• 締切済み

委託販売での売上金未納について質問です。

ハンドメイド作品を雑貨ショップに委託して販売しています。 委託をお願いしているショップの中で、 売上報告などの連絡がルーズなお店があり そのお店との委託契約を解除しました。 その後、売れ残った作品を返品してもらい、 納品書と照らし合わせ確認したところ、 いくつか行方不明の作品と 売上代金の振込みを頂いていない作品があることが判明しました。 その旨を連絡したところ、 不明分の作品を確認していると去年の暮れに連絡があったのですが、 その後何かと理由を付けては先延ばしされ、 今では連絡も途絶えてしまいました。 メールでの連絡はもちろん、電話を掛けても自動音声で繋がらず、 通話料だけが毎回掛かってしまっている状態です。 ショップのブログはまめに更新しているので、 ネット環境は繋がっていると思うので、メールも確認していると思います。 そのお店は遠方にあるため、こちらから出向いて確認するのは難しい状況です。 このまま連絡も頂けず、売上代金も支払われないままなのかと思うと、 お顔の見えない者同士で信頼だけを頼りに委託していただけに とても残念に思っています。 どなたか、同じような経験をされた方はいらっしゃいますか? もしいらっしゃいましたら、どのように対処をされたのか、 教えて頂けると助かります。 どうぞよろしくお願い致します。

みんなの回答

  • mark225
  • ベストアンサー率37% (6/16)
回答No.1

>売上代金の振込みを頂いていない作品があることが判明しました。 詐欺罪に当たると思いますので、証拠になる書類等があれば取り敢えず警察に被害届けを出せば良いと思います。 警察がまともに動いてくれるかどうかは疑問ですが、何もしないよりは「まし」ですし、第一このままだと気分が晴れないのでは?

still_001
質問者

お礼

はじめまして。 アドバイスありがとうございます。 やっぱり最終的には被害届を出すしかないのでしょうね。。。 お店側から委託のお話を頂き、 初めて自分の作品を取り扱って頂いたショップさんなだけに、 できるだけ穏便に事を済ませたいと思っているのですが・・・。 毎日のように更新されているオーナーブログの内容を見て、 そのお気楽振りに呆れているところです。 プロの方でもアマチュアの方でも、 ハンドメイドには作り手の想いが込められているので、 同じような経験をされてやり切れない思いをしている方も多いのかもしれませんね。 ご回答頂きありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 委託販売のお誘いについて

    ハンドメイド作品をInstagramやTwitterに載せています。 時々、委託販売をされているショップの方から、委託販売しませんか?というような内容のメールをいただきます。 メールの内容を読むと、「とても素敵な作品ですね」や「可愛い作品がいっぱいですね」というような内容を書いて下さっていますが、 このメールはテンプレートで、ランダムにハンドメイド作家さんにメールを送っているのでは?と思っていました。 しかし、インターネットで調べていくと、「委託販売で声を掛けられるには?」という内容について書かれているサイトがあったりして、 片っ端からハンドメイド作家さんにメールを送っているわけではないのかと、わからなくなりました。 人気のショップと立ち上げたばかりのショップ、オーナーの方のこだわりなどでも違ってくるとは思いますが、 お誘いする作家さんは厳選して声を掛けられているのでしょうか? 委託販売に興味はあるのですが、全国に委託販売をされているショップがたくさんあり、 どこに出品していいかわからず出品できておりません。 自分の作品とテイストが違うショップに作品を置かせていただいても、購入していただけずに終わってしまいそうだなと思ってしまいます。 声を掛けて下さっているショップさんが、この作品はお店に合いそうだなと思って下さってうるのでしたら、是非作品を置かせていただきたいと思うので、ご意見くだされば幸いです。

  • 委託販売の売り上げを払ってくれないんです・・・

    手作りの雑貨を委託販売しています。あるお店が半年以上売り上げ金を払ってくません。オーナーに直接連絡してもつながらず、お店に直接行っても店員の子が「申し訳ありません、伝えておきます」と言われるだけで一向に連絡が来ないんです。売上金といっても一ヶ月一万円程度の事ですが金額ではないんです。一つ一つ心を込めて作っているのに、とても悔しいです。オーナーには連絡を拒否されているようなのですが、どうしたらよいのでしょう?

