• 締切済み

東京から新大阪間の新幹線について

odachouの回答

  • odachou
  • ベストアンサー率21% (52/237)
回答No.1

まず、14日にダイヤ改正があります。14日以降はのぞみの本数が増えます。 ・平日の午後2時や3時ならすいています。 ・サラリーマンは、金券屋で回数券を買ったり、エクスプレス予約で乗ったりすると指定席に乗るので、自由席はそれほど混雑しません。 ・のぞみの自由席は1~3号車ですが、全席禁煙の列車と3号車が喫煙車ののぞみがあります。全席禁煙の列車は、逆に煙草を吸えるだけ吸ってから乗り込んでくる人もいるので、喫煙車両がある列車の1号車の方が煙草くさくないかもしれません。ただし、全席禁煙の列車の方が乗り心地などはよいです。

motimoti_2
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 全席禁煙の列車についての裏の事情的なご意見になるほどと思いまして、とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 新幹線での幼児の取り扱い

    高崎から広島まで大人1人と幼児(4歳と2歳)以下の経路で行きました。 高崎→東京 新幹線自由席(あさま) 東京→新大阪 新幹線自由席(のぞみ) 新大阪で一度下車 新大阪→広島 新幹線自由席(のぞみ) いずれの2人掛けの窓側に子供2人、つうろ側に私という座り方でした。 高崎駅で幼児の分まで切符を買おうとしたら 「大人1人につき幼児2人までは乗車券は大人のみで大丈夫です。新幹線も自由席を利用なら、大人のみで利用できます」 と言われ幼児2人までは無料であることを伝えられました。 東京までは問題なくそのまま行ったのですが、 のぞみに乗り換えてから、車内検札で 「自由席であっても、幼児の座席利用の際には、乗車券・特急券が必要です。」 と言われ、追加で東京-新大阪の子供の乗車券・子供の切符を払いました。 広島に行く際にやはり座席を利用するので、JR西日本の窓口で子供の切符を買おうとしたら 「自由席に乗れば、幼児2人までは料金はいりませんので、そのまま行って下さい」 と言われ料金は請求されませんでした。 何故東海道新幹線だけ料金が必要なのでしょうか? JR東海だけ規則が違うのでしょうか? 何か不思議です。

  • 新幹線(新大阪→東京)、自由席の平日混み具合は?

    大人2人・子供1人で、10月12日(水)に新幹線で 「新大阪→東京(のぞみ)」まで行く予定です。 自由席なら子供は無料と聞いたので(4歳です)、指定席ではなく自由席で行く方法を考えています。 帰路は、10月14日(金)で 「東京→新大阪(のぞみ)」になります。 平日なので、自由席でも大丈夫でしょうか? 混んでいて座れない・・・ということはないですよね??? もしくは平日は空いている・・と聞いたので、指定席で一つ飛ばしの席を取り 出発後、誰も座らなければそこに子供を座らせる・・・という方法も友達に薦められました。 どちらがお薦めでしょうか? あと、自由席に乗る場合は事前の予約は必要ですか? インターネットで予約できるんでしょうか? あまり新幹線を利用することがないので、よく分からず・・・ 念のためお聞きしておきたくて質問させて頂きました。 アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • 新幹線自由席の混雑具合(東京=新大阪)

    日曜日に急遽、新大阪に行くことになりました。 そこで最近の新幹線自由席の混雑状況を教えてください。(大人1人、幼児1人です) 東京発 日曜日(午前)。新大阪発 月曜日(午後)です。よろしくお願いします。

  • 新幹線・東京駅~新大阪駅

    東京駅から新大阪駅までいきたいのですが、新幹線のぞみ・ひかりには自由席はありますか? それともし有りの場合、平日の朝6:00~7:00発この時間帯の自由席は座れますでしょうか?

  • 新幹線のチケット 新大阪~小倉 料金

    結婚式で新幹線を利用したいと思っております。 一番格安で行きたいと思っております。ご回答御願いします。 1 新幹線利用以外は考えていません。 2 小倉~新大阪の往復ですが、割引があるなら博多~新大阪往復でも大丈夫です。 3 幼児(4才)を含めて4人で新幹線を利用します。   座席を四人で座れる形(ボックス席)にしたいのです。 4 日帰りです。(宿泊はしません) 5 小倉を朝9時に出発して、帰りは6時位に新大阪を出発する予定で  す。(自由席が空いていそうなら自由席がいいのですけど・・・) 6 のぞみまたはレールスターに乗車したいと思っております。    ご回答よろしく御願いいたします。 

  • 11月13日(土)10時頃発 新大阪→新横浜

    11月13日(土)10時頃発 新大阪→新横浜 11月15日(月)15時頃発 東京or品川→新大阪 大人1人と幼児(3歳)と一緒に行きます。 大人1名分の出来るだけ安い料金で行きたいので ひかり早得きっぷで乗車予定でしたが座席指定のようです。 自由席だと空いていれば幼児も座れるようなので 早得きっぷで指定席で子供を抱いたまま3時間はつらいので、 自由席のきっぷを買うかで悩んでいます。 (1)早得きっぷを購入して、自由席に座ることは出来ますか。 (自由席で座れない人が居れば席を立ちます。) (2)もし、自由席のきっぷを買う場合最安の購入方法、値段を教えてください。 (3)往復の時間帯は自由席混雑しているでしょうか。  (特に復路自由席で品川から乗車した場合、座れないことはあるでしょうか) 幼児の指定席を買う予定はありません。 安くて確実に親子で座れる方法を教えてください。 新幹線初心者の為、宜しくお願いします。

  • 新幹線について(新大阪・京都⇔東京間)

    今度、東京に行くのですが新幹線を利用しようと思っています。しかし何年も新幹線を利用していないのでわからないことがたくさんあります。行きは友達と自由席で行き(新大阪発)、帰りは指定席で一人で帰ります(京都着)。のぞみに乗りたいのですがのぞみには自由席はあるのでしょうか。あるのでしたらのぞみの指定席と自由席の作りには違いとかあるのでしょうか。あとネット上で自由席の予約はできますか。往復割引は往路:自由席と復路:指定席の組み合わせでは往復割引は使えないのでしょうか。たくさんありますが以上ご回答宜しくお願い致します。

  • 東海道新幹線(新大阪~東京間)の自由席の混雑具合

    東海道新幹線ののぞみ自由席について教えてください。 11月末と12月頭の2回、大阪から東京に出かけることになりました。 私と幼児1人で移動予定です。 1度目は 土曜日の午前中に新大阪→東京 日曜日の18時以降に東京→新大阪 2度目は 日曜日の午前中に新大阪→東京 火曜日の時間未定で東京→新大阪 にのぞみの自由席に乗りたいなと考えています。 あまり新幹線に乗らないものですから自由席の混雑具合がわかりません。 どの時間帯も空席がないほど自由席は混んでいるでしょうか?? 行きは全て新大阪発の列車にしようかなとおもっています。 特にわからないのが東京発の方でして、日曜日の夜に下り新幹線は混雑しているのでしょうか? 混んでいるようでしたら、指定席も考慮する予定です。 あと二度目の火曜日は移動だけの予定なので、だいたい何時頃の新幹線がすいているのかご存知でしたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 新大阪→東京 新幹線自由席

    2月18日(月)16:00から18:00ぐらいの間で、新大阪→東京 新幹線自由席に 乗った場合、座れると思いますか?

  • 東京ー新大阪

    教えて下さい。 新幹線で東京ー新大阪まで行こうと思ってます。新幹線には指定席と自由席がありますが料金的にはどのぐらい違うんでしょうか?ご存知の方が居ましたら教えて下さい。