• ベストアンサー

青学・経営と成蹊・経済

青学・経営と成蹊・経済に合格したのですが、一般的に見てどちらを選ぶべきでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • orbital19
  • ベストアンサー率20% (41/197)
回答No.2

成蹊の経済は経済経営学科なので両方勉強できます。 また偏差値で法政経済を抜いたように学力が上がっているのも 事実です。 将来青学も抜くとか言われてますが何年先かも抜くかどうかもわかりません ので現時点なら青学でしょう。 ただ1.2年は工場地帯ですが。

その他の回答 (1)

回答No.1

当然青学です!MARCHの一角ですから・・・議論の余地無しです。 成蹊とは大学の格が異なります。

関連するQ&A

  • 至急!!立教、青学、成蹊に在学あるいは卒業された方

    大学進学について。立教大学、青山学院大学、成蹊大学に通っていらっしゃる方にお答えを頂きたいです。 先日受験が終わったものです。 一浪ということもあり、本命は早稲田なのですが、滑り止めとして受けた大学に行く可能性があります。 合格している大学は ・立教大学 経済学部・会計ファイナンス学科 ・青山学院大学 法学部・法律学科 ・成蹊大学 法学部・法律学科 以上の3つです。 自分は法学を大学で一番勉強したいと思っています。 なので、どの大学も法学部あるいはそれに準ずる学部を受験しました。 しかし、浪人のためやはり合格をとっておきたいということで、法学部以外も立教では受験しました。 立教大学では法学部の試験に落ちてしまい、もう1つ受けた経済学部の方で合格しました。 ここですごい悩むところなのですが… 確かに、法学を学びたいなら青学や成蹊に行けばいいと思われるかと思います。 ただそこでいくつか躊躇するところがあって、、 ・青学の法学部は同レベルのMARCH大学等に比べ教授や授業の質で劣るということ。 英文科等の看板学部はそれなりだと聞いていますが、青学は実学系に弱いということは度々耳にしています。 それと、青学は結構授業中に私語が平気であったり、生徒の質や士気に関してもいまいちだともよく聞きます。 ・青学自体の雰囲気が合わないのではないかということ。 他大に比べやはり独特な雰囲気があるように思います。 おしゃれに着飾った女の子や派手な格好をした男の子のように自分にはあまり合わないんじゃないかと。。 ・成蹊大学ではやはり立教や青山よりかは世間的にも社会的にも下に見られてしまうこと。 もちろん上記の3校はすべてキャンパスも見に行っていますし、学生さんも見てきました。 でも学校全体でいうと、キャンパスらしいキャンパスや少人数で行きとどいた指導、自分と合わせてみた雰囲気 以上を考えるとやはり、立教が一番自分には合っているのではないかと思います。 主観的な意見が入ってしまっていて、青学、成蹊に通ってる方には申し訳ないです…;; あと、自分は数学が苦手なので、会計学科にいってはたしてやっていけるのかとも思います。 珠算検定の資格はもっていますが、それはただ計算するだけであって、経済学のような学問についていけるかどうか。 実際に経済学を勉強していらっしゃる方がいたら、どのような授業か、数学の力は必要か等々も教えていただけたら幸いです。 別に経済の分野に興味がないわけではなく、どんなものかあまりよくわからないので迷ってます。 4年間を有意義に過ごすために、どの選択が一番いいかアドバイスいただけたらと思います。 あと、できたら大手企業への就職率や社会あるいは世間的な評価も教えていただけたらと思います。

  • 駒澤、成城、日大、青学、成蹊

    駒澤、成城、日大、青学、成蹊 の大学の中で英語系、国際系、コミュニケーション系の大学はどこがよいでしょうか。 それぞれの大学のイメージと ランキング形式に大学を並べてもらいたいです。 また、華やかである程度いいイメージのある大学に進学したいと思っています。 生意気な質問ですが、よろしくお願いします!

