• 締切済み

BTOパソコンについて

s_14silviaの回答

回答No.1

パソコン工房はコストパフォーマンスに大変優れているものですが、何より電源が安物です。これはドスパラも同様です。 ゲーマーの方は長時間プレイされるので電源が安物だと動作が不安定になったりします。 まあ人の勝手かもしれませんが、個人的にパソコン工房はオススメはできませんね。サポートも悪いみたいですね。 ちょっとの故障では保障も効かないみたいですね。 高品質でサポートNo1のエプソンダイレクトがオススメです。 http://shop.epson.jp/ ただ値段は見ての通り、少々お高いです。 安いには安いなりの。高いには高いなりの。理由があります。 安いものより怖いものはないと言いますよね。

-kuorithi-
質問者

お礼

エプソンダイレクトなんてはじめて聞きました!! ありがとうございます。 しかしパソコン工房サポート悪いのですか・・・

関連するQ&A

  • BTOパソコンのカスタマイズについて

    購入画面時のカスタマイズについて質問させていただきます。 ゲームPCを初めて買うことにしたので、試行錯誤の結果 Amphis BTO GS800iC2D TYPE-SR(http://www.pc-koubou.jp/pc/model/gs800ic2d-sr_main.php)パソコン工房さんのこちらに決定しました。 ですが、カスタマイズ購入画面に進むと思ったより選択肢が多くあり、困ってしまいました。 ●電源は600W,700Wどちらにすればよいか。 600Wでも問題ないか。 ●CPUクーラーはつけたほうがよいのか。 少なく、些細な質問で申し訳ないのですが、 できれば早く購入したいので返答お願いします。

  • パソコンを購入しようと思うのですが

    デスクトップのパソコンを買おうと思うのですが どれを買っていいかイマイチ決められません おおまかな条件として ・予算=15~19万 ・動画編集/3Dゲーム(オンライン等)をやるに適したもの ・Office必要/OSはXP ――なのですが 自分の候補が2つあります 1:ツクモのQB31J-6910Y (http://www.tsukumo.co.jp/bto/aero_quad_2.html) 2:工房のAmphis GS712iC2D (http://www.pc-koubou.jp/pc/model/gs712ic2d_main.php) この場合どちらの方が性能として扱いやすいでしょうか 又は他に何か良いものがあれば是非教えてください。

  • パソコンの購入に関して

    ここにあるパソコンの購入を考えています. http://www.pc-koubou.jp/pc/model/mt743ic2d-s-w24_main.php 一般にこの手のサイトで購入したパソコンの拡張は できるものでしょうか?? またこれだけ安いのにはどんなデメリットが あるのか教えていただけないでしょうか??

  • パソコンを買おうと思っています。

    パソコンを買おうと思っているのですがどこのパソコンショップがいいかわかりません。(家の近くにパソコンショップがないのでネットで買おうと思っています。) 今迷っているのは、TUKUMOのB30J-6360E2をカスタマイズしたやつhttp://www.tsukumo.co.jp/bto/b30j_6360e_2.html​ CPU:Intel Core 2 Duo E6300 グラ:nVIDIA GeForce 7600GS / 256MB HDD:160GB で105150円です。 もう一つはパソコン工房のAmphis MT719C2D http://www.pc-koubou.jp/contents/bto/mt719c2d_main.php​ でカスタマイズ無しです。 99800円です。 どちらのほうがいいでしょうか? 他にも同じぐらいの値段でいいショップパソコンがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • BTOパソコン 新規購入の相談

