• ベストアンサー

あん摩マッサージ指圧師

現在はフルタイムで事務系の仕事をしています。30代、女です。 あん摩マッサージ指圧師について、業界に詳しい方にお伺いいたします。 ・あん摩マッサージ指圧師の専門学校での勉強と、子育てとの両立は時間的に可能だと思われますか? (調べてみると、授業は半日程度で終了するところが多いようですが、実習やレポート、授業以外の勉強時間はかなりハードでしょうか?) ・あん摩マッサージ指圧師は、機能訓練指導員の資格が与えられるようですが、リハビリの意味合いでの将来性はどうでしょうか? ・近年の求人状況・勤務条件はどうでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.3

No.1です。 >以前、母が骨折をした際に、リハビリのお世話になりました。 そうなんですね。 もし、資格を取り就職となれば、 やはり大きい病院はPTが多いです。 他の資格では柔道整復師や鍼灸師で マッサージ師は極めて少ないように思えます。 個人クリニックならちょこちょこありますが、 これらの主な業務は、電気や牽引の付け外しがメインで マッサージはほんの10分程度のサービスか もしくは、全くしないでしょう。 リハビリは免許がなくても出来ます。 なので街のクリニックなどは、パートのおばちゃんが 電気をつけたり外したりしています。 そのほうが人件費が安いからだと思います。 以上の理由から、リハビリで働きたい と強い意志があるのなら、理学療法士をお勧めします。 マッサージ師は決して安い投資ではないので、 開業しなければ、取る意味はあまりない様な気がします。 マッサージをどうしてもやりたいのなら、 マッサージやさんに勤めればいいでしょうし、 リハビリがどうしてもしたいのなら、 理学療法士を取るべきです。

tamak-mama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 なるほど・・・。そうですか・・・。 今後良く考えて決めたいと思います。

その他の回答 (2)

  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.2

No.1です。 >子育てについては、夫は仕事が忙しく、周囲に協力を頼める人もいないので、今の仕事は辞めて、昼間の時間帯に学校に通うつもりでおります。 お子さんの年齢等分からないですか、 保育所か幼稚園などいっているのなら可能ですかね。 >リハビリの現場で仕事をしたいと思い、 実際に患者としてリハビリを経験したことがありますか? またリハビリとは、どんなことを想像していますか? >開業は今のところは考えていないのですが、リハビリの現場でも持っていた方が良いでしょうか・・・? 鍼灸を行っていない病院なら、業務に直接は差し支えないでしょう。 募集の条件で「マッサージ師」より「鍼灸師」 の方が多いような気がします。

tamak-mama
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 たびたびのご回答ありがとうございます。 専門学校への入学が叶った場合は、 子供が小学校に通っている間に通いたいと思っています・・・。 (現在は保育園に通っています。4月から年長です) 私自身は入院経験はありますが、リハビリを受けた経験はありません。ただ、以前、母が骨折をした際に、リハビリのお世話になりました。 つらい現状を強いられている人の手助けができる、というイメージを持っています。 共働きですので、給料のことよりも、やりがいの持てる仕事がしたいと いう想いがあります。 ただ、今は全く関連の無い仕事(事務)をしていますので、イメージだけが先行しているかもしれません。

  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.1

>・あん摩マッサージ指圧師の専門学校での勉強と、子育てとの両立は時間的に可能だと思われますか? (調べてみると、授業は半日程度で終了するところが多いようですが、実習やレポート、授業以外の勉強時間はかなりハードでしょうか?) 仕事両立している人も沢山いるので可能だと思います。 家族の協力もあれば全然大丈夫だと思います。 レポートなどは学校によっても違うでしょうけど、 夜間部などはほとんど無いと思います。 >・あん摩マッサージ指圧師は、機能訓練指導員の資格が与えられるようですが、リハビリの意味合いでの将来性はどうでしょうか? 理学療法士とは名称独占資格なので、リハビリ業務は可能です。 病院勤務などは、どうしてもPTよりは減りますが、 しっかりした技術を身につければ、開業でやっていけると思います。 >・近年の求人状況・勤務条件はどうでしょうか? これは地域差が大きいためハローワークインターネット でお調べ下さい。資格で絞込みが出来ます。 http://www.hellowork.go.jp/top.html ただ、現状は厳しいです。 一番大きいのは「無資格マッサージ」と 「整骨院のマッサージ店化」ですね。 特に整骨院は保険でやってしまうので、 悪質を通り越して犯罪です。 これらに勝っていかなくてはいけないので、 可能ならば鍼灸の免許も取った方が良いと思います。 鍼灸は無資格者にそう簡単に真似出来ないですから。

