• ベストアンサー

子どもにどう伝えていいかわかりません。

今世界では、オゾン層の破壊や熱帯雨林の伐採や砂漠化などが起こっていますよね。子どもの頃からこの様な事を伝えていきたいと思っているんですけど・・・小さな事からでどう伝えていったらいいですか?また、どうさせていったら自然の大切さにきずいていくようになりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yottimama
  • ベストアンサー率28% (36/125)
回答No.4

こんにちは。 子どもに自然の大切さ、人間は自然と共に生きている事を 伝えて行く事は、とても良い事ですね。 大賛成! さて、我家では、日常の会話、遊びの中で機会があるたびに伝えます。 おもにお風呂に入りながらの会話が中心ですが。 まず、身近な『水』から入っていきました。 子どもが水を出しっぱなしにしていたので、これはチャンスとばかりに『ねえ、お水はどこから来るか知ってる?』 から始まり、お風呂の水蒸気を利用して、雲ができ雨になり・・と話していくと子どもも『へ--このもやもやが雲になるんだ!』と興味を示しました。 あとは、そこから、お水の大切さ、お水が無いと生きていけないよ、この地球上には雨の降らないところもあって、大変なんだよ。だからお水大切にしようね。とこんな感じで伝えています。 いきなり、オゾン層の話しや、熱帯雨林、伐採、砂漠化を説明するより、その元になる、お水や、空気、森林、の大切さ、人だけではなく動物や植物が、それら自然の恩恵があるおかげで生きていける、その事を伝えながら、今どうしてオゾン層の破壊がおきたり、砂漠化が広がっていくのかと教えた方が分かりやすいと思います。 身近な所、生活の中に沢山教材はあります。 お子さんと一緒に考えていけるといいですね。

pink-poohsan
質問者

お礼

遅くなりましたが、回答していただきありがとうございました。 ・・・たしかに、身近に色々材料がありますね!!! 大切さを学んでもらうには、興味から入らないとだめですね!!!

その他の回答 (4)

  • chitakun
  • ベストアンサー率14% (11/75)
回答No.5

こんにちは!! 私は、6歳の今度小学校に行く女の子がいます。 基本的に#4さんと同じです。事あるごとに言っています。 いつも言っていることは、 「紙を無駄遣いすると、木が減っちゃううんだよ」 「空気が汚いと降ってくる雨にも汚いものが混ざってくるからお水も汚くなっちゃうんだよ」 この前ニュースを見ているときにオゾン層が破壊されるとどうなるか聞かれて、 「宇宙から、あたったら危ない光が来るのを、オゾン層が守ってくれているんだよ。でも無くなっちゃうと、その光がみんなにあたって危ないんだよ」....う~~んうまい説明が思い浮かびませんでした。勉強しなくちゃ。 あと、うちでは、川に泳ぎに行ったり、博物館に行ったり、星が沢山見えるところ、公園の木に登ったりと、そういう話題に振れやすいところに行っています。 その時にお話したことって、子供は忘れないみたいです。

pink-poohsan
質問者

お礼

遅くなりましたが回答していただきありがとうございました。 自然に触れ、親しんで感じてもらえるような環境を与えないといけませんね。

noname#21592
noname#21592
回答No.3

まずは機会をみては、出来るだけ自然に接するチャンスをプレゼントすることから初めてみてはどうでしょうか? オゾンだとか何とかという、難しい説明より、体で自然を感じることを体験すれば、自分で将来勉強しますよ。きっと!!。人間は、もとより、自然のすばらしさを知っているのだから。(忘れている人もいるけどね。)

pink-poohsan
質問者

お礼

遅くなりましたが回答していただきありがとうございました。 さっそく近くの川につれて行きました。 まず、自然と親しむ事が大切ですよね!!! そんなことも忘れていました・・・。

