• ベストアンサー

披露宴で料理長の挨拶ってどうですか?

披露宴の際に料理長の挨拶を入れることを提案しているのですが、 旦那はそんなことに時間を費やすのはもったいないといいます。 私としては、シェフ自らお料理の説明をしてもらったほうが、 よりおいしく食べてもらえるような気がします。 ちなみに披露宴でかけるお料理は1人最低で20000円、ドリンクは別です。 お料理はオーダーメイドになります。 今まで出席した披露宴では、シェフが説明といったことはありません。 ご自分の披露宴でされた方、もしくは出席された披露宴で経験された方、感想は如何でしたか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • roche777
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.2

友人の披露宴で料理長の挨拶、ありました。 メニューは和洋折衷だったのですけど 最初に出てきた八寸におめでたい物が いくつか入っていたためそれぞれどんな意味があるか そしてメインのお肉へのこだわりを説明されてました。 (品質とか、箸でも食べやすいよう配慮されてるとか) 元々スピーチや余興が少なめでしたので結構記憶に残ってますよ。 とはいえ、お料理を前に全てのメニューを 長々と説明されるのも中々苦行かと思われますので 簡単なものであればいいのではないでしょうか? 20000円でオーダメイドのお料理なら 個人的には説明を聞いてみたいと思います。

liiiiiiiil
質問者

お礼

回答ありがとうございます! たしかに長い説明はうっとしいですね。 3~5分程度の短時間とういことでもう一度彼に相談してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

回答No.11

うちはしました 余興がナシだったので、ちょうどいいとやってもらいました 中華だったので、料理長がフカのヒレ部分などをもってきて説明したりなかなかわかりやすくおもしろい説明でした 招待客もわざわざ説明があったので「すごい料理なんだ」と思ったようです 評判はよかったですよ ほかにもやりたいことを削ってまでは微妙ですが、そこでしかやれないことならやってもいいと思います

liiiiiiiil
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 私たちの披露宴は余興はありますが、彼側の友人の1回だけなので、演出の一つとして考えていました。 実際にやられて評判がよかったときき、安心しました。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • NAZORA
  • ベストアンサー率27% (157/578)
回答No.10

もう5年前になりますが、私が自分の披露宴でシェフに 料理の紹介をしてもらいました。 会場での総料理長で、メディアにも出ている方なので この方以外になってしまうなら「無しで」とお願いしました。 最初に「○○家・○○家のお祝に際し、特別にご用意いたしました」 なんて(苦笑) 普通のメニューでしたが、言っていましたね ^^ あとフレンチでしたが、料理名は日本語とフランス語の両方を 言っていて「おぉー」と会場からどよめきが出たり(笑) 試食もしていたのですが 「こちらは新郎様がお薦めの1品です」と言ってくれたりしました。 ほとんどの人が多分知らないシェフですが、 後日テレビ出演していたのを見たらしく驚いて連絡してくれました。 当日の反応は様々です。 でも「はじめてだったから聞き入ってしまった」という人が 結構いたのでうれしかったのを覚えています。 お金がかからない演出の1つとしてはいいと思っています。

liiiiiiiil
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 テレビに出られているシェフなんてすごいですね! やはりしゃべりなれてるシェフだともりあがりそうですね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagii
  • ベストアンサー率24% (19/78)
回答No.9

プランナーをしています 仕事柄、会社ではこんなこと言えませんが、正直料理紹介というのは会場側の自己満足であることも多いです 「自慢の料理です。どうぞお召し上がりください」 確かにそういう趣旨の披露宴(レストランウエディングなど)であればゲストも理解できます しかし、いわゆるバンケットホールでの披露宴の場合はなかなか難しいように思います というのは、大きな会場であればあるほど、正直作り置きせざるを得ないため、出来立ての料理を提供するというのは難しくなります そもそも料理をメインとした披露宴という趣旨ではありません 質問者様がどのような会場で、どのような披露宴をプランされているのかによってご判断されるとよいと思います また、説明する方にもよります ふだんから人前に出て、マイクを通しての話し方が洗練されている方ならば雰囲気を壊さずに済みますが、そうでない口下手な方だとかなり難しいと思います

