• 締切済み

ルーターを設置後重くなった

現在フレッツ光マンションタイプで接続しています。 二台目のパソコンをネットに繋ぐためルーターを設置したのですが、設置以前と比べ重くなってしまいました。 VDSLモデム(VH-100 3 E S)→LANコンセント→LANケーブル(elecom CAT5e)→ルーター(IO DATA ETX-R)→LANケーブル(ルーター付属)→PC(dynabook TX/67F) LANコンセントに直接LANケーブル(elecom CAT5e)を挿すと設置前の速度で接続できます。 ルーターを介すとある程度重くなるのは仕方のないことなのでしょうか?

みんなの回答

noname#99913
noname#99913
回答No.4

No.1です。 またまた失礼しました。お宅の配線はLAN配線方式なのですね。だとするとこれはVDSL方式とは違い、集合型回線終端装置を通して各戸にLAN配線が来ていますから、LAN端子にPCを接続するだけで通信できるのではないでしょうか。つまりVDLSモデムはいらないかと……。ただし、私にとっては未体験ゾーンなので、マンション管理者、または通信業者に確認してください。 電話用とLAN用のモジュラージャックは、サイズが違います。LAN用のほうが少し大きいです。ですので、LAN用のケーブルは電話用には入りませんし、逆はスカスカです。 >無線LANは安定性にかけると聞いたので、今のところ使用は考えておりません。 その通りです。速度面でも有線のほうが有利です。私も有線をお勧めします。

noname#99913
noname#99913
回答No.3

No.1です。 失礼しました。VH-100「3」E「S」にはルータ機能はないようです。VH-100「2」E「S」と勘違いしていました。すみません。 ところで、各部屋にLANコンセントがあるということですが、ひょっとして電話のモジュラージャックではありませんか。VDSLは屋内ではモジュラージャックを使うようになっています。 どのモジュラージャックにモデムをつないでも通信はできますが、残念ならが同時に2つ以上は使えません。2台以上のPCを離れた場所でネットに接続したい場合は、今おやりのようにモデム→ルータと接続し、そこからPCへケーブルを延ばすしかありません。または、無線LANです。

ken-jiro-
質問者

お礼

http://store.shopping.yahoo.co.jp/murauchi/4941250159451.htmlが各部屋にあるのですがこれはLANコンセントではなくモジュラージャックでしょうか。 二つの違いがいまいちわからないのですが。 無線LANは安定性にかけると聞いたので、今のところ使用は考えておりません。

  • 774danger
  • ベストアンサー率53% (1010/1877)
回答No.2

> モデムにルーターが内臓されているんですか? されてないですよ VH-100 3ESは単純にルータ機能のないVDSLモデムです http://d.hatena.ne.jp/meronpan2007/20070211 > ところで自宅には各部屋にLANコンセントがあるのですが、モデムにルーターが内臓されているということは、一つのLANコンセントからルーターを介して各部屋にケーブルを引く必要はなく、各々の部屋のLANコンセントに直接ケーブルを挿してもネット接続は可能なのでしょうか? VDSLモデム(VH-100 3 E S)→ルーター(IO DATA ETX-R)→LANコンセント...... とルータをVDSLモデムの直下に接続すれば各部屋でネット接続できるようになると思います 現状、VDSLモデムから先が各部屋に配線されていることが前提ですが

ken-jiro-
質問者

お礼

二台目のPCが届き次第 VDSLモデム(VH-100 3 E S)→ルーター(IO DATA ETX-R)→LANコンセント...... のやり方で試してみます。

noname#99913
noname#99913
回答No.1

ルータを通すと、少なからず処理が入りますから、重くはなります。ただし、2台程度では体感できるほどの差はないはずですが……。重いというのは、具体的のどのような症状ですか? ところで、お使いのモデムはルータ機能を内蔵しているようです。ですので、ルータは必要なく、ハブでいいのです。こういう場合はルータはブリッジモードで使いますが、そうなっているでしょうか。 ひょっとするとハブに変えれば軽くなるかもしれません。