    こんにちは。 今まで自分の使っていたPCでは、3Dゲームやオンラインゲームでは使えそうにないのでBTOでのPC購入をしようと考えております。 パーツすべてにメーカーが書いてあり3年保障もあり価格もそこそこ安いことから TakeOneさん http://www.wonder-v.co.jp/ で購入しようかと考えております。 用途は3Dゲーム、オンラインゲーム、動画のエンコードです。 長く使おうと思っていますのでかなりハイスペックで組みました。 オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows(R) Vista Ultimate 32Bit DVD OEM SP1 CPUの種類 LGA1366 Core i7 940(2.93GHz/L2 256KBx4/L3 8MB) CPUファン 標準装備品または準拠品 メモリー Corsair TR3X3G1333C9 DDR3 1066MHz 合計3G 1GB三枚 マザーボード GIGABYTE GA-EX58-UD5 X58+ICH10 6(DDR3/1600/1333/1066) 3(PCI-Ex16) 2(PCI-Ex1) 2PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394 ビデオ Inno VISION GeForce GTX285 PCI-Express x16 /1024MB DDR3 /DualDVI+HDMI+HDCP 品薄商品 TV キャプチャー 無し サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能 Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能 IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード サイレントケース スマートドライブ x2 HDD1 HITACHI HDT721010SLA360 1TB 7200 SerialATA 3Gb/S HDD2 HITACHI HDT721010SLA360 1TB 7200 SerialATA 3Gb/S FDD MITSUMI FA404MX FDD+16in1 光学式ドライブ1 BUFFALO BR-616FBS-BK Blu-ray ソフト付属 スリムケーブル 無し 筐体 Antec SOLO Black 電源無し 電源ユニット Antec EARTHWATTS EA650 650W キーボード 日本語109キーボード マウス Laser MOUSE or Microsoft Basic Optical MOUSE Black バルク スピーカー AC電源付外付ステレオスピーカ ディスプレイ 無し アプリケーション 無し ケースファン 無し 見難くなってすいません。 ↑でも書きましたが、長く使いたいのでcorei7 940 と GTX285 とかなりハイスッペクで組みました。 いろいろ聞きたいのですが、 まず、サイレントケース(静音化?)ですがこれをつけるとどのくらい 静音化されるのでしょうか?結構気にするので皆様の感想をお聞かせください。 次にケースと電源ですが、 ケースは静音性を重視してsolo black を選んだのですがどうでしょうか? (おすすめがあれば教えてください。) 電源はこれでも大丈夫でしょうか? あと最後のほうに選択できるケースファン12cm 9cm は購入したほうがよろしいのでしょうか? BTOでの購入は初めてですので皆様の回答をお待ちしております。 お願いします。

  • パソコンショップ

    パソコンを買おうと思っているのですがどこのパソコンショップがいいかわかりません。(家の近くにパソコンショップがないのでネットで買おうと思っています。) 今迷っているのは、TUKUMOのB30J-6360E2をカスタマイズしたやつ http://www.tsukumo.co.jp/bto/b30j_6360e_2.html CPU:Intel Core 2 Duo E6300 グラ:nVIDIA GeForce 7600GS / 256MB HDD:160GB で105150円です。 もう一つはパソコン工房のAmphis MT719C2D http://www.pc-koubou.jp/contents/bto/mt719c2d_main.php でカスタマイズ無しです。 99800円です。 どちらのほうがいいでしょうか? サポートなどの対応がいいほうがいいのですが。 他にも同じぐらいの値段でサポートなどがいいショップパソコンがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • パソコンを買いたいのですが、選び方がわからず困っています。

    パソコンについてまったくの初心者なのですが、どうしても今より性能のいいパソコンが欲しいのでアドバイスをお願いします。 現在もっているパソコンは富士通のFMV-DESKPOWER LX55Mです。 テレビを見る目的で購入したのですが、実際にはゲームにはまってしまいテレビ機能をアンインストールして使っています。 ハンゲームのスペシャルフォースでよく遊ぶのですが、とても遊べる状態ではありません。 自分なりに色々調べて、パソコン工房のBTO MT738C2Q TYPE-GTか、ドスパラのPrime Galleria HG 8800GTモデルを購入してみようと思っています。 しかし、ハードディスクの容量などをどのぐらいにしたらいいかなど、いまいちよくわかりません。 とりあえずパソコン工房で下記の様に注文すると、何か足りない、多すぎるなど意見を聞かせていただけると助かります。 Windows Vista(R) Home Premium インテル(R) P35 Express チップセット タワー型ケース IW-C588 [BLACK] 12cm[静音]ケースファン 550W[静音]電源搭載 インテル(R) Core 2 Quad Q6600(2.4GHz) /1066MHzFSB/L2 キャッシュ 8MB DR2 667 1GB ×2 (計2GB) [デュアルチャネル] GeForce 8800 GT 512MB 500GB 7200rpm Serial-ATAII×2 (計1TB) 8倍速スーパーマルチドライブ [ブラックベゼル 16倍速DVD-ROMドライブ カードリーダーライター 6チャンネル HD AUDIO搭載 【セット価格!】19型[ワイド]液晶 型番指定無し/色指定無し スピーカーなし(この場合音が出ないのでしょうか?) 上記で¥186257です。 私はちょっと涙ぐんでしまう額です^^; 新しいパソコンで色んなゲームがスムーズにできたらいいなと考えています。おすすめなパソコンなどがありましたら教えてください。