liiiiiiiil
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 プランナーさんのご意見とても参考になります。 バンケットホールですが、お料理が自慢のホテルでもありますし、キッチンが隣にあり出来立ての料理の提供ができると聞いていたのでそこは問題ないかと思います。 今後プランナーさんと進行について相談して、シェフの人柄を見て決めようと思います。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#149391
noname#149391
回答No.8

私は結局違う会場を選んだのですが、最後まで悩んでいた2会場のうちの2つには 「料理長の挨拶・料理紹介」がありました。 オーダーメイドとの事で、きっとお料理にもこだわったんですよね? そんなに長くならないようでしたら、入れても全く問題ないのではないでしょうか? あまりにも長々と話されると「食事会をしに来たみたい…」と思ってしまうかも しれませんが、数分であればいいのではないでしょうか。 ただ、確かにその分自分達がやりたいと思った演出等の時間は削られますよね。 そして、No.6さん同様、私もあまり聞いていないと思います^^; もちろん、どんなコンセプトでお二人がお料理を考えたかとかなら聞きますけど…。 それであれば、その分新郎新婦のお話を聞きたいかなぁ~とも思います。

liiiiiiiil
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 やるのであれば2、3分ですよね。 余興はあまりしない予定なので、演出の一つとして考えています。 ただ、まだ進行内容がしっかり決まっていないので、プランナーさんと相談しながら決めたいと思います。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • warabi55
  • ベストアンサー率23% (30/126)
回答No.7

私のシェフに説明してもらいました。2~3分だったでしょうか。 私も同じくオーダーメイドにしたのと、食材をお互いの出身地のものを取り入れたりした為、何故このメニューになったのかということを話してもらいました。 親戚や友人達に大変好評でした。お食事に拘っているホテルなどは最近では定番の演出みたいです

liiiiiiiil
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 実際にやられたご意見なので大変参考になります。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#166310
noname#166310
回答No.6

正直なところ聞いてない人がほとんどです。 ですから結局聞きたいという人もがやがやして聞けません。 ゲストの余興でもない、新郎新婦本人でもない、会場の人だと坂井シェフとか有名人でもない限りは注目しなければならない、ってことがないので、どうしてもそうなるんでしょう。 それに乾杯が終わって今からさあ食べるぞ、ようやくお話できる、っていうときにこらられても、そりゃ静かに聴きません。 ということで私はメニュー表を詳しくすればいいと思います。 シェフからのメッセージとして、メニューの下に説明をいれればいいと思います。 これなら読みたい人はじっくり読みますし、興味ない人は見ません。 質問者様とご主人で意見が違うようにそれぞれのニーズに合っています。

liiiiiiiil
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 シェフからのメッセージをメニュー表にいれるのは思いつきませんでした。 候補にさせていただきます。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • i-am-pooh
  • ベストアンサー率29% (190/642)
回答No.5

ご結婚おめでとうございます♪ 当方昨年結婚した20代後半女性です。 自身の披露宴ではシェフからの挨拶は入れませんでしたが メインのお肉料理は会場で焼いて出してもらいました。 焼き立てでとてもおいしかったです。 シェフの説明は賛否両論だと思います。 試食会に参加したときにシェフの説明を聞きましたが 聞いていてわかりやすい人、 専門的すぎて何を言っているのかわからない人がいました。 シェフがどういったことを説明してくれるのか、 何分程度の説明になるのかは確認されたほうがいいでしょう。 個人的にはわかりやすくて短い説明なら大歓迎です☆ ご婚約者様がシェフの説明に反対されているということなら メニュー表にこだわりを掲載されてもいいかと思います。

liiiiiiiil
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 そうですね、シェフの人柄もみて考えてみようと思います! 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#102089
noname#102089
回答No.4

