• ベストアンサー

オペラのイタリア系とドイツ系では発声法が違いますか。

ヴェルディやプッチーニを歌うときと,ワーグナーを歌うときでは, ヴィブラートが多い少ないだけでなく,発声法自体が違うのでしょうか。 それとも,発声法は同じで,表現が違うだけなのでしょうか。 言語の得意,不得意もあるのかもしれませんが, マリア・カラスのワーグナーはひとつだけ(しかし,イタリア語), ミレッラ・フレーニ,パヴァロッティ,カレーラスのワーグナーは見つかりません。 ルネ・コロには,イタリア系は見つかりません。 ドイツ系のイメージがあったビルギット・ニルソン,ヤノヴィッツにはイタリア系もありました。 イタリア系のイメージがあったドミンゴにはワーグナーもありました。 言語の違いだけでなく,声の出し方の使い分けのようなものがあるのだろうか? そのため,得意,不得意があるのだろうか?と疑問をもちました。

noname#192232
noname#192232

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 443mon
  • ベストアンサー率75% (15/20)
回答No.2

hikipapaさん、こんにちは。 443monです。hikipapaさんの質問は私も関心がある内容なので、現時点で考える持論を書きます。 言語の違いというのは、単なる言葉の違いだけではなく、これによって発声上大きな違いとなってきます。鼻腔や口などの筋肉の使い方、また発音時の息の使い方など色々と変わり、この違いは歌い手にとっては大きな違いで、これに対応できる発声技術を持つ人は、様々な言語の曲をレパートリーとして持つ事が出来るのではないでしょうか。 私はベルカント唱法とドイツ唱法は、相反するように比較されますが、技術的な違いと捉えるのではなく、発音の違いから出てくる必然的違いが、音の違い発声の違いとして表れると考えます。 イタリア語は母音で終わる言語であるのに対し、ドイツ語・フランス語・英語等は様々な子音もあり、もっと微妙な筋肉の働きを必要とするので、使う筋肉の違いで、結果的に出てきた声にも違いが出てくるのだと考えます。 それと、演奏家によってレパートリーが一カ国語かそれ以上かは、発音の違いからくる発声の技術的問題もありますが、それ以上にその言語が実際に話せないと、内容・発音が曖昧になり歌の表現ができず、そんな状態では大ステージには乗せられないのが事実です。それに演奏家としての良心の呵責もあるし、ということでレパートリーも決まると思います。 英語の発音に関しての余談でですが、パヴァロッティ、カレーラス、スコット(アメリカに在住)の英語の発音は悲惨。これらの人は有名であるから、人は余興として聞きますが、有名でなければブー!が飛んでくるでしょう。言語に弱いかも…? ボチェッリ、ビルギット・ニルソンの英語の発音はいい。ドミンゴは三大テナーの中では一番よい。 私の持論の締めくくり:すべての言語を美しく自然に歌える歌い方こそが、真の「ベルカント唱法」だ! と私は言いたいのですが…。勝手な解釈ですみません。

noname#192232
質問者

お礼

ありがとうございます。 母音と子音,筋肉の使い方が違う… とても興味深いです。なんとなくわかるような気がします。 それに加え,いい声を出さなければならない,音楽を表現しなければならない…と, 声楽家って大変ですね。カタカナの振り仮名がついたベートーヴェンの第九を歌う 市民団体のようなわけにはいきませんね。 イタリア系,ドイツ系のどちらもできる人はすごいです。もっと簡単に考えていました。 会話はできなくても,その歌の発音さえできれば,なんとかなると思っていました。 >その言語が実際に話せないと、内容・発音が曖昧になり歌の表現ができず、 >そんな状態では大ステージには乗せられないのが事実です。 >それに演奏家としての良心の呵責もあるし、ということでレパートリーも決まると思います。 発声法や歌唱力以前の問題として,言語をどれだけ自在に操れるか… 日本の古典芸能に置き換えて考えてみるとよく理解できました。 余談になりますが,日本人が日本語で歌うオペラ・アリアは好きではありません。 意味はわからなくても原語の方が好きです。音楽が変わってしまうように感じます。 サンフランシスコのオペラハウスの「メリー・ウィドゥ」がTVであり,英語でした。 それも,音楽が変わってしまっているように感じました。 曲は本来の言語(原語)に合わせて作曲されているのだろうと思いました。 * 先日は「死の都(都市?)」ありがとうございました。 まだ聴き始めたところで詳細は頭に入っていませんが楽しんでいます。 ところどころR.シュトラウス「薔薇の騎士」をモデルにしたのかな?と思うところがありますね。

その他の回答 (1)

noname#80178
noname#80178
回答No.1

こんにちは。 先日は私の愚問に ご丁寧に回答頂きましてありがとうございました。 私は声楽は本当にかじった程度で ほとんど素人なのですが 4人の先生に師事した経験があります。 発声は先生によって 驚くほどいろいろな方法があり 師事した先生に『この発声法はベルカント唱法』あるいは『ドイツ唱法』と説明されて指導して頂いた訳ではないので どの方法が何なのかは全くわからない状態でした。イタリアものを歌わせる先生(日本人の先生)と ドイツものを歌わせる先生(ウィーンの先生)では 何か決定的に違って感じたのですが 具体的にご説明はできません(汗) イタリアものでは『高音をキャーと叫ぶ感じ?で出して』と言われた記憶があり 確かに高音が自分のどこから出ているのか 全くわからないような(後頭部かな)感覚であり 口も比較的大きく開けて歌わせられたと記憶しています。派手な歌い方でした。 その先生に師事していた時はビブラートも多くかかっていて それが私は嫌だったので 先生にビブラートがかからない発声で歌いたい…と相談した所 ビブラートは良いものだからそのままで…と言われました。 その後 ウィーンの先生に師事する機会があり 元々口を大きく開けて歌うのが嫌いだったのが幸いしたらしく『非常に良い』と言われ 発声法も決して吠えない?ように指導され ビブラートもかからないようになってきた所で その先生とのレッスンは終了しました。私の声質を日本の先生はドラマチックソプラノだと言い ウィーンの先生はコロラトゥーラだと言い…自分でもさっぱり分かりませんでしたが。 イタリアのベルカント唱法とドイツ唱法は 全く異質という印象を持っていました。モーツァルテウムの講習期間中にコンクールを開催するのですが 舞台ではドイツ唱法の人はベルカント唱法の人より地味な印象で 上位入賞者は派手な唱法の方たちでした。 で、結論はと言うと(汗)多分イタリアものとドイツものの発声法は違うと思いますので 歌手の方の得意な発声法というのがあるのではないかな?と推測します。発音は圧倒的にイタリア語のほうが歌いやすく ドイツ語はかなり苦労しました(汗)特にウムラウト…。こんなんで参考になるかどうか…ですが(笑)。

noname#192232
質問者

お礼

ありがとうございます。 声楽の技術的なことは何も知らずに,ただ聴いているだけで,ベルカント唱法の説明を読んでも 意味がよく理解できません。少しでも習ったら,具体的に理解できるだろうと思っています。 ドイツ唱法…初めて聞きました。そんなことも知らずに聴いているだけでしたが, イタリア系とドイツ系,何か違う…ということだけは感じていました。 それが発声法の違いなのか,表現法(楽曲解釈)の違いなのかがわかりませんでした。 曲の性格の違いのせいなのか,イタリア系は,『高音をキャーと叫ぶ感じ?で出して』劇的に, ドイツ系は,感情をコントロールして『決して吠えない』というイメージをもっています。 口の開け方やヴィブラートなど,先生によって教え方が違うのも面白いです。 *前回のことですが, 愚問ってことはないです。私にとっても とても気になる重大な?問題です。 見えるものは見てしまうので,気になるものは気になります。 陶酔状態の歪んだ顔…小中学生なら笑ってしまうと思いますよ。 コンサートに行って,周囲の観客もみんな陶酔状態の顔になっていたらゾッとします。 オペラでは,背広姿の「中世の騎士」…私には気になって集中できないです。 ローエングリンが,なぜ,タキシード着てるの!?? 頭から離れません。

関連するQ&A

  • ワーグナー入門曲

    イタリアオペラからドイツオペラへ ヴェルディ プッチーニにどっぷりはまっていますが 今度はワーグナーを聞いてみたい 難解だと言われていて、とっつきにくいといった自分の印象 があるのですが、最も入りやすい曲といえば??? ご教示お願いします。

  • 「三大テノール」はなぜアメリカ人ではないのですか?

    かつて「三大テノール」と言われた3人のテノール歌手がいました。 ルチアーノ・パヴァロッティ、プラシド・ドミンゴ、ホセ・カレーラスの3人です。 「The Three Tenors」には日本語の「三大」の意味はないと言いますが、世界を代表する3人のテノール歌手と言われていたようです。 ルチアーノ・パヴァロッティはイタリア人、プラシド・ドミンゴとホセ・カレーラスはスペイン生まれですが、なぜ3人ともアメリカ人ではないのでしょうか? アメリカは世界で一番文化の進んだ国だから、世界を代表する歌手はアメリカから出るはずではないですか? ポピュラー音楽では、フランク・シナトラ、エルビス・プレスリー、マイケル・ジャクソンなど時代を代表したポップス歌手がアメリカ人から出ています。(もちろんビートルズというイギリス人のグループが時代を代表したこともありましたが) なぜ「三大テノール」と言われるほどの偉大な歌手たちがアメリカではなくイタリアやスペイン出身だったのですか?

  • イタリアオペラはお好きですか?

    イタリアオペラはお好きですか? それともお嫌いですか? 好きか、嫌いか、またその理由をお答えください。 更に、「この国のオペラの方が好きだ」というご意見がございましたらそれもお話し下さい。 (たとえば「ドイツオペラの方を断然好む」のような)

  • ドイツからイタリアへ

    ドイツのケルン・ボン空港からイタリアのフィレンツェへ旅行する予定ですが直通の飛行機は出ているでしょうか?よい航空会社があれば知りたいです。

  • ドイツ語?イタリア語?オペラの歌詞、読み方教えて

    そもそも、何語なのかが分かりませんが オペラ「ボッカチオ」のベアトリねえちゃんの歌詞の読み方を教えて下さい。 歌詞は下記になります。 カタカナ読みが知りたいです。 唯一出てくる発音記号は「文字の上に二つの丸い点」です。 その発音記号がつく文字を、読みづらいと思いますが「」でくくらせていただきます。 Holde sch「o」ne, h「o」r' diese T「o」ne, h「o」r mein z「a」rtliches Liebesgest「o」hne. Dir, o S「u」sse, sendet er K「u」sse, sendet schmachtende Liebesgr「u」sse! Mein Gesang, firuliruli, firulirulera, dieser klang, firuliruli, firulirulera, sagt dir ja, firuliruli, wer dir nah', firulirula, dein geliebtester Gatte ist da! Dich zu meiden, von dir zu scheiden, ach, wie nahe ging das uns beiden. Dochzu stehen in deiner N「a」hen, O begl「u」kkendes Wiedersehen! 他は繰り返しなので省略しました。 分かる方回答お願いします。

  • オペラ歌手のような発声を学べる教室はありますか

    はじめまして。いきなりですがオペラ歌手のような発声を学べるボイトレのような教室を都内で探しています。一般的にあるようなボイトレは結構ネットで見つかるのですがオペラのようなのってどう探せばいいのかなかなか見つかりません。現在23歳で少し遅いかもしれませんが本格的に始めたいと思ってますので、どなたかお勧めな場所ご存知の方教えてください。多少お金かかってもいいので質のいいところで習いたいです。宜しくお願いします。

  • 「オペラ座の怪人」出演者の発声はオペラ? ミュージカル?

     現在公開中の映画「オペラ座の怪人」を見た者です。  この作品は19世紀末を舞台にしていますが、当時のあのような劇場で公演していたのは、現代のオペラとどれぐらい近くてどれぐらい異なるのでしょうか。  もし、オペラ(に近い)とすれば、ミュージカル俳優がオペラ歌手を演じるとき、そこでの発声方法はオペラでしょうか、ミュージカルでしょうか。それともどっちつかず!?  映画「オペラ座の怪人」における主要人物の発声はどうでしょうか。(ふきかえうんぬんは、ここでは考えません)

  • イタリアのオペラ予約

    今度イタリア旅行をするので、オペラも観にいきたいと思っています。 日本からオペラのチケットを予約したいのですが、代理業者を通すと手数料 がかなりかかるので、出来るなら個人で予約を取りたいんですが……… 場所は、ベネチアのフェニーチェ劇場(現在は仮設劇場パラ・フェニーチェ) になるんですが、ここのHPの英語でチケットを申し込むページにチャレンジ したものの上手く送信できませんでした。(ちなみにMacです。) 送信確認とかも表示されず、違うページに飛んでしまいました。 記入ミスの可能性大かもしれませんが、正しい記入方法が分かりません。 もしかして時間制限とかあるのでしょうか? どなたか御存知であればお教えください。おねがいします。  ちなみに→ http://www.teatrolafenice.it です。

  • イタリアへ 旅費&オペラ

    今からイタリアへ行こうとすると行くだけでどのくらいかかるんでしょう。(飛行機代エコノミーでかかるお金) 向こうのホテルはどのくらいかかるでしょう。(一週間の滞在で) 他に、イタリアでオペラを見るとするならばどんなものがお勧めですか?どこで見るのがおすすめですか? 昔の悲劇的なお話が見てみたいです。

  • ドイツとイタリアの統一が遅かったのは何故ですか?

    最近、ドイツとイタリアが統一されたのが日本の明治維新と近い時期であると知り、驚いています。 私のイメージではイギリス、フランス、ドイツ、イタリアと言えばヨーロッパの主要国で、統一された時期も早く、数多くの植民地をもった帝国主義国家というイメージだったのですが、実際はスペインやポルトガル、ベルギーといった国の方がまとまっていたそうです。 どうして、ドイツとイタリアの統一は遅かった原因は何ですか?

専門家に質問してみよう