• ベストアンサー

もう一度ピアノを習いたいんです

今年大学生になる者です。 私は幼稚園のころからピアノを習っていて、高校一年まで続けていました。 しかし、長い間続けていたわりにはたいした曲も弾けず、初見もできず、悔しいような悲しいような思いをしています。 カワイで習っていたのですが、私が教わっていた先生は口が悪く、「この歳でサウンドツリー(カワイの教本)がここまでしか進んでないの○○ちゃんだけだよ」と言われたり、ソルフェージュをした際には「音痴だね~(笑)」と言われ、ピアノが嫌で嫌でたまりませんでした。 その後、その先生は退職したのですが、最後に教わった先生にも、演奏技術は素晴らしかったのですが、私がグレードテストに落ちた際、「私の生徒で落ちたの○○ちゃんが初めてだよ。どうやって弾いたら落ちるの?」と言われ、それがショックで結局やめてしまったという経験があります。 確かに、先生が嫌だからというのを理由にして練習をサボり、ピアノに向き合っていなかった自分も居ますが、当時のことを思い出すとまたそんなことを言われるのではないかと思ってしまいます。 今度こそ、もう一度ピアノをやりたいと思っていますが、大手に入るのはまだ怖いです。 だから、個人レッスンにしようと思っています。 私はバイエルやツェルニーを一度もやったことがないのですが、個人レッスンの先生は、そういう生徒も受け入れてくれるのでしょうか? そもそも、今から初めて必死に取り組んでも指が動くようになるでしょうか?かなり本格的にやりたいと思っているのですが、上達する見込みはあるのですか?(どこかの質問に、大人の指は動かない…というようなことが書いてあったので心配です) また、先生を選ぶコツなどあったら教えてほしいです。 沢山のことを一気に質問してしまってすみません。 どれかひとつでもいいので、お答えいただけたらと思います。

  • 音楽
  • 回答数6
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#80178
noname#80178
回答No.5

こんにちは。 それは随分悲惨なピアノ体験してしまいましたね。…という私もかなり近い状況にあった経験の持ち主で(私の場合 ピアノはいい加減な先生.声楽は質問者さまの先生だった方より もっと強烈でした.笑) 私はピアノを教えています。決して優しいだけの教え方はしないですが(というか 結構厳しいとの噂も^^;)皆一様にピアノが大好きになってくれるし 長い付き合いの生徒がほとんど。こんな先生も世の中にはたくさんいます(自分で言うか.汗)本当に生徒のために一生懸命 熱心に 何があっても諦めず 又できない事を生徒の責任にしない先生を求め続けて下さい。 探せば必ずいらっしゃいます。私の友人も皆素晴らしい先生たちです。出会えるまで諦めないで! 幼稚園から高校1年までピアノを習っていたなら どんなに練習しない子だったにせよ 習っていない人とは比較にならないほど見込みがあります。しかも今年大学生という事は辞めていた期間は2年くらいでしょうか。私の経験から高校くらいまではあまりパッとしない人でも 大学生あるいは社会人になってから上達の度合いが高くなった例はたくさん知っています。 質問者さまがそんなに嫌みな先生に習って 嫌な思いばかりをされたのに でもやっぱりピアノを捨てられない…という事は本質的にピアノが好きなんだと思いますよ。(私もそうでした。音楽なんて辞めてやる!って思っても 絶対捨てられなかったですもん.笑) 上達には正しいメソッドが必要です。メソッドを熱心に研究されている先生かどうか 見極めて下さい。 それにはご自分で勉強なさる事も とても大切です。ご自分が分からなければ 先生がただ単に優しくて 人当たりが良いだけの先生なのか 本当にきちんと上達させられるだけの技術をお持ちなのか判断できません。 私はパソコンを持っていないので(恥)詳しくは知らないのですが ピアノに関する初見や奏法.脱力など 詳しく説明されているサイトがたくさんあるらしいので(このサイトでも 色々なご質問に対して回答者の方が 紹介しているので 音楽.楽器.演奏のカテゴリを根気よく閲覧してみて下さい)先生だけに頼らず ご自分でも出来る限り研究をして 効率的で正しい練習方法などを考えだして下さいね。頑張って下さい!