料理が売り物の式場で、口コミなどでも評価が高いというのであればともかくですが。 時間がもったいないとは思いませんが、リスキーな感じもしますね。 参列した披露宴でシェフが挨拶されたことが何度かあるんですが、正直に申し上げて、 「この程度の料理で、わざわざ挨拶に出てくる意味はあるのか?」と思ったこともありますし。

liiiiiiiil
質問者

お礼

回答ありがとうございます! >「この程度の料理で、わざわざ挨拶に出てくる意味はあるのか?」 彼の懸念点の一つにこれがあります。 規定額内でと考えてるので、オーダーメイドといっても説明するほどのものではないのでは?とのことでした。 料理の打ち合わせは先のことなので実際どうなるかわからないのですが、 最低でも20000円なので私はそこそこの料理になると思ってるのですが、、、 実際打ち合わせをして、ちゃんとこだわった料理になるかどうかで検討してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meiha1
  • ベストアンサー率51% (41/80)
回答No.3

こんにちは! 先月結婚した者です。 私は披露宴でシェフの料理説明をしてもらいました。 私の場合は質問者さんのようにオーダーメイドでは ありませんでしたがお願いしました(笑) というのも、普段からフレンチなどの食事会では シェフの挨拶&説明などはよくあることなので。 せっかく普段食べられないような豪華な料理を お出しするならそれも演出の一つとしてきちんと ゲストの方々に説明してもらうのも良いと思いますよ。 シェフの挨拶があったせいか、ゲストの方達も後で 「食事がとても美味しかった!よかったよ!」と 言ってくださいました。 知りもしない会社関係のお偉いさんの長々しい挨拶より よっぽど楽しく飽きずに聞いてくれますよ(笑)

liiiiiiiil
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 実際にされたということで参考になりました。 お料理も演出の一つ。 なるほど。 そう考えるとシェフからの説明をするもの自然な感じがします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

料理の作り手による説明で材料、調理法を説明してもらえば料理への関心も深まるものと思えます。長時間の説明は必要ありません。

liiiiiiiil
質問者

お礼

回答ありがとうございます! >調理法を説明してもらえば料理への関心も深まるものと思えます。 そうですよね! 3~5分程度の短時間とういことでもう一度彼に相談してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 披露宴に出席するにあたり

    結婚披露宴に出席した時、出されたお料理を残すともったいないと思う方がいると知り、私はびっくりしたのですが、皆さんはどう思われますか? 私的には 卑しいひと と思ってしまったのですが、皆さんはどう思われますか? 暇つぶしに書いてみました。

  • 披露宴について

    経験者、こんな披露宴に出席したことがあるかたに質問です。 状況は下記のとおりです。 ・招待ゲスト約100人(新郎側50人・新婦側50人)  新郎は親戚・仕事関係がメイン、新婦は友人が30人位の予定 ・新郎側に引き出物等のお土産は不要といわれた為、ゲスト全員を引き 出物なしにしようとしている(全くのゼロではないと思いますが…) ・ゲストが多いほうが祝儀が多くなり、披露宴費用が賄えると思ってい る。(本人の言い分は会場費用等は招待客が多くても少なくてもかか る金額が一緒だから、その分を賄えると…) このような披露宴に出席した方いらっしゃいますか?どんな感じや印象を受けましたか??? 私としては本当に親しくないと呼ばれた方も迷惑かと。(お金かかりますしね)また祝儀で披露宴費用を支払うのはいいですが、友人の場合って(約3万の祝儀として)それ以上のお返しをしませんか?料理、ドリンク、引き出物等お土産、車代、人によっては宿泊費…3万以上になりますよね??? 長文の上、さらに分かりづらい文章ですみません。。。 体験者の方、率直な感想を聞かせてください。

