• ベストアンサー

違法コピーソフト

産経新聞のネットで記事を見たのですが、奈良市役所でパソコンソフトが違法にコピーされて使用していたことが、発覚したそうなのですが、どうやって違法にコピーされて、使用していたことソフトメーカがわかったのでしょうか? PCが外部インターネットと接続していたら、バレるのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21354)
回答No.4

今回の場合は、内部告発ではないかと思うんですが・・・。 ただ、なんらかの方法でインターネット経由でアップデートを掛けた 場合、そのアプリケーションの固有データ(Excelなどではプロダクト IDですね)がメーカーのサーバーに送られますので、既に把握している 「違法コピーデータ」や「更新済みデータ」と照合して「おかしい」と 判断することが出来ます。 更新の発信元IPアドレスは容易に取得可能ですから、警察とプロバイダ 経由で照会を掛ければ、身元は一発で分かります。 逆に言えば、ネットに繋がず一切の更新をしなければ、内部告発以外に メーカーなどが知る手段は無い、ということでもあります。

その他の回答 (5)

  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1660/4814)
回答No.6

官庁であった例としては「監査」で発覚したことがあります。 10年以上前になりますが、民間企業以上に役所と学校でのソフトの不正利用が目立ち、目に余るほど悪質な官庁や学校が損害賠償金を請求されたことがあります。 それ以降、会計検査院などの監査担当機関・部署は、買ったパソコンの台数と購入したライセンス数も比較しています。 不正利用が発覚した場合・・・昔だったら、あの手この手でウヤムヤにすることもあったでしょうが、イマドキ、そんなことは通用しません・・・必要なライセンス数を正規に購入するように是正勧告を行うでしょうが、特に悪質と判断されたら刑事告発することもあります。

maintec
質問者

お礼

数多くのご回答頂きありがとうございます。 大変恐縮ですが、こちらでまとめてお礼を申し上げます。 内部告発が意外と多いことに驚きました。

noname#209234
noname#209234
回答No.5

ソフトによってはプロダクトキーを登録しますよね? 登録したプロダクトキーの情報はサーバに行きます。 そうすると複数のプロダクトキーが入力しサーバに送信されると、 サーバのほうに複数の同じプロダクトキーが存在することにより・・・ 外部と接続していなかったらバレません。しかし。ソフトによっては ネットに繋がないとだめ!繋がってなかったら電話しろ!なんで こういうタイプのソフトは動きませんね

  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.3

>PCが外部インターネットと接続していたら、バレるのでしょうか? バレるソフトもある。 ネット認証が必要なタイプとか。 >使用していたことソフトメーカがわかったのでしょうか? 大抵は匿名でのチクリだとおもうが。

  • okg00
  • ベストアンサー率39% (1322/3338)
回答No.2

>PCが外部インターネットと接続していたら、バレるのでしょうか? そのようなケースもあります。これは、すべてのソフトウェアがそうというのではなくてそういうソフトウェアもあります、という程度です。 ただし、この手の大半は内部告発または密告ですね。

  • nemoax006
  • ベストアンサー率14% (343/2433)
回答No.1

インターネットに接続されアップデートの時にわかります また、よくわからない人(PC初心者)がメーカーに使い方を問い合わせても発覚します

関連するQ&A

  • 大学の研究室で行われている、ソフトの違法コピーについて。

    大学の研究室で行われている、ソフトの違法コピーについて。 ある研究室の先生が、先生の持っている高価なソフトをCDにコピーして学生に配っています。確かに研究室は資金に乏しく、また学生に自腹で買わせられるような金額の物ではない事はわかりますが、違法コピーしたソフトで学生に卒論を書かせ、また先生自身もコピーしたソフトで科研費をもらったりしている事はおかしいと感じています。 現在のところ、私は違法コピーしたソフトを受け取っただけで、パソコンにはインストールしていないのですが、違法コピーしたソフトを使わなければ自分の研究ができないかもしれないと思うと、違法コピーに対して潔癖になりすぎて自分が卒業できなくなっては馬鹿みたいだとも思っています。 それで質問です。 【質問1】 大学で違法コピーしたソフトを使うことはよくある事なのですか。 【質問2】 大学では違法コピーしたソフトを使ってもばれないのでしょうか。(新聞やテレビでの報道を見ても違法コピーで捕まった事件は会社員や自営業の人が大半のように思います) 【質問3】 もし違法コピーしたソフトを使っている事が大学の外部にばれて、捕まったとします。そうするとどういう罪になりますか。将来研究者や就職するときにやはり不利になるでしょうか。 【質問4】 その研究室にいる同級生に違法コピーしたらだめと言ったら、大人は違法コピーがだめだとわかっていても見逃すべきだと言い換えされました。私の感覚がずれているのでしょうか。世間一般に言って、違法コピーすることは普通の事なのでしょうか。 【質問5】 自分ではがんばってバイトで稼いでも簡単には買えないソフト(IllustratorやKaleidaGraphなど)があります。そうしたソフトが研究に必須なら、あなたは違法コピーしたソフトを使いますか。 長い質問ですがお願いします。

  • DVDソフトのコピーは違法?