hiyoko410
質問者

お礼

お返事が遅れてすみません。 私より強烈な先生だったなんてホントにすごいですね…。 それでも指導者になられたなんて尊敬します。 メソッドの研究が必要ですか…。確かに自分で先生のおっしゃることが分かればよい判断材料になりますね! ネットで調べてみたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • inusuki
  • ベストアンサー率34% (248/722)
回答No.6

はじめまして。 幼稚園から大手の教室でピアノを習われて相性の良い先生にめぐり合えなかったことは残念でしたね。 他の方が回答されている以外のことで・・・ hiyoko410さんは自分の演奏を録音したり録画したものを客観的に見たり聴いたりしたことがありますか? Y社の場合はグレートテストを受ける段階で講師は合格可能だと思う生徒しか挑戦させません。 不合格のテストは評価も書かれていたと思いますがどこがダメだったんでしょう? ただ運が悪かったと思うのではなく、試験官からそのレベルに達していないと評価されたのですからその原因を改善されるように努力されましたか? こちら(先生)がいくら細かいことを注意してレッスンで直しても次の週には自分のスタイルの戻して弾いてくる生徒や大きなため息をついて嫌そうに弾く生徒など・・・そんな態度をとるのは反抗期だからでしょうが本当にピアノが好きなの?上手くなりたいの?と思うこともあります。 >確かに、先生が嫌だからというのを理由にして練習をサボり、ピアノに向き合っていなかった自分も居ますが この文面から拝見するとhiyoko410さんも思春期の反抗期だったのでは? 大好きなピアノなのに先生に無意識に反抗することで上達を遅らせていたのならもったいなかったですね。 もう大学生ですからやりたい気持ちがあればこれからはきちんとピアノに向き合えると思いますよ。 個人レッスンされている先生を見つけて体験レッスンをしてもらってください。その時に自分の希望や過去のことなどもお話しておくと良い先生なら理解して指導してくださいますよ。 かなり本格的にやりたいと仰っていますが、素晴らしい先生にめぐり合えても、今までのような練習ではダメだということも気付いてくださいね。 ただ、がむしゃらに弾くだけでなく演奏会に足を運んで色んなプロの演奏を聴いて耳を鍛えてることでも新しい発見があり前進できますよ。 頑張ってレッスン再開してくださいね。

hiyoko410
質問者

お礼

お返事が遅れてすみません。 確かにグレードも落ちたことや先生の言葉ばかりが気になって、自分自身を見つめることはありませんでしたし、反抗期もあったと思います。 その点では、自分で自分の上達を遅らせてしまったかもしれません。 いままでの練習では駄目だと気付いていますし、これからは気持ちを入れ替えてがんばりたいと思います。 ありがとうございました。

  • mimi--ko
  • ベストアンサー率29% (386/1308)
回答No.4

ピアノ教師です。 個人レッスンの先生を探してみたらいかがでしょう? 私は以前、Y音楽教室でも教えていましたが、グレードやグループレッスンと併用しないのなら、個人の先生の方が色々融通が利くので良いと思いますよ。 先生の質も、質問者様ご自身が経験している通り、音楽教室の先生が良いとは限りません。 まず、先生に質問者様のご希望をお話になってみてください。 今までの音楽経験のことも、お話しすると良いでしょう。 そのうえで、レッスン計画を立ていただき、納得できる先生だったら、入門すればよいです。 >かなり本格的にやりたいと思っているのですが 質問者様の演奏を聴いていないので分かりませんが、一日あたり何時間練習に当てられますか? 指を訓練したいというなら、かなり基礎的なことを根気良くすることになるかもしれませんが、大丈夫ですか? >上達する見込みはあるのですか? 個人差はありますが、練習すれば、必ず上達します。 ただ、子供さんは感覚的に上達してしまいますが、大人の生徒さんは、かなり頭を使って練習していただかないと、成果が出ません。 上達度は、練習時間、練習の質に比例します。 がんばってください。

