• ベストアンサー

Win98をWinMeにアップするには?

 現在富士通のWin98冬モデルを使っています(HD4G)が、Cディスクの空き容量が少なくなったため、Nortonで空き容量を確保したためか、最近新しいソフトを入れようとすると、「・・・がありません。Win98とラベルのついたCD-ROMを入れてください」と表示されるため、付属CDの「Win98デバイスドライバ」と表示されているCDを入れてみたのですが、「・・・が見つかりません」と表示されるだけで解決しません。  Win98を再インスツールするか(その方法は知りませんが)、職場の個人のパソコンがWinMeでバックアップCD-ROMというのがありますから、それで何とかWinMeにアップグレードできるのかなとも考えたりしているのですが、何せWinは初心者(Macは中級者)ですので、どうすればいいのか分かりません。  しかもCドライブがほほいっぱいという状況です(残りが120MB程度)。WinMeのCD-ROMを購入して、そのシステムをDドライブ(現在の空きが約1.2G)に入れればいいのでしょうか?  あるいは7~8万円のパソコンでも、買い換えたほうが多少出費が多くなりますが、手っ取り早いし確実なんでしょうか?  以上ですが、何せWinはほほ初心者レベルですので、分かりやすくしかもなるべく安い方法を教えていただけると助かります。

noname#145153
noname#145153

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • uric
  • ベストアンサー率41% (78/186)
回答No.4

>最近新しいソフトを入れようとすると、「・・・がありません。Win98とラベルの ついたCD-ROMを入れてください」と表示されるため、付属CDの「Win98デバイス ドライバ」と表示されているCDを入れてみたのですが、「・・・が見つかりませ ん」と表示されるだけで解決しません。 おそらく[C:\Windows\Option\Cabs]と言うフォルダを削除したのだと思います、これはWindowsのインストールCDにあたります。 (リカバリディスクが付属するPCの場合インストールCDが付属していないためです。) >リカバリーディスクを使っても、アプリケーションなどの諸設定は、元の状態の まま保存されるのでしょうか?  HDを初期化することになるのですか? リカバリCDでリカバリー作業をすると強制的にHDDはいったんフォーマットされてしまいます。 >2つのOSの違うPCで外付けHDDを両者で認識させるというのは無理なのですか? ドライブ構成などが違う場合、ディスクIDが変わってしまうため使用するのは難しいでしょう。(ためしたことがないので・・・)

noname#145153
質問者

お礼

 分かりやすいコメントで助かりました。  3時を過ぎましたが、Win初期化のため、リセットで頑張っています。  いろいろ悩みましたが、根本的にやらないといけないと諦めましたので、初めてのHD初期化を行いました。  MACでは何度も初期化の経験がありますが。  遅くなりましたが、もう少し頑張ります。  徹夜かな。

その他の回答 (4)

  • nuts
  • ベストアンサー率36% (141/389)
回答No.5

まず、借り物のCD-ROMでMeをインストールするのは、著作権上問題があります。そこんところはきっちりとしておきましょう。 C:,D:ドライブの空き容量はいいのですが、それぞれ全体の容量はどのぐらいでしょうか。もとが4GB HDDということで半々の2GBづつに分割してあるのだとしたら、C:ドライブにファイルを詰め込み過ぎじゃないかと思います。とりあえず"C:\My Documents"フォルダは、すべてD:に移動してしまっても問題ないと思います。あるいはアプリケーションごとに独自のファイル保存フォルダがあるなら、それも移動可能です。(しばらくはアプリケーションのファイルヒストリが混乱するかもしれませんが)。メールやスケジュールのデータが溜まっているようなら、なんとか整理してみてください。またプリインストールされていたアプリケーションのうち、辞書とか地図とかまったく使わないものがあったら、「コントロールパネル」-「アプリケーションの追加と削除」で削除してしまう(これはもう実行されているかもしれませんが)。 抜本的な解決策として、7万円のPCを買ってくるのもたしかにひとつの手ですが、hiro_koさんの言うとおりHDD単体を買ってきたほうがはるかに安いですね。新しいHDDをMasterに設定して古いHDDと差し替え、FMVのリカバリディスクをインストールする。インストールに成功したら古いHDDのジャンパ品を変更してSlaveとして接続し、必要なファイルをコピーしたらまた外してしまう。(容量の差を考えると、\oldhddとか適当なフォルダを作って旧HDDの中身を全部放り込んでしまい、それからファイルコピーをしたほうが手っとり早いと思いますが)。これに成功すれば、あとは問題なくなると思います。

noname#145153
質問者

お礼

借り物ではなく、自分個人のPCです。職場においてあるというだけです(念のため)。  コメント有り難うございました。  いろいろ悩んだあげく、初めてWinの初期化を行っております。  このメールは、MACで送っています。

