• 締切済み

お勧めのラインは・・・?

 どうも、こんにちは。  先日、「フロロカーボンについて」という質問をした者です。 たくさんのご回答ありがとうございました。  その質問の答えとしては、海釣り(スピニング)リールに巻いて、オールマイティに使うなら道糸は質のいいナイロン製、3号~5号、仕掛けはフロロの2~3号、とのことでした。  そこで、今回はどんなラインがお勧めか皆さんの経験や意見などをいただきたいと考えています。  ふつうにウキ釣りや胴付きなんかに使うのに3号250~300m(120m×2リール分)程度、投げや根魚には5号250~300m(120m×2リール分)、を買おうと思っています。(これらの予算は合わせて3500円ほど) ちなみに、仕掛け用のフロロはトヨフロンL(3号)50mでいいかと思っています。(予算は2000円以内)  で、予算は全部で5000~6000円です。  皆さんのお勧めや意見を聞かせてください。お願いします。

  • 釣り
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

回答No.1

価格の安さでいけば有名ラインメーカーのホビン巻き糸でも良いのではと思います。 高級品でも安物でも巻いてから3ヶ月くらいが快適に使用できる限界と思って下さい。 我慢すれば使えるでしょうが釣り場でライントラブルばかりだと興ざめしてしまうと思います。 投げ釣りを4号以上の糸で10号以上の錘を投げている間はライントラブルは起きにくく大丈夫だと思います。(大物が来たときに保証できませんが・・・) 去年ダイワ クロスキャスト4500を買ったときに4号か5号のホビン巻きの糸を巻いて貰った(サービスで・・・・)のですが半年くらい使っても問題ないようです。 仕掛け用のフロロには船ハリスはどうでしょうか? 安くて長いのでルアー釣りのリーダーや投げ釣り用の仕掛けに使っています。3号、4号、5号、6号(100m)で各1000円前後だと思います。 2号以上からだと思うので1号、1.5号などの浮き釣り用は別に必要になると思います。 ホビン巻き3号、5号。船ハリス3~6号、仕掛け用ハリス1号~2号で6000円くらいでいけるのではと思います。 釣具屋さんのセールにも注意してください。 たまに20%OFFとかやってます。 先の回答と内容が変わってしまいますがこの方がtt04050さんにあっていると思います。

関連するQ&A

  • 大阪港南部のねらい目

    今度大阪南部の沖の一文字(何処なのかはまだわかりません)に連れて行ってもらうことになったのですが どんな魚をねらう準備をしたらいいのかわかりません。 最近釣りを始めたばかりで、2.3回南港で挑戦しましたがボウズです。 竿は磯竿2号4.5m(オモリ負荷4号)と小型スピニング(道糸3号)、および 投げ竿3.8m(詳細不明)と小型スピニング(道糸4号) は有ります。 「竿とリール以外は何も持ってこなくていいよ」と言われてるのですが、 釣れるのを夢見て仕掛を買いに行くのも楽しみのうちと思っています。 先輩方、ねらえる魚と仕掛のアドバイスをお願いいたします。

  • フロロカーボンについて

    こんばんは。突然ですが質問です。 僕は釣りはまだ初心者の中学生です。今回は海釣りのラインについてです。 今まではリールにナイロンラインをまいて、仕掛けもナイロンラインで作っていたんですが、安物のナイロンラインだったので、劣化も早く、巻き癖がひどくて使いにくい、と思っていました。 なので、万能で使いやすいフロロカーボンのラインに巻き変えようと思っています。 そこで、次のような釣り対象・条件には何号くらいで何メートルくらい巻いておくのが適正か、教えていただきたいです。 (1)サビキ釣り(遠投含め) (2)胴付き仕掛け(遠投含め)での釣り (3)根魚・ブラクリ釣り (4)投げ釣り(サーフのぞく) (5)ルアー釣り(シーバス・ジギング) また、その他ラインに関するアドバイス、ありましたら是非教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • ロックフィッシュのおすすめロッド

    教えてください。昨年末より埠頭のへちでタケノコメバル釣りを始めた者です。当初は根魚用の激安ロッドと2000番のスピニングリールの組合せで行っていましたが、常連さんにラインが見難いから変えた方が良いとの指導を受けましたので、ラインをフロロ 6lbの定間隔で色が付いたものにし、ついでにシマノソアレBB1000Sのスピニングを購入しました。この次はロッドも購入したいと思うのですが、選び方がよく分かりません。釣り場は水面まで距離があるので8フィート以上がよいのではと考えています。1~2gのジグヘッドに2インチ前後のワームを付けて、へち専門で釣ってます。予算は~15000円位で検討しています。根魚用、メバル用、バス用等の違いもよく分かりません。選び方とおすすめを教えてください。宜しくお願いします。