tamak-mama
質問者

お礼

詳しいご回答ありがとうございます。 質問について、不足していた部分があったので追記いたします。 もし、お時間があればご意見お聞かせ下さい。 子育てについては、夫は仕事が忙しく、周囲に協力を頼める人もいないので、今の仕事は辞めて、昼間の時間帯に学校に通うつもりでおります。 リハビリの現場で仕事をしたいと思い、理学療法士や作業療法士も並行して調べましたが、カリキュラム的に子育てとの両立が難しいと感じたため、時間的に子育てとの両立が可能で、リハビリにも役立つあん摩マッサージ指圧師の資格を取ろうかと考えました。 鍼灸については、調べた学校では学科に含まれていなかったのと、鍼灸を含んだ学校の学費が100万位高かったので、避けてしまっていました。 開業は今のところは考えていないのですが、リハビリの現場でも持っていた方が良いでしょうか・・・?

関連するQ&A

  • 鍼灸師 あん摩マッサージ指圧師 のどちらが良いか?

    卒業を控えた文系大学4年生、男です。4月から鍼灸師の学校に行こうか、あん摩マッサージ指圧師の学校に行こうか迷っています。 先日あん摩マッサージ指圧師の名門校、○越学園から補欠合格の通知を頂きました。受験当初は、出願が迫っていたこともあり、名門のイメージでとりあえず受験しました。 その後、あん摩マッサージ指圧師の仕事を色々調べてみたのですが、自分は体格や手も小さく、握力もないので向かないのではないか、やはり体力が必要な世界なのかなと思うようになりました。 鍼灸の方は、当初針を刺すことに怖いイメージがあったのですが、腰をかがめる以外、手先のみを使う仕事なので自分向きかと思い始めました。(手先に自信がある訳ではありませんが…) ただ、指圧の超有名校出身のあん摩マッサージ指圧師になるというのも捨てがたいのかもしれません。 ★力のいらない鍼灸師 ★伝統名門校出身のあん摩マッサージ指圧師、このどちらかの道に進むとしたら将来はどちらが安定、有望でしょうか? 勿論、本人のやる気と腕次第であると思いますし、服の上からでも施術できる指圧と、針を刺し灸を据える鍼灸とでは治療方法も大きく異なりますが、どちらが良いか本当に悩んでいます。 柔道整復師は運動部の経験が無い私には厳しいかな…と思っています。 本来であれば、鍼師・灸師・あん摩マッサージ指圧師の3科が取得できる学校に入学するのが適切でしょうが、今から出願して4月入学できる学校は鍼灸専科しかありません。これから出願しようと思っていました。 業界の皆様方、アドバイスどうかよろしくお願い致します。

  • あん摩マッサージ指圧師の適正は?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2766496.html 再三質問していて大変恐縮ですが、質問タイトルの通り、あん摩マッサージ指圧師の適正を確認したく、質問させて頂きます。 私は、男(21歳)、身長162cm、体重は50kgほどでかなりひ弱です。握力が20Kg以下で、いつも手に汗をかいていて、湿っています。あん摩マッサージ指圧師としてやっていけるでしょうか? 例えば、5人×1時間治療すると、体がグッタリとするような感じですか。 体力がないとできない職業でしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