  • arai163
  • ベストアンサー率22% (214/970)
回答No.3

hiro_koさんも言っておられますが、98を入れ直す場合ですが、富士通はリカバリーディスク(標準添付品)を使われた方がいいでしょう。 リカバリーディスクは、パソコンを購入時の状態に戻してくれるものなので、後からの設定は不要です。

noname#145153
質問者

お礼

 またも早速の回答有り難うございます。  今晩帰宅後にやってみたいと思いますが、Cドライブの残り120MB位の状況でも可能ですか?  また、リカバリーディスクを使っても、アプリケーションなどの諸設定は、元の状態のまま保存されるのでしょうか?  HDを初期化することになるのですか?  以上よろしくお願いいたします。  kasamie@po.inetmie.or.jp

  • hiro_ko
  • ベストアンサー率50% (26/52)
回答No.2

この場合はMeにアップすることでは解決できません。 この問題の原因はHDDの空容量が少なすぎることです。 WindowsはHDDの空領域が少なくなると動作が不安定になってしまします。また、Meは自動バックアップ機能があるので、大容量HDDでなければ直ぐにHDDの空がなくなってしまいます。 根本的な解決をしたいのであれば、HDDをより大きなものに交換するしかないです。デスクトップであれば2万円程で60GBのHDDが購入できるので新しくPCを購入するよりはHDDを交換したほうがいいでしょう。 あと、Nortonなどのツールは使用しないファイルを自動的に検出して圧縮するというもの。そのときは使わなくても後から必要になることもあるのでその様なツールの使用はお勧めできません。 *Meへのアップですが、なにか特別な理由が無い限り避けた方が良いでしょう。Meの安定性は98に劣りますし、様々な掲示板・雑誌・HPで叩かれています。私自身MEを使用したことがありますが、あまりに不安定だったため即98に戻しました。さらに、周辺機器が動作しないなどのトラブルもあるようです。 <新しくて古い「過渡的な」OS、Windows Meが登場> http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/insiderseye/20000829windowsme/20000829windowsme.html <つないだら祈れ――Windows Meのプラグ&プレイ> http://www.zdnet.co.jp/news/0010/23/spooner.html

noname#145153
質問者

お礼

 ご指導有り難うございました。  私が病院で使用しているNECには昨日BUFFALO社のUSB対応外付けHDDを取り付けました(NECのWinMeで、MELCO DISK FORMATTERというものでフォーマットをしました)。  自宅のFMV(Win98)の空き容量を増やすために、HDDを自宅に持っていき、ファイルを移動しようと思いましたが、根本的な問題として、PCがHDDを認識しません。Win98対応と書いてあるのですが。  2つのOSの違うPCで外付けHDDを両者で認識させるというのは無理なのですか?  またよろしければコメントください。  http://www.inetmie.or.jp/~kasamie/ kasamie@po.inetmie.or.jp

  • arai163
  • ベストアンサー率22% (214/970)
回答No.1

圧縮したため、Windows98が必要とするソフトが見つからないためと思います。もう一度Nortonで解凍した方がよさそうです。 重要なファイルがCドライブに残ってはいませんか? 補足ねがいます。 重要なファイルは、Dドライブに移動してください。 それと、職場の人が持っているバックアップCD-ROMは、どの機種のものかも補足願います。

noname#145153
質問者

補足

今朝新規でこのHPに登録し、早速質問したのですが、こんなにも早く回答が寄せられるとは思っておりませんでした。有り難うございました。  職場で私が使用している機種(他の方のPCではありませんので、念のため)は、NECのVALUESTARのVL700R/5という機種です。  それと、私の記憶に間違いがなければ、圧縮したのではなくFast&Safe Cleanupの機能を使って、ファイルを削除したように記憶しております(2~3か月前のことですから不確実な記憶ですが)。  以上です。またお気づきのことがありましたらよろしくご指導ください。

