• ベストアンサー

キャノン EF300mm F4について。

uu11212891の回答

  • uu11212891
  • ベストアンサー率23% (266/1132)
回答No.1

勿論解像度だけでなく総合的に画質は良くなりますが、焦点距離の方は 大差で短くなりますが、そちらの方は問題ないのでしょうか?

関連するQ&A

  • Canon EF28mm f1.8について

    キヤノンの単焦点レンズ EF28mm f1.8について質問させていただきます。 先日、友人からEos kiss x5 レンズキットと、単焦点レンズEF28mm f1.8を譲ってもらい、 一眼レフデビューした初心者の者です。 単焦点レンズはキットレンズ(EF-S18-55mm f3.5-5.6 IS II)よりもクリアーに写るとその友人から聞いていたのですが、 初心者の私には違いが良く分りませんでした。確かに言われてみれば違うかなぁ・・・と思う程度です。 なお、ノートPCのモニターで写真を比べています。拡大して比較したりしてみましたが、どうも違いが見分けられません。これは単純にモニターの性能で見分けがつかないのか?とも感じております。 したがって現在は、高価な単焦点ではなく、キットレンズでも十分なのでは?との疑念にとらわれています。 そこで、数点質問させて頂きたいと思います。 今回挙げた2つのレンズの、写り方の違いはあるのでしょうか。 また、一眼レフの写真はどのような設備で鑑賞するのがよいのでしょうか。 (良い設備を使えば、この2つのレンズの描画の違いは分るのでしょうか) 以上、よろしければご回答いただきたいと存じます。 よろしくお願いいたします。

  • キャノンのEF28mm F1.8とシグマの30mm F1.4 EX DC HSMとどちらがいいですか

    キャノンのEF28mm F1.8とシグマの30mm F1.4 EX DC HSMをどちらを買おうか悩んでいます。 カメラはEOS20Dで初心者です。

  • EF135mm F2.8ソフトフォ-カスレンズ

    EF135mm F2.8ソフトフォ-カスレンズ http://ganref.jp/items/lens/canon/78/spec の使い方 教えてください カメラはキヤノンEOS 6D です AF絞り優先でSOFT0〓 0 1 2で色々撮影してみますがなかなか気に入る写真撮れません どのような方法が的確なのでしようか

  • EOS 7Dで使う単焦点レンズ、シグマ 30mm F1.4 EX DC HSMかキャノンEF 28mm F1.8 USMか迷っています。

    前回までにいろいろとアドバイスをいただき、シグマ 30mm F1.4 EX DC HSMか、キャノンEF 28mm F1.8 USMの2つにまで候補を絞りました。 私は、本当にカメラを始めたばかりの初心者なので、専門家の方や、セミプロの方のように、細かい部分は多分違いがわからないと思います。 キットレンズでEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMが付いていましたので、今回の単焦点レンズは買い足しとして考えています。 子供が幼いので、家にいる時の、食事をしている、座っておもちゃで遊んでいる、昼寝をしているなど、日常の風景、表情、しぐさを撮りたいと思い、フラッシュなしで自然光で撮れる明るいレンズが欲しいと思っています。 30年以上前の父が持っていた古いミノルタのカメラで、(何も知識もなくですが、)単焦点レンズで撮影しており、単焦点ならではのボケが大好きですし、撮りたいものには自分から寄って行ったり、離れたりすることに慣れているので、(というかそれが普通と思っていたので、)ズームレンズだけでなく、ぜひEOSでも単焦点を使ってみたいと考えています。 基本的に普段撮った写真ははがきサイズでプリントをします。伸ばしても2Lくらいです。 今後、写真のできがよければ、もっと伸ばす機会もあるかもしれませんが、…といってもB4くらいまでだと思います。 基本、はがき、2Lくらいなので、細かい部分の粗は気にならないと思います。 素人なので、扱いがよく、当たり前ですが、写りがいい方がいいです。 金額には2万ほどの差があり(シグマの方が安いです)、純製がもちろんいいのは分かりますが、同等に撮影できるのであれば、安いのは確かに魅力です。 あと、キャノンEF 28mm F1.8 USMが約15年前の設計という点も、やや引っかかり、なかなかキャノンEF 28mm F1.8 USMに踏み切れないのもあります。 それぞれに癖や、長所、短所あるかと思いますが、まだ、自分の好みの写りとかもわからない、初心者です。 どちらを選んだらいいか、何かアドバイスをお願いします。