ken-jiro-
質問者

お礼

モデムにルーターが内臓されているんですか? よく調べればよかったです。ただこのルーターはハブとしても機能するようです。 重いというのは例えばyoutube等動画投稿サイトを見ると再生が明らかに遅くなります。 先程二台目のPC用に購入しておいたLANケーブルで繋いでみたところ格段に速くなりました。 LANケーブル(elecom CAT6)→ルーター(IO DATA ETX-R)→LANケーブル(elecom CAT5e)→PC(dynabook TX/67F) ルーター付属のケーブルが原因だったのかもしれません。 ところで自宅には各部屋にLANコンセントがあるのですが、モデムにルーターが内臓されているということは、一つのLANコンセントからルーターを介して各部屋にケーブルを引く必要はなく、各々の部屋のLANコンセントに直接ケーブルを挿してもネット接続は可能なのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ないです。

関連するQ&A

  • ルーター設置後ダウンロードが極端に遅くなった

    二台目のPC(HP s3720)を購入したのでルーターを設置してネットに接続したのですが、設置前は20分程度でダウンロードできたものが、設置後は4時間近くかかるようになってしまいました。時間帯を変えても多少前後するだけです。 フレッツ光マンションタイプのLAN配線方式で VDSLモデム(VH100 3 E S)→LANコンセント→LANケーブル→ルーター(IODATA ETX-R)→LANケーブル→ノート(dynabookTX/67F メモリ2GB vista)・デスクトップ(HP s3720 メモリ1GB vista) のように接続しています。 http://www.bspeedtest.jp/でノートの速度測定を行ってみたのですが、ウイルスバスターを切っても 下り受信速度: 2.0Mbps(2.00Mbps,250kByte/s) 上り送信速度: 5.9Mbps(5.96Mbps,740kByte/s)でとても遅いとでました。 LANコンセントに直接ケーブルを挿すと以前の速さで接続できます。 重くなる原因はどこにあるのでしょうか?

  • VDSL装置とルーターの接続

    OS:Ubuntu8.04 VDSL装置:VH-100(NTT東日本) ルーター:NEC Aterm WR8500N 質問は3つあります。 1、現在、私のネット環境はVDSL装置→CAT5のLANケーブル→ルーター→CAT7→PCとなっています。 ルーターの説明書を読んだところ、VDSL装置とルーター間のケーブルは 「カテゴリー5、6など」と書いてあったのですが、カテゴリー7は使えないのでしょうか? 2、少し前までVDSL装置→CAT7→PCで繋いでいたのですが、ルーターを通した後にネットで速度計測したら、 今まで17Mbpsだったのが、20Mbpsにあがりました。普通、フィルタリングをかけたら、速度は落ちるものだと思っていたのですが、なぜ上がったのでしょうか? 3、2の環境の時にCAT5からCAT7に変えたときはネットの速度があがりました。1の環境下で同じようにCAT5からCAT7に変えたら速度はあがるでしょうか?

  • VDSLとルーターについて

    始めまして。私はBフレッツマンションタイプを申し込みVDSLモデム VH-100[4]E[S]を設置し接続する際は手動でPPoE接続を選んでインターネットに接続しています。 そして先日、WiiのWiFiを有線で接続する為にI-O DATEのETX-Rという ルーターを購入したのですが、WiFiの前にインターネットに接続することが出来ません。初歩的なミスをしているのだと思い試行錯誤はしてみましたが、上手くいきません。 どなたか解決法を教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。

  • ルーターの設置場所

    ルーターの設置場所 現在、フレッツ光の無線LANでネットを接続しています。 ONU-ルータを直接繋いでいます。 ONUを天井裏に設置して、ルータをコンセントについているLANに接続して 使いたいんですがルーターはONUと繋いでいる状態になるのでしょうか?

