• 締切済み

コンサルタント業務委託による控除所得税の仕訳の仕方

初めての青色申告に挑戦しています。現在、月額20万円で業務委託で人事コンサルタントを行なっていますが、A社から2008年6月分の委託料が、翌月7月15日所得税2万円が控除され18万円が預金口座に振り込まれました。この場合どのように、帳簿を整理すればよいかご指導ください

みんなの回答

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>A社から2008年6月分の委託料… 【売掛金 20万円/売上 20万円】 >7月15日所得税2万円が控除され18万円が預金口座に… 【普通 (or当座) 預金 18万円/売掛金 20万円】 【事業主貸 2万円/----------------】

himetyama
質問者

補足

確認ですが・・・次のようにしてもよいのでしょうか?? 【普通 (or当座) 預金 18万円/売掛金 18万円】 【事業主貸 2万円/売掛金2万円】

関連するQ&A

  • 業務委託による売り上げの仕訳の仕方

    昨年(平成20年)5月青色申告の申請を行い、平成20年度の申告をする為、帳簿作成中です。委託業務契約を結び11月の売上げ30万円(内3万円を事業所得税として控除されて)が、12月に銀行口座に27万円振り込まれました。この場合の仕訳の仕方・勘定科目はどのようにすればよいでしょうか。11月に「借方に売掛金27万円、前払い金(税額)3万円、貸し方に売上高30万円」とし、12月に口座に振り込まれた時「借方に○○預金27万円、貸方に売上金27万円」と記帳すればよいのでしょうか?又、前払い?の事業税(=控除3万円)は1月に送られてくる支払い調書に記載されていますが、この扱いもよく分かりません。初心者なのでなので宜しくお願いします。

  • 業務委託の配偶者控除(年末調整)と確定申告

    既婚女性です。去年まで専業主婦だったのですが、今年の1~3月まで短期のパートとして働き約10万円の給与をもらいました。 退職後の4月から別の会社で業務委託として働き始め、月8万円前後の報酬を受け取っています。仕事を始める際に業務委託契約書を交わしました。 月々の報酬の明細は付与されていないのですが、毎月約10%が引かれた額(源泉徴収?)が振込みされています。 1~3月までは約10万円の給与収入、4月~12月までは72万円(手取り約65万円)の収入で、今年1年間で合わせて82万円の収入を得ることになります。 主婦の時には主人の会社で年末調整として配偶者特別控除の申告をしていたのですが、今年度はどのように記入すればよいのでしょうか? ・年間収入が103万円未満ですが、配偶者特別控除の対象となりますか?  主人の会社に提出する書類には配偶者特別控除を受けるためには、「年間の合計所得金額が38万円超76万円未満であること」と「青色申告者の事業専従者としてその年を通じ一度も給与の支払を受けていないこと又は白色申告者の事業専従者でないこと」とあります。 ・業務委託の仕事で受け取った報酬は給与所得ではなく、事業所得になるのでしょうか? (業務委託元の会社からは、来年に入ってから自分で確定申告を行うようにいわれました。) ・全て給与所得だとすれば65万円が控除されて合計所得が17万円となり、これまで通り扶養の対象となると思いますが、事業所得である場合、所得が少なくても扶養からは外れてしまうのでしょうか? これまで会社員やパートタイマーとしてしか働いた経験がなく、勤務先の会社で全て年末調整をしてくれていたため自分で確定申告をしたことがありません。 給与所得と事業所得の違いも分かっておらず、業務委託でも会社から振込みをされていたので給与だとばかり思っていました。 青色申告の申請手続きはしていないので青色申告者ではないですが、業務委託は「白色申告者の事業専従者」に該当するのでしょうか? 経費なども意識しておらず業務に関わる物の領収書もほとんど残っていません。 確定申告をした場合、所得税や住民税などかなりの額を支払うことになるのでしょうか? 無知で意味不明の長文だと思いますが、教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。

  • 業務委託契約で貰う報酬の仕訳

    リラクゼーションサロンで業務委託契約を交わし 1施術につき売上の数%の報酬を月末絞め、翌月10日払いで 現金で頂いております。 この場合、仕訳として 10月30日 (借方) 売掛金 〇〇〇円  (貸方) 売上  〇〇〇円 11月10日 (借方) 現金  〇〇〇円  (貸方) 売掛金 〇〇〇円 と言う仕訳のやり方でよろしいのでしょうか? 青色申告をする為、税務署で個人事業主開業届けは行っております。 よろしくお願い致します。

  • 法人税 所得税額控除

    法人で役員(や社員)名義の預金口座を使用している時に受取る利子の源泉所得税は法人税の計算で所得税額控除できますか?

