• ベストアンサー

友達できないことを心配されるのがうざい

僕は来年から東京の大学行くつもりで、今札幌にいて勉強しています。 母子家庭で大変なのですが、親も許可してくれてるので行けます。 しかし母の祖父が、お金払えなくなると大変だとか東京は危ないから騙されたりしたら大変だとか友達できないから向こうに行って相談する人がいないから心配だとか・・はっきりいってかなりむかつくんです。 高3の夏まで学校行ってて、一応話す人はいましたが、学校行ってる時でさえ、いとこと車で仲良くしてると自分の唯一の友達だとか言って来るし、中1の時からアトピーが顔に出たりして人の目を気にし始めてたり、いじめられたりして対人恐怖症みたいになってたり、人との関わりがずっとわからず悩みまくってきたことなど、いろいろ事情も知らずに何回も言ってくるのがむかつくんです。 会社に出てから友達できない(コミュニケーション能力がないなど)と浮いてしまうとか、友達もできないようじゃかわいそうだとか・・。 自分は一人でも楽しめますが、人といる方がかなり楽しいと思います。あせさせないでほしいし、それは自分自身が解決していく事なのでほっといてほしいです。自分の母親とか祖父母は否定みたいなこと言われると、「じゃあいいよせっかく●●してやってるのに」とか言って投げやり始める人なので、むかつくけど黙って聞いてます。 でも何かにつけて友達についてふれられるのがかなりうざくて困ってます。友達がいなくても祖父自身が友達のように暖かくせっしてくれるとありがたいのですが、孤独を味わったことがないからわからないのかもしれません。 人のせいとかにするわけではありませんが、母の実家は昔からTV中心とかで、コミュニケーションが少ないと思ってました。自分の家もそんな感じだし、母は機嫌悪くすると態度変えたりします。それがずっと続いてた時期とかもあって、自分は寂しかったのかもしれません。 コミュニケーションはやっぱり家庭が基本だとかなり実感しました。 本題とはずれましたが、何かにつけて友達のことをふれてくる祖父に今後どう接すればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

noname#95804
noname#95804

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20049/39730)
回答No.4

それはさ、失礼だけど貴方の今までを見ていて心配させる要素が沢山あったからなんだよ。それに対して身内として心配するのは当然でね。 今はあれこれ言うかもしれない。でも今だからなんだよ。 貴方が動き出せば、離れて生活していけば、もうそれは貴方の肩に掛かる、貴方だけの問題になるんですからね。今のその周りの対応にピリピリ、イライラしても仕方がない。貴方はブレずに、来るべき日に備えてしっかり目の前の勉強を全うする。周りは周り。貴方は貴方なんだよ☆

その他の回答 (4)

  • echojps
  • ベストアンサー率43% (7/16)
回答No.5

むかつきますよね。 だから、気にしないよう祖父さんの言葉を流せるようになりましょう。 友達なんて、できる時はできて、できない時はできないもんですものね。他人に心配される問題ではないのにね。

noname#81719
noname#81719
回答No.3

はっきり言って諦めるしかありません。 昔から、「可愛い子には旅をさせよ」という諺があるのですが、、、。 お祖父さんには 今さら言っても通用しないでしょう。 未来のある若い子には「否定的な、不安を煽るような」言葉は却ってマイナスなんですけどね。 お祖父さんの歳になると今さら言っても直らないでしょう。 それならどうするか!! ですが、 貴方も来年からは 一人で生活するわけですから、何があるか解りません。 ですから、その訓練と思って、お祖父さんの「心配の念」に対して 乗り越える練習をするというスタンスでいきましょう。 さらっと受け流す事が出来る、、、という訓練です。 私が貴方の親なら またお祖父さんの立場なら 「お前なら 皆が可愛がってくれるよ。大丈夫!! 友達も直ぐに出来る!! 皆 いい人だから安心して東京で勉強してきなさい。お前は口下手だけどお前のことを理解してくれる友達は必ず出来るから!!」と いいますけどね~。 >コミュニケーションはやっぱり家庭が基本だとかなり実感しました。 それはたしかにそうですね。 育った環境は大きいです。 しかし、それを乗り越えるのも自分の力です。 いつまでも育った家の環境のせいにするのも、大人げないです。(まだ、貴方は子供だけど) >何かにつけて友達のことをふれてくる祖父に今後どう接すればいいのでしょうか? お祖父ちゃん、来年帰ってくるときには 友達を連れてくるよ!!と 言って安心させるしかないでしょう。