  • BTOパソコンが届いたのですが・・・。

    先日BTOパソコンが届きました。 わくわくしながらあけて見ると、色々な部品やらコードがはいっていました。 なんだこれは、と思いつつ立ち尽くしています。 OS = Windows(R) XP Home Edition Service Pack 3 正規版(DSP) ビジネス統合ソフトウェア = なし ケース = ブラック アルミ製タワーケース PC-8 BLACK 前面ケースファン = 12cmファン搭載 (BLUE LED) 背面ケースファン = 12cmファン搭載 電源 = 600W 80 PLUS電源標準搭載 チップセット = インテル(R) P45 Express チップセット[ASUS P5Q] プロセッサ = インテル(R) Core2 Duo E8500(3.16GHz) /1333MHzFSB/L2 キャッシュ 6MB CPUクーラー = 【おすすめ】静音CPUクーラー メインメモリ = DDR2 800 2GB×2 (計4GB) [デュアルチャネル] グラフィックアクセラレータ = GeForce 9800 GTX+(プラス) 512MB ハードディスクドライブ = 500GB 7200rpm Serial-ATAII パーティション分割 = パーティション分割なし 光学式ドライブ = 20倍速スーパーマルチドライブ [ブラックベゼル] 光学式ドライブ2 = 増設無し メディアリーダーライター = カードリーダーライター [ブラックベゼル] 地上デジタル放送対応チューナ = なし サウンド機能 = High Definition Audio subsystem キーボードマウスセット = Microsoft Wireless Optical Desktop 1000 [ワイヤレスセット] モニター = 19ワイド型液晶 型番指定無し/色指定無し セカンドモニター = なし スピーカー = 2ステレオスピーカー プリンタ = なし ウィルス・セキュリティ対策ソフトウェア = なし PCリサイクル = 家庭系パソコン(PCリサイクル料金込み、回収再資源化料金不要) 保証 = 安心の1年間無償修理保証 とりあえず、注文ないようを貼っておきました。 色々と中身をあけて、配線をしなくてはならないのでしょうか。 思ったものと違っていたので少々戸惑っています。 迅速な解答をお待ちしております。

  • パソコンを購入しようと思っているのですが

    このパソコンを買おうと思っているのですがどうでしょうか? https://www.pc-koubou.jp/contents/custom/at6400ram_gf76gt.php 使用目的はメール、インターネットなどの一般使用のほかに動画の編集や3Dゲームをやりたいと思っています。 将来的にはVistaの導入も考えています。 性能的にどうでしょうか? またパソコン工房は信頼できるところですか? 意見をお願いします。

  • このパソコンについて

    こちらのパソコンを買おうと思っています。 質問が多くてすみません。詳しい方どうかご回答お願いします。 http://www.pc-koubou.jp/pc/model/gs800ic2d-sr_main.php http://www.pc-koubou.jp/contents/bto/gs800ic2d-sr_fix.php (1)[USB無線LANアダプタ] ? 初期設定ではこれが無しになっています。 無線LANというものがよく分らないです。 モデム家庭の場合は必要の無い機能でしょうか?(付けなくてもインターネットはできますか) (2)サウンド機能 High Definition Audio subsystemと書いてありますがどういう事ですか? (3)ディスプレイ・モニター選び このパソコンに合うディスプレイを探しています。 パソコン側の出力は、(D-Sub15ピン VGAポート)×1、DVI-I端子 と書いてあります。 だけど、ディスプレイ商品の多くは、接続端子はミニD-Sub15ピンというものばかりでした。 ミニ有りと無しで、種類が違う気がしますが、違っていても使えるのですか? このパソコンで使えるディスプレイの条件(?)や、おすすめディスプレイなどもあれば教えていただきたいです。 予算は3万円以下を希望しています。