• 締切済み

大学入試と部活について

高校生になって、塾にいくかどうか迷っています。 しかし、塾に行けば、部活をする時間がなくなります。 質問なのですが、大学入試で、部活をしている人は有利なのですか?? 度々、耳にしていましたので、気になりました。 中学校でも、部活をしていて、高校でも部活を続けたいと思っていますが、高校が進学私立なので、まずは追いつくことが大切なのではないかと思っています。 でも、もし部活をしている人が入試にも有利なら、塾はやめて、部活かZ会や進研ゼミなどで両立したいと思っています。 ここで、また質問なのですが、Z会と進研ゼミはどちらが大学受験に向いていますか?? 資料を見ると、東京大学はZ会をやっている人が半数以上いました。 やはり、大学受験はZ会の方はいいのでしょうか???

みんなの回答

回答No.6

難関大に浪人せず進みたいならば、勉強をやや優先して考えたほうが後悔は少ないかもしれません。 私は高校から体力を使う部活をガッツリやってしまい、体力は人並み以上(スポーツテストD→A判定)になれましたが、勉強が完全に置き去りになってしまいました。 当時は、親も私に声もかけられぬほど部活後にヘタっていたこともあり、そのために学習習慣が殆ど確立せず、引退後もなかなか勉強に切り替えることが出来ませんでした。 公立の進学校だったので、浪人すれば何とかなると思っていましたが、実際は基礎すら危うい状態だったために、浪人時の成績は予想以上に伸び悩み後悔しました。 片や、部活の友人はコツコツやっていたようで、1浪して国公立医学部に進学しました。 部活の引退後に追い込みが利くというケースは、少なくとも普段から勉強習慣があった学生にのみ言えることであることに注意してください。 部活動が大学受験に唯一効果をもたらすのは、医学部・AO入試・推薦入試等での「面接」においてです。一般筆記受験では、部活動がアドバンテージになることはありえません。 とは言うものの、長い人生の中のたった3年(実際は2年半くらい?)という短い期間の中で、一生の友人ともなりうる人達と汗を流す経験ができるのは、「現役高校生」に許された特権でもあると思います。大学で部活をやらないのであれば、学校関係における先輩・後輩関係を築ける最後の機会になるかもしれません。その意味では、私は是非部活を経験されてみては良いのではないか、とも思います。受験に限れば浪人してもできるのですから。ただ、勉強が完全に放置されることが無いように。 あとは私立ということなので、公立よりは幾分マシな授業が行われるのでしょうか?(笑) でしたら、まず予備校ありきなどと考えずに、授業中に貪欲にどれだけ勉強できるかを考えたほうが良いですよ。少なくとも1日5時間程度は、机に拘束されるわけですから。 高校の進研ゼミは分かりませんが、Z会をやるならば、まずは背伸びせずに自分の力に合った教材を選択することが大事だと思います。ぜひ充実した高校生活を送ってくださいね! 

murasam116
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 やっぱり、部活をして沢山の汗を流したいので、予備校には行かず、部活をしたいと思います。 Z会はやりたいと思いますが、私立高校に通っているわけですから、お金がかかっていますので、親と相談してやるかやらないかを決めたいと思います。 お返事本当にありがとうございます。

noname#95802
noname#95802
回答No.5

進学私立の高校には、進学指導に熱心で補習や宿題も多い学校と勉強は生徒の自主性に任せている学校に別れます。 前者の場合は成績が悪くなれば部活の停止など学校がコントロールしてくれますが、後者の場合は部活が原因で勉強が遅れてしまうと取り返しがつきません。 部活と勉強を両立するためには、体力と集中力と極端に言えば部活と勉強以外は食事と寝るだけというくらいの覚悟が必要です。 ただしもしそれができるならば、部活を引退したあとの勉強の集中力は相当なものになると思いますので、追い込みは期待できますよ。 進学私立の学校なら、難関大学に合格できる課題は出してくれるはずなので、もし自分でこなせればよし、もしこなせなければ塾でそれを解決するというのがいいのではないでしょうか。

murasam116
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 進学私立で、難関大学に合格できる課題を出してくれるのであれば、塾へ行くのはやめて、自分でがんばりたいと思います。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.4

