• 締切済み

ネット上のPNやキャラクタは日本法が適用されず不法行為をし放題?

まずはこの記録をご覧下さい。 http://rooflawlessarea.tripod.com/j_ro_of_lawlessarea.html このように、現在の法律では現実世界では不法行為とされる行為も ネットを通したり、上手に実名や実住所を書かないようにしたり、 現実世界と接点ができないようにしながら上手に立ち回りをする悪人に対しては全く無力かつ、 やりたい放題なのが実情のようです。 また、オンラインゲームにはRMTというゲーム内の仮想通貨と日本円の換金を許す抜け道が存在し、 日本の法律が一切無効なゲーム内で窃盗、詐欺、恐喝などを駆使し仮想通貨を手に入れ RMTで換金する事で現実世界でのそれら犯罪行為と同じ結果を出せてしまう現実が依然として存在するものの 本ゲーム運営会社も日本の法律もそれに対して有効に機能しているとは言い難い状況です。 この状況は今後改善するのでしょうか?

みんなの回答

noname#140925
noname#140925
回答No.2

ゲーム内での被害は仮想空間の中で行われただけのもので、実社会に被害は何も起きていませんので、そもそも犯罪にはなりませんし、法律が関与するべき物でもありません。 ゲーム内での事象については、運営会社が其々規約を作成し、従わなければ運営判断でアカウント剥奪(BAN)しています。 RMTもBAN対象行為であり、発覚すればBANされます。 RMTで直接運営に被害が出た場合は、運営が警察に被害届を出しますから、何ら問題ありません。 状況が改善するかどうかは、運営の頑張り次第です。

  • mokonoko
  • ベストアンサー率33% (969/2859)
回答No.1

内容が分かりにくいのですが、まず以下の点を整理してください。 ・ゲームキャラクターではなく、それを操作している人の「実害」はある(あった)のでしょうか?ゲーム上の会話はあくまでゲーム上のことなのでそれを実害と認定するのは容易ではありません。 ・取引が成立しなかった場合のデメリットを分析してください。そしてそのデメリットは操作している人の「実害」になるのでしょうか? ・RMTと言っていますが、証拠も無く言ってませんか?もしそうなら今回の話に入れるのは余計な混乱を招くだけです。相手がRMTを実施していようが自分に実害は無いはずです。 >この状況は今後改善するのでしょうか? ゲームシステム上で避けられないことなら運営側の改善を期待するしかないでしょう。 そして実害が発生していなければ法律で縛ることも出来ないでしょう。 もしかすると単に口車に乗せられているだけでこの問題を放置して済むようなことかもしれません。

関連するQ&A

  • ネット上のPNやキャラクタは日本法が適用されず不法行為をし放題?

    まずはこの記録をご覧下さい。 http://rooflawlessarea.tripod.com/j_ro_of_lawlessarea.html このように、現在の法律では現実世界では不法行為とされる行為も ネットを通したり、上手に実名や実住所を書かないようにしたり、 現実世界と接点ができないようにしながら上手に相手を嫌がらせるような立ち回りをする悪人に対しては全く無力かつ、やりたい放題なのが実情のようです。 これは私は何かの非が有り、無力だったからこのような結果となったのでしょうか?

  • セカンドライフの仮想通貨は米ドルに換金できる?

     最近、「セカンドライフの仮想通貨は米ドルに換金できる」という新聞記事を読みました。  ネット上の仮想世界ゲームの仮想通貨が現実の世界の米ドルと交換できる仕組みがわかりません。  たとえば、4月8日の読売新聞には「仮想世界の不動産取引で利益を上げた人が米ドルと交換した」等と書いてあります。     またトヨタや日産も仮想店舗を出しているようです。  なぜ、トヨタや日産は仮想店舗で儲けることができるのですか?  どのように考えればいいのでしょうか。  教えていただけますか?  なお、当方は頭の固いシロウトです。  わかりやすくお願いします。

  • 仮想通貨の換金場を教えて下さい。

    仮想通貨の換金場を教えて下さい。 ビットコインのニュースを見て、取引が一旦中止になるとか、今後更に高騰するなど異なる情報が多すぎて心配になり換金を考えてます。 取引所では換金までに何日もかかったり対応をしてもらえない状況なのでどこかいい換金場があったら教えて下さい。 日本に仮想通貨の換金場や取引所はありますか?