  • キャノンEF70-200mmかEF28-300mm

    カメラ本体:「キャノン50D」 レンズ:タムロン18-270mm(B003) カメラ歴:30年 被写体:航空機(戦闘機、民間機)、野球、バレーボール 現在付けているタムロンレンズだと、どうしてもピントの甘さや望遠距離不足に不満気味です。 検討中のレンズ (1)EF70-200mm F2.8L II IS USM (2)EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM (3)EF100-400mm F4.5L-5.6L IS USM (1)だと、室内競技には最適かと思いますが、野球だと望遠不足なので、「テレコン」×1、4or×2を。 (2)たど、室内競技には暗いかな・・・(重量1.6kgですから重いですよね) (3)だと、300mm以上だと画質が落ちたり、室内競技には暗いかな・・・知人が400mmではオススメしないと言われました。 (1)~(3)で被写体を総合的に見てオススメのレンズを教えて下さい。 予算は「20万」 飛行機、野球、バレー撮影の 各最適感度、ISOも教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • キャノン EF-S 55-250mm 4-5.6

    初歩的な質問ですみません。 キャノン EF-S 55-250mm 4-5.6 for EOSズームレンズですが、キャノン60Dに装着することはできますか? それと、for EOSとは何でしょうか?

  • Canon LX-1用CL8-120mm F1.4のレンズはEOSシリーズで使用可能?

    ビデオカメラ[Canon LX-1]のレンズ(CL8-120mm F1.4)はEOSの銀塩カメラで使用可能でしょうか? ビデオカメラ[Canon LX-1]にはEOSのEFレンズが使えるそうですが・・・ 逆にビデオカメラのレンズはEOSのEFマウントに装着出来、AFや絞りなど作動するのでしょうか? 装着出来、作動するとして、焦点距離はどれくらい変るのでしょうか? 8-120mmですと銀塩カメラですと何mmになりますか? 判る方、ご回答宜しくお願い致します。

  • キャノン EF-S 55-250mm f4-5.6

    キャノン EF-S 55-250mm f4-5.6 ISの本体を親戚から譲り受けました。 もらったのはいいのですが、これが「キャノン EF-S 55-250mm f4-5.6 IS」なのか、「キャノン EF-S 55-250mm f4-5.6 IS II」なのかがわかりません。 本体のどこで見分ければよいでしょうか? それと、装着できるカメラですが、以下の理解で合っていますか? ・キャノン EF-S 55-250mm f4-5.6 IS 30D・40D・50D・XSiに装着可能 ・キャノン EF-S 55-250mm f4-5.6 IS II 40D・60D・T4iに装着可能

  • EOS1Ds+Canon EF70-200mm F2.8L USMで手

    EOS1Ds+Canon EF70-200mm F2.8L USMで手持撮影で参考意見を聞かせてください。 Canon EF70-200mm F2.8L USMを中古で購入しようと思っています。 基本的に撮影は手持ちがメインです 腕力には比較的自身があるのでいけるかな… と思っているのですが、撮影経験のある方がいらっしゃれば その感想をお聞かせください。 Canon EF70-200mm F4L is USMも考えてますが、2.8fの明るさに魅力を持っています。

  • CANON 28mm f1.8 か 15-85mm

    レンズ選びを迷っています。 CANON EOS X4を使っています。 持っているレンズは 18-55IS 古い型の75-300IS 20-30で いづれもf3.5やf4からの暗いものばかりです。 一年ほど前に50mm1.8を使ってから、短焦点の明るいレンズにすっかり とりつかれてしまい、もう少し良いレンズが欲しいと思っています。 カメラ歴は10年位で、独身時代には写真教室に通っていたくらい 写真が好きです。 その頃にはドアノーのようなスナップ写真や広角レンズで近寄って撮るのが好きでした。 今ではすっかり子どもの撮影がメインになっています。 いづれカメラボディを買い換えるなら、フルサイズでなく7Dあたりだと思います。 今気になっているレンズはLレンズなみに写りが良いという便利な画角の15-85ISか 28mm f1.8です。 今使っている50mmはとても気に入っているのですが、長すぎてもう少し広角が欲しいのです。 ライフスタジオのような自然体な撮影を自宅で気軽にしたいのです。 照明についてはわかりませんが、ライトも低価格なものから買いたいと思っています。 24-105f4L 17-55f2.8 なども気になっています。 このような撮影スタイルの私にお薦めなレンズがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。