• ベストアンサー

ロイターの記事の赤字を抱える米国が量的緩和策を導入する事は、ドルにとってネガティブだ、という記事について

 ロイターの記事の「多額の経常赤字を抱え、急増する財政赤字の半分以上が海外投資家によってファイナンスされている米国が、積極的な量的緩和策を導入することは、明らかにドルにネガティブだ。」の意味がよくわかりません。  どなたかわかる方がいたら、教えて下さい。  よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • merkjet
  • ベストアンサー率59% (36/61)
回答No.2

財政赤字の半分を海外から依存している状態で、更に財政赤字を抱えることは米債の需給は下落します。下落とは「米債売り」です。FRBが米債を買う(米債を買ってドル流す)と市場に贅沢な資金が出回りますが、これがドルの価値を失う。 景気・金融対策で米債を海外に買わせ垂れ流し、国債が売られて利回り上昇(市場金利が上昇)し、上昇を抑える為にFRBが長期債を買い支えて金利を抑えることは、ドルの価値を下落させている行為と同じですので為替市場は、すぐに反応してドル安になりました。 ドル安になると海外投資家が保有している米債は為替差損します。自国通貨に換金すると目減りするわけです。 これを嫌気して、海外勢が米債を売られる可能性があるのですね、 市場は、根本的解決策に向かうか、実体経済に明るい兆しがないと各種政策が思わぬところで露呈します。今回は為替に反応したようですが、今のところ、市場は量的緩和策を歓迎しているみたいですよ。

su0
質問者

お礼

 回答、ありがとうございました。  わかりました!  ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • akik
  • ベストアンサー率33% (93/277)
回答No.3

補足説明として、 量的緩和を行う理由は、金融市場にドルを余らせること あります。連銀が米国債を購入して投資家に資金を余らせる。 一連の金融危機の進行で、各国中央銀行は不足する米ドルに 対して市場に米ドルを供給し続けました。まだ中央銀行は 供給した米ドルの回収を終えていないです。 だから、米ドルを金融市場にだぶらせないと、米ドルの 不足を解消できない。金融市場で米ドルが潤沢に流通する ためには、量的緩和が不可欠となります。 これをやりすぎると、米ドルが下落することになる。 ドル安になると、米国内の輸入品の価格が上昇します。 インフレの要因となります。金融危機が続く中で、 インフレ防衛のために利上げは出来ない。そうなると、 海外の投資家は米ドル建て資産の下落を被ることになる。 そうなると、保有する米国債を損切りを行い、資金を 回収する可能性が出てきます。インフレによる米国債の 下落と、海外投資家の米国債の売却で、ますます米国債の 価格の下落が大きなる可能性があるからです。 長くなりました。

su0
質問者

お礼

 回答、ありがとうございます。  回答の中身はよくわかりました。  補足の回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jk39
  • ベストアンサー率54% (366/670)
回答No.1

私はこの文を読んで、以下のように解釈しました。 >多額の経常赤字を抱え、 財・サービスの購入が多くて >急増する財政赤字の半分以上が 急に増えた借金の半数以上を >海外投資家によってファイナンスされている米国が、 米国以外の投資家から借りている状態の米国が、 >積極的な量的緩和策を導入することは、 ドル紙幣を大量に供給することは >明らかにドルにネガティブだ。 (ドルの価値が下がることになるために、) (米国以外の投資家が新たに米国に貸さなくなったり、) (米国に貸していた資金を引き上げることにつながるので、) ドルには消極的にならざるを得ない。

su0
質問者

お礼

 回答、ありがとうございます。  う~ん、わかるようなわからないような・・・、  ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 米国の双子の赤字とドル安との関係

    米国の貿易赤字と財政赤字が、何故ドル安要因になるのか分かりません。

  • 円高と金利との関係

    今朝の新聞で、「日本が米国債を積極的に買った。この旺盛な投資が米の財政赤字を埋め、米国の金利を低く抑え、米国民の消費を刺激し経済を下支えしている。」という記事が載っていました。  そのあとに、「明確なドル安は金利上昇を招き、米経済を失速させかねない」とあるのですが、素人の私は、なぜドル安と金利上昇が直結するのか分かりません。  どうかお教え下さい。

  • ドル相場に関して。

    米国の経常収支赤字が膨張するとドル相場はどうなるんですか?

