• 締切済み

Vista この操作を実行するアクセス許可が必要ですとは??

あるデータファイル(DES ファイル)を他のファイルデータにコピーして貼り付けをすると「この操作を実行するアクセス許可が必要ですと表示される」と表示されます。 再試行とキャンセルがあり、再試行を押してもまた表示されます そのデータは416 KB です どうすれば貼り付けできるか分かりますか? 教えて下さい><!

みんなの回答

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.2

VistaはUACが煩いので、一時的には、ファイルを右クリック「管理者として実行」UACを解除し実行(コピーや削除、インストール、アンインストールなどいろいろ)します。

refugees
質問者

補足

それができないんです

  • minelufa
  • ベストアンサー率70% (157/223)
回答No.1

はい。それが標準の仕様となります。 Vistaでは、ファイルにアクセス許可設定がされており、管理者(あなた)の操作であっても、システムの重要ファイルにはアクセスできない仕様です。 アクセスを可能にする方法は、そのファイルにあなたのアクセス権限を付与し、コピーするようにしてください。 詳しい情報のサイトがありましたので、URLを書いておきます。 尚、この操作によって、OSの重要データを破壊及び消去して、システムが壊れても、一切の責任を負えません。自己責任にて行ってください。

参考URL:
http://www.happy-ritaiya.net/2008/08/post_16.html
refugees
質問者

補足

URL通りに進めたんですが、許可のチェック欄はすべてチェックを外すことも入れることも不可能になっています。否定ってのはチェックできますが。 あとグループ名またはユーザー名が三つあるんですが、すべてに許可にチェックが既に入っていました。 説明不足ですみませんが分かりますか?

関連するQ&A

  • この操作を実行するアクセス許可が必要です

    Windows Vista でフォルダ名を変更しようとすると 「この操作を実行するアクセス許可が必要です」 と表示されフォルダ名を変更することができません。 セキュリティの設定では操作しているユーザーに対して フルコントロールの権限を割り当てています。 フルコントロールにも関わらずフォルダ名の変更ができないのは なぜでしょうか。 また、権限の詳細設定は<継承なし>になっています。 よろしくお願いします。

  • この操作を実行するアクセス許可が必要です

    Windows Vista でフォルダ名を変更しようとすると 「この操作を実行するアクセス許可が必要です」 と表示されフォルダ名を変更することができません。 セキュリティの設定では操作しているユーザーに対して フルコントロールの権限を割り当てています。 また、everyoneにもフルコントロールつけてます。 フルコントロールにも関わらずフォルダ名の変更ができないのは なぜでしょうか。 なお、権限の詳細設定は<継承なし>になっています。 よろしくお願いします。

  • アクセス許可…?

    通常使用しない、個人的には不要となったファイルや、 アプリケーションを削除しようとすると、対応の方法が 判らないメッセージが表示され、先に進まない事が 多々あります。 「この操作を実行するアクセス許可が必要です」 このメッセージが、忌々しくてイラつきます。 どうすれば、”この操作を実行”できますか? アクセス許可、って、誰からもらうんですか? どなたか、教えて下さい。 ■Windows Vista Home Premium+Office2007

  • アクセス許可を得る方法

    外附けHD-LSV2(F)をローカルディスク(D)にコピーを実施いますと、一部のファイルはコピー出来るのですが、最後に{「警告!」フォルダーアクセス拒否。このフォルダーを変更するには、Administratorsからアクセス許可を得る必要が有ります。System Volume Information 作成日:20102/04/03 16:30[再試行(R)」][スキップ(S)][キャンセル] □同じ処理を現在の項目すべてに適用(1個)(A) }と表示されます。詰りアクセス許可を得る必要が有るのですが、如何なる処理をしたらよいのか初心者の私には判りません。アクセス許可を得る為のやり方を、順を追って具体的に御教示お願いいたします。 註記:1か月前ごろ初めて(F)→(D)にコピーした時は無事に出来たのですが、この度(F)のファイルが増えて変わったので、同じ方法でコピーしたのですが「警告!」が表示されました?