  • 成蹊、中央、学習院の経済、経営、法学部志望です。数学が不得意なのですが

    成蹊、中央、学習院の経済、経営、法学部志望です。数学が不得意なのですが、経済や経営学部では入学後、授業についていくのがきついでしょうか。法学部が無難でしょうか。

  • 立教か青学か

    立教の経営学部国際経営学科と青学の国際政治経済学部の2つに受かったら、どちらに普通は行きますか? こういう仕事に就きたいならこっちとか教えてください。

  • 青学の経営学科と経済学科・・・

    青山学院の経営学科と経済学科に合格し、どちらにするか迷っています。 学問的にはどちらが将来役に立ちそうでしょうか? 就職率や就職先には違いがあるでしょうか? 授業の内容や学生の雰囲気などの評判はどうでしょうか? その他、両科について、違いのほかにも何かあれば教えてください。 アドバイスをお願いします。

  • 経営学、経済学において

    私は現在高校で理系クラスに在籍しているのですが、大学で経営、経済を学ぶことにも興味が湧いてきました。 因みに数学は得意です。 経営学、経済学はどちらの方が理系向きと言えますか? それともう一つ心配なことがあります。 経営経済系の学部の入試には必然的に「政経」の科目が必要ですよね。 私は理系ですので政経の単位はありませんが、 指定校推薦で合格しようと思えば政経などを未履修のまま合格できてしまう事になります。 そういった場合は、やはり大学へ入学してから苦労することになるんでしょうか?

  • 青学現役合格を狙ってる高3の者です!

    僕は今、青学一本で合格を目指している高3生です。 どうしても青学だけに行きたいので、受けるのは青学だけで、法学部、経済学部、経営学部を受けるつもりです。 ちょうど先月受けた河合模試の偏差値は、英語52国語52政経59でした。 もうあと残された時間は4ヶ月ちょいなので焦っています。 ちょっと前に青学の過去問の英語を見たけど、全く歯が立ちませんでした(汗 それで、今自分の勉強法についてかなり迷っています。 1つめは僕は今からがんばって青学の英語で合格点をとれるほどにまでになれるでしょうか?2つめは、青学の国語と政経のレベルはどれくらいでしょうか?やはり難しいですか?(ちなみに僕は、国語はセンターレベルだとやっと6割とれるぐらいです)3つめは、僕はまだ基礎固め中で、赤本やら過去問はいつから本格的に始めればよいでしょうか? 回答よろしくお願いします!

  • 青山学院・成蹊大学

    現在アメリカ留学中の高校2年男子です。 6月に日本に3年生となって帰るんですが、受験が待っています。 そこで、アメリカ留学しているので英語は大丈夫なんですが、他の教科は全く駄目です。 経営学部(又は学科)に行きたいと思っており、調べた結果、青山学院大学と成蹊大学が良いと思い、さらに見てみると両方の経営学部(成蹊は学科)には2教科受験があります。 しかも両方国語と英語です。 そこで、6月に帰って、国語と英語だけを勉強していけば効率的に受験出来ると自分では思っています…。 しかし成蹊は良いんですが、青学の経営の2教科受験は定員が少なくて。 まだ滑り止めなどは考えてません…というか2教科で挑んだら滑り止め受験難しいかもしれませんね。 アドバイス等よろしくお願い致します。

  • 青山学院大学と成蹊大学について(理系)

    いつもお世話になってます。 僕は現在高3でそろそろ志望校を絞ろうと思い、僕は現在偏差値が低い(とても)ため国公立は断念。 科目の少ない私立大学を志望することにしました。 いろいろ調べた結果行きたいと思ったのは青山学院と成蹊です。 第一志望は青学なのですが偏差値がはるかに届かず、あくまで青学は僕の夢、だめなら絶対成蹊には入りたいという感じです。 私大理系は学費が高いとのことなのですが、この二校は他と私大と比べてどうなんでしょうか? あと成蹊はお坊ちゃま(?)イメージが強いと担任の先生から聞いたんですが、僕は一般のサラリーマン家庭なんで馴染めないか不安です。具体的にどんな風なのか教えてくれると有難いです。

  • 進学するなら、青学経済か明治商か?

    よろしくお願いします。進学するなら青学経済経済学科か明治商かどちらが良いとおもいますか?