• 締切済み

何でメーカーは軽量プーリーを使わないの?

友人が車好きで、数年前からクランクプーリーや他のプーリーを変えてみなよって言われました。彼は根っからの車好きで、燃費も良くなって、パワーやトルクも上がって、しかも運転がしやすくなるって言います。確かに、私も同じ車(DC2タイプR)を乗っていて、乗り比べると違うエンジンが載っているのではないか?と思うほどパワーが違います。燃費も確かに彼の車のほうが20-30%くらい良いです・・・。また、振動が少ないんです。 しかも彼のエンジンはそれ以外交換している部品が無く、悪い点が見つかりません。 クランクプーリーは社外品をつけるとベアリングが逝くなんて良く言う人が居ますが、彼は走行会におそらく1年で10回くらい行くほどのマニアで、超高回転酷使、またハードな運転をもう5年(80000km!)ほどそんな感じなのに、壊れていませんので、耐久性は問題ないと思います。(しかも、彼がこれに交換した理由が、純正のクランクプーリーの破断でした(2回目)。純正品が2年しか持たなかったのに、社外品だと5年OKだったということは、問題ないと思います。 そこで質問です。確か、彼が買った部品は30000円くらいだったと思います。まあ、確かに多少高いですが、新車価格から比べると、たったそれだけの部品を、たとえばホンダなどがなぜ燃費向上の名目で取り付けないのでしょうか? 彼の車の走行可能距離は1タンクで私の車と2割~3割程度ちがいます。 私はそんなに運転しないので、なんだかやらないじまいでここまで来てしまいましたが、メーカーだったら、最初から取り付けられますものね? 私の友人の運転の仕方を見ると、耐久性が問題というのはデマだと思います。石油会社との癒着が理由なのでしょうか? なんだか不思議だったので、分かる方が居たら・・・。と思いまして・・。

みんなの回答

  • papepo_08
  • ベストアンサー率45% (246/539)
回答No.6

1)製造コストと品質の維持。 2)安全性と耐久性の問題。 3)異音とクレームの問題。 だと思います。 製造コストと品質の維持は何となく解ると思います。 純正クランクプーリーには、ねじり振動や衝撃を吸収するように穴とベルトがかかる所の間にゴムが入っています。 耐久性ですが、エンジンをかける時と切る時などの衝撃をゴムで吸収しています。軽量クランクプーリーだと常に直結なので、ベルトのすり減り消耗が早くなったり、プーリー自体の破損の危険性が増します。 ご友人のものは耐久性が問題ないという事ですが、その方は知識があるので、メンテナンスもしっかりやっているのでしょう。車に興味ない方は移動の手段としてしか見ていないので、ほったらかしの方が多いと思います。 異音とクレームの問題は、上に書いた時も含まれますが、例えば、A/Cコンプレッサーは、A/Cスイッチが入っていると、プーリー部が空転したり直結したりしてエアコンの効き具合を調節しています。軽量クランクプーリーだと、その切り替わるときの負荷や振動を抑えることができず、ベルトが滑る事があり、異音が出る事があります。そうなるとユーザーは不安になり、酷い人は欠陥だと騒ぎ立てるでしょう。実際に、ほんの少しなにかしら音が聞こえたら欠陥だぁって騒ぐ人って、結構、います。w いい事もあるようですが、悪くなる事もあるので、それらを考慮して総合的にみた結果だと思います。

  • toraayuyur
  • ベストアンサー率10% (180/1748)
回答No.5

プーリー、フライホイールなどエンジンと直結して回転している物を軽くすればエンジンの吹き上がりは早くなるし、余分な物を振り回さないので燃費も良くなるかもしれませんが、アイドリングは不安定になります。 どんな人が乗るかわからない市販車では誰が乗っても普通に運転できるようにしなければいけません。ですからある程度重い方がエンジンが安定して万人向けになるからメーカーはそうしているのです。