  • 委託販売先が閉店し、売上金が支払われないトラブル

    こんにちは。 私は自分の手作り雑貨をある遠方の実店舗で委託販売していました。 そのお店が先月末で突然閉店してしまい、売上金と委託契約時に支払った1年分の契約金の月割の残金が、 約束の日付を過ぎても支払われず、困っています。 金額は合わせて約10,000円です。 閉店については先月初に手紙で連絡があり、閉店後に売上金と委託契約金の残金を振込で支払うとあり、振込日が記載されていました。 契約書にもお店側都合の解約の場合は契約金を返金すると明記されています。 売れ残った商品と売上明細書は先日送られてきました。 無くなった商品なども無く特に問題ありませんでした。 既にお店が閉店してしまっており、電話は不通・メールも回答が無い状況です。 店舗の住所・電話・メール以外の連絡先が分からない為、 このまま泣き寝入りするしかないのか・・・ 少額ではありますが、悔しい気持ちです。 こういった場合どこに相談すれば分からず、こちらに質問させて頂きました。 何か支払ってもらう手立てがあれば教えて頂けると幸いです。 また、こういったケースの相談窓口をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 つたない文章で申し訳ありません。 よろしくお願い致します。

  • 委託販売の手数料以上に取られています

    creema storeに参加していたのですが、手数料が規定の50%より多く取られています。これは違法ではないのでしょうか? creemaというネットのハンドメイドマーケットサイトを利用していたのですが、creema storeという実店舗でのイベントに参加しました。 ところが売上の明細を見たところ作品一つ一つが税抜きで加算されていて、後から税金を加算していました。 例えばお店で1000円で売ったのに私の手元に入るのは499円といった感じになっているんです。(簡単な説明なので実際の数字ではありません) サイトの応募要項にもメールのやり取りでも ”手数料は作品金額の50%” としか書いておらず実際わたしが設定した作品金額の合計額よりも少なくなっていました。 応募要項はこちらのサイトです→http://www.creema.jp/creemastore 参加に際してのやり取りの時点でこのような説明は受けていないのでなんだか腑に落ちません。 スーパーなどではこのような計算で算出していることは知っていますが、委託はお客様からお金を預かって作家に渡すものをそこから手数料として委託先のお店が頂いているだけだと思います。 それを勝手に実際売った額よりも少なくなる算出方法を使って明細を出すのはおかしいと思います。 金額にしたら数百円の誤差ですがなんだか作家をバカにしているような、バカにされているような感じがして悲しいです。 これは詐欺には当たらないのでしょうか?

  • 仕訳で困っています。【委託販売】

    仕訳で困っています。 去年から委託販売を始めたものの、どの勘定科目を使えばいいのか困っています。 商品を置かせてもらっているお店から【売上計算書がない場合】の、 『販売した商品の代金を、販売手数料を差し引いた金額でもらったとき』 が分かりません。 ネット上では【売上計算書がある場合】のパターンはよく載っているのですが・・・ 【売上計算書がない場合】はどうしたら良いのでしょう?? よろしくお願いします。

  • 委託販売でのトラブル

    お店で手作り品の委託販売している者です。 手数料は売上の20%。 契約書等は無く、口約束です。 売上をいただいた際にチェックすると、計上漏れがありました。 お店側の販売した記憶があやふやだったので、初めてだったということもあり、「盗難という可能性もあるので、今回は代金は結構です。」と申し上げました。するとお店側が「それなら折半にしましょう」とおっしゃって下さいました。そして代金は次回の精算時に同封するとのことでした。 次月…。上記の約束をすっかり忘れていただけでなく、今回も計上漏れがありました。 盗難が頻発するお店には見えない上、前回のお約束分が入っていなかったことで盗難と言うより、お店側の過失に思えてなりません。 「不足分は来月お願いします」と申し上げたところ、お詫びの言葉も無く、逆ギレしたかのようにその場を立ち去って行った店主。 その様子だと過去の不明分はすっとぼけられそうな気がしてなりません。 きちんと受け取る術はあるのでしょうか? どなたかご回答の程、よろしくお願い申し上げます。