  • 根魚をワームで釣るときのラインについて

     釣りの初心者です。  根魚を釣りたいと思い、メバリングの竿で、リールにフロロカーボンライン3lb、150mを巻きました。 ワームを使って釣ろうと思うのですが、PEラインを使うときのようにリーダーラインは必要でしょうか。  また、必要な場合のラインの種類、太さは、どのように選べば良いのでしょうか。 お教え下さい。宜しくお願い致します。

  • ライトルアー竿にナイロンのライン

    ダイワのライトルアー用の竿クロスビート593を使い、ジグヘッドやブラクリで穴釣りやチョイ投げして根魚を狙いたいと思います。 こういう竿を使用した仕掛けはラインにPE1.5号とかを使用し、リーダーを結ぶのが一般のようですが、リーダー無しのナイロンではダメでしょうか。 リールまで予算が無いので、磯竿に付いている3000番のリール+ナイロン4号を使いまわそうと思っているのですが、何か支障があるでしょうか。

  • 素朴な疑問。船釣りの電動リール必須度。

    投げ釣りだと20号とか30号のおもりを100m以上投げて,巻き取るってのを手巻きのスピニングリールで平気でみんなやってますよね。 一方船釣りだと、100mいかない水深でも電動リール必須で、かつスピニングリールなんてあり得ない(超大物釣りでなくても)という論調になるようです。このQ&Aをずっと読んでますと。 なぜでしょう?想像した範囲ではこんな所ですが、当ってますか? 電動の理由: 船は投げ釣りの何倍も重い錘を使うから?落として上げての手返し回数が投げ釣りは少なく船は多いから?→だったら電動の人より釣果が少ないのを覚悟すれば手巻きでOK?? ベイトリールの理由: 船だと、岸壁や砂浜の投げ釣りと比べて釣り座の間隔が狭いので道糸がねじれて出て行くスピニングはダメ。

  • ちょい投げラインについて(初心者です)

    釣り初心者です。よろしくお願いします。 最近、港内でのちょい投げにはまっています。主な対象魚はカレイです。 新しく行き始めた場所のカレイポイントが、結構遠くにあるらしく、自分の技術が無いのもありますが、いまいち届きません。 ラインの変更で飛距離が伸びるものでしょうか?もし、お勧めのラインがありましたら教えてくだされば幸いです。 <現在の使用道具>  ロッド:万能竿3m(安物です)  リール:スピニング2500番台(同じく安物です)  ライン:ナイロン3号(力糸なし)  仕掛け:錘10号を使った胴突き、またはテンビンしかけを使ってます。 ※大変申し訳ありませんが、予算の都合上、専用のロッド・リールを購入した方が良いというご意見は、ご遠慮頂きたいと思います。

  • リールのラインの巻き方教えて下さい

    今年から初めてアジングを挑戦しようと思い、道具をある程度購入して、リールだけはお古のスピニングリールの1000番です。最初から3号のラインが巻かれてあった物をラインを巻き替えて使おうと思い、ラインだけフロロの3ポンド100メートルを購入しました。今までラインの巻き替えは、お得用の3号のナイロンをガンガン巻いておりました。今回も同じ様に最初に巻かれてあった糸を何も考えず全てほどいて購入したラインを巻いたのですが全然足りません。半分も巻けてないです。もっと長い巻き数を購入するべきなんでしょうか?教えて頂けますか?でもフロロって結構いい値段がするので、できれば本来の正式なやり方と別の経済的な方法があるのであれば教えてください。

  • 道糸とリール糸について

    釣り糸について教えて下さい。 釣り糸には「リール糸」「道糸」「ハリス」がありますが 「リール糸」と「道糸」を一緒にして市販で売っている200m位ある長い糸と一緒に使ってますね。 私は「リール糸」「道糸」を結んで使ってます。 だいたい 最初にリール糸をリールに150m巻いておいて 釣り魚によってハネなら3号、メバルなんかは1号半? タチウオだと5号位と市販で50m1000円台で売っている(確かメーカーはシーガー○○だったか)道糸を 結んで使ってます。 この方法の欠点は 結び目が引っ掛かってしましますので遠投はしんどいですね。 こんな使い方でもいいのでしょうか? やっぱり号数ごとにリール糸から巻いていくのでしょうか?

  • 胴付き仕掛けの投げ切れについて

    すいません、1点教えてください。 現在海釣りにて天秤(錘27号前後)で力糸をつけてキャスティングで釣りを楽しんでいますが、 今年はイシモチを狙ってみようと思っており、胴付き仕掛けにて釣りしてみようかと思ってます。 しかし、胴付き仕掛けの投げ釣りは初めてで、心配事が1つあります。 胴付きは先錘ですが、フルキャストした場合、 力糸を使用しても、仕掛け部分で投げ切れてしまわないか不安です。 胴付き仕掛けは、道糸に対して投げ切れないくらいの錘を使ってチョイ投げ感覚でやるものなんでしょうか。 初心者質問ですが、わかる方or経験者さんがいたらお答えいただけますか。