noname#79142
noname#79142
回答No.4

どんな工業製品でも必ず製造誤差は出ます。+側も出れば、-側も。製品としては製造誤差が基準値以内なら正常品として出荷します。車のエンジンは構成パーツが非常に多く、構成パーツの製造誤差の組み合わせによる個体差が割と出てもおかしくないです。というか絶対出ます。軽量プーリーを使わないのは、プーリーがある程度は重い方が、その個体差が出にくくなるからです。友人の方のエンジンは、たまたま軽量プーリーを入れたところ、その他のパーツとベストマッチしてしまったということです。もちろん軽量プーリーも製造誤差を持っています。プーリー交換のみで効果を得ようとすると、軽量プーリーを買ってきたとしても、それがどの車とうまく合うかはかなりのバクチです。そういうパーツは他にも有ります。 車のチューニングは本来、現パーツを調整・加工したり、構成パーツを高精度品に交換して、その車の本来持つポテンシャルを引き出すということです。だから、楽器の調律の意味の「チューニング」という言葉が使われるのです。それがある意味誤訳で、燃料や空気をよりたくさん送り込んでよりたくさんパワーを得るみたいなのにばかり使われるようになってしまったのです。まぁ、実はこの文言は漫画の受け売りですが・・・・。 若い頃、原付バイクをいじっていましたが、結構プラモデルなみに接合面が微妙にあっていなかったり、内面ががさがさだったりして、その辺を削りまくりました。鍛造アルミは下手な鉄より固く、結構難儀しましたが、その辺いじってちゃんと組みあがると、体感できるパワー差がありました。もっとも元の形に組みあがらなくなったり、組みあがっても動かなくなってしまったりもありましたが・・・・。 ちなみに単純にパワーを出すなら、エンジンコンピュータをいじるしかないです。単純にエアクリやマフラー交換では今の車はパワーの出方が唐突になるだけで、実はパワー上がっていません。

回答No.3

>>費も良くなって、パワーやトルクも上がって、しかも運転がしやすくなるって言います。  フライホイールに比べて、圧倒的にイナーシャーが小さいプーリー類を変えても、大幅に性能が変わることは有りません。 >>彼は走行会におそらく1年で10回くらい行くほどのマニアで、超高回転酷使、またハードな運転をもう5年(80000km!)ほどそんな感じなのに、壊れていませんので、耐久性は問題ないと思います  バランスが狂っている場合、必ずしも高回転が一番過酷な条件とは限りません。回転が低くても、共振点でダメージを与えます。  まともなエンジンであれば、クランク、フライホイール、プーリ合わせて震動解析をおこなって重量を決定しています。  むやみに重くしたり、軽くしたりすれば良いと言うものでは有りません。

  • nekoppe
  • ベストアンサー率26% (380/1450)
回答No.2

>燃費も確かに彼の車のほうが20-30%くらい良いです 彼とasaosaijo様の差、又は、車の固体差ですのでクランクプーリの交換効果ではないと思います。制振の為プーリにダンパを付けわざわざ重くしているエンジンもある位ですので、燃費効果はゼロに近く、もし1%の効果があり副作用(振動・騒音発生で対策ダンパ装着では逆効果)がないなら全メーカが標準装備とするはずです。他の回転物にも、鉄管プロペラシャフト→樹脂、鉄ブレーキディスク&ドラム→アルミ、等ありますが効果は僅かなので標準装備にはならないのです。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

値下げ競争の時代です。コスト増につながるものは極力採用いたしません。燃費向上にいk詰まりがあれば向後採用するようになるとは思われます。

関連するQ&A

  • 軽量のクランクプーリー

    某エンジン車載車持ってるのですが、チューニングパーツというか社外品で軽量のクランクプーリー があるのですが、ノーマル(ゴムはさみのトーショナル) が約2.7kで軽量品(アルミの切削もの) が約500gと重量差があり、ゴムはさみじゃないので千切れる心配 もないのが魅力なんですが、宣伝文句ではレスポンスがよくなる云々でありますが、 純正品も何かの意味があって 重量があるのでしょうから、へたに軽量化 とかするとフライホイール側とのバランスの兼ね合いで メタルとかスラストベアリングとか偏磨耗、耐久性が落ちるのでは? と勝手に想像してるのですが、どうでしょうか? 私はギャンギャン回したり、コースとか走ったりせず、 通常走行で耐久性重視で大切に乗ろうと思うタイプですが、 詳しい方アドバイス御願いします。

  • 原付のプーリーについてです。

    原付のプーリーについてです。 今原付一種のホンダタクトAF30に乗っているんですが通勤距離の関係で月に1200キロ、年間で16000キロ走るんですが、ベルトとウエイトローラーの交換のついでにプーリーも変えようと今回デイトナのハイスピードプーリーを入れようと思っています。ただこの社外のプーリーは2万キロ無交換でも大丈夫な耐久性を持っているんでしょうか??純正のプーリは今、4万キロ走ってだいぶ段が深くなり交換にいたりましたが4万キロ無交換でも大丈夫でした。(むしろまだ使えたんですが加速にだいぶ段がついたので) それともしハイスピードプーリーをいれたらWRはどういうセットで組んだらいいですかね??セッティング調整は仕事が忙しくて出来ないので一発で決めたいので参考をお願いします。 現在の原付の状態なんですが、総走行距離は4万2千キロであと2~3万キロは走ってもらいます。エンジン、駆動系フルノーマルです。マフラーは社外ですが純正より静かなマフラーなのでパワーもほとんど変わっていません。その他アーシングやNGKプラグコード、KYBサス等は入れてるんですがパワーとトルクは何も変わらないものばかりです。また普段は40キロくらいしか出さないんですがたまに一時的に車の流れに合わせたりとかで(車を譲れるほど車幅がなく対向車もいて後ろの車が抜けない状態で仕方なく速度を上げるしかない状態です)時速もメーター振り切っていて分かんないですが70は超えてると思います。ただそこまで出すとエンジンのことが精神的に耐えきれなくて・・。なので最高速の限界に挑戦しようという考えではありません。あくまでも普段は安全運転主義なんですがそういった時に少しでも回転数を落とせたらという考えです。なのでWRのセットも加速が極端に悪くならないようなセットにしたいです。 長くなりましたが回答お願いします。