  • may777
  • ベストアンサー率17% (56/315)
回答No.2

カテゴリーから考えると未就学児ですよね? オゾン層の破壊については外にでる時はきちんと日焼け止めを塗る事から話してみては? その時に多分子供の方から『なんで?』という疑問がでるはずですから それには『日焼け止めを塗らないと皮膚が病気を起こすのよ。』 と教えるのはいかがでしょう? わりと簡単な説明なので分かると思います。 あとの熱帯雨林の伐採や砂漠化については分かりやすそうな説明が 思いつきませんでした。 yahooやgooなどでキッズ(未就学児~小学校程度迄)のページがあります。 そこでこれらのキーワードを入力して探すしてみるのもいい手かもしれません。 参考になったら幸いです

参考URL:
http://kids.yahoo.co.jp/, http://kids.goo.ne.jp/
pink-poohsan
質問者

お礼

遅くなりましたが、回答していただきありがとうございました。 教えて理解してもらうまで時間がかかりますが、小さな事からですが、 私自身が、行動し子どもに見ててもらい、身についていって欲しいと 思います。

  • twopence
  • ベストアンサー率42% (242/563)
回答No.1

こんにちは。 キッズgooを利用したら、良いホームページのリンクがわかりますよ。 ▼「地球温暖化って何?」という素朴な疑問を解決してくれる、やさしいホームページのリンク集です。 http://contents-kids.goo.ne.jp/sirabemono/note54.html ▼「酸性雨って何?」という素朴な疑問を解決してくれる、やさしいホームページのリンク集です。 http://contents-kids.goo.ne.jp/sirabemono/note55.html ▼キッズgoo http://contents-kids.goo.ne.jp/ キッズgooサーチで、「環境問題」と入力して検索すると、子供向けの良いリンク集が何件もひっかかります。 ぜひ参考にして、お子様に、環境問題について正しい知識を教えてあげて下さい!

参考URL:
http://contents-kids.goo.ne.jp/sirabemono/note54.html, http://contents-kids.goo.ne.jp/sirabemono/note55.html
pink-poohsan
質問者

お礼

遅くなりましたが、回答していただきありがとうございました。 大変参考になりました。 私自身知識が無かったため、わかりやすいリンクでした。 『私達が出来る事』をまず、私が実行していきたいと思います。

関連するQ&A

  • 自然を子供たちに残すために

    最近いろいろと自然が壊れていく様子が、手に取るようにわかるようになりました。森林伐採、オゾン層の破壊、何年も前から言われ続けていることなのですが、いまいち私には前進している気がしません。そこで、皆さんにお聞きしたいのが、近い未来、遠い未来、子供たちに「自然のすばらしさ」を残すためには、どのようなことが出来るのでしょうか、また、してあげられるのでしょうか。常識的なこと、専門的なことでも構いません。皆さんの意見をお聞かせ下さい。お願いします。

  • 植物性油脂について

     先日、ボルネオに行ってまいりまして、どこを見てもアブラヤシのプランテーションになっている様子を目の当たりにしてきました。  日本にも大量に輸出されているパーム油、パーム核油を採るためのプランテーションで、70%程度は熱帯雨林を伐採して作られているということです。そのため、ボルネオの貴重な動物たちが生きていけなくなり、熱帯雨林の生態系が破壊されているということでした。  これ以上、熱帯雨林がなくならないようにするために、パーム油の製品はできるだけ使わないようにしたいなと思ったのですが、食品を見ても、石鹸を見ても「植物性油」としか書いていません。  原産地や原材料を表記するような働きかけはないのでしょうか?  もしご存知の方がいらしたらお知らせください。  また、そういう取り組みが必要なのかどうかも教えていただけると幸いです。ひょっとすると、それをやって特定の地域の産業が衰退すると、せっかく創出された雇用がなくなる可能性もあると思います。それを避けるためには、熱帯雨林の破壊には目をつぶって、ヤシアブラを使い続けたほうがいいのでしょうか?

  • 熱帯雨林とジャングル

    って違いますよね。なんとなく違うのはわかったのですが、ひとつ疑問があります。 環境問題とかで検索すると十中八九「熱帯雨林」なのはなぜなんでしょう?ジャングルは伐採されてないんですか? それとあともうひとつ(笑) 「ジャングルツアー」はありますけど熱帯雨林ツアーはないですよね。熱帯雨林は入れないのでしょうか?  変な質問かもしれませんが、無知なゆえ教えてください。

  • マルチレベルマーケティング(ネットワーク販売)を行っている環境ビジネス

    地球温暖化に関心を持っています。 熱帯雨林や砂漠への植林事業に興味があり、参画したいと思っています。 これらのビジネスを、マルチレベルマーケティング(ネットワーク販売)の手法を使って展開している会社ってないでしょうか? 世界には、気の遠くなるほど膨大な自然回復が必要です。 これを実現するためには、大きな伝達力をもつMLMビジネスが有効だと思っています。 ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

  • 【オゾン層の破壊】中国でオゾン発生装置がバカ売れし

    【オゾン層の破壊】中国でオゾン発生装置がバカ売れしています。 地表でオゾンを大量発生させると大気中のオゾンが増えてオゾン層が復活しますか? それともオゾン発生器は大気中のオゾン層を破壊しますか?

  • オゾン層の破壊について

    レポートのためにオゾン層の破壊について調べています。 そこでフロンのことがでてきたのですが、調べでいるとフロンの規制で全廃したとあったんです。 これは本当ですか? オゾン層の破壊は現在どのようになっているのでしょうか?オゾン層について知っていることがあれば教えてください(><)お願いします!

  • パナマの熱帯雨林

    パナマの熱帯雨林が破壊されることによってどのような環境的、経済的問題があるか教えてください。

  • 熱帯雨林破壊のデメリット

    宿題で熱帯雨林破壊についてエッセーを書いています。ネットや新聞データベースで調べてみましたが、よくあるデメリットとして、温室効果の悪化;原住民の生活の侵害;生物の絶滅による永遠に解けなくなる生命のなぞなどがあるようです。これら以外になにか重要なデメリット、もしくは熱帯雨林破壊は悪いことではない、なぜなら・・・ というような意見があればぜひぜひ教えてください!

  • 「豊かな」、あるいは「豊かさ」とは

     先ほどテレビを見ていたら、「世界屈指の豊かな海」……とかなんとか言っていました。聞き間違いかも知れませんが、ふと、環境とか、自然にとって、「豊かな」とは、どんな状態をいうのだろうか?と考えてしまいました。熱帯雨林は「豊か」で、砂漠は「豊か」でないのだろうか?南の海は「豊か」で、北の海は「豊か」でないのだろうか?そもそも、「環境」とか「自然」というのは誰のためのものなのか、何のためのものなのか?などなど。  普通には、「生物多様性」という言葉を思い出してしまいます。生物多様性に関する3~4つの要素も、概略は承知していますが、地球環境があらゆる観点から、崩壊してきて、引き返すことが出来る、取り戻すことが出来るところを通り過ぎてしまった今日、……そんなことを思っているのは、私だけかも知れませんが、……「豊かな」、あるいは「豊かさ」というのは、どんなことなのだろうか?という疑問と、それ以上のむなしさが湧いてきました。なにか、「生物多様性」だけでは説明できない、また「世界自然遺産」だけで喜んでおれない「漠然として不安」を感じます。  環境問題に少しでも関心のある方が、「豊かな」、あるいは「豊かさ」ということをどのようにとらえているのか知りたいと思い、質問しました。

  • 今、オゾン層について調べているのですが、オゾン層破壊物質(例えば、四塩

    今、オゾン層について調べているのですが、オゾン層破壊物質(例えば、四塩化炭素や、フロン)をこどもにも分かるように説明したいんですが、どのように説明したらよいでしょうか? 簡単な説明の仕方を教えてください。