回答No.2

質問者様の気持ち、よく分かります。 若い時は私もそう思いました。 何度も何度も口うるさく言ってくるのが腹ただしくて、「そんなに私のことが信じられないのかよ!」と思いましたね。 今でも親に言われるのが耳について、うるさくてかないません。会えばしょっちゅう喧嘩ごしの言いあいです。 しかし、二児の母親になって分かってきたことがあります。 親って、子供のことが心配なんです。とにかく無条件で心配なんです。 信じていないわけじゃない。けど、心配なんです。 大切な存在だから、愛しい存在だから、心配するんです。それが口にでてしまうんです。 でも、子供にとってそれは重い枷でしかないんですよね。不必要な心配は余計子供を萎縮させてしまうんですよね。 そこんところが分かっているかどうかで、違うと思いますが…。 ところで、質問者様は今が反抗期でしょうか?(突然、何?) もし目立った反抗を親や祖父母にしてこなかったのなら、目一杯してみてはどうでしょう? コミュニケーションが少なかったと感じるのなら、なおさらです。 どうせ、東京の大学にいくのでしょう? 一緒にいられるのもあとわずか。 思いっきり甘えてみましょう。反抗してみましょう。 反抗するのも、親がいて初めてできるもの。それもご自分の成長にはかかせない大切なものです。 そして、思いっきり反抗しまくって、いざ東京に行くときは親や祖父母に「今までありがとう。頑張ってくるよ」と笑顔で言ってあげてください。 口ではなんだかんだ言っても、心の中では応援してくれてると思いますよ。

  • hanochan
  • ベストアンサー率22% (26/115)
回答No.1

うるさく言われてウザい気持ち分かります。 若い証拠です。 私も若い頃はうるさく言われてウザいと思いました。 お母さんやお祖父さんは、あなたのことを愛しているんです。 心配しているんです。大切に思っているんです。 だから、つい同じことを何度も言ってしまうんです。 それはとても有難い事です。 今はわからないかもしれない。 けど、いつかきっと分かる日が来ます。 お祖父さんには、「ありがとう」と言ってあげてください。 親孝行したいときには親はもういないとよく言いますが、 本当です。 特に、お祖父さん。 お祖父さんにだって自分の人生があります。 でも、その中で貴方の事を、気にかけているのは、あなたに残りの人生の時間を使っているということなんです。 ウザい気持ちはわかりますが、お祖父さんの命も決まっているので 少しだけ冷静になって、一度でもいいので「心配してくれてありがとう、でも大丈夫だよ」と言ってあげてくれませんか? 私の個人的な話になってしまってすみません。 参考になれば幸いです。

noname#95804
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かにそうかもしれませんが、自分でも友達作りたいと思っているし、助け合える友達は必要だとかなり思います。 祖父は友達ができないことで仕事で支障がでるとか相談できないだと大変だと言ってるのですが、それって打算的な関係になりませんか? 自分はそういう関係の友達はあまり欲しいとは思いません。

関連するQ&A

  • 中学、高校の友達と関わることがなくなった

    大学生になってから今までの友達と関わることが少なくなりました。 大学生にもなればバイトや学校で関わることが少なくなるのは当たり前だと思いますが 久しぶりに会うとどうも気まずく、自分じゃないような気がしました。 相手は変わっていなくて、自分が変わってしまったように思えました。 高校のときいっつもほとんど一緒にいた友達にさえそうです。 気まずくて貧血起こしたこともあります。 気まずいため、うまく話せないだろうということからクラス会などもずっと断り いまではもう関わりがゼロに近いです。 常に悲観的といいますか、自信がなく人とのコミュニケーションが上手にいきません。 大学に入学した初期まではフレンドリーに誰とでも仲良くできたのですが。。。。 今では頑張ってしゃべろうとすると涙目になるといいますか、飲み会などに避けがちになります。 同じように気まずいといった理由などから中学や高校の友達と関わらなくなった人はいますか? また大学でも同じようにコミュニケーションがうまく取れず、苦労しています。 友達と呼べる人はほんの数人だと思います。。。