  • 二台目のPCの接続方法

    現在フレッツ光マンションタイプでネットに接続しています。 VDSL装置(VH100 3 E S)→LANコンセント→LANケーブル→PC 今度二台目のPCを購入し、今のPCを使っている部屋と別の部屋でネットに接続したいのですが、新たにプロバイダ契約等は必要ですか? できれば今の回線(nifty)を二台で使いたいのですが、ルーターを設置して二台目を使用する部屋までLANケーブルを引けばいいのでしょうか。

  • モデム、ルーター間のハブについて

    Bフレッツモデム(NTT:VH100E)⇒ハブ(BUFFALO:LSW-TX-5EP)⇒ルーター(NEC:AtermWR6650S)⇒パソコン 上記接続について、LANケーブルの長さの問題でハブを間にかましていたのですが、ハブを外して接続すると、ルーターとモデムの間でPPPoE応答無しとなってしまいます。ハブはいわゆる馬鹿ハブなのでどうしてこのようなことが起こるのか分かりません。ハブをかましてのカスケードの状態からハブを外して直接接続にすることでルーター側の設定に何らか影響を及ぼすのでしょうか?LANケーブルの長さの問題がなくなったので、ハブを外したいのですが、どなたかヒントを教えて下さい。

  • VDSLモデムとWI-FIルーターの接続ケーブル?

    ATERM VDSLモデム VH-50IIIEからWI-FIルーターに接続するLANケーブルは ストレートケーブルでしょうか? クロスケーブルでしょうか? よろしくおねがいします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Wi-Fi・無線LAN」についての質問です

  • wiiのネットにはルーターが必要?

    wiiを有線ででネット接続しようとしてwii専用LANアダプタを買いLANケーブルでつなぎNTTから借りたVDSL装置「VH-50IIE」につないでみたのですがネットに繋がりません。ネットはBフレッツマンションタイプでプロバイダはぷららです。調べてみたところwiiをネットに接続するにはこの他に「ルーター」というものが必要なようですがルーターとはどういうものでしょうか?また、電気屋さんで一番安いルーターを買ってくればいいのでしょうか?

  • ルーターとアクセスポイントについて

    パソコン初心者です。自宅のリビングでVDSL<N>B-100EにバッファローのWSR-5400AX6をつないでルーターとして使用しているのですが離れた自室にバッファローのWSR-5400AX6から自室までlanケーブルをひいてelecomのWRC-X3200GST3-Bをアクセスポイントとして使用しています。 自室にいる場合当然elecomのWRC-X3200GST3-Bにwifiで接続した方がダウンロードもアップロードの速度も速くネットも快適なのですが動画の読み込みに至っては離れたリビングにあるバッファローのWSR-5400AX6にwifiでつないだ方が断然はやいです。自室の電波が強いアクセスポイントより電波の届きが弱いリビングのバッファローに接続したほうが動画の読み込みが早いというわけのわからない状況です。 自室のelecomに接続した場合youtubeはトップページの動画のサムネイルは灰色のままずっと表示されません。バッファローのほうはすぐ全部のサムネイルも表示され動画の再生も問題はないです。 バッファローのほうはipv6のパススルーの設定にしてあるのですがelecomはアクセスポイントとして使っているのでipv6とかの細かい設定もできません。だれか原因がわかる方がいらしたら教えてください。vdslとバッファローはcat7でバッファローとエレコムはcat6aのケーブルでつながっています。

  • ルーターの中継器モードでうまくつながらない!

    ポータブルルーターELECOM WRH-300BK3-SでルーターモードやAPモードの時には、Androidスマホから当該ルーターのSSIDを検知できうまく接続できます。 しかし、当該ルーターを中継器モードにした場合、スマホから当該ルーターのSSIDを検知できません。 【問題のない接続形態】 インターネット    || 宅内VDSLモデム    ||(有線LANケーブル) ELECOMポータブルルーター(APモード・ルーターモード)    :(WiFi接続) Androidスマホ 中継器モードにした当該ルーターは、選択した親機には接続できています。設定書通りのはずですが、何が問題でしょうか? 【問題の接続形態】 インターネット    || 宅内VDSLモデム    ||(有線LANケーブル) 親機ルーター(または別のスマホにテザリング)    :(WiFi接続) ELECOMポータブルルーター(中継器モード)===(有線LANでPC接続で設定)    x    x≪SSIDを検知できずWiFi接続不可≫(設定書では接続可)    x Androidスマホ ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

専門家に質問してみよう