• ベストアンサー

障子紙の 「間仕切り」 熱は隣の部屋に逃げてしまいますか?

障子紙の断熱性(通気性?)についてです。 今、間仕切りで悩んでいます。 (1)ガラス窓の付いた一般的な引き戸。 (2)昔ながらの障子の引き戸。 雰囲気的には障子の方をを使いたいのですが、 断熱性が気になります。 一枚の板より、障子の方が暖房の熱は逃げますよね? しかしガラスか障子、どちらかを使わないと奥の部屋が真っ暗ですので・・・。 使うとしたら、どちらがお勧めですか? (断熱性に関してと、引き戸本体のコストに関しても分ればお願いします) ついでにですが、一般的な障子紙はよく破れてしまうものなのでしょうかね…。 今住んでいる所には障子がないので、 わからない事ばかりですみません。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • himemasu
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

普通の紙の障子ですと、熱はもちろん、湿気も通します。ガラス戸も、ガラスの面積を広くすれば、紙と同じくらい熱を逃がします。 むしろ、紙の方が熱を通しにくいかもしれません。 ただ、建具本体からの熱損失は、どちらを選んでもそれほど気にならないのではないでしょうか。むしろ、隙間が生じないように建具を作ることを心がけたらよいと思います。 雰囲気的に障子が好みなら、紙を両面に貼ることも考えられます。 ただし、障子の作り方が少々特殊になります。 障子紙は非常に破れやすく、小さなお子様がいる家ではすぐにボロボロになるでしょう。ちょっとした不注意でも破れることがあります。 この場合、ワーロン紙や障子紙風のワーロンプレートを使用すれば長持ちします。

recutita
質問者

お礼

身近に障子があればよかったのですが・・・。 参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

リビングと和室の区切りか、和室同士の仕切りなのか、空調をどうするのか、どのように部屋を使用するかが不明なので。。 空気の対流は防げそうですが、それ以上は分かりません。すみません。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

障子の雰囲気がお好きならアクリル障子(正式名称は忘れました)はいかがでしょうか? 少々値段が張りますが、デザイナーハウスでよく使われています。 材料がプラスチックなら紙の障子より断熱は良いでしょう

recutita
質問者

お礼

紙はやはり断熱性に欠けますかね・・・? プラスチックも考えてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 障子についてです。

    実は先日も同じ様な質問をさせていただきましたが、 少し質問を変えて、お願いいたします。 障子紙を間仕切りに使いたいのですが、 部屋の暖房が効く程度の仕切りになるものなのか、 はたまたスカスカと熱が出て行ってしまうものなのか…です。 比べたいのは (1)一般的なガラス入りの間仕切り (2)普通の障子紙ではなくワーロン紙(まだ詳しく知りませんが)やプラスチックの様な物(?)。 障子紙にも断熱性があると聞いた事があります。 ですが、間仕切りほどに使おうと思うとどうなのか・・・ どなたかご自宅に障子を使ってみえる方、是非障子の断熱性や気密性(これは流石に無いのでしょうけど)について感じている事を教えて下さい。 お願いいたします。

  • 外との境が襖や障子だけの家って寒くないの?

    時代劇観ていて昔から不思議に思っていたんですが、武家とかの屋敷って庭との間に廊下があって、そこには扉や仕切りはなく、そのまま障子があって部屋に続いてる構造ばかりですよね? 雪が降るシーンも普通に障子だけ閉めて、部屋は火鉢だけで暖房の状態で平然としていますが、あれって寒くないんでしょうか? 通気は良すぎるほどだと思うので夏は涼しそうですが。 現代の日本家屋でも昭和に建てられたようなものだと似たようなものがありますよね。 外側に廊下があって、そこには流石に窓があったりしますが、廊下と部屋の境は襖や障子だけだったり。 こうなると冬の寒さもそうですが、夏場の冷房の効きも悪くなるような気がします。 襖や障子だけが外界からの堺って暑かったり寒かったりしないんでしょうか? もしかして障子はともかく、襖って断熱材みたいな構造してるとか?

  • 窓の熱貫流率について

    窓の断熱性を比較する時、熱貫流率を見ると思うんですが。日本板硝子スペーシアのカタログを見ているとき、熱貫流率の数値が他社より低く性能がいいのかなと感じていたんですが、注釈に冬と書いていました。旭硝子や内窓メーカーでは冬という記載を見かけなかったので疑問に思いました。太陽光の弱い冬に計測したほうが、有利なんじゃないかと。結局、断熱性能を謳ってる窓に関しては、どれも似たり寄ったりでしょうか?

  • 窓の結露と対策シートによる熱割れの可能性

    こんにちわ。 我が家は、この時期結露がすごいです。 窓は南向き、暖房器具はこたつのみでエアコンはつけていません。 それでも結露がすごいです。 窓は、網入りの板とくもりガラスです。 先刻、結露防止と断熱を兼ねたシートを購入したのですが、 そこの注意事項に、熱割れの可能性があるので 網入りには使用しないでください。 と明記されていました。 そこで、みなさんにお聞きしたいのですが、 このシートを貼ることによる熱割れの危険性とはどの程度のものなのでしょうか? 実際に、シートを貼って熱割れしたことのある方はいらっしゃいますでしょうか? 我が家は、静岡県なので、寒すぎず暑すぎずな気候です。 結露防止のため、日中は窓を開け、換気をすることもできますが、 一番ひどい時間帯は朝なので、夜に窓を開けて寝るわけにはいきません。 ちなみに、夜も暖房はつけません。 質問は、 熱割れの可能性とはどの程度のものか? 網ガラス・暖房なしでの、結露防止に最適なのは? の2つとなります。 熱割れの経験などあれば、是非教えてください!

