• 締切済み

赤道半径と極半径のちがいについて

 よろしくお願いします。  タイトルにあるように地学で習う「赤道半径」と「極半径」の違いがわかりません。ご存知の方がいましたら回答をお願いいたします。できれば文面だけではなく、立体的な解説も所望します。悪魔でできればなので、何卒よろしくお願いします。

  • 地学
  • 回答数1
  • ありがとう数19

みんなの回答

  • BookerL
  • ベストアンサー率52% (599/1132)
回答No.1

>「赤道半径」と「極半径」の違いがわかりません。  地球の中心から赤道までの距離が赤道半径、地球の中心から北極または南極までの距離が極半径ですね。  自転による遠心力のために赤道がふくらんでいるので、  赤道半径>極半径 となります。(赤道半径が6,378.137km、極半径が6,356.752km) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E7%90%83

the2145the
質問者

お礼

たいへんよくわかりました。 懇切丁寧にご指導いただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 極半径と赤道半径の求め方

    新高1の者です。 最初の授業で宿題が出ました。 自分自身でもやってみたのですが、数学が大の苦手なので分かりません。(。´Д⊂) 問題はこんな感じです。↓↓ 【極半径が1mの地球儀をつくるとき、赤道半径の長さは?】 実際の極半径 ⇒6356.752km     赤道半径⇒6378.137km 少数第四位を四捨五入して求めるみたいです。 あと答えにいきつくまでの過程や説明、数式、文字の定義(単位)も書けとのことです…。 レポートの提出は月曜日になっています。 本当に分からなくて困っています…。 どなたでもいいので回答(アドバイスでも!)よろしくお願いします(´;∩;`)

  • 地球の赤道平面の半径について

    いつもいろいろご指導有難う御座います。 衛星関係の勉強を始めて、かなりもがいております。 赤道平面についてですが、あまりWEBでも情報が無いので 確認のために教えてください。 既に地球の半径につきましては、ホライズンとバーチカル で違いがあり、楕円であると勉強致しました。約21Km程度の 違いがあると思います。 赤道平面に関しても異なるのでしょうか? これにより、衛星のポジションもドリフトし、ある2点に移動してしまう (当然制御が無い場合)。 添付の図は、そのような意味が描かれているような気がします。 当初は、縦横の半径の違いの図と勘違いしておりましたが、その差が 65mと方位により若干、完全な円では無いという解釈で宜しいでしょうか? いつも、教えてくださって有難う御座います。 よろしくお願い致します。

  • 赤道から北極と南極に向けてボールを投げたら?

    地学に詳しい方に質問です。 赤道から北極と南極に向けてボールを投げたら、それぞれどっちに曲がって見えるのでしょうか?

  • 1海里について

    地球は遠心力によって赤道半径が極半径より扁平しているので、場所によって 1NM に違いがありますが、なぜ極の1NMのほうが赤道の1NMより大きいのでしょうか? 赤道のほうが大きくなる気がするのですが… ご存知の方、ご回答頂けると幸いです。

  • 地学

    地学の問題なんですが… 地球の赤道半径は6378kmであり、扁平率は298.3分の1である。 赤道半径と極半経の差はいくらか(小数第2位まで) という問題の解き方をおしえて下さい(>_<)

  • 天の赤道は必ず1つ?

    天の赤道は必ず1つ? 天体の勉強をしようと思い、高校の時の教科書を見ました。太陽が中心に書かれてあり、その周りに春分、夏至、秋分、冬至の位置の地球が書かれてあります。そしてその周りに大きく天球も書かれてあります。(この書き方は日心黄道座標とみなしていいのかな・・・?)天球に黄道と天の赤道も書かれてありますが、黄道は地球と太陽の中心を結び延長し一回転した軌道とわかります。天の赤道は赤道の延長らしいですが、ここで疑問・・・この教科書に書かれてある天の赤道は春分と秋分の位置の地球の赤道の延長とは重なると思いますが、夏至と冬至での赤道の延長とは少しずれるのではないでしょうか。というわけで天の赤道は3つあるのでは?でも自分でいろいろ書店に行って調べても天の赤道が3つあるとはどこにも書かれてありませんでした。これはどういうことでしょうか?自分で考えてみたのですが、天球の大きさに比べると地球と太陽の距離は微々たるものだから地球の位置を太陽の位置に移動して天の赤道を描いてある?のでしょうか。地球を中心に図を書いたのはわかるのですが、今問題にしているのは太陽を中心にしてこの教科書の図は書かれている、ということです。どなたか、明確に分かっておられる方、ご回答よろしくお願いします。

  • 重力加速度と遠心力の問題を教えてください。

    問題は 地球の赤道と極点 での重力加速度の違いはどの程度になるか評価してみよ 地球の半径 極半径:6357 km 赤道半径:6378 km 地球の自転角速度 ω=2π/(24×60×60)=7.27210^-5 rad/s 地球の質量ME =5.974×10^24 kgとする。 (1) 地球中心からの距離の違いによる重力加速度の違いは? (2) 赤道上で遠心力による違いは? です。 回答よろしくお願いします。

  • 日本と赤道から見える星についてです。

    日本からはすべての星を見ることができないが,赤道からはすべての星を見ることができるようです。 これは,なぜなのでしょうか? ご存じの方がいらっしゃいましたら,どうぞ宜しくお願い致します。

  • イオン半径について

    連続質問ですみません><; 「同じ電子配置のフッ素イオンとナトリウムイオンの イオン半径はどちらが大きいか?」 との問題で 答えは、ナトリウムイオンとなっていました。 解説は「イオン半径は、同じ電子配置では 原子番号が大きいほど小さい」となっていました。。。。 ということは、 原子番号が小さいフッ素イオンの方がイオン半径は 大きいと思ったんですが、 この場合はどうやって考えればよろしいのでしょうか? どなたかよろしくお願いいたします(>_<。)HelpMe!!

  • 小学生の算数の問題ですが

    地球の赤道の半径は、6378キロです。飛行機が1000メートルの高さで赤道にそって一周したら、その長さは赤道の周囲より何キロ長いですか。 解答は、 10×2×3.14=62.8 答え、62.8キロ この問題の解き方をを詳しく解説していただけますでしょうか。 10と2というのは、どこから出てきたのでしょうか? よろしくお願い致します。