hiyoko410
質問者

お礼

お返事が遅れてすみません。 融通が利くのは確かに個人の先生かもしれませんね。 今まで基礎的なことをやらずに来てしまったので、基礎が大事なのは重々承知しています。 頭も使わなければならなくて大変かもしれませんが、がんばりたいと思います。 ありがとうございました。

  • MinMin32
  • ベストアンサー率48% (41/85)
回答No.3

先生も人間ですので色々な方がいらっしゃいます。 そんな経験をしても音楽が嫌いにならなくて良かったですよ。 本当に音楽が好きなんですね。 始めるのに年齢は関係ありませんから大丈夫です。 今までの経験で30過ぎた人には限界がありますけれど、20代まででしたら、努力次第でかなりの演奏力を身につけられます。 まだ若いので心配ありません。情熱があるかないかだけですよ。 他の回答にもありますが、やりたいこと、目標、方向性などを明確にすることから先生を探してください。 もちろん、レッスンするうちに方向性が変わることもあるでしょう。けれど、今の段階での目標をしっかりもって、それに向かってレッスンしてくれる先生を探すのが一番です。 ただ、クラシックのピアニストが目標となると、年齢的に断られる可能性が高いでしょうか。でも、無謀と思えるようなコンサート曲などが目標にするのは悪くないです。 ポップスが弾きたいのなら、クラシックの先生じゃないほうがいいでしょうし、大学でバンドを組んでみたいなんてちょっと思っているようなら、簡単なジャズ理論も教えてくれる先生がいいかもしれません。「初見ができず」が悔しいのなら、それも含めて指導してもらえるかどうかも確認したいところですよね。 それと、自分の状態をきちんと話しておくことも大切です。 やってきたテキストを伝えるだけでは、それをこなしていると思ってしまいます。それをやってどうだったのか。またブランクの年数、その間にどうピアノとかかわってきたのか。等々。 入門前でもそういう話を半分しか聞かないような先生は(とにかく任せなさいという感じ)、先生の思うような指導をして、あなたの目標に合わせるレッスンではないかもしれません。 電話で問い合わせても、実際には面接をしっかりなさると、合う合わないが少しはわかると思いますよ。 ご参考にどうぞ。

hiyoko410
質問者

お礼

お返事が遅れてすみません。 子どもの頃のように、先生と合わないのは絶対に避けたいので、回答者様のおっしゃるように、一度教室に行ってみて、自分の考えを理解してくださるかどうか確認したいと思います。 情熱があるかないか、と言う言葉にすごく勇気付けられました。 もう一度がんばってみたいです。 ありがとうございました。

  • dipearl
  • ベストアンサー率38% (226/582)
回答No.2

ピアノやる目的は何でしょうか?グレードテストを受けること?プロのピアニストになること?ひとりでソロを楽しむこと?アマチュアでアンサンブルか何かを楽しむこと? 私が演奏するのはピアノではないので、具体的なことは分かりませんが、個人レッスンであればいろいろな先生がいますので、あなたの目的に合わせてレッスンをしてくれる先生が必ずいます。目的をはっきりさせて先生を選んでください。大手だと、レッスンを受ける目的が決められていて、受けたくもないテストを受けさせられたりするので、無駄に思います。 大人の指は動かない、というのは、半分そのとおりです(脳の発達は二十歳前後でピークとなりますので)が、プロになるのでなければ問題ではないでしょう。超絶技巧的な曲を弾くのは難しいかもしれませんが、大抵は努力次第でどうにかなります。結局は楽しく弾けるかどうかであり、楽しい→もっと巧くなりたい→もっと練習する→楽しい というスパイラルを作ることしか無いと思います。