  • 友達が続かなくて悩んでいます。

    友達が続かなくて悩んでいます。 現在40代前半の女性です。 ASDという障害も持っております。 特性上、対人関係が苦手でコミュニケーションも不得手なところはありますが、それでも昔に比べたら話せるようにもなってきたし、コミュニケーションもマシになりました。 でも、悩み続けてることがあり、それが友達が続かないことです……。 10年前から交流のある方は僅かにいますが、ほとんどが年単位で終了します。 だいたいが1年くらい経つと相手から疎遠になります。 こちらから連絡してみても返事が来なかったり、体調不良や家庭の都合などを理由にされたり……。 新しく友達になっても続かないことばかりで、本当に悲しいです。 ほとんどの人が、学生時代の友達がいると思いますが、私には一人もいません。 昔のことを語らう人も、何かちょっとしたことを相談出来る人もいないため、いつもネットで相談しています。 友達関係が続かないのって何が原因なんでしょうか……? 自分は知り合って友人になったら、相手の話はよく聴いてあげるようにしてるし、困ったときは一緒に考えたり、常に思いやりを持って付き合うようにしてきました。 思い当たる節が自分で分からないので、客観的なご意見を聞かせて頂けるとありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • 友達が出来るか心配です・・・

    私は今年から中学生になります。 また、春から春期講習にも通うようになりました。 春期講習では、その塾の女の子たちに早くなじみたくて、友達作りたいな~と思っていたのですが、結局勇気が出ずに誰にも話しかけられずに終わってしまいました。 そんな失敗があり、中学で友達が出来るのかとっても心配です。 自分から動かないと友達はできない・・・!分かってはいるのですが、中学のクラスで自分の出身の小学校の友達がいるか分からないし、もうしかしたら中学校でずっと勇気が出ないで誰にも話しかけられず1人になってしまうかもしれない、と思うと不安で不安で・・・・。 私は、小学校ではたくさん友達がいました。中学でも同じようにすればいいや。と思った事もありましたが、小学校で友達を作る時私は「ねえ、友達になろう!!」と隣の席の子に言い、そこからどんどん友達の輪が増えていきました。幼稚園の友達もいましたし・・・。 今の私はそこまでフレンドリーに話しかける事は出来ません。どうしても人見知りをしてしまいます。 塾でも、「誰か話しかけてくれないかな・・・」と思ってしまい、なるべく悪い印象にならないように、と頑張っていましたが、結局誰も話しかけてはくれませんでした。 真剣に友達作りのことで悩んでいます。中学校まであと2日・・・。 どうしたらいいんでしょうか?

  • 実家の居心地がどんどん悪くなっていく

    現在大学に通っている20歳の女子大生です。 つい最近実家に帰ったのですが、家の雰囲気があまりに悪く、とても居心地がいいとは言えない感じでした。 現在私の実家には、父、母、父方の祖父母が住んでいます。父方の家族は父も含めてみんなコミュニケーションをとることが苦手で、隠し事をしたり、見つかれば言い訳をするちょっと変わった家族です。私は生まれた時から祖父母と同居していて私自身に害があるわけではなかったので、これらの行動が目につくことはありませんでした。 しかし、小学校高学年になったくらいから父方の家族のくせや、嫁姑問題があからさまに見え始め、気にするようになりました。特にここ数年は、祖母の嘘や言い訳、隠し事が耐えず、祖父もそれを見て見ぬふりをしている様子を実家に帰るとよく目にします。 私の祖母は、脳梗塞で半身麻痺なので杖をついて生活しています。病院の先生やリハビリの先生には「必ず杖か手すりを使って歩くように」と言われているにもかかわらず、無意識のうちに祖母は危険な歩き方をしています。母が注意すると祖母は言い訳を並べるばかりです。 最近は父の姉との隠し事や、保険やお金に関係する大事なことを隠していたことが発覚し、母のストレスは溜まっていくばかりです。 父はコミュニケーションをとるのが苦手なのか、揉めている祖父母と母が見えていないのか…母を助けたり、仲介をするといった行動をする気配すらありません。 母も更年期障害が最近目立つようになってきて、祖父母と父に対するイライラが止まらないそうです。私は母とよくLINEでやり取りをするのですが、メッセージの内容や言葉の使い回しから「なんかあったんだろうな」というのがよくわかるほどです。 私は現在、従兄弟の家庭に下宿させていただいています。従兄弟の家族と同居して、実家の居心地の悪さをより実感するようになりました。 私もあと2年で大学を卒業し、地元で就職をするので、それと同時に実家に帰らなければなりません。あんなに居心地の悪い実家に帰るのは正直嫌です。 友達や親戚には簡単に相談できることではないと思ってここに書かせていただいています。 すごくわかりづらい長文ですが、相談にのっていただけると嬉しいです。 助けてください。