  • 披露宴の料理でもめています。

    2月に結婚披露宴を予定している男です。 披露宴会場は決まったのですが、彼女の両親に披露宴の料理について、様々な注文を付けられ本当に悩んでいます。 私たちは、おしゃれな雰囲気の演出と、それに見合ったフルコースの料理を考えておりましたが、彼女の両親は田舎という土地柄もあり、「きんき(赤い魚で通常は手を付けずにゲストが持って帰る。テーブルに最初から置いてある)を必ず付けること」や、「コース料理はダメ。最初からドーンとテーブルに全ての料理が乗っていなければお客さんが喜ばない。お膳のようなスタイルがよい」などというようなことをおしゃいます。 私と彼女は、披露宴開始前、ゲストが会場入りした際、ジャズの生演奏とウェルカムドリンクにシャンパン等のサービス考えておりましたが、どうもその料理内容では、雰囲気にマッチしないのではと考えています。 しかし、彼女の両親はそれだけは譲れないらしく、会う度にそのお話しをされており、我々はどのように説得して良いものかわかりません。彼女もがっかりして、楽しいはずのものが、気が重いものへと変わってきています。 どなたか良いアドバイスがあったら教えて頂けないでしょうか?

  • 披露宴での友人の挨拶。

    披露宴での友人の挨拶。 この度、結婚することになり、式と披露宴をすることになりました。 披露宴には、友人にも参加してもらうことになっていますが、 友人は、小学校、中学校、高校、大学、社会人・・・とそれぞれの 時代から一人ずつしか招待しておらず、余興を頼めませんでした。 ここでお聞きしたいのですが、私側(新郎側)が、上司の乾杯の挨拶、祝辞だけの 場合、友人の誰かにも、スピーチをお願いしてもいいものでしょうか? 会社関係者だけのスピーチではどうしても形だけのものになりがちで、 出席者の皆さんには、あまり私のことを知っていただけないので、 友人にもお願いしたほうがいいかもと思っています。 それとも、挨拶ばかりになってしまい、間延びしてしまうからやめておくべきでしょうか? 特に同じ状況で結婚された方からのアドバイスをお願いします。

  • 披露宴の主賓挨拶について

    お伺いします。 結婚式の披露宴で、主賓挨拶があり、一般的には会社の上司がそれにあたると思うのですが、新郎の上司が新婦のお父さん(会社の社長です)の場合、主賓挨拶するのはおかしいでしょうか? 例えば、副社長が出席すれば副社長に主賓挨拶をして貰った方が良いのでしょうか?

  • 披露宴の新郎挨拶(わたくしども)の表現

    こんにちは☆ 明日、結婚を控えた新郎です。 披露宴の最後の新郎挨拶についてなんですが、 「本日は、"わたくしども"の結婚披露宴にお越しいただきまして…」のような始まりで暗記特訓を重ね、無事に?習得したのですが、 よく考えてみれば、「わたくしども」ではなく、「私たち」の方が表現としては正しいのかなぁ?と感じるようになりました。 「わたくしども」ではおかしいでしょうか?ご意見、ご感想頂ければ嬉しいです。よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 披露宴の挨拶について

    近々結婚式をするものです。 披露宴での挨拶について質問があります。 まず披露宴の初めに新郎・新婦両方から挨拶をして、 さらに最後の締めに新郎がもう一回挨拶をすることになっています。 それでスピーチ例などを探していたのですが、締めの挨拶の例文ならたくさん出てくるのですが、開宴の挨拶がなかなか決まりません。 そこで、始まりの挨拶は ・忙しい中遠方まで集まっていただいたことへの感謝 ・ささやかではあるがおもてなしを用意したので楽しんでいって欲しい ・記憶に残るようなステキな披露宴になるように、二人で知恵を絞って準備をしてきたので楽しんでいって欲しい など簡単なものにして、二人で幸せな家庭を…とかまだまだ未熟な二人ですがこれからも力を合わせて…とか末永くご指導のほどを…とかを最後の挨拶に入れて、最後の挨拶の方に重点を置いてやや長めのものにしようと思っているのですが、こんな感じでいいのでしょうか?? やや心配なのは、新郎の挨拶の前に両家の父親が挨拶することになっていて、どちらも長々と話をするタイプなので、新郎の挨拶も長いと聞いてるほうも疲れちゃうかな… なにかアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 披露宴を料理をゆっくり楽しめるものにしたい