  • 断熱・熱の逃げるところ

    (1)天井、床、シングル窓ガラスのうちで天井うらには熱は相当逃げるものでしょうか?仮にボードプラスクロス貼りで断熱材なしの場合と5センチ厚の断熱材をいれた場合ではだいぶ違うものでしょうか? (2)シングル窓ガラスと天井を比較した場合窓ガラスは天井の何倍くらい熱が逃げやすいでしょうか?データーなどがありましたら教えてください。

  • 内窓を安く上げる方法

    賃貸マンションです。w1900×h1860、w1500×h1860、w1400×h1200の3つの窓があります。 今まで窓ガラスにプチプチを貼ったり、ダンボールで窓の足元から90cmぐらいの高さまでのついたて立てたりいろいろしましたが効果に不満です。 冬の断熱と夏の断熱&輻射熱よけのために内窓を入れたいのですが、賃貸なので工事は無理だし引っ越し考えると安く済ませたいです。内窓代わりにスタイロフォームの70mm厚の板でも買ってきて窓枠全体にすっぽりはめ込んでやろうと思ったのですが、光がまったく入らないので二の足踏んでます。 障子の枠を買ってきて、障子紙の代わりにでかくて分厚い透明ビニールを貼ってやろうかとも思いましたが障子の枠が高くて手が出ません。1m×2mで3mm厚のアクリル板に桟を貼り付けて建具を自作しようかとも思いましたが、そういう大きな板って1枚1万円はするんですね。材料だけで高額すぎて却下。 この際なので内窓のように窓を完全に覆うように何か入れたいです。引き違い戸にならなくてもかまいません。いい知恵あったら教えてください。

  • 障子のガラスを外したい(木枠の釘が入り込んでいて抜けません)

    以前↓こちらで質問させていただきました者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2909134.html 障子の下半分がガラスになっていて、それをアクリル板に交換しようと考えております。 ガラスを木枠ごと障子から外すことはできたのですが、その木枠が四隅とも釘で固定されており、釘の頭が1cm程奥に入り込んでしまっていて抜けません。 ペンチで木枠を引っ張ったのですが、限界がありそうです。 (釘が余計に木枠に食い込んでしまったような…(-_-;) できればガラスは割りたくはないです。 この木枠を外す、よいアイディアはないでしょうか。 アドバイスいただけましたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 引き戸を障子にしたい

    戸建てにすんでますが、ある部屋の出入口が木製の引き戸になっててそれを閉めると廊下が真っ暗になってしまい、なんとかならないかと以前から考えてました。 もちろん建具自体をガラス入りのようなものに取り替えれば簡単でしょうけど、4枚ある全てを取り替えると相当な高額になります。(建具って高いですね) そこで中古はないかとオークションもみてますが、うちの場合高さが190くらいありそれに合ったものはほとんどありません。 そこで苦肉の策として今の引き戸の中をくりぬいて障子風の衝立(をオークションで比較的安くみかけました)をはめこんだらどうかと思いました。 そこでこの案、切り抜きはマルノコでと考えてますがいかがでしょうか。 完成後の強度とかも気になるのですが。 またはめこんだ部分をきれいにするにはどんな方法がやすあがりでしょうか。

  • 隙間の多い部屋で使える空気を汚さない暖房機は?

    近畿に住んでいます。築60年ぐらいの木造家屋です。 子どもが喘息なので石油ファンヒーターを止めたいと考えています。 しかし暖房を常時いれたい居間(4畳半)はニ面はふすま、障子で隣の部屋と繋がっていて もう一面はダイニングキッチン(6畳)と開け放されて繋がっており、 最後の一面は障子があって縁側があってガラス引き戸があり外になります。 とても隙間風がよく通り熱の逃げやすい部屋です。 オイルヒーターも考えたのですが熱がすべて逃げそうだし、 FF式のヒーターは壁がないので付けれないのか??と考えています。 こんな家・部屋でも充分暖まる暖房器具を教えてください。 床(畳)には電気カーペットをひきます。 コタツは子どもが小さいのと部屋が狭くなるので考えていません。 宜しくお願い致します。

  • 断熱、結露対策プラスチック障子について

    賃貸マンションに住んでおり、和室を寝室にしております。 この時期毎年結露と寒さに悩まされており昨年断熱シートをガラスに張りだいぶ改善されましたが、当然サッシはそのまま結露です。 2重サッシにすれば当然解決致しますが、コストを抑えて自分で出来る事でと検討しております。 そこでサッシに断熱スポンジや給水シート等を貼る事も考えましたが、プラスチック障子を貼り、多少の対策をしたいと思っております、どちらのメーカー様商品を購入するかで悩んでおります。 (1)アサヒペン「 超強プラスチック障子紙」 (2)カセン和紙工業「プラカ障子」 (3)セキスイ「サーモバリア」 候補としてこちらの中ので(3)が2mmの空気層を含んだ厚さがあり効果的かなと思っておりますが、コストバランスがどうかで悩んでおります。 (1)(2)のどちらかかなと思っております。 全て試せば効果の比較が出来すが、アドバイスをいただけないでしょうか、どうぞよろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 手動でアップデートをするのが面倒くさいと思っている方に朗報です!自動アップデートの設定方法をご紹介します。
  • 以前のバージョンでは自動アップデートができていたのに、最近はどうしてできないのか気になりますよね。その設定方法も解説します。
  • ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズの自動アップデートのやり方を教えます。設定を確認して、自動的に最新のバージョンにアップデートしましょう!
回答を見る