関連するQ&A

  • Win98→WinMEへ

    現在WIN98を使用しています。 訳あって新しくPCを購入しようかと考えております。 こちらのボードの経験談や他からの意見を拝見する限りではWinMEは非常に不具合が多いように感じます。 しかし、現在使用中の周辺機器やアプリケーションのことを考えると、個人的にはMEが一番手っ取り早いように思えます。 そこで、皆さん(特にMEユーザーさん)のご意見をお聞きしたいのですが、WinMEのメリットとデメリット(98よりこんなところが優れている。または、こんなトラブルが多いなど・・・)の情報を提供していただけませんか?? よろしくお願いします。

  • Win98が正しく動作しません

    困ってます。 Win98SEにて、マイコンピュータが開きません。 マイコンピュータをクリックすると以下の表示が されると思うのですが、表示途中でフリーズします。 C,D,E,F、G(CDドライブ)ドライブ、 mo(ドライブ割り当て×2)、プリンタ、 コンパネ、タスク、ダイヤルアップネットワーク があります。 もともとWinMEが入っていたPCにてWin98を 入れ直して、その作業中にEドライブがクラッシュして、 読めません。 このようなパソコンともう少し長くつきあいたいのですが どうすればマイコンピュータがきちんと表示するようになるのでしょうか?方法があればお教え下さい。お願いします。 PC→ FMVDESKPOWER ME5/657を使用しています。

  • WinMeとWin2000のデュアルブート方法(初心者)

    初心者でもWin MeとWin 2000のデュアルブートは、簡単に出来るのですか。 PCはVAIO PCV-J12 ドライブはC・Dに分かれていてDにWin2000を入れたいと考えています。そしてDにWin2000を入れた場合アプリケーションソフトをWinMe(C)とは別にDに入れなければならないのですか。 以上のこと教えていただける方、宜しくお願いします。

  • win95からwinMeへの変更に失敗

    win95をwinMeに変更しようと思いwin95を立ち上げてDOSコマンドでCドライブをフォーマットしwinMeをインストールしようとしましたがNGでした。そのためwin95の起動ディスクを使い再度Cドライブをフォーマットし更にパーテーションマジックを使用してドライブを変更しました。 上記の状態からwinMeをsetupしようとすると、「実行可能な最大プログラムサイズは最低464896バイト必要です」「ドライブからFDを取り出してください」のあとが再起動した後BIOSチェックの後、 searching for boot record from IDE-0..OK invalid system disk replace the disk,and then press any key でstopしてしまいます。 対処法を教えてください

  • Win95と2000のデュアルブートをWinMEと2000に換えたい

    現在、Windows 95とWindows 2000をデュアルブートにして使っています。 ハードディスクは20Gで、5Gづつの4つにパーティションを切っています。 Windows 95はCドライブ、Windows 2000はDドライブにインストールしており、EおよびFドライブはデータ用に使用しております。 Windows 95はUSBが正常に動作しないので、Windows 95をWindows MEに入れ替えようとしました。 Windows 95の画面でWindows MEのCD-ROMを入れるとセットアップ画面が出るのですが、「他のWindowsが動作しているのでセットアップ」できない旨の表示が出て先に進めません。 CD-ROMの中のTXTファイルを読むと、Windows 2000とデュアルブートにするにはWindows MEを先にインストールし、その後Windows 2000をインストールするようにと書かれていました。 Cドライブ中の何かのファイルを一時待避するなどで、DドライブのWindows 2000に影響無くWindows MEをインストールしデュアルブートシステムにできないものでしょうか。

  • Win95用のCD-ROMを見るには?

    今もっているパソコンのOSはWin98です。 しかし、Win95用のCD-ROMをどうしても見たいのですが、自分が持っているパソコン(Aptiva 27J)では見れないみたいです。 CD-ROMを入れると起動画面が出るのですが、すぐに終了されてしまいます。 これを見るには、Win95の入ったパソコンで見るしかないのでしょうか? また、秋葉原とかで、Win95はまだ売っていますか? ちなみに見たいCD-ROMというのは、故hideさんのマキシシングル「Hi-Ho」のCDエクストラ部分の映像です。 このCDの動作環境は次のようになっています。 【本体】Pentium75MHz以上のCPUを搭載したWindowsパソコン(1996年1月以降に発売されたCD-ROMドライブ内臓の製品に限ります。) 【システム・ソフトウェア】日本語版 <Windows95> 【メモリ】16MB以上 【ディスプレイ】640×480ドット以上で32000色以上を表示可能なもの 【CD-ROMドライブ】マルチセッション対応の倍速以上のCD-ROMドライブ 【サウンドボード】Windows対応のPCMサウンドボード及びスピーカー このCDを持っている方でもいいですので、回答をお願いします。m(_ _)m