  • 嫁姑問題

    私は今14歳です 母と祖母のことを相談させてください。 私は中学受験に失敗し、第二志望校の私立に通っています。中学受験の頃、祖母が私宛に様々な受験の切り抜きを送ったり、私の母宛に手紙を書いたりしていたそうです。私には歳の離れた従兄弟がおり、その従兄弟の英語が出来ず大学を浪人したことや、親元を離れ祖父母の家で過ごしたおかげで地元の有名高校に入れたことなどが書き綴られていたそうです。 祖父母が色々送ってくるのは受験の前からで、沢山のお菓子や祖母の趣味で作った裁縫などが送られてきていました。私は毎回お菓子やお金が貰えたので嬉しいなくらいにしか考えていませんでしたが、毎回入っている母宛の手紙が母はとても苦痛だったようです (一度話が変わります) 私は中学に入り、自分の意思で今までやったことのないバスケ部に入りました。しかしそれは母に反対されました。いつもならば母の反対が怖く自分のやりたいことを諦めていましたが、ゴールデンウィークに祖父母の家にお邪魔したとき(バスケ部を反対され悩んでいるとき)にやりたいと思うんだったらやってみればいいんじゃないかと言われ、自分の中でそうか!と思い反対を押し切りながらも入部しました。この出来事で、母は祖父母に従兄弟のようになるようそそのかされて部活に入らされているのだと考えるようになります。(私の従兄弟はある競技で県の代表になるくらい体育会系の人でした) 他にも沢山色々なことがあり、ついに母は父に頼んで祖父母たちとの連絡や物の送り合いを断ちました。 母は自分の育てている娘(私)のことに対して祖父母の言う通りにしなければならないのはおかしい、辛い、狂っているという風に思い始めます。 今現在私の祖父が86歳で、もうそんなに長くはないのかもしれません。 私は父も母も祖父母もみんな大好きです。 大切な家族です。 しかし母に祖父母に会うのは25歳になるまでやめてくれと言われ数ヶ月たった今、今度は目が開かなくなるまでつまり息絶えてしまうまで祖父母たち親戚とは会わないでくれとまで言われてしまいました。 そうじゃないと私は自殺するか離婚するしかないんだと 母は精神科医の先生に相談にいっており、その精神科医の先生が私が会わないのが良いといったそうです。 私は母に死んでもらいたくも離婚してもらいたくもありません、しかしもう祖父母に会えないなんていうのも嫌です。 どうしたらいいのでしょうか? 私は多分父に似ていて何とかなるかなと緩く考えてしまう人なのでなぜここまで母が思いつめてしまうのかが不思議です。 もう祖父母たちと元の関係に戻れるとは思っていませんが1番理想の離婚も自殺もせず、私自身は祖父母との関係をきらないということはできないものなのでしょうか。 長文と乱文申し訳ないです。 父も母との話し合いで大分精神がやられているようで相談はしたくないなと思い、こちらに質問させていただきました。どうかアドバイスをお願いします。

