• ベストアンサー

コードC(onE)!?

最近ギターを始めました。TAB譜ではなくコードを見て弾くようにしています。Dや、Am7は分かるのですが、C(onE)や、D(onF#)など(on~)というモノはどうやって弾くのでしょう?まったく分かりません。 その曲は半音チューニングなんですが、何か関係があるのでしょうか??どなたか教えて下さい。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kinchano
  • ベストアンサー率40% (30/75)
回答No.2

こんにちは。 C(onE)や、D(onF#)などの(on~)は通常、ベース音を表わします。C(onE)でしたら、基本のコードフォームはCですが、一番低い音をEにしなさいと言う意味ですので、普通のチューニングですと、6弦を解放にしてEの音を鳴らす、叉は4弦のE音から弾き始めてもOKです。 D(onF#)の場合は、通常はDコードを押さえて、6弦の2フレットを親指で押さえます。 あと、「半音チューニング」の意味が分かりません。通常より半音低いチューニングと言う意味でしょうか?それでも、コードフォームには影響はありません。

その他の回答 (2)

  • bombers
  • ベストアンサー率10% (9/88)
回答No.3

こんばんは、フォークオヤジです。 私も最初にとまどいました。コードの一覧表に載ってない??って。 で、回答ですと2番の方と一緒で(onE)などはベース音です。Cの場合ドミソの和音構成をしています。それに一番低いE=ミ、6弦開放の状態でストロークで弾く時は強調して弾きます。D(onF#)にしても通常5、6弦は弾かないのですが6弦の2フレットを押さえて弾きます。ストロークだとあまり違いがわかりにくいので初心者の場合は無視してもいいかな~とも思います。違いははっきりわかるのはアルペジオやスリーフィンガー(右手の指での奏法)を使う曲にはわかると思います。 また、半音チューニングはチューニングを全体で半音下げることを意味します。チーニングの機械があれば1フレットを押さえた状態で全ての弦をチューニングすると開放したときに全体で半音下がっていることになります。弦のテンションも下がって弾きやすいし、歌いやすくなりますね。長渕の曲にもありましたね。なかなか言葉では表記しにくいですね。参考になれば。

  • balius
  • ベストアンサー率24% (13/53)
回答No.1

僕もそんなにベテランではありませんが、ConEの場合は Cの形にEの音を足すんです。 コード表のはしっこにどの弦の何フレット目がどの音かを アルファベットで書かれてあると思います。 その一番低いEのところの音を乗せる(on)んです。 説明がへたくそですみません。 参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • Guitar Pro 5での表示の仕方について

    回覧ありがとうございます。 早速質問です… ある曲のTAB譜をネットで入手してGuitar Pro 5で開き、 いざ練習しようと思ったら半音下げチューニングでのTAB譜でした。 私は基本的にギターをレギュラーチューニング固定で曲を弾いているので できればレギュラーチューニングでのTAB表示に切り替えたいのですが Guitar Pro 5でそれは可能でしょうか? トラックプロパティのライブラリチューニングをレギュラーにしたところ、 めちゃくちゃな運指表示になってしまいました。 半音下げなので、できれば1フレットずらしただけの運指にさせたいです(開放弦は仕方ないですが) 単純に半音下げた体でやればいい話なんですが・・・ 早弾き箇所もありまして一々脳内で変換するのも根気が要ります。 回答お待ちしています・・・

  • Am7(-5)(onE♭)とCm(onE♭)コード

    Mr.Childrenの『手紙』をアコギで練習してるんですが、Am7(-5)(onE♭)とCm(onE♭)コードの押さえ方が分からないので教えてください。 ちなみに私の持ってるMr.Childrenの『ギター弾き語り全曲集』だと、どちらもE♭6の押さえ方になってましたが、おそらく間違いでしょう。 楽器.meというサイト(→http://gakufu.gakki.me/m/data/DT10326.html)で、Am7(-5)とCmコードは見られますが、分数コードがイマイチ分からないので…ここからどうすればイイのでしょうか?

  • コードの横につくonE onGとは?

    コードの横につくonE onGとは? ギターのコードにonという文字が付いているのですがonがついているコード表がないのですがどのようにひいたらいいのでしょうか? よければonコードが乗っているサイトがあれば教えてください 教えてください!!