  • クランクプーリーの軽量化。。。

    今度、タイミングベルトを交換するので、同時に クランクプーリーの軽量化をしようか考えて折ります。 軽量化する上で、何か弊害があれば教えてください。 走行上、Vベルト、パワステ、エアコンなど。。。 (車種、レガシィBG-5 TS-R NA) また、交換品は社外市販のものを使う予定ですが、 EJ20で流用できるクランクプーリーや、加工お勧めの品、 方法等ありましたら、お教え頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。m(_ _)m

  • アルミ製のクランクプーリの耐久性

    社外品のアルミ製のクランクプーリ(A7075相当)というと超々ジュラルミンなので強度はあるようですが,ある人は耐久性がないと書き込みがありましたが,どのくらいの耐久性(滑りが生じる)があるのでしょうか?交換されている人の意見を聞きたいのですがどうでしょうか。

  • 高速走行中、クランクプーリーが外れた。

    スバルのレガシィ ディーラーで、1年点検後1ヶ月で、高速走行中にクランクプーリーが外れて、走行不能になり、ディーラーで修理となってはいるが、修理費用40万は、どうなんだろう・・・・一年点検後1週間で、車の振動とエンジン音が、大きくなったと言いに行ったが異常ではない、と言われて、車で実家まで帰ったけど・・・ アドバイスお願いします。

  • クランクプーリー交換について

    エンジンをかけると異音がしたので、整備工場で見てもらったら、クランクプーリーを交換しなければならないとのことでした。 部品交換で3~4万くらいすると言われたのですが、 みなさん、どう思いますか? この修理の場合、こんなにするものなのでしょうか? 整備関係に詳しい方、値段の相場はどんなものなのでしょうか? 妥当なのでしょうか? または、自分で部品を取り寄せて、個人で交換できないものでしょうか? ちなみに車はアコードです。

  • 軽量フライホイール&クランクプーリー多連スロットル

    凄いエンジンで言えばレーサーレプリカのバイク位しか乗ったことがないのですが アクセルオン&オフ時に凄いレスポンスで回転落ちも素早いのを クルマのエンジンで再現するとするとどれが有効でしょうか? 思いつくのではエンジン下部では軽量フライホイール&クランクプーリーに変更と エンジン上部では多連スロットル 費用的にはフライホイールとプーリーが楽でECUまで手を入れなければいけないスロットル 系はそう簡単にできない感じですが、実際はどんなかんじでしょうか?

  • アドレスV100のハイスピードプーリーについて

    アドレスV100のハイスピードプーリーについて アドレスV100(CE11A中期型)に乗っています。 走行距離が1万3千キロを超え、加速、最高速が落ちたのを機に、駆動系の部品を交換しようと思っています。 そこでプーリーに関してですが、純正から社外製のハイスピードプーリーに換えると、効果が出るのかどうかを知りたいです。 駆動部のセッティングに関しては、ウエイトローラーを純正の12.5gから10gに換える以外は、ノーマルのままでいこうかと思っています。 加速、最高速にどれほどの影響があるのか教えてください。 また、メーカーによって特徴の違いもあると思いますので、そのあたりも教えてもらえるとうれしいです。

  • 車のリコールについて

    娘が中古車を購入したのですが、メーカーのホームページでリコールの有無を調べたところ、エンジンのクランクプーリボルトの耐久性の不備によりリコールが出ていました。 中古で購入したので、この車がすでにリコール(部品交換)されているのかわかりません。 前の所有者がメーカーに持ち込んでリコール済なのか分かる方法はないでしょうか? それと、リコールにまだ出していなのなら、期限はあるのでしょうか? リコールの内容はエンジンのクランクプーリボルトの不具合なので、早急に対応したいと考えています。 回答のほどよろしくお願いいたします。

  • 国産車クランクプーリーの径

    国産車の純正クランクプーリーの仕様(プーリーでベルトがかかる所の直径)を調べる方法(Webサイト)など、ありますでしょうか?各社の新型車解説書にはほとんどの車型で、この情報の記載がありません。できれば現物を入手せずに確認したく考えてます。宜しくお願いします。