• ベストアンサー

天体望遠鏡の自作 レンズについて

拡大用レンズを持っているのですが これを天体望遠鏡に利用可能でしょうか? 望遠鏡の自作した事はありませんが自信はあります このレンズ プリント基板上の部品検査用ですが使えるでしょうか? 直径約25cm 重量約3kg、凸面で裏は平面 太陽光で集光しての焦点距離約50cm 集光経約10mmでこれ以下になりません、多分球面と思います  当方大分前に少しばかり天体に凝り 中古購入の天体望遠鏡を持ってます(80M屈折)もう使い方は解りません これだけ大サイズなら立派な望遠鏡が出来るのでは? と考えた次第ですがどうなんでしょう? 短焦点みたいですから収差が出やすいとかあります? 最近返事の無い方が多く回答を躊躇したくなりますが当方冷かし等でない限り必ず返事は致します よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • equinox2
  • ベストアンサー率48% (321/660)
回答No.3

>直径約25cm 重量約3kg、凸面で裏は平面 >太陽光で集光しての焦点距離約50cm 集光経約10mmでこれ以下になりません レンズが1枚かどうかはこの文章だけでは判りませんが、たとえ2枚以上で あろうとも、25cmで焦点距離が50cmでは望遠鏡としてはまったく使えません。 残念ながら、80M屈折屈折よりはるかに性能は落ちますので、他の使用方法を 考えた方がよろしいかと思います。 もし、単レンズ(1枚)レンズなら、25cmもの径があったら焦点距離 は 少なくとも12m程度はないと実用にはならないでしょう。(F50だとしても) #過去の例では、20cmでF200くらい(焦点距離はなんと57m) http://www5e.biglobe.ne.jp/~titan/open%20air%20telescope%202.htm もし、レンズが2枚構成のアクロマートなら、F20で5m程度の焦点距離なら 望遠鏡として使えるでしょう。

electron11
質問者

お礼

詳しいご説明ありがとう御座います F2となるのですね 思い出しました カメラでF2ですと5,6枚のレンズを使い且つコーティングをしてますから単レンズでは無理な事が良く解りました F20でも無理な事が解りました F50とかでは暗いでしょうね 諦めて別利用を考えます。

その他の回答 (2)

回答No.2

>大サイズなら立派な望遠鏡が出来るのでは? 対物鏡の大きさは大きいに越したことはありませんが、色々な収差が多くては実用にはなりません。 一枚鏡の場合、まず色収差は修正できません。 >焦点距離約50cm  100倍の望遠鏡にしようとしたら接眼鏡の焦点距離は 5mm。 これくらいが限度ですかね。 >多分球面と思います  色収差、球面収差、コマ収差などは、口径が大きいほど出やすくなります。 中心部以外はボケがひどく、色もかなり付くと思います。 せいぜい、何とか見れるのは、月観測くらいと思われますが。 まず、部品のを購入したりする前に、接眼鏡として 10~20倍程度のルーペを購入して(あとあと何かと役立ちますので購入して損はないと思います)、 夜間なら筒などなくてもよいので、対物鏡を厚紙で長さ20cm位の筒を作り、何かで固定して、ルーペの接眼鏡で月を観察することをお薦めします。 その結果、出来上がり後のある程度の状況は推測できると思います。  その後、どうするか検討されては如何ですか。

electron11
質問者

お礼

ありがとう御座います 一枚鏡で色収差は修正不可 あらゆる収差が出てしまうのですね ルーペを接眼鏡代わりに出来るのですか やってみましょう

  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (2857/5553)
回答No.1

単玉(たんぎょく)で焦点距離が短いと「球面収差」、「コマ収差」、「色収差」などの収差がひどく、実験ならともかく実用ではないと思います。

electron11
質問者

お礼

回答 ありがとう御座います やはり駄目ですか 全ての収差が出てしまうのですね? どの位の長焦点なら良いのでしょう 直径の何倍以上とか。

関連するQ&A

  • 天体望遠鏡について

    天体望遠鏡の接眼レンズについてですが、基本的にどの望遠鏡にも接眼レンズは合うのでしょうか?屈折式望遠鏡と反射式望遠鏡では違うということはないのでしょうか?またメーカーが違えば合わないとかないのでしょうか?

  • 天体望遠鏡の選び方

    天体観測がしたくて天体望遠鏡の購入を考えています。 今のところ観たいものは月、惑星、星雲程度なのですが色々なHPなどで天体望遠鏡のことを調べると、対物レンズの有効径が大きい程、明るく星雲などの暗い天体に有利と有りますが、有効径が大きいものは必然的に焦点距離が長く、アンドロメダなどの大きい星雲観測時の低倍率にするにはとんでもなく焦点距離の長い接眼レンズが必要になる計算になります。 各社の接眼レンズのカタログを見ても、そんなに焦点距離の大きな接眼レンズは見当たらないのですが、どのように対処すればよいのでしょうか?