  • 経常収支の黒字

    質問なのですが、経常収支はどのようなことがあっても黒字になることが出来るのでしょうか? 例えば貿易赤字や財政収支の赤字、投資超過などといった場合も 黒字になることは可能なのでしょうか? どなたかお教え下さい。

  • 本日の日経新聞の記事について

    本日の日経新聞9面のアメリカの「双子の赤字」拡大 の記事についてなのですが、「経常赤字」と「財政赤字」の違いがよく分かりません。分かりやすくかみ砕いて教えて頂けるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 内需を振興し、経常赤字でも成長するのは可能ですか。

     先に日経新聞のコラムで「黒字亡国から赤字興国へ」と題して、輸出依存型の産業構造を改めて、経常赤字でも構わないから、住宅・福祉など内需中心型に転換すべしと主張していました。  日本が大幅経常黒字で、財政赤字も今ほど大きくなかった1980年代ごろは可能だったとは思いますが、今は、財政赤字・公的累積債務が非常に大きく、経常収支も趨勢的に縮小してきています。 そうしたなかで日本がこれから「経常赤字(つまり国内投資超過)になってでも」内需を振興していくと、長期金利をかなり押し上げて、財政赤字を一気に拡大し、財政均衡の見通しがさらに遠のいて、金利を一段と上昇させることになって、経済を持続的に混迷させるのではないかと思います。  それでも「赤字興国」のシナリオというものは、これからの日本にありうるものでしょうか?

  • 日本政府全体で、保有米国債は総額でいくら?

    現在、"マーケット"は米国の財政赤字などをはやしてかなりの円高(というかドル安)となっていますが、財政赤字では、日本の方がはるかに悪く、すでに破綻しているといっても良い状況です。ですから、遠からず何らかのタイミングで、日本の財政赤字を理由とした大幅な円安への調整があると思います。 ただ、よく「日本は米国の財政赤字をファイナンス」しているといわれます。実際、日本政府もかなりの額の米国債を保有しているようです。先ず、外貨準備として40~50兆円ぐらいは確実だと思われます。これは米国財務省のホームページにも記載されているようです http://www.fms.treas.gov。さらに、日本政府がこの他に100兆円以上、なかには500兆円!もの米国債を購入しているとの主張があります。もし、日本政府が本当にこれほど巨額の米国債を保有しているとすれば、財政収支の悪化の過程で赤字補填のためこれを売却する可能性があり、これは(実際は米国の圧力により売却できないとしても)売却の思惑だけでもかなりの円高要因です。 質問ですが、日本政府全体(日銀など含む)で、保有米国債は総額でいくらぐらいと算定されるでしょうか?上記外貨準備の他にも、(例えば日銀などが)数百兆円単位で保有しているなどという可能性はあるのでしょうか?

  • このドル安には隠された米政府の陰謀が!?

    初めまして!どうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m 先日何かの記事で、 『実はアメリカの経常収支のマイナスは限界を迎えており、 今回のドル安はアメリカ政府が貿易赤字を縮小させるために 密かに画策されたものでは』との指摘が…。 そこでちょっと疑問です。 確かにドル安になれば米国の輸出が増えますが、逆に輸入品はコストが 上がる為、結局ドル高になろうがドル安になろうが、貿易収支は 変わらないように思ってしまうのですが、違いますでしょうか? もしご存知でしたらご指導頂けたらと存じますm(_ _)m

  • 経常収支黒字=資本収支赤字って?

    経常収支赤字=資本収支黒字とかいう等式をたまに見かけるんですが、 これって俗に言う「経常収支赤字のファイナンス」ってヤツですかね。 又、逆に経常収支黒字=資本収支赤字とかいう等式もおおむね成り立ちますか? もしそうだとしたら、どうしてそうなるのか教えてくださいませんか? それと、日本の経常黒字で円高になるのは分かったんですが、それと同じ量の 円が資本収支赤字の分アメリカ等へ流出・投資されて外貨に転換されているの だから、結局±0で「円高」にならないのでは・・・? という単純な発想ではいかないんでしょうけど、ちょっとその辺が分からない ので、詳しくどなたか御教え下さいませんでしょうか? よろしくお願いします。m(__;)m

  • 政府の財政赤字、民間部門の投資超過

    政府の財政赤字、民間部門の投資超過という状態で、その国の経常収支 が黒字になることがありえるか? という質問なんですが、アドバイスを頂けるとうれしいです。

このQ&Aのポイント
  • 先日、LenovoのPCを廃棄しましたが、HPのPCを使っています。
  • MicrosoftStoreでMyLibraryを見ていたら、LenovoVantageのアプリが入っていました。
  • 異なるメーカーのアプリが不要なので、LenovoVantageをこのPCからアンインストールしたいです。
回答を見る