  • Win2000で移動できるファイル

    1.99GのCドライブの容量が、195MBしかありません。OSはWin2000ですが、Cドライイブの容量を増やすためにDドライブにWin2000のファイルを移動できるものはないでしょうか。Win98であれば、¥Windows\CABSをDドライブに移動してかなりの空き容量を確保できたのですが。

  • WinMeで使っていたフロッピーがWin2000で読めない

    知人からの問い合わせです。 富士通FMV DESKPOWER ME5/655 を使っています。 http://www.fmworld.net/product/former/dp0009/index.html WinMeが調子悪いということで、 Win2000SP4に入れ替えました。 その際、WinMeで使っていたフロッピーが 読めないとのことです。 「このディスクはフォーマットされていません。  フォーマットしますか?」 みたいな表示が出ます。 そこで、思い当たる点が以下の一番下に記載あり。 http://www.fmworld.net/support/otheros/swebdt-rt/dt2k/me5(r)drivers.html チップセット、AGPのドライバを入れていません。 (一応、WordとExcelは動いています。) 富士通のフロッピードライバが必要とのことですが、 WinMeでWORD2000,EXCEL2000で使っていたデータ をWin2000SP4で読めないということは 存在するのでしょうか? OSを入れたときの標準のフロッピードライバ ではだめなのでしょうか? 申し訳ないのですが、フロッピの種類、 フォーマット形式がわかりません。 初心者なので変なことはしてないと思います。 早急にファイルが必要とのことですので、 皆様のお力をお借りしたいのです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • Disk Go!を使ったノートへのWin95のインストール

     ノートパソコンのハードディスク(HD)を容量の大きいものに交換したい のですが、リカバリーCDからのWin95のセットアプができません。  HDを2Gから20Gに交換。「8Gの壁」とかでFDISKではパーティ ションの設定ができませんので、「DISK GO!」を使って、4+5+5 +5Gの領域サイズにしました。  その後、プロダクトリカバリCD-ROMを使って付属の説明書どおりに再インストールを試みますが、CD-ROMを読みにいきません。どのようにしたらインストールできるでしょうか。手軽な方法があれば教えてください。 構成   シャープMN-330-X13、Win95(OSR2)   HD MK2018GAD   CD-ROMドライブを他メーカのものに交換済 再インスト説明書  1 セットアップユーティティ起動  2 →CD-ROMセット  3 →BootをCD-ROMに→Save  4 →リカバリCDのバージョンを表示、ハードの初期化へ 状況   3のあと、4の表示がなくHDが起動してしまう。(「DISK GO! 」が、セットアップなどでHDが前の状態に戻るのを避けるために、4を禁じ たのでしょうか。)   HDは読み書き可。前のHDは健在。

  • WIN386.0 というファイル

    Dドライブの空き容量が異常に少なく,調べてみるとwin386.0というファイルがありました.捨てても良いでしょうか? 一つのHDDをC,D,Eに分けています. Dドライブは5GBの容量があり,自分で入れたファイルは210MBだけです. 仮想メモリもDに設定していますが,700MB程度です. パソコンを使っていると,「Dドライブの空き容量が少ない」と警告文が出るので,すべてのファイル・フォルダを表示すると, Dドライブ直下に「_Restore」というフォルダ,その中に「TEMP」フォルダがあり,そのフォルダには合計3.1GBものファイルが入っていました. その中でも「WIN386.0」が約2GB,「WIN386.2」が約800MBでダントツに大きいです.他にも,AVGアンチウィルス関連のファイルがあるみたいですが,数百キロバイト程度です. 文章が長くなって申し訳ないのですが,上記の巨大ファイルは削除してかまわないものでしょうか? よろしくお願いします. winMEです. 自分で調べようとしたら,win386.swpはスワップだという事しか分かりませんでした.(これはDドライブ直下にちゃんとあります.)