減税には何があるのでしょうか? まったく色々理解していないので、知恵をお借りしたいと思います。