  • あん摩マッサージ指圧師・はり師・きゅう師について

    私は21歳の女です。 高校卒業と同時に実家から少し離れた町(東北の田舎)で就職し、一人暮らしています。 一人暮らしも仕事も今年で3年目になります。 あん摩マッサージ指圧師・はり師・きゅう師について興味がありその道に進もうか考え始めています。 高校時代、進路を決めるときに これがやりたい!と明確に思えるものがありませんでした。 進学するには家計が苦しいこともあり、やりたいことがないのに進学するのは気が引けました。 とりあえず就職して社会人経験を積みつつ、これがやりたい!というものを見つけてから自分でお金を貯めて行動しようと考えていました。 そして、将来的には関東に出ようと思っています。 健康や美容、癒しの分野に興味があること、 手に職をつけたいこと、 一人で生活するのに困らないぐらいの収入を得られること、 などを考えて様々な職業を探して あん摩マッサージ指圧師・はり師・きゅう師に惹かれるものがありました。 もし専門学校に行くなら関東に出てそのまま就職もそこでするつもりです。 ところが調べていくと、 この業界は結構飽和状態であることや就職先が少ないことなど… 不安なことがたくさんありました。 (1)給料が安いとよく見かけますが、なにを基準に安いと思いますか? (手取り20万以上は欲しいです) (2)リストカットの跡があると雇ってもらうには厳しいですか? (六年前にやったものですが、消えずに目立つ部分にあります(^_^;)現在は全くしていません。心身共に健康です。) (3)どんなひとがこの仕事に向いていると思いますか? (勉強は好きだし向上心はあります!) 長文になってしまいましたが、よろしくお願いします(^^)!

  • あん摩指圧マッサージ師資格取得に関して

    あん摩指圧マッサージ師資格取得に関して質問です。東京都内にて専門学校を探しておりいくつか見当をつけております。 卒業生の方または在校生の方で「ここの学校はこういう特色や環境でおすすめです。」 と言うのをご教授いただきたいです。 私は現在30代後半の会社員ですが、今の仕事をやめてそちらの業界に進もうかと考えているところです。 今のところ職業としてマッサージなどをやったことは皆無ですが、大変興味があり長年考えていましたがなかなか踏み込めず、今に至っております。 もしやるのであればきちんと学校を卒業してそのあと就職したいと考えています。 ただ学校を卒業するために必要な400万近い金額はけして安いものではありません。 そのうえに、卒業後の収入が明らかに減ることは有る程度覚悟の上です。 そこで卒業生の方にお聞きしたいことがあります。 素人がこの歳からこの業界の仕事をするのは無謀でおろかなことでしょうか? 個人の経験などを含めてお聞かせ願いたいです。 経済的な面からもご意見いただけると助かります。

  • あん摩マッサージ指圧師の専門学校入試について

    現在無職30代女です。 将来の事を考え「あん摩マッサージ指圧師」(+鍼灸師)の資格を 取りたいと専門学校に入学することを検討しています。 しかし調べてみると、学校の数自体がとても少ないとの事でした。 その中で私が通える範囲の学校の資料を取り寄せたところ ほとんどの学校の入試内容が国語・小論文・適性検査・面接などでした。 恥ずかしながら私は高校時代あまり勉強しておらず、しかも 卒業してからかなり時間が経ってしまい、勉強の仕方すら分かりません。 ですが入学できたなら何が何でも資格取得を目指して勉強したいと思います。 甘い考えだと思われるかもしれませんが、本気で考えています。 そこで、まずは学校に入るために何から始めれば良いでしょうか? 実際に学校に通われた方、社会人から目指された方など、 どんな事でも良いので教えて頂けたら幸いに思います。 (試験内容、面接でどんな事を聞かれたなどお答えいただける範囲で 構わないのでよろしくお願いいたします)

  • 整体師と指圧師

    私は今、学校に3年間通って指圧師の資格を取るか、それとも1年間くらい勉強して整体師になるか迷っています。 以前の教えて!gooの質問で読んだのですが、 按摩マッサージ指圧師や鍼灸師では、 医者の同意がいるので保険適用の開業は難しい、と書いてありました。 とすると、自分がもし開業したいと思った時には鍼灸師も整体師もあまり変わらないのでしょうか?。 それ以前の学校を卒業して(資格を得て)働く場合と、 整体を学んで働く場合は、収入面や働く環境などに大きな違いはあるのでしょうか?。 自分なりに調べてもその辺りの違いがよくわからず、学校に通うとなると相当な授業料と時間が必要で、考えてしまいます。 宜しくお願いします。

  • 趣味でマッサージの勉強をしたい

    あん摩マッサージ指圧師の資格いらないし、そこまでお金と時間をかけるつもりはないのですが、ちゃんとしたところでしっかりとした知識と技術を学びたいです。 10万円くらいか、せいぜい数10万円で、あん摩マッサージ指圧師の入門編のような講習はないでしょうか? 都内まはた関東地区でお願いします。

