• 締切済み

離婚相手に支払うお金

いつもお世話になっております。 友人が別居2年の奥さんと協議離婚をしようとしているのですが 家族や親戚が登場してしまい、話が進展しないようです。 (始め友人姓だったのが、諸事情により途中から奥さんの姓になった) 友人が支払い続けるであろうお金の請求に 養育費プラス奥さん側の両親の生活費も支払えという事を言われているらしく 悩んでいるようです。 これは支払うべきものなのでしょうか。 早めに裁判所や弁護士さんに相談した方がよいのでしょうか。 回答をお願いします。

みんなの回答

noname#211914
noname#211914
回答No.3

他の回答者と同様に「別れた妻の両親の生活費」までは 支払う必要がないと思いす。 ただ、ご友人の離婚の理由はどのようなものでしょうか? その理由によっては、慰謝料あるいは解決金等があるのではないでしょうか・・・? 可能であれば補足お願いします。

umegayu
質問者

補足

皆さん、さっそくの回答ありがとうございます。 私の知っている限りですと 友人は結婚後数年ののち、事情があったらしく 奥さん側の籍に変更しました。 で、友人の家族と奥さんの両親が同居という形に なったようです。 で、これまた色々あったようで帰宅途中に具合が悪くなったり し始めたこともあり家を出たようです。 ホテルを転々としている時にある女性宅に泊めてもらった事が わかって、「浮気が原因だ」と言われてしまったとか。 相手の親には一定額の支払いではなくて 給料の○%で支払えと言われたそうです。 昇給に合わせて支払額も増やせと。 申し訳ないです、このぐらいしか分かりません。 補足になっているでしょうか? 原因的にはおそらく”性格の不一致”に該当するかと思います。

noname#24736
noname#24736
回答No.2

別れた妻の両親の生活費までということは、通常ではありえません。 市などの法律相談か、弁護士会の法律相談を利用してください。 市の場合は市役所に聞けば日時がわかります。 弁護士会については、下記のURLから、該当地区の弁護士会にとい問い合わせてください。 相談料金は30分、5,000円(消費税別)をいただいております。 30分を越した場合、15分毎に2,500円(消費税別)がかかります。 延長相談は希望により認めておりますが、約1時間程度になります。

参考URL:
http://www.secom.co.jp/life/law/law_l_1.html
  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.1

 本来、他人である妻の両親の生活費支払いの義務はありません。調停や裁判の場で、強く主張すれば、認めらます。あなたにお金があれば、養育費自体があなたの生活程度にリンクしますので、結果として両親の生活費の一部になることがあります。それは向こうの事情です。言うことに自信がなければ、弁護士に相談してもいいですが、ないことはないのです。

参考URL:
http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/law2chsp.html

関連するQ&A

  • 不倫相手と一緒に暮らします

    7年つきあってる妻子持ちの彼がいます。つきあい始める前から奥さんとはもう終わってると言っていて、奥さんからの<あなたは氷より冷たい人><もう我慢の限界です><私はあなたの家政婦じゃない>などと書かれた手紙やメールを見せてくれていました。5年前からは別居しているので離婚が成立したら一緒に住もうと思っていました。ところが奥さんは離婚届を破ってしまい、絶対離婚はしない、と。慰謝料と毎月養育費もきちんと払うと言っても答えは同じ。 彼は転職してもうすぐ数百キロ離れたところへ行ってしまいます。彼は一緒に行こう、子供も認知するから作ろうよ、まさかに備えて(急に死んだり、奥さんから慰謝料の請求があるなど)退職金は全部あげると言ってくれてます。来年40歳になる私は、このチャンスを逃すともう一生子供を産む機会がないかもしれないと思い、ついていく決心をしました。 しかしながら覚悟はできてるとはいえ問題が山積みです。一緒に住み始めたら公的な書類など以外では彼の姓を名乗ろうと思っていますが、子供ができたときに学校では私の姓を名乗らなければいけないんですよね・・・彼が死んだとき、私は遺族年金や生命保険などはもらえないし。そのとき年老いてたら・・・いろんな事を考えてしまいます。 彼は弁護士にも相談しましたが、入籍にこだわらず一緒に夫婦のように暮らしたらいいじゃないですかと言われたらしいです。 一日も早く離婚してほしいのですが、何年も別居していたら離婚が認められたりするのでしょうか? また、これから私がやらなければいけないこと、やったほうがいいことなどアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 相手が調停にて離婚に応じない場合