    披露宴のテーマを「料理をゆっくり楽しむ」にしたいのですが、具体的な中身が決まらず困ってます。 困ってる大きな部分は以下の2つです。 1、選べる料理は「和」「和洋折衷」「中華」「フレンチ」とありまして、フレンチが希望ですが、親族が高齢である事と日常食べ慣れないのは緊張するというので反対されています。 2、初めての結婚式なのでどうすれば出席者がゆっくり食べれるか検討が付かない。私自信があまり結婚式に出席した事がないのが原因でもあります。 以上です。 式場はレストランやホテルでは無く、いわゆる結婚式をメインとした会場です。慣れている分こちらの意向を説明してもあちらのペースで押し切られそうです。 フレンチを不慣れな方の為に箸を使える工夫を・・とお願いしても、箸を置くだけになっちゃいそうです。 いまさら会場の変更は出来ないので、良きアドバイスをお待ちしております。

  • 披露宴の挨拶回りで、、悩んでいます。

    あと1週間後に結婚式を控えている27歳の女です。 会社を退職してから2年位たちます。現在あることで悩んでいます。実は彼の両親から披露宴のご歓談中に挨拶回りの順番をお願いされました。 まずはじめに (1)各々の主賓から挨拶をしていき(親族を除く) (2)時間があればお互いの主賓側から(親族を含む)回っていく という形をとってほしいとのことです。ということは、彼の両親は時間があれば私側の親戚へ挨拶をするということなのです。私の父は、私のほうは友人と親戚しか呼んでいないので、まず第一に新郎の親戚から挨拶をしようかと考えているようです。彼の両親に言われたことを私の両親に言うのはとても言いづらいです。なぜなら今ままでの婚約期間中かなり細かい事を言われてきましたので・・父のモーニングの服装チェックまでいわれました。彼はもう彼の両親のうるささに嫌気がさし縁を切りたいくらいだといっています。 披露宴は60名くらい(新郎側35名、新婦側25名) 新郎側では会社の上司(主賓たてます)、会社の同僚、友人、親戚が出席しますが、私(新婦側)のほうは、友人、親戚が出席します。主賓はいません。 いったいどうやって挨拶をするのが適当でしょうか?できれば一生に一度のことだから私の父母の自由にさせてあげたいのですが・・。どうか良いアドバイスお願いします。

  • 披露宴でテーブルにご両親が挨拶に来た時

    先日、披露宴に出席をしました。 その時に、新郎新婦のご両親が各テーブルをまわって ご挨拶にきて下さいました。 ちょうどメインディッシュを食べていたこともあり、 また、個人的にというよりはテーブル全体に挨拶という感じでしたので 私も席は立たずに対応したのですが、 その後に、もしかしたらきちんと席を立って ご挨拶するべきだったのかも?とふと思いました。 今後の披露宴出席のためにも、疑問を解決しておきたいので どうぞご教授ください。よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6583CDWのスキャン画像やコピーで、必ず同じ場所に黒い線が入るトラブルが発生しています。ガラスやふたを拭いても解決しないため、解決法を教えてください。
  • MFC-J6583CDWのスキャン画像やコピーで黒い線が入る問題が発生しています。試しにガラスやふたを拭いたり、異なる用紙を試してみましたが、改善されませんでした。どうすれば解決できるでしょうか?
  • MFC-J6583CDWを使用してスキャンやコピーをする際、画像に黒い線が入る問題が発生しています。ガラスやふたの清掃を行いましたが、問題は解決されませんでした。解決策を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう