• 締切済み

ベランダでの喫煙とエイブル保証

エイブルの物件に住んでいます。 沢山同じような質問が出ているのに恐縮ですが、私も隣人のベランダでの喫煙に悩んでいます。 両隣の住人がベランダでタバコを吸うのですが、洗濯物ににおいが付くのはもちろん、何故か窓を閉めてもベランダで吸っているのが分かりますし、部屋の隅(床と壁が接する所の隙間)からタバコのにおいが出てきます。 ワンルームマンションなので管理組合などは無く、トラブル関係はエイブル保証会社に問い合わせるしかありません。ポスティングはしたのですが改善がされていません。エイブルに訴えると隣人に言うだけ言ってくれるというので電話で何度か連絡を取り合っていました。 先日、電話に出るなり「あ~忘れてました。そんなんありましたねー」と言われカチンときつつもガマンして話をしていました。この電話の前に消費者センターの住まい版のようなところで相談していて知恵をもらいました。 「改善されない場合は規約の変更や部屋替えを交渉できるようですね?」と問うと、途端態度が豹変し「家に煙が入ってくるのはしょうがないでしょう!あなたは一人で住んでるんじゃないんやから。欠陥住宅でもないし!」とキレられました。 もちろんそんなことはわかっていますし、うちがマナーが完璧だとも思っていません。でも、料理のにおい等とは違い、やっぱり有害な煙は嫌なものです。 窓を閉めていても、もしくは部屋伝いに煙が入ってくるのは「仕方ない」「欠陥住宅ではない」状態なんでしょうか? こんなところ早く出ようとは思っていますが、今すぐという訳にもいかず…。隣人への対処・エイブル保証への言い返し方または法的手段など、ご助言頂ければありがたいです。建築関係の方のご意見もお聞きしたいです。

みんなの回答

noname#203300
noname#203300
回答No.5

No3です。 > 普通、消費行動でトラブルがあれば第三者と言えども消費者センターには相談するんじゃないんですかね?  基本は当事者の話し合いでの解決です。当事者で話し合っていこうと言うときに第三者を介入させるというのは当事者間での話し合いで解決できないとどちらかが判断したときです。そのときの第三者は中立的な立場で両者が納得する第三者であるか、法的に強制力のある判断が下せる第三者、つまり裁判所でしょう。  質問者様が相談なさって判断を言われてきた『消費者センターの住まい版のようなところ』が何をさすのか存じませんが、『改善されない場合は規約の変更や部屋替えを交渉できるようですね?』って言うのは全く法的根拠にかけているのです。それはただ『こういう交渉をなさった例もあるようです。』程度のことでしょう。それを受け入れなければならない法的根拠はエイブルにはありません。ここでの回答と五十歩百歩のアドバイスに過ぎないです。  エイブルは、私が想像するに、質問者様から『お宅は話し合いの仲介として頼れない』と宣言されたものと受け取ったのでしょう。『じゃあ、勝手にあなたが裁判でも何でもやればいいじゃない。私の方はそんな要求は呑みませんから。』と言う感じになったのでしょう。  私のところには幸いそのような居住者さんは居られませんが、いきなり行政の窓口とか『消費者センターの住まい版のようなところ』からこう言われた、と言ってきたら話し合いはせずに『弁護士を通してください。』って言うでしょう。相手が銃(本人だけがそう思っている場合も)を持ってきたら、いつ本物の銃を持ち出すかわかりませんから、こちらも武装しなければなりません。  交渉の席に勝手に第三者を連れて行くと纏るものも纏らなくなるのは良くあることです。交渉はお互いの主張のぶつけ合いですからそこに立つ第三者は余程両者の納得できるものか、強制力を持ったものか、のどちらかでないと交渉は決裂するだけです。  ここでも『行政の窓口に相談しましょう。』とか『法律相談へ行ってみましょう。』とかの文章が書き込まれることがありますが、そういう場合、回答者の方が当事者の話し合いでは無理だろうと考えた場合で何らかの『強制力』のある場所としてあげているのです。おそらく回答者様の頭の中には裁判まであるのでしょう。

ts--ts
質問者

お礼

再度ご意見ありがとうございます。 強制力という点では確かに裁判しかないんでしょうね。 裁判をするコストをかける前に相談する場所が消費者センターであると 思います。 ちなみに区役所から紹介された機関です。 消費者センターから聞いたとはエイブルとの話の中では一度も出してません。 あのような対応がありはじめて法的な手段も視野に入ってきましたが、交渉に法的根拠は必要ありません。 でも、交渉を受け入れるのに法的根拠がないと自らいいつつも、法的根拠のないアドバイスを銃などと捉えるというところがおもしろいです。 やはり売り手として消費者センターにかけこまれるとマズイ、というのがあるんですね。 それをお聞きした今では消費者センターという言葉を出しておけばよかったなと思います。 どうせ決裂していましたし・・・ とても参考になりました。 まあこれは職員の接客のスキルの問題もあるでしょうけどね。 そこはエイブルに苦情として訴えたいと思っています。 ありがとうございました。

  • nolix
  • ベストアンサー率19% (110/572)
回答No.4

ものすごい極論ですね。嫌煙が流行っているとはいえ、占有場所のベランダといえども煙草を吸うことが、公共良俗に反する条例でも作ればどうですか? まあ、とっとと引っ越した方が、楽で安上がりですね。 次の家は、事前に探偵雇って、両隣3軒、半径50m以内に喫煙者がいないことを確認された方が良いでしょう。 もしくは、隣が数百メートル離れた田舎や田んぼのド真ん中をお勧めしますよ。 それよりも大丈夫ですか? ストレス溜めすぎていませんか?

ts--ts
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 嫌煙ははやりではなく世界的な流れですね。 後から入居されてきたんで探偵どうのという問題ではないんですよね。 田んぼのど真ん中ってのはありでしょうね。 まあ通勤できる範囲にそんな場所ないんで現実的には不可能ですけど。 ベランダは占有場所であるとともに、共有スペースであるという考え方もあります。 それでベランダでの喫煙を禁止しているマンションがあるようです。 管理組合があるマンションですけど。 ストレス云々ではなく、倫理的な問題ですかね。 騒音やゴミ屋敷の悪臭は悪でも、タバコの煙で迷惑かけるのはいいってのは納得できない議論です。 やっぱり世論を変えないとだめだなあと思います。

noname#203300
noname#203300
回答No.3

 大家しています。  質問者様の隣人のような方にも大家や管理会社は『お願い』するしかないのです。ベランダでタバコを吸ってそのまま吸殻を放り投げるなどの行為があれば管理会社も強く言えるでしょうが、ただベランダで吸っただけでは強くは言えません。 > 消費者センターの住まい版のようなところで相談していて知恵をもらいました。「改善されない場合は規約の変更や部屋替えを交渉できるようですね?」と問うと、途端態度が豹変し「家に煙が入ってくるのはしょうがないでしょう!あなたは一人で住んでるんじゃないんやから。欠陥住宅でもないし!」とキレられました。  これは管理会社も頭に来るでしょう。生半可な知恵を責任の無い第三者から付けられて関係を拗らせてしまいました。実際、『改善されない場合は規約の変更や部屋替えを交渉できる』でしょうが、それを受け入れなければならないという法なんてないでしょう。第一、隣の人は、共用部ならともかく、ご自分の借りている部屋のベランダでタバコを吹かしているだけですから、その自由を誰も縛る権利なんて無いのは理の当然です。路上喫煙は禁止できても自分の敷地内での喫煙は禁止できないのです。そんな侵害が許されるなら、自分の室内でも『外に臭いが漏れるから吸うな。』ってことにもなりまねません。それならいっそ大麻や麻薬と同様に『タバコ非合法化』ですね。まあ、管理会社としては『隣人に言うだけ言ってくれる』というのが精一杯のところでしょう。これはある意味質問者様の我侭を聞いてくれたことでもあります。 > 窓を閉めていても、もしくは部屋伝いに煙が入ってくるのは「仕方ない」「欠陥住宅ではない」状態なんでしょうか?  火事の時だって部屋伝いに煙は広がるわけですから、これが欠陥住宅ならほとんどのところは欠陥ということになるでしょう。 > 隣人への対処・エイブル保証への言い返し方または法的手段  隣人の方には『お願い』するしかありません。他人の借りている域内でその方が法的になんら問題ない行為をしていることに対してそれを強制的に止めさせる法律なんてありませんし、そんなのがあったら恐ろしい世の中です。  エイブルさんは先の要求で質問者様からの要求は正当なもの(隣人がベランダでする喫煙を止めさせろという要求は法的根拠も無く、決して正当なものではありません)以外は受け付けないという態度になってしまっていると思います。取り付く島も無い対応をされるかも知れません。

ts--ts
質問者

お礼

大家さんの立場からのご意見ありがとうございます。 普通、消費行動でトラブルがあれば第三者と言えども消費者センターには相談するんじゃないんですかね? それでキレられたのがおかしいなと思いました。 それだったら消費者センターに助けを求めた人たちは売り手からキレられても当然なんですかねえ…。 それはちょっとこわいですよね。 火事はもちろん、建物を損傷・破壊して進行していきますので煙が広がることは理解できますが、通常生活している規模で入ってくるというのは普通なんですかね? 早く、迷惑になるタバコも迷惑行為と認識されるスウェーデンのような世の中になって欲しいです。

  • -Tourer-
  • ベストアンサー率13% (25/190)
回答No.2

諦めて下さい。 嫌なら禁煙が条件の部屋を借りるしかない。

ts--ts
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 日本もタバコに関して先進国に遅れをとらないようになって欲しいですね。 スウェーデンでは庭での喫煙すら有罪とされてました。 愛煙家を毛嫌いする訳ではないですが、迷惑はかけないで欲しいです。 蚊取線香焚きまくるとかして頑張ってみます(笑)

  • mimicann
  • ベストアンサー率43% (356/822)
回答No.1

>>あ~忘れてました。そんなんありましたねー」と言われカチンときつつもガマンして話をしていました。 ご立腹なのは分かりますが、どうにも成りませんよ。 相手の立場に立ってみてください。室内で喫煙するとクロスがヤニで汚れ退去時補修費が出るので室内で吸えません。 >>「仕方ない」「欠陥住宅ではない」状態なんでしょうか? 現在、建築基準法で24時間換気となっています。それで煙草の匂い(煙)が侵入してくるのだと思います。 隣にどんな人がいるのか入居してみないと分かりません。煙草じゃなく騒音を出す方もいます。 どうしても我慢できないのなら、「隣人のクロス張替費用負担する。」と言ってください。 そうすれば、ベランダで吸わなくなるでしょう。

ts--ts
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 >相手の立場に立ってみてください。室内で喫煙するとクロスがヤニで汚れ退去時補修費が出るので室内で吸えません。 というのが納得できないんです。 相手の立場に立って欲しいなら、こちらの立場も考えて欲しいと思います。 自分の楽しみのために相手が迷惑するかもしれないということを。 有害であるから料理のにおい等とは質が違いますし。 両隣とも後から入居されてきたので・・・ あと、騒音に対してはもう少し管理会社もうるさいです。

関連するQ&A

  • ベランダでの喫煙について

    単身者向けの賃貸マンションに住んでいます。 天気のいい日はベランダの窓を開けて網戸にして部屋を換気させているのですが、 今年の春に引っ越してきた隣人が、ベランダで喫煙する際ににおいがこちらの部屋まで 入ってきて不快です。 マンションの利用規約には共用部での火気厳禁とありますが、管理会社は結構疎い感じです。 その隣人はタバコ以外は割と静かだし、休みの日に1日中ベランダで吸ってる訳でもないし、 こちらも我慢するべきかなーとは思うのですが、隣人がタバコを吸いにベランダに出る度に 部屋の窓を閉めるのもなんか感じ悪いですかね? 管理会社に言うべきか悩んでいます。アドバイスをお願いします。

  • ベランダでたばこを吸う隣人。

    愛煙家の方には気分の良くない内容かもしれません。 集合住宅で、隣人がベランダでたばこを吸っています。男性です。家族で住んでいます。 初めは、家のなかで吸わないなんて旦那さんえらいなぁ、赤ちゃんいるしなあ。と思っていましたが、その男性がたばこを吸うと、窓を開けている、うちの中に煙が入ってきます。 うちにも赤ちゃんがいます。 赤ちゃんが寝ていたりして、泣いていないときは換気のため窓を開けたいです。 普段いつ泣くかわからないから、窓を開けて開け放してはおけず、出来るうちにと思い、気を使います。 そんなときにたばこの煙が入ってくるととても腹が立ちます。 煙にきづくと、すぐ窓を閉めますが、臭いは残ります。 隣人宅は窓を閉めて、ベランダにでて、自分の家に煙が入らないようにしてから吸っているんだろうなと思うと、余計にイライラが。 自分さえ良ければいいとはこのことですね。 質問より愚痴多めです。。 質問ですが、、たばこはどこで吸うと、万人に迷惑がかからないのでしょうか? 特に隣人にたいして行動したいわけではないのですが、 家のなかもダメ、ベランダもダメだと後はどこがあるかなぁと思いまして。 よろしくお願いします。

  • マンションのベランダでの喫煙

    分譲マンションを購入している者です。 隣人がベランダで煙草を吸っています。煙がこちらの部屋にまで 入ってきて(窓を閉めていても換気口を通じて入ってきます) 迷惑しているのですが、この問題を解決するいい方法はないでしょうか。 管理人に一度言ったことがあるのですが、わずかな期間だけ掲示板に 張り紙をした程度であまり効果がありませんでした。 再度管理人または管理組合に言うという方法もあるのですが、 他にいい解決方法はないでしょうか。 ちなみに直接隣人と話をするのは、できれば避けたいと思っています。 というのも、それで素直に解決するようであれば、このようなご時世に ベランダで煙草なんか吸わないと思っています。 また、そういったことを相談できるような機関や組織があれば 教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • マンションベランダの喫煙

    何度か同様の質問が出ていますが、マンションのベランダ、および換気扇の下でのたばこの喫煙についての相談です。 うちは加害者側です。 10階建てマンションの5階に住んでいます。斜め上に住んでいる友達が大のタバコ嫌い。なのに窓を開けていると頻繁に窓からタバコの煙が入ってくるそうなのです。 実際彼女の家に遊びに行くと、確かに1時間に一回位タバコのにおいがしてきます。昼間なのですが。 で、我が家のダンナさんは喫煙者なのですが、先日午前1時ごろベランダでタバコを吸ったらしく(私はもう寝ていたので知りませんが)、次の日友達からパパにベランダで吸わないようにお願いして~とメールが来ました。 でもねえ。 ダンナはベランダが大好きなのです。 そんなにしょっちゅうベランダで吸っているわけではありません。多くても一日二回ほど。あとは空気清浄機の前です(日中は仕事でいないので夜の話です)。 彼女の家にはうち以外の煙も届いているようです。風向きが悪いのかな。 私も非喫煙者なのでタバコの煙が嫌な気持ちもわかりますが、うちのパパにとってベランダで一服というのは多分至福の時なのです。 あまりパパに言いつづけてもケンカになる上に事態は改善しないので友人には正直もうあきらめてほしいのですが、会って話すとタバコの話が出てきます。 彼女は管理会社に電話してもう2回も張り紙で注意を促しています。 子どもが同じ年でよく一緒に遊ぶのですが、板ばさみで悩んでいたら彼女と顔を合わせるのもだんだん嫌になってきました。 何か良いアドバイスがあればぜひ、お願いいたします。

  • ベランダ喫煙対策について

    集合住宅に住んでいます。 隣人がベランダの我が家よりの場所で、喫煙されています。 ちょうどこども部屋の窓の隣の場所なので、これからの季節は窓を開けることも多くなるため、何らかの対策をとりたいと考えています。 現在のところ、タバコ臭がした段階で窓を閉める、で乗り切っていますが、サーキュレーターの設置は効果がありますでしょうか? サーキュレーターや扇風機を設置する場合、ベランダに置くほうが効果が高いのか、また風の出る向きはどちらの方向だと効果があるのか、教えていただけませんか? よろしくお願いいたします。

  • 隣人のベランダでの喫煙の件です。

    以前、http://okwave.jp/qa4138703.htmlで、回答を募集した者です。 あれから、管理会社に電話し、しばらく様子見で、ベランダでの煙草がなくなっていたので、凄く安心していました。 けれども、今日の21時40分頃にベランダから煙草の臭いがしてたので、悪いと思いながらもこっそり覗いたら隣人がまた煙草を吸っていました。 私は咳払いと消臭スプレーをベランダにかけたところ、「調子に乗るな。」「もう吸うしかねぇ。」と言われ、壁を蹴られました。 そして、私も怒りに任せて蹴り返してしまいました^^; 私のその行為が癪に障ったのは後になって気付きましたが、これから隣人がベランダで煙草を吸い続けると、洗濯物に臭いがつく、ベランダを空けていたら煙草の臭いが入ってくるなどします。 喘息もちの自分はそういう環境を避けたいのです。 自分の一連の行動は自業自得だと痛感しています。 前回の続きで申し訳ないのですが、どういう対処をしたらいいのでしょうか? 勿論、向こうにも煙草を吸う権利はあります。 けれども、自分にも綺麗な空気を主張する権利はあると思います。 向こうは5分~10分吸っているのか、1時間以上吸っているのかは分かりません。 けれども、どうにかして向こうにベランダで煙草を吸うことを辞めて欲しいのです。 吸っている時の臭いもそうですが、吸った後の臭いにも敏感でそれが自分のベランダに充満してるとなると苦痛で嫌なのです。 私の願いは、隣人がベランダで煙草を吸うのを辞めて欲しいのです。 煙草の臭いは騒音と同じくらい嫌なものなのです。 私はこれからどのように対処すればいいのでしょうか? 我慢する。引っ越す。以外でお願いいたします。 また同じ質問でうんざりかとは思いますが、回答お願いいたします。 アドバイスやバッシングなど何でも結構です。 出来るだけ多くの選択肢がある方が嬉しいのです。 追伸:22時50分ごろに何もしていないのに壁を蹴られました。 私はそれに対しては何もしていません。