    いつもお世話になります。 知人のことでお伺いします。 配偶者が協議離婚に応じず・・・ 調停に持ち込みましたが、それでも応じない場合、 別居という形をとるしかないのでしょうか? 別居という形をとって、いつ離婚できるのでしょうか? 裁判に持ち込むのに題材が無いと裁判に掛けられないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 夫がデリヘルに狂いました、離婚を考えています。

    夫がデリヘルに狂ったので離婚をしようと思います。 養育費も慰謝料も請求したいところですが、どちらも踏み倒されそうです。 こういった場合、協議離婚したほうがいいのでしょうか? 弁護士をたてる費用は私も持ち合わせておりませんので悩んでおります。 詳しい方、どうするのが一番よいか教えてください。

  • 離婚、及び離婚調停について教えてください。

    64歳の主婦です。 事情があり約20年別居しています。 このたび離婚を決意しましたが、主人は「もうこんな年だから」とか「今さら・・」とか「もう離婚しているような状態だから」とか言って、すんなりとハンコは押してくれません。協議離婚と言っても主人は本当にお金に汚い人なので多分1円ももらえないでしょう。 弁護士に相談しようと思うのですが、離婚調停の費用などはどのようになるんでしょうか?弁護士に頼めばすんなりと離婚できるのでしょうか?教えてください。

  • 離婚後の慰謝料請求

    3月に知り合いの男性の離婚後の調停について質問した者です。 1月に協議離婚した際に、親権も養育費の金額も決め、お互いに慰謝料は請求しないと言う事で納得し、公正証書を作ろうと彼が言った所、奥さんが作らなくてもいいと言うので、そのままになっていました。 それからすぐ、奥さんが養育費の調停を申し立てて来ました。(増額目的)二人できちんと話し合って決めた事なのに、また調停になった憤りと実際仕事が忙しくて抜けられないと言う事で、彼は二度調停を欠席しました。その後、裁判所から連絡があって「あなたの言い分を聞かせて下さい。」と言う事だったので裁判所に出向き、事実を全部話して来ました。 その事を裁判所の方が奥さんに伝えて下さって、すぐ調停が取り下げになりました。 ホッとしたのも束の間、今度は地方裁判所から通知が…。 口頭弁論期日呼出状及び答弁書催告状と訴状が同封されていました。 暴力による慰謝料請求(200万)だそうです。喧嘩になった際、掴まれた手を振りほどいたはずみで奥さんが倒れたと言う事はあったそうですが訴状にはかなり大げさに書かれてあったらしいです。離婚届も納得してサインしたはずなのに、暴力を振るわれて仕方なくした…となっていました。 暴力って、目撃者もいないし、傷跡もないし(やっていないんだから)どうやって立証出来るんでしょうか?でも奥さん側は弁護士をつけていますので、何としてでも慰謝料を取るつもりなんだと思います。 彼は、弁護士はつけるつもりはない様ですが、答弁書も提出しなければならないし、一人で全部出来るものでしょうか?ここまで来たら、素人では無理ですか?もう、期日まであまり日数がないので悩んでいる様です。 どなたかアドバイスして頂ければありがたいです。どうぞよろしくお願い致します。

  • 離婚に際する養育費について。

    友人(男)からの相談なんですが・・・ 離婚することになりました。きっかけは奥さんの浮気(不倫)によりです。そして、何より奥さんがズル賢いので困っています。浮気したときも「私は悪くない」の一点張りだったらしいです。 今日、奥さんの母親が知り合いの弁護士に養育費の妥当な金額を参考までに聞くらしいのですが、うまくまるめこまれたら・・・と不安になっていたのでここで質問させてもらおうと思います。 (友人)収入22万、車のローン3万、家賃6万 (奥さん)収入8~9万、ローンなし、家賃6~7万、子供3人です。  母子になるため学校や幼稚園は無料、国からか市からか補助が4万くらいもらえるらしいと聞いたことがあるそうです。 9月から別居して離婚するまでの間は友人が3人の子供の面倒をみてきましたが、子供の意思と学校等、子供の生活を考えて奥さんが引き取ることになりました。  養育費はいくらぐらい支払うのが妥当なのでしょうか?  もし、奥さんが彼氏と一緒に暮らし始めた(入籍はせずに)としたら金額は変わりますか?