部活は東大入試には一切関係ありませんよ。 ぼんくら大学の推薦だの何だのなら関係あるかも知れませんが。 実力(学力)もないのに部活をやっていれば下駄はかせてくれるなんてのは、アホアホ大学やゆとり高校入試の話です。 部活をやっていたらソニーが優遇してくれるんですかね。 実力本位の部署なら無理だと思いますが。(そうでないところなら十分可能性はありますが) 部活やってたらノーベル賞に有利ですかね。 勉強ができたらWBC日本代表に選ばれ易いんですかね。 世の中そうじゃないでしょう。 東大が受験生に手加減してやる必要なんかどこにも無いんで。 全国大会に行けるような部活であるなら、一浪しても二浪しても部活で色々経験を積む方が良いでしょう。 大阪府知事の橋下さんくらいの部活(ラグビー全国大会、高校ジャパンがどうだったか)ならやった方が良いと思います。 彼、高校(?)ラグビーのルール変えちゃったんですから。 でも、レベルが低いんだったら、勉強最優先でほどほどに。 最悪なのは、無駄な練習が多く、拘束時間が長い割に、成績がさっぱりという部活でしょう。 で、 くれぐれも、「学校の勉強をしっかりやった上で」塾のことに手を出してください。 東大受験生なら当然そうするでしょうがね。 それで塾のことがやっていけるのであればそれで良いと思います。 通信添削はどうだろう。 忘れた頃に答えが返ってきても。 小論文だとか記述の添削なら悪くはないんでしょうが、理系にそういう要素がどれだけあるのか。 まぁ生講義には遠く及ばないとは言えます。 通信添削は、やってみて合わなければやめてしまえば良いだけですので、両方か片方やってみて考えれば良いと思います。

murasam116
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 全くといっていいほど、部活と東大入試は関係が無いのですね。 僕達の部活は結果があまりにでていなくて、練習が多い学校です。 …これでは、勉強どころではなくなってしまうかもしれませんね。 お返事本当にありがとうございます。

  • owata-www
  • ベストアンサー率33% (645/1954)
回答No.3

>質問なのですが、大学入試で、部活をしている人は有利なのですか?? 有利ってことではないでしょうね おそらく、部活を続けていても勉強についていけるんだったら部活をやめた後で十分時間ができるようになるともっと成績が伸びるぐらいの意味かと >Z会と進研ゼミはどちらが大学受験に向いていますか?? 私は進研ゼミの方はやっていないのでよくわかりませんが、どうやら扱っている問題のレベルはZ会>進研ゼミのようですね  塾にするか、通信にするかではなくて結局は部活をしていてもいかに勉強時間を作るかだと思います 巷には多くの参考書や問題集も出回っていますし、それで勉強している人たちもいます、まあ少ないですが

murasam116
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 部活を頑張って、勉強ができる時間も作って、難関大学に受かるように頑張りたいと思います。

  • orbital19
  • ベストアンサー率20% (41/197)
回答No.2

確かに部活と予備校の両立は難しいですね。 私も野球部で河合塾に通っていましたがほとんど予備校はサボってました。 それで一年の2月くらいから東進ハイスクールにいってました(河合も継続)。 東進だと好きな日に授業が入れられて部活定休日には16時から22時くらいまで集中的に入れてました。 私の学校は神奈川の公立でしたが、9月くらいまでサッカーやってた友達でも東工や慶應いましたよ。 通学時間など利用すればそれなりに勉強の時間確保できると思いますよ。 部活やってて後悔したという話はあまり聞きません。 むしろもっと早くからやってればよかった、もっと早く勉強の習慣つけとけばよかったという話のほうがよく聞きます。

murasam116
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 部活をして、難関大学に受かるのは理想ですね。 頑張ってその理想を実現したいと思います。

noname#109907
noname#109907
回答No.1

私は今年からちょうど大学生になる者です^^ >>大学入試で、部活をしている人は有利なのですか?? 体育大とか運動系で大学進学を目指している人であるなら有利です。 しかし、それ以外の学部(経済、経営、社会など…)なら正直関係ありません。 私は大学は指定校推薦で行ったのですが、推薦でも部活は全く関係ありませんでした。 要は学力です。私は塾には行っていなかったのですが、高校2年の終わりごろから 受験を意識し始め、勉強するようになり学年でトップまで取れました。 Z会は入っていませんでしたが、市販のZ会の教材は買っていました。 とてもよかったですよ! そして、私は部活はしていませんでした(退部しました)が、部活をやっている人でも 成績は常に上位の人もたくさんいました。逆に部活はしてないけど、いつも欠点ばかりという人もいました。 要は本人次第だと思いますが、確かに部活と勉強の両立は厳しいものがあります。 部活を入るか否かは、あなたの高校でどんなふうに過ごしたいかだと思います。 友達がたくさんほしい!なら部活は入るべきだし、やっぱり将来が一番だし、 大学進学のために高校に通うんだ!っていうなら部活は入らず、塾やZ会等 なるべきだと思います。

murasam116
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 頑張って、難関大学に受かるように、部活と勉強を両立したいと思います。

関連するQ&A

  • 難関大学に現役合格した人に質問です。

    ・どこの大学に通っていますか?(通っていましたか?) ・高校何年生ぐらいの時から受験勉強を始めましたか? ・1日何時間ぐらい勉強しましたか? ・ノートはどのように取っていましたか? ・勉強をする際に工夫したことがあったら教えてください。 ・進研ゼミかZ会をやっていましたか? ・塾に入っていましたか?(差し支えなければどの塾かも) ・苦手教科を得意教科にするコツを教えてください。 ・部活には入っていましたか?また、どんな部活に入ってましたか? ・最後に、受験に関するエピソードなどがあればお願いします!

  • 大学入試(>△<)!!

     大学入試なんですが、周りの友達は塾に行くと言っていて既に行っている人もいます。  私は塾もゼミもせずに本屋の参考書だけで受験を乗りきりたいと思っています。  塾に行かないと受験は乗り切れないと言われますがどうなんでしょうか・・・? 

  • Z会と進研ゼミ(通信講座)

    僕は現在,中学3年生です。 中学3年から進研ゼミを始めました。 今も受験勉強のために進研ゼミをやっています 高校は都立の進学校を目指しているのですが 大学も目指すつもりなので 勉強は高校に行っても続けます。 今まで塾に行ってないし、塾代も高いので 高校でもまた通信講座を受講したいと思います そこで高校生になるときにZ会に切り替えようかな? と思っています。 進研ゼミとZ会どちらが良いでしょうか? できればZ会についても詳しく教えてもらいたいです よろしくお願いします

  • 塾?それとも通信添削?

    高校入試に受かることができ、後は中学を卒業するだけの男子です。 皆の意見を聞いていると、高校に入っても塾に行く人と、進研ゼミやZ会などの通信添削をやる人で分かれています。僕は高校で塾に行くのはきついので、通信添削をやろうと思います。しかし、進学を考えるのなら塾のほうがいいのでしょうか?アドバイスをお願いします。 また、通信添削ならどこの会社がいいのでしょうか?進研ゼミかZ会がいいと聞いたのですが・・・こちらもアドバイスをお願いします。

  • 大学入試の勉強の仕方を教えてください

    この春高3(受験生)になります。 私の今の偏差値は55.5なのですが、国公立の筑波大学の人間学類か、首都大学東京(東京都立大学)の都市教養の人文に入りたいと思っています。 私は高校に入るときも塾などには通っていませんでした(通信教材はやってました)。 高校に入ってからは特に教材をやることもなく学校で渡されたものを使って勉強してました。 でももう高3ということで、なにかをはじめようと思うのですが・・・・。予備校には経済的な理由でいけそうもないので、Z会か進研ゼミをやろうと思っています。 どちらのほうが使いやすいのでしょうか。 それ以外にも効率の良い勉強法があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 進研ゼミで国立大?

    この春、公立高校に進学する娘を持つ母です。 以前から、ずっと進研ゼミをやっていた流れで、高校も進研ゼミを申し込みました。 高校受験も、部活が忙しかったため塾には行かず進研ゼミで勉強し、県内でもトップクラスの高校に合格しました。確かに、公立高校をめざす娘には進研ゼミはとても良い教材でした。 大学受験には進研ゼミはどうなのでしょう? 過去ログなどを読むと、国立大、難関大はZ会というのを目にします。はっきり進路は決まっていませんが、国立理系を希望しています。 高校は、公立なのであまり受験勉強には力を入れていませんが、1/3は国立大(東大は5人ぐらい)に入っているようです。 もし、ここ1~2年で進研ゼミで国立大に合格された方がいれば、アドバイスをして頂けないですか?

  • 大学入試に向けて Z会か進研ゼミか

    4月から受験生となります。 志望校はまだ決めていませんが、東京理科大など(国公立も少し)に進みたいと思ってます。 しかし、私の偏差値はとてつもなく低いです(5教科40代…) 中学の時、Z会をやっていたのですが、 内容が難しく、量が多くてためにためて挫折しましたorz 今は進研ゼミやってます。 受験を意識した12月ごろからすこしずつ頑張ってます。 今日Z会のCMを見て母が、 「Z会はどうなの?」 「進研やってるじゃん、それに難しいし…」 「レベルを下げたらどうなの?」 …ようするにちゃんとやればどちらでもいいそうです^^; これから頑張ろうと思いますが、 Z会と進研ゼミ、どちらのほうがよいのでしょうか??? ちなみに進研ゼミのコースは「難関国公立」にしています。

  • どうすればよいですか?

    高校がもう決まっている中三女子です。小学校一年生の時から進研ゼミをやっているのですが、はっきり言って予習にも復習にもほとんど使えず(単語や簡単な英文ばかりで、授業で使われるような文章に全然関係がない)、テスト勉強にも使えず(問題量が少なく、テストよりも簡単)、高校に入ったらZ会か塾へ行きたいと考えていました。 二月の上旬に高校が決まったので、そのことを提案したところ(Z会に興味がある、Z会をやってみたいといった内容のこと)、進研ゼミを続けてみるべきだ、進研ゼミでいいじゃないかというようなことを話され、うやむやのままに終わってしまいました。 この間、やっぱりZ会がいいということを言うと、進研ゼミを続けてみることにしたんでしょ、それで解決したでしょと勝手に話を進められてしまっていて、後で父親とも話してみるつもりですが、おそらくほとんど話が進まないと思います。両親ともに勉強よりも高校での部活、交友関係についての方を重視しているのだと思います、勉強についてはほとんど何も言われません。 確かに進研ゼミの方がZ会よりも安いし、母親は昔やっていたそうなので親しみがあるのだと思います。でもはっきりいって、高校生になった途端、進研ゼミの内容が大きく変わる(問題数が増える、内容がとても難しくなるなど)ことはないと思いますし、このまま予習復習、テスト勉強に使えないのは嫌です。大学進学も考えているので、センター試験などについての勉強も考えなくてはいけません。 二年後は妹の高校入試があるし、姉も大学生になるのでお金がかかることは分かっています。両親としては負担の少ない方がいいと考えるのは当然のことだと思います。 でも、Z会がやりたいです。もしくは、他の塾等を検討して、そちらに変えたいと思います。進研ゼミは役に立たないという印象がつきすぎてしまっています……。 本当は強く言わなくてはいけないのでしょうが、学費を払ってくれるのは両親ですし、幼いころから迷惑をかけたくないと思って生きてきたので、強く言いだせません。かといって、普通の調子で話すとはぐらかされたり、受け流されてしまいます。 そこで幾つかの質問があります。 1、進研ゼミの高校講座は、センターでもきちんと点数がとれますか(塾や他の通信教育を使わなくても大丈夫か)? 問題数や難易度がどんな感じか、受講者がいらっしゃったら教えていただきたいです。国公立、GMARCHレベルくらいの学校にいきたいです(ちなみに興味のある学部は法学部や経済学部です)。また、Z会は問題数、難易度はどんな感じですか? 2、Z会をやってみたいということをどうすれば親に分かってもらえますか? Z会のよさ、興味を持った点などをHPを見て説明したり、資料請求をして伝えたのですが、あまり考えてくれず、別に進研ゼミでもいいんじゃないという感じです。中学校の時のテストはテスト前に教科書やワークを使って勉強していたおかげでそこそこの点数をとり続けてこれたので、親としては進研ゼミを辞める理由が見当たらないのかもしれません(でも、テスト前に進研ゼミはほとんど使いませんでした。そのことを言っても無駄でした)。 3、進研ゼミをやっていて、途中でZ会や塾に変えた人、その理由を教えてください。上手く言葉が見つからず、伝わりきれてない部分もかなりあると思いますので、その理由を読んで自分と照らし合わせてみたいです。また、変えたことによって何か変化はあったか、進研ゼミ、Z会or塾を比較して、意見をいただけると嬉しいです。 長文の上、文章が乱れていて本当にすみません。文章の意味が分からない所や、文章に関する質問がありましたら、遠慮なくおっしゃってください。 回答待っています。カテゴリーが違ったらすみません。

  • 独学で受験勉強・・・

    通信制高校から、自学習で(Z会や進研ゼミなど)大学受験しようと思うのですが、やはりそれだけでは不安です。通信制高校や浪人生の方など、どのようにして大学受験をしましたか?塾なども考えたのですが、どちらが良いかわからないので質問しました。よければ体験談やアドバイスをください。

  • 進研ゼミとZ会について・・・

    今春から新高1になるものです。↑に書いた2つの高校講座についてお聞きしたいのですが、難関国公立や有名私立を目指すならZ会、基礎を固めたいなら進研ゼミと、前の質問と回答で見たことがあります。しかし、進研ゼミには選べる4つのコースがあります。(高校基礎徹底コース、大学進学基礎コース、大学進学標準コース、難関大突破コース)こんなにレベル分けされている多彩なコースがあるのですが、それでもZ会の方がゼミの難関大突破コースよりもレベルは高いのでしょうか?? ※学力は本人の努力次第というのを承知の上で質問しております。 実はあともう1つあるのですが、東大の約半数がZ会の会員と聞いたことがありますが、東大を目指しているのであれば、全国の有名進学高校等に通う人もふくまれているので、そもそも『Z会だけで』というのは有り得ないことでしょうか??