• ベストアンサー

スパイウェアの削除方法を教えてください

ittochanの回答

  • ittochan
  • ベストアンサー率64% (2667/4137)
回答No.2

c:\windows\System に CD_LOAD.EXE CD_CLINT.DLL CD_GIF.DLL CD_HTM.DLL CD_SWF.DLL ってファイルが存在しますか?

kawakaburi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 CD_CLINT.DLL このファイルだけ存在しますが、他は見つかりませんでした。 これはスパイなのですか?非常に不安です。

関連するQ&A

  • スパイウェア何度削除してもでてくる

    ad-awareというスパイウェア削除ツールを使ったところ、見つかり、DELETE(削除)したのですが ネットを見なくてもそのまま もう一回検出しても同じのが何回もでてきます。 なぜなのでしょうか?

  • スパイウェアが削除できない

    XPを使っているのですが スパイウェアをspy-botや Ad-awareなどでいったん削除しても もう一度スキャンすると削除したはずのものがまた現れます また、spy-botのほうで 『いくつかの問題点を修正削除できません 理由はファイルがメモリ上にあるためです この問題は再起動後に修正削除できます 次回のシステムスタートアップでspy-botを起動しますか?』 と出たので 再起動してみたのですがやはり削除されていません どうやったら削除できますでしょうか どなたか解決方法お願い致します

  • スパイウェアの駆除ツールについて

    Ad-Aware SE Personal Editionやスパイポッドでスパイウェアを駆除した際にはレジストリも削除されているのでしょか?レジストリは手動で治さなければいけないのですか?

  • スパイウェアについてです。どなたか助けてください

     皆さん、こんばんは。私は自慢ではないですがPCど素人です。質問はスパイウェアの対処法についてです。 1.ネットのウインドウを閉じたら英語で「スパイウェアに感染しているかもしれないぞ」とあって「spy stormerなるものを29ドル支払ってインストールすれば大丈夫」とでてきました。 2.とりあえずspy stormerなるものをお金を払ってインストールしてしまいました。そしてスキャンして怪しいファイルが37出てきたので削除しましたが、しばらくしたらまたスキャンに2つ程ひっかかりました。再度削除しました。 3.spy stormerをネットで調べたら、こいつ自身がスパイウェアとの情報がありアンインストールしました(できたと思います) 4.次にフリーのソフトのAd-awareなるものを何とかインストールしました(アイコンの名前はSpyware Doctorとなっていますが大丈夫ですよね?) 5.そのAd-awareでスキャンしたところ、怪しいファイルが72!もまた出てきました。再度削除しましたが、「onguardが活動中だからどうのこうの」と出ます。 6.そして、最後に英語で「おまえのPCは重要な問題があるから、ライセンスを取ってup-dateしろ」と出ます。これって有償ですよね?  もう何がなんだか分からなくなってしまいました。なぜ怪しいファイルを削除したのにまたひっかかるのか?どう対処していいのか?さっぱり分かりません。(この程度は自分で対処すべきだと思いますが・・・) どなたか詳しくそして細かくご教授ください。よろしくお願い致します。

  • スパイウェア

    いつもお世話になっております 今回Ad-aware6.0でスパイウェアが見つかったのですが c¥recycled\dc4.exeというオブジェクトなのですがAd-aware6.0では発見されるのですが削除できません 自分の手で削除したいと思うのですがどこにあるかわからないのですがどなたかアドバイス御願いいたします

  • スパイウェア駆除

    スパイウェアが気になってこちらで検索したら2件ありました。 そこで、紹介されていた「AD-AWARE4.5」というソフトを ダウンロードして、スキャンしたら、ダウンロードのソフト 「REGET」(広告の入る無料バージョン)がかかりました。 8個ほどの、あやしいファイルなどを全部DELETEしたら、 REGETが立ち上がらなくなりました。 そこで、再インストールして、使ってます。 AD-AWAREで検知された「c:windows/TSAD.DLL」を削除 すると、REGETが使えなくなる(c:windows/TSAD.DLL以外 のは削除しても立ち上がります)それを残しておくと、 スパイされているような気がして不安。 「c:windows/TSAD.DLL」は残しておいても安全なんでしょうか?

  • スパイウェアの削除方法をおしえてください。

    スパイウェアの削除方法をおしえてください。 最近PCの調子が悪いので、もしやと思い、 フリーの「Ad-Aware」ソフトでスキャンをしましたところ 削除をお勧めしますというファイルが、 System volume Information内にありました。 ※添付の3つです。 突然PCの電源が落ちたり、ファンの音が異様にうるさい など本当に困っています。 至急削除したいと思っています。ご教授よろしくお願い致します。

  • スパイウェア 削除したけど。。。

    DivX 5.0にもれなく付いてくる、スパイウェアを「Ad-aware」にて削除しました。 その後、起動すると、「GStartup」のショートカットが移動、削除などされた可能性があります。と毎回でます。 消すには、どうすればいいのでしょうか?

  • スパイウェア

    先日、パソコンに不具合があり、こちらでお聞きしたらスパイウェアかも知れないということで、「Spybot」と「Ad-aware 6.0」をダウンロードしました。 その時、「Ad」のほうで38個見つかり、その後スキャンした「Spy」のほうでまた1個見つかりまして、駆除しました。 次の日からパソコンを起動したら「Ad」→「Spy」の順にスキャンしているのですが、必ず1つ2つまた見つかります。(「Ad」のほうで。) こんなに毎日毎日スパイウェアが見つかるものなのでしょうか? 教えて下さい。 あと、スパイウェアは主にどんなところから入ってくるんでしょうか?(変なサイト等は行ってないのですが。)

  • スパイウェアなのかも知れないです。

    ctrl+Alt+Deleteでプログラムを見ると以下のプログラムが最初から起動してます。 ・Explorer ・Internet ・Agentsur ・Imejpmgsr ・Avconsol ・Ashmaisv ・Rundll32 ・Ejectmo ・Vsstat  ・Cpunumber ・Systray  ・Btnhnd ・Aticwd32 スパイウェアやウィルスでなければいいのですが、アダルトサイトをまったく見てないのに勝手に起動したり、なんかプログラムをダウンロードしようとしたり、Outlookのサーバー設定が勝手に変わっていたりおかしいので不安なので質問します。 こちらはWindowsMe、ウィルス対策ソフトはAvast、スパイウェア駆除ソフトはAD Aware SE です。 宜しくお願いします。