  • 離婚の際の不動産の支払いについて

    友人のところの離婚話についてご相談したいと思います。 友人(男性)は、一方的に奥さんから離婚話をされ、現在は別居中です。 2人の間にはお子さんが2人いて、奥さんの方が養育をしていくようです。 2人は7(友人):3の名義で岡山に一軒家を建てその返済をしていますが、現在そこには 奥さんと子供2人が生活をしています。 一般的なことで結構なのですが、一方的な離婚話で、しかも今はその家に友人は住んで いない(追い出された、というのが正しいのですが)場合でも、その家の返済の義務が 友人にはあるのでしょうか? 子供の養育費は別に払うことになっています。 また、このようなことを弁護士さんに相談し、間に入って支払い分を決めて頂いた場合、 その費用にはどのくらいかかるものなのでしょうか? 家の支払いでもめていてなかなか離婚出来ないでいる友人を見ていてとても辛いのです。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 相手が離婚協議書を拒否して書いてくれません。

    相手が離婚協議書を拒否して書いてくれません。 夫の不貞により離婚届けを記入し本人が家を離れてから2ヶ月経ちます。子供が二人居るので離婚協議書(養育費、慰謝料等記載)を渡しサインして貰うためにお願いしたのですが、2週間経っても持ってきてくれずに困ってます。そのせいで離婚届が出せません。協議書を渡してから携帯にも出てくれません。私としてはどう次に出たらよいでしょうか?夫と顔も見たくないので弁護士さんに離婚までの手続きお願いすることってできるのでしょうか?

  • 離婚・慰謝料について

    今つきあっている彼の事で彼も私も悩んでます。彼は約5年前から別居しています。子供が2人います。私との付き合いは別居後なんですが、興信所を使われて今の関係は奥さんも知っています。現在離婚協議をしているのですが、全く応じてくれず到底払えないような慰謝料と養育費を要求しています。別居の理由は結婚生活でのすれ違いや金銭感覚などで我慢できず彼が家を出たそうですが奥さんは私を離婚の原因に考えており私にも慰謝料を要求してくるつもりだそうです。私に全く理由がないとは言い切れませんが私は要求された場合支払わなければいけませんか? それと彼から離婚を申し出てもなかなかむつかしいよと言われたのですが私がいる事で別れられないのでようか?詳しい方よろしくお願いします。

  • 夫から離婚裁判を起こされそうです

    今日、夫の弁護士から離婚訴訟提起の準備をしている旨の書面が郵送されてきました。 6年程前、夫は浮気をして家を出ていき、そのまま別居しています。 一年前、離婚調停をしましたが、慰謝料、養育費の額が折り合わず不調に終わりました。 慰謝料は100万円、養育費は算定表の額を請求しましたが、夫は慰謝料は払いたくない、養育費は算定表の額の3分の1程度しか払いたくないとの事でした。 夫への気持ちは離れているため、慰謝料、養育費をきちんと払ってもらえるなら離婚するつもりでした。 お金も時間もかかるため私は裁判は避けたい気持ちです。 私も離婚に合意しているのに離婚裁判は、成立するのでしょうか? 裁判になり離婚が成立した場合、裁判を起こした夫側の勝訴という事になるんでしょうか? 敗訴した側が訴訟費用を払うと聞いた事があるんですけど、この場合、私が払わないといけないのでしょうか? 私も弁護士を付けないと裁判は厳しいですか? 未成年の子どもを二人抱えていて無駄な出費はしたくありません。 聞きたい事がたくさんですみませんが、詳しい方、回答をよろしくお願いします。