  • ゲーム内での殺人

    現実世界において、ゲーム上で殺人行為を行ってそれが罪に問われたりはしないですよね? または、殺人事件を扱った漫画や小説の作者、殺人シーンがあるホラー映画やアクション映画の監督が罪に問われる事もないですよね? 法律には詳しくないので、例外的に上記の場合でも罪に問われるのなら話は別ですが。 いずれにしても、タイトルに記した通り、ゲーム上でキャラクターを操作して、殺人を行ってそれが罪に問われるとは思いません。 当たり前です。 相手はゲームの中の仮想の存在だからです。 それに、リセットをして何回でも生き返る存在です。 そのキャラクターを何度殺そうと、もはやその殺されるキャラクターに命の概念など存在しません。 無限の存在だからです。 しかし、相手が仮想の存在だとしても、プレイをする人間は、明確に殺意を持ってキャラクターを操作します。 その行為は殺人に匹敵すると言っても過言ではありません。 ならば、仮想空間であれ、やはりゲームの中の殺人行為は、現実においての【人を殺す】という行為、もしくは何かを壊す行為とイコールではないでしょうか? 罪に問われないにしても、相手が仮想の存在だとしても、その対象物を壊したり命を奪うという行為は、プレイヤーに少なからずそういう衝動がないと出来ないと思います。 現実世界で殺人や犯罪を犯す人の中には、プライベートでそういう類いのゲームを好んでやっていたりする人が実際にいるのも事実です。 少なからずゲームの影響も受けているでしょう。 ゲーム内の殺人の是非を問うなら、みなさんの答えはどうなりますか?

  • ビットコインとは、オンラインゲーム内の通貨?

    ネトゲに例えると以下のような話ですか? オンラインゲーム内の通貨であり、ゲーム内で採掘プレイによって獲得でき、世界的な大ヒットゲームであるが故に、それが各国に設置されてるRMT掲示板で売買されている。 ↓ RMT掲示板のウェブマスターへコインを預けていた人のデータが盗まれたが、運営者がいないゲームなので失われたゲーム内通貨を補償できる者が存在し得ない。 ↓ 預かったコインのデータを盗まれたRMT掲示板のウェブマスターは被害者。 ↓ RMT交換で現金化するハズだったプレイヤーが激おこ。 という理解でだいたいあってますでしょうか?

  • オンラインゲーム

    MMORPG等のオンラインゲームでゲーム内通貨やアイテムを現金や電子マネーと交換する行為(RMT)がありますが、そのRMTをよく扱っている(たまにでも良い) 掲示板やオークションサイトは何処に有りますか? 詳しい方ぜひ教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 日本はビットコインに所得税の雑所得という税金を設け

    日本はビットコインに所得税の雑所得という税金を設けたということは日本政府はビットコインを通貨と認めたということでしょうか? ビットコインを国際通貨の1つとして認めている国は日本以外にどこがありますか? ビットコインはペーパーウォレットを印刷して紙幣に出来るようになったのでもうビットコインを仮想通貨と表現するのは間違いで国際通貨か世界通貨と表現すべきでは? 仮想でもなく現実世界で通貨と認めたわけですから。

  • RMT(リアルマネートレーディング)サイトは合法なの?

    よくゲーム内の通貨や武器を現金で購入したりできるサイト (RMTサイト)というのは法律的に問題ないのでしょうか。 自分のサイトに、RMTサイトの広告を掲載しようと考えてます。

  • 【仮想通貨の法律】日本は法律で仮想通貨という表現を

    【仮想通貨の法律】日本は法律で仮想通貨という表現を暗号通貨という呼び方に法律で統一することが決定したそうですが、なんという法律で決まったのですか?いつの話?

  • ネットゲーム内通貨の詐欺にあいました

    ネットゲーム内の通貨を持ち逃げされてしまいました。この場合警察に訴えて法的措置を望むことはできるでしょうか? 状況は以下のとおりです。 1.ネットゲームを引退するので、ネットゲーム内のお金をRMTを使い現金にしようとした。(規約でRMTは違反行為です) 2.取引相手は知人であり、過去に何度かゲーム内通貨を買ってもらってことがある。 3.今回の取引では、先にゲーム内通貨を信用先渡しを行ったが、予定のお金がいつになっても振り込まれず、連絡も取れない。(携帯電話の連絡もつかない 4.相手は先渡しを行った日に、○月に確実に全額返済を行うという旨を伝えてきた。 以上です。 これがもしも、現金を支払ったのにゲーム内通貨が渡してもらえないという逆の状況であれば、法的措置が取れると思うのですが、今回取られたのはあくまでゲーム内の通貨でしかなく、勝手にアカウントに入られたということもないので、正直法的措置がとれないのではないかとおもっております。 RMTがゲーム内で違反行為ということに対する指摘は無しで、法的措置を取れるかどうか判断お願いします。