hiyoko410
質問者

お礼

お返事が遅れてすみません。 確かに、目的がはっきりしないと上達はありえませんね。 私としては、ピアノをやっていた頃には諦めていたような曲を弾いてみたいと思っています。 大手は確かにコンクールやグレードなどを無理に薦めてくるところがありますね。 それは確かに嫌でした。 指が子どもより動かないとしても何とか楽しく弾けるようになりたいですね。 ありがとうございました。

  • FFreZF
  • ベストアンサー率37% (25/66)
回答No.1

こんばんはー。 今年から高1になる者ですが,その先生えらいきついですねー。先生がそうだったらちょっと僕もやめてしまいそうです。僕が通っているのは個人レッスンですが,一人ひとりのペースに合わせてやってくれます。恐らく個人ならグレードなどが目的ではないのでそこまできびしいとかはないと思います。 僕ももう高校になるのに大して曲弾けません。ショパンとか夢のまた夢。。ハノンの途中のような状態で,今はそういうクラッシックより J-POPなど自分が弾きたい曲を楽しく弾いています。 大人の指は動かない>そりゃ小さい子に比べたら硬くなっているかもしれませんが,特に年齢は関係はないと思います。(安易に言えませんが)それに小さい頃経験がおありなら慣れるまでそうかからないと思いますよ。 とにかくピアノ始めるのに速い遅いはないと思います。 厨房が生意気なコといってすいません。とにかくがんばって下さい^^

hiyoko410
質問者

お礼

お返事が遅れてすみません。 クラシックもいいけど、ポップスもいいですよね! 弾いてて気持ちいいし、気分が乗るのはポップスですし。 励ましてもらってがんばろうと思いました。 ありがとうございます。 お互いにがんばりましょう!

関連するQ&A

  • 大人のピアノ 再開したいけど・・・

    20代後半の女です。 子供の頃ピアノを習っていたことがあるのですが、好きではなかった(というか大嫌いだった)ので練習も大してしない子供で、やめてから約15年経ってます。しかし最近、ピアノを習い始めた同僚が何やら大変楽しそうで、羨ましくなり自分もまた習ってみようかと思い始めました。今、必死に記憶を辿って当時やったカワイの教本を思い出していたのですが、 バイエル上下巻 → バイエルより薄い2冊の赤い(オレンジ?)の本+ブルグミュラー → 緑色の本(ツェルニー?) こんな感じだったと思います。最後の緑色の本をやり始めてすぐピアノをやめたと記憶してます。やめてからは、コードを覚えて自分の好き勝手にポップス等を適当に弾いたりしていたので、指はそこそこ動いてくれます(左手はかかなり怪しいですが)。 (1)私のような者は、ピアノ教室に通ったとして、何をどうするところから始めるものなんでしょうか?そもそも楽譜が全然読めません。 (2)習い始めたらいつかはショパンの幻想即興曲が弾けるようになりたいと、無謀なことを思ってるんですが、そこに至るまで当時のように興味のない曲をひたすら練習するという苦しみを味わうとなると、正直続ける自信がなくなってきます。練習がイヤにならないように続けられる秘訣ってありますか? (3)同僚はグループレッスンで習っているようなのですが、ピアノでグループレッスンというのはどんな感じなのでしょうか? お暇な時でよろしいので、回答頂けると嬉しいです。

  • ピアノ初心者なんですが・お勧めの教材を・・

    電子ピアノを買ったのでこれから独学でクラシックを主にピアノを やりたいのですがお勧めの初心者向きの教本などはありますか? とりあえず、楽譜などはちゃんと読めますが もう指が動かないんで・・^^:   いろいろ見て回ったらバイエルやエチュード、ハノン バーナム トンプソン  ある程度出来るなら ブルグミュラー  ツェルニー などと書いてありました! バイエルは昔やって途中まではすんなり行くので 皆さんのお勧めを教えてください。 また、1からバイエルがいいのか? ほかのやつをやったほうがいいのか? よろしくお願いしますw¥。