  • vista・ファイルのアクセス許可が得られません

    DVDからリッピングしたファイルを削除しようとすると 対象のフォルダへのアクセスは拒否されました この操作を実行するアクセス許可が必要です と出て、削除できません。 ファイルのプロパティ→セキュリティ→詳細設定→所有者 で見てみると、「現在の所有者」には 「現在の所有者を表示できません。」 となっています。 所有者を編集しようとしても、 「新しい所有者を設定できません。アクセスが拒否されました。」 となって、変更できません。 一体どうすればいいのでしょうか?

  • アクセス許可が必要で、ファイルの削除ができない

    windows vistaを使っています。 Cドライブがいっぱいになったので、いらないファイルを削除したいです。 削除しようとすると "対象のフォルダへのアクセスは拒否されました この操作を実行するアクセス許可が必要です" と表示されました。 他の質問:「アクセス許可について」を見ると→http://okwave.jp/qa/q3124340.html 質問者は自力で解決しているようですが、 削除したいファイルを右クリック>プロパティ>セキュリティ>編集> の先がよく分かりません。 許可にチェックをつける?ようですがチェックのつけ方がわからないです。 どなたかファイル削除の手順をおしえてください。

  • アクセス許可が必要ですとメッセージ

    保存フォルダの名前を変更しようとしたらこの操作を実行するにはアクセス許可が必要ですとメッセージが出て変更できません。 コノホルダを変更するには、コンピューター管理者からアクセス許可を得る必要があります。この様なメッセージがあり!!許可を得る操作方法はどのようにしたらよいでしょうか?! コンピューター管理者は私本人です。 どうかわかりやすくご説明いただければ幸いです。よろしくお願いいたします

  • ファイルを移動しようとすると「この操作を実行するアクセス許可が必要です」と表示され移動できない

    古いPCが壊れ、Windows XPのHDDだけを取り出し、 HDDケースを使って、WindowsVistaにつなげました。 HDD内にあるituneフォルダの中の音楽フォルダをVistaのituneフォルダに移動しようとしたら、 「このフォルダへコピーするには管理者のアクセス許可を提供する必要があります」と表示され、「続行」をクリックしすると、 「対象のフォルダへのアクセスは拒否されました」と表示されてしまい、「再試行」をクリックしても拒否されっぱなしです。 移動先のVistaのituneフォルダには、フォルダの移動はされるのですが、中に入っている音楽1曲ずつのファイルは移動されていない状態です。 どのようにしたら回避できるのでしょうか? ご教授いただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • アクセス許可について

    先日XPからVistaにインストールし直して、使い始めてまだ日が浅いのですが、ファイルの整理をしようと、ドライブ間の移動をしようとした際、「対象のフォルダへのアクセスは拒否されました。」「この操作を実行するアクセス許可が必要です。」というメッセージが出てしまい操作ができません。 自分のパソコンでアクセス許可が必要とはいったいどういうことなのでしょうか? 操作を実行する方法をご教授してください。 OSは Windows Vista Home Premiam インストールしたばかりなので、ほとんど素の状態です。 ログインユーザーはインストールした際に作成したユーザー1件だけで、そのためそのユーザー名でログインしています。 よろしくお願いします。

  • VISTA PCにXPのデータを移動したい!

    これまで120GBのハードディスクにXP環境でPCを使用していました。 今回、新たに120GBのハードディスクを知人から頂いたため、それにVISTAのOSをインストールし、それをメインにしました。 で、今まで使用していたXP環境のハードディスクからデータのみを新たなディスクに移動しようとスレイブ設定し、現在(F)ドライブとして認識しています。 アクセスして、マイドキュメントのフォルダまでたどり着き、いざデータを移動しようとコピー&ペーストを実行すると、「対象のフォルダへのアクセスは拒否されました。」…「この操作を実行するアクセス許可が必要です。」と表示され、「再試行」、「スキップ」、「キャンセル」の3つの選択ボタンが表示されてます。 しかし、「再試行」を選択しても一向に先に進まず、プロパティからフォルダの共有だのセキュリティのアクセス許可だの、さまざまな設定変更をしても同様のメッセージが表示され、現状が変わりません。 HDD→USBのケーブルを使用しても同様です。 どうぞ、よろしくお願いいたします。