  • 祖母が心配です。

    私は幼少の頃、両親が離婚したので中学までほぼ祖父母に育てられました。 高校も祖父母がお金を出してくれて、母が父の代わりに肩代わりした借金も祖父母が払ってくれて本当に祖父母に感謝しています。 が、それまで祖父母の家の近くに住んでいて何かあれば私が連れて行ってたのですが、6年前に祖父は亡くなり私も4年前に結婚し別の所へ引越し母もこっちへ来てしまい今祖母の面倒を見ているのが叔父(母の弟)夫婦で、叔父の奥さんも8年前に再婚した人で結婚後祖父母たちと同居していたのですが、祖父が居るときはそんなことなかったのですが、最近私たち夫婦が祖母の様子を見に遊びに行った時でも叔父が祖母に対する暴言が凄くて本当に祖母が可哀想に思えて仕方ありません。 一緒に暮らしたくても私のところは社宅だし、こっちに来れば叔母(母の姉)もいるので私の母と一緒に暮らしてはと思うのですが、叔父が祖母の年金が良い為、自分の娯楽をすべて祖母が出しているのでなかなか祖母を手放さない状態でいます。 それなのに、自分の車やバイクのお金を出して貰っているのに祖母に対し 「うるせえなぁ!!」とか「うっとおしい!」などと祖母に言っているのを目の前にしてどうしたら良いかと思っています。 叔父は子供のときから祖祖母に可愛がられ何不自由なく欲しいものはすぐに手に入っていたらしく今もその名残が消えていません。 それが証拠に叔父は車が好きなのですが後先の事も考えず、すぐに新車を買い次の車検を通す前に必ず新しい車を買い換えていました。 それはイイとしても、どうしたら祖母が肩身の狭い思いをしないで済むか良い方法はないでしょうか? 最近は叔父の奥さんも祖母に酷い事を言っているので・・・。 祖母が体調を崩さないか心配です。 せめて私たちが後2年くらいで家を建てる予定なのでそれまで何か出来る事はあるでしょうか? 長文で乱文なのですがお願いします。

  • 母親が心配です。

    25歳女性です。母親が亡くなった実の父親(私から見ると祖父)に対する憎しみが消えないらしく、それを理解するよう私と私の父に求めます。 会ったことはないですが、祖父はよく家に帰ってこず遊び回っていた、アル中だったという話を聞いて育ちました。 私の父が出張でいないことも多く帰ってくると、その話から、私は苦労した。嘘でもいいから食事を作ってあげたこと、仕事振りを感謝しろと喧嘩になり、私もその場で意見を求められ、喧嘩になります。 私自身は、母の家庭環境を聞き、母親のヒステリーを聞き、母自身お酒を飲んで祖母と皿が割れるような喧嘩を見ながら、母親の機嫌を損ねないように生きてきました。 恨んでましたし、ことあるごとにつっかかってました。 ただ私自身、初めて本気で人を好きになって、答えてくれてた人に、自分の不安定さをぶつけ、相手の状況を冷静に見れず責めてしまいました。 関係が駄目になり一人になった時に、過去のトラウマは誰に治してもらえるわけでもなくて、自分で乗り越えない限りは自分も相手を傷つけてしまうと分かりました。 彼と別れて半年たって見えなかった優しさと後悔の毎日を過ごしつつ、 ゆっくり自分を好きになって、自分が幸せになれるよう努力しようと思って、少しづつ自分で自分を認められるようになってきました。 結婚願望もあるので、一人暮らしもしてみたいと思っているのですが、 私が家を出たら、感情を吐き出せる場所、人がいなくなってしまうのではと心配になります。 父の母と同居してますが、その母に対しても昔いじめられたのに病院になんで私が連れて行かなきゃいけないんだと、こちらがそんなに嫌だったらやらなくていいよと言っても、許せないとのこと。 父が母親から生活費をもらってないのが気にくわないようで文句、 お金がないと自分で言ってるのに、専業主婦でスポーツクラブにいき、好きな物を買い、 父がたまにお金をおろしてきてと行っても何か問題がおこります。 何度も母がイライラしないように考え、アドバイスしたり色々しました。 ただヒステリーおこした後に機嫌をとってくる、自分の家にいるのに本当にやりたいことに集中できない(部屋にいても話しかけてくるので)ということ。 義務的に食事や子育てをしたという母に今ではショックより、 この先父が亡くなったら?、私が結婚して一人になってしまったらこの人は大丈夫なのだろうかと。私自身、もし自分に子供が出きたら、母にまで構えないと思います。 父と私は考え方が似てるので、父の考え方も理解できます。 母のように精神的に弱く、口うるさく言って気をひきたいという気持ちもわかります。 でも人間関係は相手がいるからこそ成り立つのだから、少しは思いやること、尊重する努力も必要ではないかなと思います。 母が自分を責める時、目にチック症状が見える時があり気の毒でもあります。 カウンセリングをおすすめしたいですが、嫌がります。 私が冷たくすると落ち込むのが分かるため、反抗期もできないまま悶々しています。 なんとなくですが、母が自分自身でトラウマを乗り越えれるように話しを聞いたり、 向き会ったりすることは今しかできないような気がしています。 どうしても、他人のように接する、諦めることができません。 同じような母を持つ方、アドバイスをいただけたらと思います。

