• ベストアンサー

浮き粉と豚背脂って何?

とある料理の本でエビの蒸し餃子の作り方で 具の材料に豚背脂が使われてたんですが 豚背脂ってどんなのですか?? よくステーキとかでついてくるような 脂の固まりの白いやつですか?? それとおなじくエビの蒸し餃子で 皮作りの時に浮き粉と片栗粉を混ぜるそうなんですが 浮き粉って何ですか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mine-yuri
  • ベストアンサー率32% (27/83)
回答No.1

豚の背油は、豚肉の脂の固まりだと思います。 蒸し餃子なんかに使うのでしたら、ラードでもよいと思いますよ。 浮き粉は、小麦粉を水でこねて分離したデンプンのことです。 火を通しますと、透明感がでるので、和菓子によく使います。 浮き粉は、片栗粉とか置いてあるコーナーで売っていますよ。

chibilove
質問者

お礼

ありがとうございます! 売ってるコーナーまで書いてくれてありがとうございます! 探しやすいです!!

その他の回答 (3)

  • suuzy-Q
  • ベストアンサー率12% (83/664)
回答No.4

ブタのせあぶらは、お肉屋さんで分けてもらえますよ。私は、いつも、ただでもらっちゃってるなあ。エビ蒸餃子に背脂を、使うのは、ジューシーにするためだと思います。さっぱり系の材料には足すと、いいようですよ~

chibilove
質問者

お礼

ありがとうございます! 今度お肉やさんに聞いてみますね(^^;

  • kenntya
  • ベストアンサー率29% (176/598)
回答No.3

背油とは読んで字のごとく豚の背中部分の脂身のことです ラードで代用してもそれほど違いは出ません ステーキに付いてくるのはヘットで牛の油身です 浮き粉は小麦粉に含まれるグルテン質を取り除き精製したものです 浮き粉を使うと蒸しあがりが半透明になりますが、手に入らなければ。ワンタンの皮で作ってもおいしいですよ

chibilove
質問者

お礼

ありがとうございます! そっかぁ。あれは牛なんですね!! ワンタンの皮でもいいんですか! その方が楽ですね!

noname#24736
noname#24736
回答No.2

浮き粉とは。 小麦でんぷんを精製した粉状のものを浮き粉、または本浮き粉といます。また甘藷でんぷんで代用したものも浮き粉として市場に出ていることもあります。まんじゅうの皮やギョーザの皮、卵焼きやたこ焼きをふっくらと仕上げる増量剤として使われます。                豚背脂は良くわかりません。 半分しかお役に立てませんが・・・。

chibilove
質問者

お礼

ありがとうございます! 卵焼きやたこ焼きにいれるといいんですか! なるほど~・・・!!

関連するQ&A

  • ブタハク(豚と白菜の酒煮?)作ったら、すんごく酒臭くて・・・

    こんにちは! とある方のサイトで見つけたブタハクなる美味しそうな料理を作ってみたのですが、何故だかすごく酒臭くて食べられたものではありませんでした。  私の作り方がマズかったのか? 材料が悪かったのか、、、 一体何が悪いのか、どうすべきなのかが分かりません。 どうすれば美味しくできるかアドバイスをお願いします。  以下サイトにあった作り方です。(抜粋はまずいので、書き直しました) 1.白菜を一枚づつはがし、洗う 2.鍋に白菜、豚バラ、塩コショウ、薄切り…の順に繰り返して重ねていく(最後は必ず白菜) 3.酒200ccをふりかけ鍋のフタをする 4.強火で短時間で蒸しあげる。(焦げないように注意を) 5.上まで蒸しあがってきたら、白菜の塊を皿に取り出す 6.鍋に残った水分にだし汁少々、しょうゆ等を加え、だいだい等柑橘類を搾り、水溶き片栗粉であんを作る 7.5で取り出した白菜の塊に6のあんをかける  因みに私は酒は料理酒を使用してみました。(これが悪い?)  私が気になっている「間違ったかも?」手順としては、、、  1)白菜の塊を取り出して、スグにあんを作った(しばらくフタを取って、アルコールを飛ばすべきだった?)  2)酒以外の水分は全く入れてないです(白菜の水分のみで蒸しました)  3)もしかして白菜とブタが少なすぎた??(白菜は1/6程度しか使ってませんが酒は200cc入れちゃいました)  昔、似たような料理で(これもブタハクって呼んでましたが)、「白菜→ブタ→白菜を繰り返して積み上げて、酒大さじ2杯だけいれて、超弱火で蒸す」ってのはやったことがあり、これは大成功で美味しかった記憶があります。(あんは作らずポン酢で頂きました)  うーん、何が悪かったんでしょうか???(^^; よろしくお願いします。

  • 牛肉や豚肉の油のかたまりは食べた方が良い?

    肉の脂は食べた方がいいのでしょうか?ステーキ等で脂の固まりがくっついでいるのを見ると、残してはいけないとのマナー?と、同時に魚の脂は良いけど牛、豚は良くないとの知識でジレンマに陥っています。 健康上は食べない方が良いと思うのですが、みなさんはどのようにされて いますか?

  • 豚バラ肉のかたまりとスペアリブの違いは何ですか?

    豚バラ肉のかたまりとスペアリブってどう違うんでしょうか? 言い方が違うだけでしょうか? 豚の角煮をする時にスペアリブは使えますか? 料理の初心者の中年親父です。

  • ギョウザの具の利用方法

    ギョウザの具がたくさん余ってしまいました。 冷凍しないで冷蔵庫に置いてしまったので、少なくても 明日くらいまでには使い切りたいと思っています。 にら・しいたけ・豚ひきにくににんにくなどの調味料が 入ったシンプルな具なのですが、飽きないように ギョウザではなく他の料理にしたいと思いますが どんなレシピがありますでしょうか? お待ちしております!

  • 餃子を作ろうとしたら牛豚ミンチだった

    明日の夜に餃子を作ろうと材料を買ってきたのですが、なんとよく見ると間違って 豚挽き肉でなく牛豚ミンチ(牛7:豚3)を買ってしまってました。 牛豚ミンチで餃子なんて聞いたことないのですが・・・。 やはり餃子は豚挽き肉を買ってきたほうがいいでしょうか? 牛豚ミンチは何の料理に使えばいいのでしょうか?

  • パンチのある餃子の具

    明日、隅田川花火のさいに我が家で宴会を行うことになり、 料理のひとつに餃子を150個ほど作る予定です。 いつも作る具は 1.豚ひき肉 2.にら 3.白菜もしくはキャベツ 4.にんにく 5.生姜 6.ボイルえび これにしょうゆ、酒、ごま油、しお、こしょう などを入れてます。 具の割合は少々ひき肉を多めにしてますが、なるべく水っぽく ならないように心がけています。 で、焼くんですがいつもなにかひとつ物足りない。 パンチがないんです。味に。 なにかよい食材はないでしょうか? ぐっとハートをつかむ餃子にしたい。 おしえてGoo!

  • 餃子の皮が足りない時に粉に具をまぶすやり方

    テレビで見たのですが、餃子の皮が足りない時に 片栗粉?を水で溶いたような中に具をまぶして 餃子の形にしたものを焼くと皮で包んだのと 同じように食べられるというのをご存知の方、 レシピを教えて下さい。 今、具があまっているのですぐにやってみたいです。

  • シュウマイ 皮と具が別々になってしまいます

    シュウマイを作るときなのですが 蒸しあがったものをみると 具と皮がくっついていません 具から出た油のせいなのか、皮の上で具がツルツルしている状態です 買ったものはぴったり一体になってますよね 材料は豚挽き肉に、たまねぎ、しいたけ、片栗粉などです レシピのせいなのでしょうか? シュウマイの皮と具が一体になる作り方おしえてください

  • 春巻きの爆発を防ぐ方法(ライスペーパー使用)

    小麦アレルギー持ちが家族にいるので、ライスペーパーを使って春巻きを作って 揚げてみたのですが小さいものを十数本揚げたうちの半分以上、中身が飛び出して しまいました。 ライスペーパーのパッケージに書いてあった通り、ライスペーパーを半分に切り ぬるま湯にさっとくぐらせて柔らかくしたもので具を巻き、巻き終わりに水溶き片栗粉を 塗ってからぴっちりを貼り合わせて、巻き終わりを下にして揚げました。 具はキャベツ・韮・豆腐・豚ひき肉に調味料を混ぜたものです。餃子の具とほぼ同じです。 途中、巻き終わりを上にしてみたりもしたのですが結果は変わらず・・・ 油少なめ(天ぷら鍋に3cmくらい油を入れました)だったのがいけなかったでしょうか。 成功したものもサックリしておらずあまりおいしくありませんでした。 タイ料理屋ベトナム料理屋さんで出てくるような、さくっとおいしい春巻きを失敗なく 揚げるコツを教えてください。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 英語で「豚の網脂」ってどう言えばいいのでしょうか?

    カテゴリーが違うかもしれませんがお許しください・・ 現在アメリカに住んでいて主人はアメリカ人です。 以前にビデオを見たときに(どっ○の料理ショー)で煮込みハンバーグをやっていました、その時の食材に 「豚の網脂」が出てきました。 主人に「英語で網脂ってどう言うの?」って聞いたら 「うーーん」って分からない様子。。初めてテレビにて知ったようです。お分かりの方がいらしたら教えていただきたいです。 ちなみに主人は日本語喋れるので先程までの会話は 日本語でやりました。 よろしくお願いします!