  • ベランダ喫煙で困っています

    マンションのベランダでの喫煙問題を解決されたかた、 どのような方法をとられ、解決を導いたか、教えてください。 居住マンション内のご近所がベランダをヤニ場にしているらしく、 のべつ幕なしたばこを吸われます。 ベランダに面した、24時間換気の吸気口から吸気され、 部屋の中に入り、そのつど臭い匂いが漂います。 窓は開けられないし、洗濯物干せないし、新鮮な空気が入ってくるはずの換気口からたばこの臭気が入ってきます。 ほとほと困っています。 お知恵をお貸しください。 なお、共用部火気使用禁止なので、 ベランダではたばこは控えていただくことを 掲示板にお願いの張り紙をしてもらうための嘆願書を 管理会社に匿名で郵送してお願いするつもりです。 管理規約には共用部火気使用禁止と書かれています。 いろいろな方のご意見、こうしたら改善しましたなどの 実体験談、より良い方法などなどお待ちしております。

  • ベランダで喫煙をやめさせる方法を教えて下さい

    賃貸の戸建て住宅に中国人家族が越してきました。 賃料も30万近くする物件で近隣に中国人は一人もいない地域です。 そこの家族、朝から晩まで誰かしらベランダでタバコをひっきりなしに吸っています。 中国人ってニコチン中毒なんですか? 10分おきに吸っていたり異常です。 窓を開けて中国語の会話もウンザリですが、とにかくタバコの悪臭と煙が嫌でたまりません。 副流煙でこちらに健康被害がでたらどう責任とってくれるのか。 気持ち良い季節、窓を開けてると部屋にまで入ってくる臭い。最悪! 不動産屋に言うにしてもマンションの管理規約がある訳ではない。 中国人だから怖くて直接喋りたくない。 どうにかして分からせてやめさせる方法ないですか? 小学生の子供もいて、それ以外は許せるのですが。 周りからヒンシュクを買って住みづらくなり子供も被害者です。 婆さんは見るからに中国人の変わり者でかなり浮いてます。 どんな方法でもいいのでアドバイス下さい。(合法的に)

  • ベランダでの喫煙について

    アパート三階にすんでいるのですが、 二階の住居人がベランダで喫煙します。 今は、夏季で一日中窓をあけていたりするのですが、 たばこのにおいがやむことがありません。 この方趣味もないのか、ほとんど外出するこもなく、 朝(六時)から晩(十二時)まで、喫煙されます。 二階の人にとっては、分煙なのでしょうが、 三階にとっては、吸煙になってしまいます。 【どのようにして、対応すれば、 喫煙の量の減少・絶滅になるでしょうか?】 隣人者なのであまり騒動にはしたくはないのですが。。。。。

  • ベランダでの喫煙

    隣の家のベランダ喫煙に悩まされています。隣人は「いい風だな~」と言いながら夜風を楽しんでいるのに、我が家は他人の吐く公害の為に毎日何度も嫌な気分になっています。管理会社に相談したところ専有部分なのでその人のモラルに任せるしかない、ベランダは火気厳禁では?というと規約に煙草と書かれてないから・・と。終いには「窓閉めたらいいんじゃないですか?」と言われてしまいました。一日一度や二度ではないし、匂いがするたびに窓を閉めると言う行為をしていたら完璧なノイローゼになってしまいます。過去にペットのことで苦情を言ってしまっているので二度目は・・とい言う感じです。同じような悩みを解決したことのある方、ご意見ください。他の方の喫煙の質問を読んでいて感じたんですが、回答でベランダで吸ってもらえばいいとか、気を使ってベランダで吸ってくれるとか書いてありますが、自分達以外近隣のことまで考えたことありますか?回答者!