  • 法人税の確定申告書:所得税の控除について

    確定申告初心者です。 ある法人(A社)の前期の法人税確定申告書について、教えてください。 A社は、過年度の損失の繰越があり、法人税額は0です。 申告書左下の「所得税の控除」についてなのですが、(法人税が0なのですから当たり前ですが)控除しきれない所得税額があり、その所得税額(100円未満の額)が「還付を受ける金額」の欄に書いてあります。 還付金を受け取る普通預金の口座が申告書に書かれているので、その口座を見たのですが、当期、その還付金が振り込まれた記録がありません。 ちなみに、前々期も同じように損失の繰越があって法人税が0、控除しきれない所得税額(数十円)が還付のところに書いてあります。でも、その還付金が振り込まれていないようです…。 この還付金は、実際には受け取ることが出来ないものなのでしょうか? それとも、金額が小さくて受け取れないのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 所得税や控除について

    ちょっとわからないので質問させていただきます 専門学校に行っていて、アルバイトで給与が130万で株などのほかの収入はなしの場合 計算は130(給与所得)-65(給与所得控除)-27(勤労学生控除)-38(基礎控除)=所得税は0でよろしいのでしょうか? そして、もし月10万稼いだとしたら源泉徴収で1その月は1270円引かれると思うのですが、その源泉徴収抜きで給与所得が130万だと所得税は発生するのですか? そして、合計所得が65万なので扶養控除の38万は超えていますから親に税金がかかりますが、どれほどかかるものなんでしょうか?あと扶養家族からはずされるとどのような不利なことがありますか? 簡単にまとめますと、 1 所得税の計算式は合っていますか? 2 130万とは給与だけで130万ですか?それとも(給与+源泉徴収で引かれた金額)=130万ですか? 3 合計所得が65万で扶養控除の38万は超えています。親にどれほ税金がかかりますか? 4 扶養控除からはずされると不利なことがありますか? 以上4点です。回答よろしくお願いします

  • 委託業務の収入は申告しなければ、ばれないのですか?

    今年の3月からアルバイトをしているのですが、その会社が今年から委託業務になったから確定申告は自分でするように、と言われました。 現在その会社で月10万円前後、他のアルバイトで4万円前後の収入があります。 近々結婚するので扶養控除などを考え、収入を8万円程度に抑えたいと思うのですが、会社の人に相談したところ 「うちは委託業務だから、申告しなければばれないんじゃない?だからこのままのシフトで働いたら?」 という感じのことを言われました。 でもその人も委託業務は初めてなので詳しいことは知らないとのこと。 私は委託業務という形で給料をもらうのは初めてですし、本当に申告しなければばれないのかも不安です。 たしかに、給料明細を見ると所得税は引かれていませんが・・・ でも、会社は私個人に給料という形でないにしても、お金を払ったという記録は帳簿などに残っているんですよね? ばれないという意味がわからないのですが・・・そういうものなのでしょうか? また、社長からは年間300万円以上?(正確な数字は忘れてしまいました)稼がないなら確定申告しないほうが得だし、稼ぐなら申告したほうが得だとも言われました。 委託業務の収入は申告しなかったらばれないものなのでしょうか?

  • 業務委託 源泉徴収 仕訳 (青色申告)

    通常は、対面の現金商売をしている 従業員もいない 始めたばかりの青色申告者です。 業務委託で3日間だけ 別の仕事をしました。 その時の報酬を事業用ではなく 個人の口座に振込んで貰いました。 報酬45000円 - 源泉徴収額4500円 + 営業交通費4000円 =口座に振込まれた合計額44500円 支払調書には、【区分】報酬  【支払金額】45000円  【源泉徴収額】4500円  しか記載されてません。 44500円が振込まれた預金口座を使った時は、事業主借・事業主貸 でいつも処理しています。 (事業用の口座は 他に持っています) 今回の3日間の業務委託の仕訳は どのようにしたらいいのでしょうか。

  • 控除前所得について

    個人事業主です。 やよいの青色申告のソフトを使っています。 残高試算表(年間推移)を見ると、 「控除前所得計」がマイナスになっている月があります。 確か、帳簿はマイナスは存在しないと記憶しているのですが、 これはこのまま決算書を作って大丈夫なのでしょうか?

  • パート収入の所得税控除について教えてください

    今度仕事で時給850円の仕事に出ることになりました。 基本的に月額収入は85000円くらいになる予定です。 所得税は給与所得控除65万+基本控除35万で103万以内なら所得税がかからないのだと知りました。 ここからが質問なのですが 1 社会保険料月額7522円を毎月徴収される場合、7522円×12ヶ月= ¥90264が社会保険料控除となり、つまりは103万+9万の112万円以内であれば、所得税がかからないという理解で大丈夫でしょうか? このほかに厚生年金分も払っていればその分も控除されるので103万+9万+年間厚生年金負担額以内であれば所得税はかからないのでしょうか? 2 上記の社会保険料控除は確定申告をしなくても勝手に所轄の事業所で計算してくれるのでしょうか? 3 毎月1万くらい病院にかかっていますが、医療費控除を受けたい場合は、確定申告が必要、で合ってますか? 残業が多いかもと言われたのですが、毎日1時間残業をすると年間で123万ほどになり、20万ほどオーバーしてしまうので、これを社会保険料控除や医療費控除などを差し引いて所得税を0にすることができるのかが気になっています。 103万円というのは、あくまで基本的な控除のみを引いた場合で、 社会保険料や医療費を支払っていれば、その分控除額が増え、税金がかからなくなるという理解で良いのでしょうか? よろしくご教授お願いいたします。

専門家に質問してみよう