  • 天体望遠鏡でどちらを買うか迷ってます。

    Vixenの天体望遠鏡(屈折鏡筒)ですが、A105MIIかSD103S、どちらを購入するかで迷っています。 土星とか木星の眼視メインで、撮影はほとんどしないつもりです(月をスマホで撮影する程度でしょう)。 焦点距離は前者のほうが長いですが、後者はアポクロマートレンズということで、眼視の際によりシャープで高コントラストな像が得られるのはどちらでしょうか。 また、高倍率(150~200倍くらい)のとき、より鮮明に見えるのはどちらでしょうか。 アポクロマートは色収差で有利ですが、鮮明な像が得られるかはちょっとわからなかったので...。 後者のほうが2倍くらい値段が高いですが、予算はあるのでコストは特に気にしません。 よろしくお願いします。

  • 天体望遠鏡を買うんですが。。。

    ケンコーGX-7700を買う予定です。 中級クラスにはどうでしょうか?性能はどんなもんでしょうか? 主に惑星や星団を見ます。またスカイセンサーなど自動追尾は付けられますか? パフォーマンスは以下のとおりです。 ケンコーの反射式・赤道儀式天体望遠鏡です。最高倍率が750倍の超高倍率 付属の撮影用ホルダーを使ってレンズ付フイルムで天体望遠鏡での写真撮影が出来ます。 ●主鏡有効経・・・・・・・・・・114mm    ●口径比・・・・・・・・・1:8.7 ●焦点距離・・・・・・・・・・・1000mm     ●集光力・・・・・・ 265.2倍    SR4mm 250倍(750倍)      ●分解能 1"K9mm 111倍(333倍)    ●極限等級 12.1等星RK20mm 50倍(150倍)       ( )内は3倍バーローレンズ使用時 定価 98,000円 ■付属品■ ●3倍バーローレンズ ●1.5倍エレクティングバーロー ●レンズ付フイルム用天体撮影用ホルダー ●オリジナルボルトセット

  • 天体望遠鏡を買おうと思います。どっちがいいでしょうか?

    天体望遠鏡を買おうと思います。学生なのでお金がありません。 オークションでいろいろと探してみた結果、予算的にOKなものが2種類見つかりました。どちらも、一般的に最低限と言われる性能に達していないものですが、予算的にギリギリなのでどうしようもありません。 次の2つのうち、どうしてもどちらかを選ぶとしたら、どちらを選べばよいでしょうか? (1)口径:70mm 最大倍率(3倍バローレンズを使用):150倍 5倍*24mmファインダー 集光率:100倍 (2)口径:50mm 最大倍率(3倍バローレンズを使用):225倍 2.5倍*24mmファインダー 集光率:52倍 *ともに、経緯台で屈折式。 もうひとつお願いなのですが、「口径比」という意味がわかりません。それも教えてください。

  • 天体望遠鏡

     天体望遠鏡(反射望遠鏡と屈折望遠鏡)について勉強しています。 それぞれのパーツ(接眼レンズなど)が望遠鏡のどこにあるのか写真又は絵で説明してあるインターネットサイトをご存知の方、教えてください!  そして、望遠鏡の中が黒いものが種類によってあるのですが、理由をご存知の方、合わせて教えてください。 よろしくお願いします!

  • 天体望遠鏡を買おうと思っているのですが…困っています

    天体望遠鏡をネットで買おうと思うんですけど 情報が下記のような内容です。 この性能で、どのレベルの天体観測が可能ですか? まったく分からないので、どなたかいいアドバイスをください。 ●色:シルバー/屈折式望遠鏡 ●本体筒(天頂プリズム装着時)長さ:390~490mm(バローレンズ装着時 535~630mm) ●三脚高さ:380mm ●重量:670g ●対物レンズ口径50mm ●接眼レンズ:6mm・20mm(2種類) ●焦点距離:360mm ●倍率:18~90倍 (20mmレンズのみ)18倍、(20mmレンズ+バローレンズ)27倍、(6mmレンズのみ)60倍、(6mmレンズ+バローレンズ)90倍 ●上記を含むセット総重量:約1,200g

  • 天体望遠鏡の接眼レンズにの内部部品について

    学校の部活で使っている天体望遠鏡の接眼レンズ(焦点距離9)なんですが、内部部品がバラバラになって(すべて抜けてしまったという感じです。)しまったのですが、直すにはどうしたらいいですか?? 内部部品のレンズなどは割れたりしていないので、もう一度部品を中に入れれば直ると思うのですが、接眼レンズの内部構造(どんな順に部品が入っているのか)がわかると助かります。接眼レンズが使えないと天体観測ができないので、困っています。 回答宜しくお願いします。

  • 天体望遠鏡を買おうと思うのですが・・・・・

    ビクセンの入門用天体望遠鏡を購入しようと思います 接眼レンズの取り付け径が24.5mmなのですが、現在ビクセンではそのサイズの接眼レンズ、フィルターは製造していません たとえばビクセンの鏡筒にミザールの24.5mmの接眼レンズを付けても問題は出ないでしょうか? ビクセンの付属の接眼レンズにミザールのムーングラスは取り付け可能でしょうか? あと、参考までに、反射式と屈折式って、どちらがおすすめなんでしょうか? よろしくお願いします

  • 天体望遠鏡の使い方

    当方、天体望遠鏡・単体観測に関しては超素人でこんな質問を して恥ずかしいのですが、実はネットで安さに魅力を感じて天体望遠鏡を購入したのですが、説明書が英語でちんぷんかんぷんです。 購入した物はこちらです。http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h38449036 組み立ては何とか自力で出来ました。ですが小さいレンズ(カメラのフィルムみたいな筒に入った)が3つに細長いレンズ(15センチ位の)が2本付いてきました。倍率が違うと言う事は説明書から判読出来るのですが、どれとどれを組み合わせて使用するのか不明です。 主に月を見たいと思っているのですが倍率はどのレンズを使えば良いのでしょうか?的を得ない質問で大変恐縮ですが何方かご教授頂ければ 幸いです。宜しくお願い致します。