  • 委託販売の書類について

    委託販売について、詳しい方教えていただければ幸いです。 納品の際に、商品名・販売金額・卸値・個数を記載した納品書を同封し、1ヶ月間販売をしてもらいました。 期間が終わり、在庫の商品のみが送られて来ました。 その後、請求書を発行して下さい。との連絡があったのですが、この場合、私が受託者からもらっておくべき書類はありますか? 委託販売をする際に確認していなかった私が悪いのですが、委託の期間が終わったら売上げ明細書?のような書類が受託者から送られて来て、売上金が振り込まれると思っていました。 例えば、売上げ明細書が無く、こちらから受託者に請求書を発行した場合、確定申告などの時の書類としては請求書の控えのみで問題ないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 委託販売における委託者、受託者双方の手続きについて

    絵を書いたりアクセサリーを作っている者です。 知人の美容室や、ヒーリングサロンに「うちに是非、あなたの作ったものを置いて欲しい」と、商品を依頼されています。販売にあたっての手続きについて質問があります。 これまでは、画廊や、ショップなどに、委託販売業務の手続きを全て行ってもらっていました。 私がやることと言えば、商品を販売先に持ってゆき、預り証に商品名と価格を記載し、その控えを貰っていました。その後、売り上げが上がった後に商品代金を頂いて、私が領収書を発行するといった、簡単な手続きだけで大丈夫でした。 今回は、「殆ど初めて絵やアクセサリーを扱う」といった方々に、頼まれているのですが、こういった場合の事務手続きはどのように進めたら宜しいでしょうか。下記三点の、事務処理の方法をお教え頂けますと幸いです。 《1》委託時の書類について…コクヨの2枚綴りの「仕切り書」のようなものに商品名及び代金を記載し、記録をつける、或は、しっかりした「預り証」と明記されたものを二枚用意すれば良いのでしょうか? また、いつまで「預り証」を双方で保管すればよいのか等、書類の処理方法を知りたいです。 《2》委託先で売り上げが上がった場合の受託者のお金の処理…領収書は、受託者の名前が入ったもので発行するのか、それとも委託者である私が発行したものが望ましいのでしょうか? 売り上げの計上は、商品が受託者の元をはなれた日付で発行するとは思うのですが、委託先に私の名前が入った領収書を預けておけばいいのでしょうか?  この問題は、《3》の、手数料の有無にも関係してくるとは思います。 《3》手数料の有無… 以前は、委託先の手数料が販売額の3割~4割ほどでお願いしていましたが、受託者が「手数料は要らない」と言われた場合は、そのまま手取り100%として進めても大丈夫なのでしょうか? 《4》領収書は連番で発行するのが望ましいとは思いますが、複数の委託先を持ち、もし、私が商品代金を100%受け取ると仮定して、領収書を預ける場合はどのようにすればよいでしょうか。 若輩者の質問で申し訳ございません、宜しくお願い致します。

  • ハンドメイド 委託

    私は、ハンドメイドでアクセサリーを作っています。真鍮や、レース、木のビーズなどいろんな素材で作っています。作風はナチュラルガーリー系です。以前、あるお店に置いて頂いたのですが、結構報酬がありました。そのお店が、今年でお店を畳んでしまい、新しい委託先を探しています。 そこで、どこかハンドメイドのアクセサリーを置いてくれるようなお店を教えて下さい。雑貨やさんや、カフェなどでもいいです☆ 私は、東京在住ですので、なるべく東京がいいです。 よろしくお願いします!! ※レンタルボックスとwebショップは考えていません。

  • 友人の自宅shopでの委託販売

    友人が今度、自宅で雑貨やハンドメイド品を扱うのshopをはじめることになり 私も、自分が作った物を委託販売してもらう事になりました、 それにあたって、利益が出た場合、税務署等への申告等が必要になるのでしょうか? 売上は、材料費等を引くと年間10万にも満たないと思われます。 多く見積もっても20万程度かと。 また、私は専業主婦ですので、他に副収入等はありません。 また自宅でショップを始めるにあたって、月4回程度のオープンで必要になる届出等があるのでしょうか? もしそこで、食物(パン)を販売したいとなると必要な届出、資格等があると思いうのですがどうでしょう? (パンを焼く方は栄養士の免許を持っているそうです) それから、お店にいらっしゃったお客様にドリンクをサービスしたいようなのですが飲食物の販売をする、しないにとわず届け出等無しに提供しても大丈夫なものでしょうか?

専門家に質問してみよう