  • ピアノの進度について

    5歳の年長になる娘にピアノを習わせる事にしました。 幼稚園でのピアニカが好きになり、ピアノを習っている お友達から新しい曲も教えてもらっているようで、 自分もやりたいということで・・・ ご縁があって個人のピアノの先生にお教え頂くのですが、 最初の説明時に最初はピアノを嫌がらないようにお歌を交えて 練習をして行き、小学校2年生でバイエルに入るような事を 言われました。 私自身、ピアノを習っていなかったのでバイエルという言葉は 聞いた事がありますが、とても初期段階だったのでは?と 記憶しております。これは普通なのでしょうか? 最初に頂いた教本は「子どものソルフェージュvol.1」です。 初めての習い事で不安に思っております。皆様よろしく お願い致します。

  • ピアノを再び弾きたいのですが・・・

    幼稚園年長頃から音大出の先生のもとで週1でピアノを習っていました。当時はピアノが楽しく頑張って練習していました。 バイエル→ツェルニー、ブルグミュラー、プレインベンション、ソルフェージュを平行、簡単なプリントを解いたりしました→ハノン、ツェルニー30番、ピアノの曲集  と進みました。当時の先生からは「音大に行こうと思わない?音大に行きたいなら、そういう専門の先生がいるから、言ってね。」と何回か言われましたが、中学受験を考えていたのと、音大とか無理だよねと思っていたので、その先生のもとでずっと練習していました。 小学5年のときに先生がピアノの講師をやめたので、別の先生のところに習いに行きました。やめる時に、「まだ小さいからソナチネは早い、色々な曲を練習した方がいいと思ったからやらなかったけど、新しい先生のところに行ったらソナチネをやってもらってね。」と言われ、次の先生のところに行くと、以前の先生とは練習方法が変わり、ソナチネに入り、Dランクの曲を練習し(Dランクレベルは初めてでした)、「指の練習が必要」と言われ、再びハノンをはじめから練習しました。 受験に専念しなければならなかったので、半年ぐらいでピアノをやめて、それ以降はピアノを習いに行くこともなく、時たま弾く、といった感じでした。 大学に入って落ち着いた今、独学で再びピアノを弾こうと思います。 全然弾けなくなっていると思いますが、ショパンなど弾いてみたいのです。練習は、ハノンやツェルニーはじめからをやっていく、というのでいいのでしょうか。 文章が長くなって読みにくく、申し訳ありません。

  • バイエルの次の教本

    子供がピアノを習っているのですが、現在バイエル(子供のバイエル)が104まで来ました。また最近ツェルニー100を併用し、現在ツェルニーは19です。 ツェルニーはこのまま続けるとして、バイエルの次の教本を何にしようか考えています。進め方は今までそれぞれ2曲ずつ(例えばバイエル100と101をやり、100が合格すれば101と102を行う)やっていたので、もし一曲ずつやるのであればツェルニーを合わせて3冊の教本はできると思っていますが、先生はブルグミュラーに進み、ソナチネと考えているようです。しかし、もう少しロマン派や近・現代もやって貰いたいと考えているため、少し変えようかと思っています(先生は次は何にしますか?と言う感じですので、こちらで選んでも良いという感じです)。 そこで、果たしてバイエルの次かどうかは分かりませんが、幾つか教本をみつけました。 ・ブルグミュラー25(曲集) ・バスティンリトルティーチャー(曲集) ・バーナム全調の練習(テクニック) ・トンプソン現代ピアノ教本(テクニック?) ・ギロック叙情小曲集(曲集) ・グローバーピアノ教本(テクニック?) ただ幾つか条件はありますが、その他の教本も含め、お勧めの教本を教えていただければと思います。 1.小学1年生のため、オクターブは届きません。 2.ハノンのように飽きてしまうと思われそうなものは避けたいと思っています(もちろん子供用に飽きないように作られているのであれば問題はありません)。 3.同様の理由で2~3ページにまたがるような曲集ばかりですと飽きると思いますので、短い曲がメインの方が良いです。 4.もし、ツェルニーを含めて3冊で行うなら、曲集とテクニックを1冊ずつ入れたいと思います。 何か良いものがあれば教えて頂きたく、よろしくお願いします。