  • 簡単なコードへ

    A♭ E♭ D♭ B♭m7 がある曲を今度ライブでやるんですが、コードがめんどくさいです。半音下げでやろうと思ったんですがチューニングをライブ中にいちいちするのが時間が無くて… なので代わりのコードを教えてください。音が似ていてごまかせるコードでも良いです!カポ使うコードでも良いです。

  • エレキギター半音下げの曲について教えてください

    練習しようと思った曲の楽譜がたまたまネットに落ちていたので見てみたらtab譜が7弦用になっていて、しかも半音下げと書いてありました。 自分が持っているギターは6弦でフロイドローズです。そのため毎回チューニングするのは大変なのでレギュラーチューニングのまま弾きたいと思ったのですが ここの質問広場を見てみたところ半音下げの場合はチューニングを半音下げて楽譜通り弾けば良いということでした。ギターは1フレット横にずらすと半音上がったり下がったりしますよね? それなら全て1フレットずらして弾けば原曲通りになるのではないかと思いました。(初心者なので甘い考えかもしれませんが) 実際1フレットずらして弾けば大丈夫なのでしょうか? また、7弦用になっている場合はtab譜は下から7,6,5,4,弦となるのでしょうか?それとも6,5,4,3,2,1,弦の下にもう1つ弦が増えているのでしょうか? 発見したページのURLを載せておくのでアドバイスというか自分の考えで弾けるのかどうか教えてください http://guitarlist.net/modules/pico/index.php?content_id=357

  • 曲(メロディー)にコードづけ

    あるピアノ曲をギターで弾けるようにとしました。 ・メロディーは耳で拾ってTAB譜に出来たんですが、ベースのつけ方がイマイチ分かりません。 ・コードは良く使うのは弾けるのですが、メロディーに対するつけ方がコレも分かりません。 曲は、ラ(A)(イ)から始まります。 ですが、物寂しい感じがするのでAmな感じもします。 ラファレドレラ~♪な感じです。 過去の質問は見たんですが、私にはちょっと難解で… 出来れば簡単な表現でお願いします。

  • 「キー、コード、メロディー」の関係がわかりません

    先週から音楽理論を学んでいて「キー、コード、メロディー」の関係性がどうもわかりません。 曲にはキーがありその中の小節ごとにコード進行があり、さらにその中でメロディーを作るという風に考えてるのですが・・・ 例えばAmキーの曲にE7コードがある場合、ギターコードを参考にしたところ EMスケールの1音ミ、3音ソ#、5音シ、7音レ#の半音であるレ、 つまり、「E、G#、B、D」でE7コードになるかと思います。 一方でAm(キー)のスケールは「ラシドレミファソ」なのでE7の3音ソ#が含まれていません。キーというのは何のためにあるのかと疑問に思っています。 この3つは曲の中でどういう関係があるのでしょうか?長文で読みづらいと思いますがよろしくお願いします。

  • ギターコードはお好みなのか

    同じ曲をギターで演奏しようと思ったとします。2種類のコード進行があります。 つまり、最初のコードは同じなのに、途中のコードが別のコードになるのです。 こういうのは、結局、お好みということなのでしょうか。 例を、こきりこ節でいうと、 歌     |こきりこの|-たけは |しちーすんー |ごーぶーじゃ| コード1  |Am    |Dm C   |Am Dm     |Am      | コード2  |Am    |C        |Am Dm      |Am      | 小節の区切りがうまく表現できないのですがご容赦願います。

  • コード音と実際弾いている音が一致しない

    私はエレキギターを趣味でやっています。 そこで演奏している上で疑問に思ったことなのですが、 ある曲で全音1音下げのチューニングで弾くように 楽譜では指示されているのですが、そこで弾いてみたところ、 実際弾いている音はD5なんですが、楽譜にはコード音がEm(TAB譜ではE5が鳴るようになってる) と書かれています!鳴っている音はD5なのになぜEmになっているんですか? ちなみにkeyはGです。聞いている面では違和感はないのですが... ちょっとわかりにくい文になってしまいました>< よろしければ回答お願いします。

  • ギターのコード

    こんばんは ギターを始めて一週間になります 最初はチューニングのイロハからはじまり、やっとドレミが弾けるようになりました(すごくぎこちないです) 今は「かえるのうた」を練習しています コードというものを知りトライしてみました 何か「音の定番」みたいな感じであちこちのサイトにあるのですが、 Cはこれ、Amはこれ、といった感じです でも。違うサイトを見ると指の押さえ方はまちまちみたいです (もちろん指がいう事をきかず、苦戦してます) もしかしてコードというのは・・・ 、 「音が出ればいい、指の押さえ方はやりやすい方向でいい、コードチェンジしやすければいい」 という自分の解釈になりましたが、それでいいんでしょうか?

専門家に質問してみよう