  • 私のことではないのですがちょっと私の友達が心配で、よければ解答いただき

    私のことではないのですがちょっと私の友達が心配で、よければ解答いただきたいのですが… わたしの学校の友達は将来デザイナーになりたいようなのですが、東京芸大が第一希望と言う割にあまり努力をしてないようで、最近近所の画塾にいきはじめたようです。そこの画塾はどのレベルか分かりませんが美大出身の先生方が大勢いて、週2回でデッサンや彫刻などの実技的なことをしており、なんだかゆるくて楽しいと友達がいっております。 楽しいのはいいと思いますが、東京芸大は高校三年の一学期のちょっと前にはじめたひとが通る学校にはどうしても思えないのです。彼女にもしかしたら天性の才能があるのかもしれませんが、才能はあっても努力も必要ではないかともおもうのです。わたしは音楽で芸大に行きたいと思っていたときがあったのですが芸術の道はそんなに甘くないと思われます。はっきりいって夢と理想が先走っているようにみえて心配なのです…。 その友達は東京芸大はセンターで三割とれればあとは実技重視だから受かると言っています。わたしの学校は福岡の進学校で、彼女は頭はそれほどよくありませんがさすがにだれでも三割とれるでしょう。 私には芸大のことも試験のこともよく分かりません。細かい知識なども必要なのかもわかりません… 夢を追うのは素敵だと思います。その友達にどのようにアドバイスしたらいいのか、芸大のことや試験のこと、デザインのこと、よければ教えていただけないでしょうか。

  • 心配しすぎる男友達

    私には1年間、平日毎日メールしている男友達が居ます。彼とは同じ会社の仕事で関わりがある人で東京と大阪の支店なので会ったことはありませんでした。同じ年ということもあってプライベートでも仲良くなりメールで私の悩みとかも聞いてくれる関係なりました。 彼は結婚していて最近赤ちゃんが生まれました。私とメールするようになったとき丁度奥さんが妊娠中ということを聞かされて、友達以上恋人未満の関係で居ようねって言われました。会うのも辞めたほうがいいと。。でも毎日メールしているうちにどうしても会いたくなり先月私が東京に行く用事があったので夜3時間だけ会いました。最初は断られると思ったのですが9じにバイバイするという約束で会ってくれました。初めて会って何度もキスしたり触りあったりもしましたがセックスはしてません。お金と時間があれば、ホテルに行っていたかもって後のメールで言ってました。 私は恋人としてますます彼の事が好きになりました。でも彼は家庭を大事にしているので(奥さんもかなり厳しい人らしいです)その後の平日メールも今までと変わりない感じです。私に会ってどう思った?とか聞いてもこたえてくれません。私が会社の人たちにセクハラにあったり、飲みに誘われていて困ってたり、電車で痴漢にあったりそういう相談をメールでしているといつもすごく心配してくれて、本気でむかついてくれます。いつもかなりむかついて怒っています。昨日のメールで僕は必要以上にキミの事心配しすぎているのかな。。って言われました。そんなに心配してくれるって私の事、どう思っているんでしょうか?彼も先月私に会ったことで私と同じ気持ちになってくれているのでしょうか?毎日帰り際に必ずくれるメールも、敬語でそっけない感じの時もあるし、恋人同士みたいにエッチな話をする時もあるし。。彼の気持ちが知りたいです。。

  • いとこの結婚式

    今度、父方のいとこの結婚式があります。 母と僕と2人出席することにしたのですが(父はすでに他界している為) いとこの結婚の話は、祖母からの話で聞いていましたが いとこの家族、その本人からは何も聞いていませんでした。 (もう一人いとこが結婚して赤ちゃんも生まれたのですが、家族からは何も聞いていません。そちらは結婚式はしてないです。) 母方の祖父母は、そんな物と言っていましたが自分的にはいまさら?という感じです… 正直行きたくはないのですが、行かないといけないだろうということになり出席することにしたのですが 祝儀の額は、どのくらいが相場でしょうか? 現在、5万円が普通だろうと話してはいるのですが、僕自身も働き始めたばかりですし、5万は恥ずかしながら月給の半分です。 母もパートですし5万はかなり大きいです。 また父の墓参り(祖父もいるのですが)の時も、花の1つも持っていかないような家族です… 話がちょっとそれましたが、祝儀の額はどのくらいがいいんでしょうか?