  • ピアノ教本・ピアノドリームについて

    先日の続きですが・・ピアノ教本、ピアノドリームについて、ご意見等教えて下さい!(長所&短所)もし使用されていらっしゃる先生がいらっしゃいましたら、他にどんな教材と併用されていらっしゃるでしょうか? 私はドリーム3までは友だちピアノ、4からはバイエルやバイエルと併用もできる曲集も使用していますが、どんなものでしょうか?バイエルとは併用できないと言われる先生もいらっしゃるようなのですが・・。

  • バイエルって?ツェルニーって?

    バイエル、ツェルニー、ソルフェージュ、ハノンってなんですか? まったく、意味が分かりませんww ピアノを独学で始めようと思っているのですが・・・。 ・・・誰か教えてください!よろしくお願いします!! ※よろしければ、詳しくお願いしますww

  • ピアノの先生が持っているピアノについて

    私のピアノの先生(個人宅で)のレッスン用のピアノはスタインウェイです 昔の先生のレッスン用のピアノもスタインウェイでした 以前どこかの掲示板でピアノの先生が書いていた書き込みを読んだことがあるのですが、 自分の大切なスタインウェイは生徒のレッスン用には絶対に使いたくない、レッスン用はヤマハを使っていると書いていました。 レッスン用にスタインウェイを使わせたくないというピアノの先生の感情は、ごく普通のことなのでしょうか

  • ピアノのヤマハのカリキュラムと個人レッスン

    小4の娘が5歳の時よりヤマハでピアノの個人レッスンを受けています。 通っていた幼稚園にヤマハの出張教室があったため、他の教室と比較検討することもなく習い始めました。 かれこれ5年以上通っていますが、上達の進度が遅いこと、カリキュラムが独特なことに今更ながら、という気はしますが疑問を持ち始めています。 我が子はあまり練習熱心ではなく、上達しない一番の原因は子どもにあります。それは重々承知の上なのですが、それを踏まえた上での相談なのです。 ちなみに、習い始めの当初から個人レッスンで、幼児科、グループレッスンなどのコースとは全く違っています。(ヤマハのシステムついては無知なので申し訳ありません) 別のヤマハの教室に通っているお友達は、コンクールに出たりもしているようですが、うちの教室の子たちには無縁の世界です。 私も子どもの頃ピアノを習っていましたが、ハノン、ブルグミュラー、プラス副教本に、ソルフェージュでワンレッスン。 自分も熱心な生徒ではありませんでしたが、それでも今のわが子の年齢にはかなりのレベルの曲を弾いていたものです。 未だに薄い一冊の教本のみ、簡単な曲だけでその他には何もありません。 練習不足が第一の原因としても、先生もあまり厳しくはないそうで、御月謝だけが上がっていくという印象です。 そもそも、ピアノの練習をするときはまず「ハノン」で指を慣らしてから、という風に教えられていたような気がするのですが、それさえもやらないというのはどうしてなのでしょう? 個人のお教室が近くにあることが分かり、先生を変えることも検討していますが、何かアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。

  • ピアノの楽譜

    ピアノ教室で習う楽譜のことですが、「バイエル」を終わったばかりです。次はツェルニーという楽譜らしいですが、個人差はあるのですが、有名な曲を弾ける ようになるには、どのくらいかかるものでしょうか?