    タイトルのとおりです。DVDソフトのコピーは、私的使用が目的であっても違法ですか? コピーしたものを貸したり売ったりすれば違法になるとは思いますが、私的使用でも違法でしょうか?

  • 違法コピーのソフトについて

    現在、勤務している会社で使用しているアドビのソフトが違法コピーだという噂を同僚から聞きました。 インストールやPCトラブルを解消するのは別の部署がやっているので、 私自身が違法コピーされたCDなどを目にしたわけではなく、 本当に違法コピーをしているのかの確証がありません。 ですが、これが違法コピーのものだったらこれを使用している自分も 後々、賠償責任の対象になるのではと不安です。 今後もデザインの仕事をしていこうと思っているので、 こういうことを平然とやるような会社なら早々に辞めようと思っています。 すでにインストールされているPCからソフトが 違法コピーかどうか確認する方法はございますでしょうか? 使ってるのはアドビのマスターコレクションCS5です。 ご存知の方いらっしゃいましたらお知恵をお貸しください。 お願いします。

  • 違法コピーソフト

    オークションにて「明らかなコピーソフト」が格安で販売されています。 商品はコピー商品ですから当然ながら市価の1/5ほどです。 出品者は旨味と問題がない?のか様子を見ながら常習的に出品しております。 メーカーであるIBMおよびAdobeは黙認(容認)しているのでしょうか。 もし、コピーソフトを購入した場合(落札者)はどのようになるのでしょうか。出品者が摘発された場合のみ”形だけのオトガメ?”らしき”モノ”で済まされるのでしょうか。 当方、違法商品であることから二の足を踏んでおります。 (メーカー容認(黙認)なら別に・・・って感じもしてます)

  • 違法と思われるコピーしたソフトのこと

    私が迂闊だったのですが、ソフトが安く手に入る(コピーとは書かれていなかった)と言うHPを見て、疑問を抱きながらもつい申し込みました.やはりコピーでした、違法と思いますので使用したくないので返品したいのですが、相手は認めないでしょう.私も非はあるので料金だけは支払わざるを得ないかな?と思います.うっかりとは言え非はあるので「私自身」が法的にはどうなるでしょうか?

  • 違法コピーに関する取締りの改正について。

    最近日経新聞朝刊1面で違法コピーに関する法律が変わり、 告訴されなくても逮捕できるような内容の記事が載っていました。 このことについてもう少し詳しく知りたいので、ネット上で 関連記事を探しているのですがなかなか見つかりません。 ネット上でこのことに関する記事、参考、考察などのHPをご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。

  • コピーソフトの販売と購入について

    先日新聞で、Windowsのビスタが格安で出回っているという記事をみました。 中国での海賊版のようです。 また記事には、すでに国内でその海賊版を使用している人もいるようです。 その後、私の方にもメールが入ってきました。 記載されているサイトをみると、ビスタ以外にもいろいろなソフトが格安で販売されています。 サイトには「個人輸入代理」と記載されており、どうやら中国から直接とどくみたいです。 国内で海賊版を販売していて摘発される新聞記事はみるのですが、このように「個人輸入代理」で販売しても摘発されないのはなぜでしょうか? 日本で認可されていない化粧品やサプリメントは、「自己責任」で個人輸入はできるのは分かります。 ですが、海賊版はその存在自体が違法だと思います。 海賊版の個人輸入代行は違法にならないのでしょうか? また個人輸入した人も違法にならないのでしょうか? コピーソフトだけではなく、コピーバックやコピー時計などの販売メールがいろいろと入ってきます。 法的にどうなのか、詳しい方からの回答をお待ちしております。 またこれを題材にして、大学のレポートを作成するつもりでもいます。 多くの方からの意見を、参考にさせて頂ければと思います。 よろしく御願いします。

  • DVD Shrink は違法?

    おはようございます。 先日,朝刊の記事を見て少し気になったので質問します。 その記事内容とは, 『ウィニー等を利用してでの音楽・映像等の違法コピーを繰り返しているユーザーに対し,インターネットの強制接続停止を実行する。』 というものです。 実は自分も, ウィニーではなく「DVD Shrink」を使用してレンタルしたDVDを何度かコピーしました。 しかし,配布や上映,販売などは一切せず,個人のみで楽しんでいるのですが,やはりこれも「違法」なのでしょうか。 また,この先DVD Shrinkを使用していると, インターネットの強制接続停止の対象者となってしまうのでしょうか。 不安でいっぱいです。 御回答,よろしくお願いします。

  • 違法コピーソフトを会社が使用しているのを通報したい

    私はインターネット系のベンチャー企業に勤めていますが 会社のOSやアプリケーションはほぼすべて違法コピーソフトです。会社にはPCが10台くらいあり、そのすべてがそれにあたります。アプリケーションの価格は一台につき20万ー30万円くらいだと思います。 この違法コピーソフトの通報先と通報後どのようになるか教えてください!

  • これは違法でしょうか・・・。

    インターネットなどのニュース(記事)の内容をコピーして、デスクトップなどの「テキスト」などに貼り付けて読むのは違法になるのでしょうか。