  • あん摩マッサージ指圧師を目指すにあたって、学校・科・収入・待遇・方向性について。

    30歳男性。最近会社を辞め、あん摩マッサージ指圧師を目指して専門学校への入学を考えております。当初は民間資格の中で比較的しっかりしたカリキュラム・内容を持ったスクールを検討しておりましたが、やはりいくら勉強しても無資格者ということであり、人の身体を診る以上充分な知識を身に付け、国に認められた上で人様の苦痛を和らげたいと思うようになり、国家資格を目指そうと考えております。 そこで、長々と読みづらく大変申し訳ございませんが、以下3点質問させてください。どうぞよろしくお願いいたします。 (1)専門学校・科について。 現時点では、鍼・灸を使ってというよりも、自分の手で直接、手技一本で勝負していきたい思いが強くあります。同じ3年間で資格をとるのであれば鍼灸含む3つの資格が同時取得できる学校・科を受験したほうがいいという考えが妥当かもしれませんが、もう若くもなく(2校見学に伺ったあはきの学校では倍率6倍と入学できるまでにも何年かかかるというリスクも高い)分野を搾ってより深く知識・実技の習得に励みたいという思いや、何よりあん摩マッサージ指圧を極めていきたいという思いから、あん摩マッサージ指圧のみの学校を受験しようかという考えに傾きつつあるところです。ただ私自身まだ業界に精通していないので、たとえば求職時・就職後・独立開業後のそれぞれにおいて鍼灸を併せ持っていないことでのデメリットがどれほどのものか、などについて、またその他全般についてもご意見お聞かせいただけたらと思います。 (2)治療系・癒し系について。 そもそもこの業界を志そうと思ったきっかけは、自分がサラリーマン勤務で背中のこりを強く感じ、各種整体やカイロ、鍼治療などを受けてきた中で、治りはしないものの、リラクゼーション店でのほぐしといったアプローチにより、とても体が楽になり助けられたということからでした。国家資格を目指されている方々は、皆さん医療従事者として治療を目的とし高い志を持った方々ばかりだと思います。その中で、資格取得後の進路として、癒し産業に進みたいというのは、国家資格取得者としてはやはり望ましくない方向性(成り下がり?)なのでしょうか。また、例えば国家資格を取得している人が治療院ではなくリラクゼーションという目的で働いている方はどのくらいいらっしゃっるのでしょうか。巷でよく見るクイックマッサージにも似た気軽に入れそうな店構えで開業した場合について、広告の問題含め好ましくない部分等ありましたらお教えいただけますでしょうか。 (3)収入・待遇等について。 極めて個人的なことになってしまいますが、数年後には結婚も考えております。当然、意欲・努力次第でありそんなにあまい世界ではないとは思いますが、生計を立てて一家を養っていくことができるものなのか、収入面・待遇面はどの程度見込めるものなのでしょうか。高い学費と3年間の生活費もあることから、(当然自分次第ですが)投資した以上のものが得られるか余計に不安視してしまいます。就職先にもよってくると思いますが、病院・治療院・在宅介護・リラクゼーション店などで雇用された場合、それぞれについての概況を教えていただけますと助かります。また現実的に安定して働ける方面などもありましたらご教示いただけますでしょうか。

  • 頭のマッサージ店を開業したいのですが資格はいりますか?

    美容室でやってる様なマッサージを独学で勉強しましたが あん摩、指圧などの資格がいるのでしょうか?

  • 進路について悩んでいます、意見下さい!

    リハビリの必要な人だけでなく自分の 親にも役に立てるあん摩マッサージ指圧師か ハードだけど看護の中ならこれがいい! と思った、自分の産前産後にも役に立てる助産師か 皆さんでしたらどちらの職業に就きますか? また、あん摩マッサージ指圧師・助産師の方いらっしゃいましたら是非お話が聞きたいです。 仕事の事はもちろん給料のことなども 詳しく教えていただきたいです。 どちらも簡単になれるわけではないこと 重々承知しておりますので誹謗中傷受け付けておりません 質問者は4月から高校三年 女子です。 よろしくお願いします!!

専門家に質問してみよう