• 締切済み

PSPの動画転送についてなのですが・・・・

yuuki29mの回答

  • yuuki29m
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.1

ほかのソフトを使ってみてはどうですか? 個人的にお勧めなのは 携帯動画変換君 PSP video9 です。 presents PS3 になっていますが・・・?

関連するQ&A

  • YouTubeの動画をPSPにいれる方法

    YouTubeの動画をPSPにいれる方法 YouTubeの動画をPSPにいれる方法がどうしてもうまくいきません。 Any Video Converterをつかっています。 YouTubeのアイコンを選択し、YouTubeの共有に書かれているURLを入力し、 下記のような設定で変換をしています。 【動画オプション】  動画コーデック:x264  動画サイズ:480x272  動画ビットレート(kb/s):768  動画フレームレート:29.97 【オーディオオプション】  オーディオ コーデック:aac  オーディオ ビットレート(kb/s):320  オーディオ サンプルレート:44100  オーディオ チャネル:2  オーディオを無効:No  A/V同期:Basic まず手順はあっているのでしょうか? また、変換後にPSPへ転送する方法もわかりません。 PSP動画転送君をつかっているのですが、PSPで【非対応】となります。 コンピュータ→リムーバブル ディスク→PSP→「VIDEO」フォルダを作成したもできませんでした。 PCには弱いので難しいことがわかりませんが、 検索していろいろためしたのですが、どうもうまくできません。 KEEVIDを使って、変換君も使用したのですができませんでした・・・ どうぞご回答のほどよろしくお願いいたします。

  • PSPの動画をキレイに見たい!コーデックって何ですか??

    最近やっとPSPで動画を見られるようになりました。(遅っ!!) MP4に変換してメモリースティックに移動ってやっているんですが 同じモノでも変換の仕方で動画のキレイさって変わりますよね? 変換の仕方でファイルの大きさも まったく同じ動画なのに10MBと42MBと4倍も違います。 そこで情報欄を見ると 解像度が10MBは320×240で42MBは368×208 となっていましたが数字的にはあまり変わらない気がして。 次にビデオコーデックとオーディオコーデックを見ると 10MBの方はビデオコーデックがAVC-kbps オーディオコーデックがAAC41kbps 42MBの方はビデオコーデックがAVC768kbps オーディオコーデックがAAC128kbps となっていましたがこれはどういった違いなのでしょう?? 見る感じはあまり変わらないのに4倍も大きさが違う。 どうして??って疑問でなりません。 みなさんはPSPの動画を変換したりする時 どのようにしていますか?PSPサイズにしていますか?? こうした方がキレイだよ~みたいな意見とか 自分はこうしています。って意見もあったら嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • psp3000 動画再生について

    『携帯動画変換君(AVC QVGA/29.97fps/384kbps ステレオ/128kbps)』で変換した動画をPSP3000で見ることができません。(非対応データとでます。)  PlaystationStoreからDLしたゲームの動画は見れ、その動画と同じフォルダに見れない動画は入っているので、フォルダ関係が原因ではないと思います。  よくよく情報を見て比較してみました。  ★DLしたゲームの動画(かっこ内は非対応データ)★ 【ファイル】mp4 (mp4) 【サイズ】24MB (381MB) 【再生時間】2\'01\" (1:43\'22\") 【解像度】480×272 (320×240) 【ビデオコーデック】AVC-kbps (-) 【オーディオコーデック】AAC128kbps (AAC128kbps) 【サンプリング周波数】48.000kHz (48.000kHz) 明らかに【ビデオコーデック】が怪しいのですが、この場合どうしたらいいのでしょうか? 申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。

  • PSPに動画を入れる方法

    PSPに動画を入れるために「携帯動画変換君」を使って「PSP用設定(直接出力)」にしてデスクトップに出力しました。 ところが「THM」ファイルが見当たらずPSPに「PSP動画転送君」を使って転送すると「破損データー」になってしまいます。 「破損データー」にならない方法を教えてください。お願いします。 PSP動画転送君↓ http://homepage2.nifty.com/YOSHI787/odeen/freesoft/PSP.html

  • 変換君のPSP用設定の追加

    携帯動画変換君の設定は、自分で追加出来るらしいのですが、次のような変換設定にしたいときはどうすればよいのでしょうか。 尚、PSPで見る用です。 解像度:368×208 ビデオコーデック:AVC 112kbps オーディオコーデック:AAC 32kbps この設定なら、どううやら1分1MBを軽く切るようなので。 もし、もっとオススメのものがあれば教えて下さい。

  • PSPで動画が再生できません。

    PSPで動画が再生できません。 本体のverは3.52です。 サイズ 472MB 再生時間 59'25" 解像度 320x240 ビデオコーデック MPEG-4 717kbps オーディオコーデック AAC83kbps VIDEOのフォルダに入れると非対応と表示され。 100MNV01のフォルダに入れると認識はするのですが○を押すと 「再生できません。」と表示され、再生することができません。 どなたか解決方法をご教授よろしくお願い致します。

  • PSPに動画を転送しても「非対応データ」と表示される

    PSP-3000を購入し作成した動画をメモリースティックに転送したのですが「非対応データ」と表示されてしまいます。 しっかり「VIDEO」フォルダを作成し動画の形式もFreeVideoConverterを使用しPSP設定で「mp4」を作成したのですが・・・。 どなたか原因を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • PSPについてHandbrakeとその他のソフトの違い。

    DVDのアニメをPSP用に変換する為にHandbrakeというソフトを使用しています。 480x272,mp4,AVGbitrate=512,AAC128kbps,level=21 という設定で変換し、出来上がったmp4ファイルをUSB接続から PSPルートディレクトリにある「VIDEO」フォルダに直接放り込むだけで再生できます。 ですが、携帯動画変換君で同じ設定で変換した場合は、VIDEOフォルダに 入れただけではPSP側が認識しないようで、MAQ00001.mp4などの 数字の羅列に変換し、新しく作成したフォルダに入れなければいけません。 ファイル名を数字の羅列にしなければいけない事が大変不便に感じるので、 Handbrakeで変換した場合のように「VIDEO」フォルダに直接入れて 認識できるような設定にしたいのですが、 ・VIDEOフォルダに入れて認識するファイルと認識されないファイル の違いを教えていただけないでしょうか。 また、wmvファイルなどHandbrakeが対応していないファイルを変換 する場合に、携帯動画変換君(またはそれに代わるフリーソフト)で、 どのような設定にすれば「VIDEO」フォルダに直接入れるだけで 動画再生ができるようになるのでしょうか。

  • PSP用動画のAVC変換について

    いつも勉強させてもらってます。 PSP用に「携帯動画変換君」で動画をAVC変換したところ、PCでは普通に観れるのに、PSPでは「非対応データ」と表示されて観る事ができません。 通常(?)のMPEG4に変換したものはPSPでもちゃんと観れているのですが何が悪いのでしょうか? ちなみに「携帯動画変換君」の変換設定は Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -title "<%Title%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -bitexact -vcodec h264 -coder 1 -bufsize 128 -g 250 -s 320x240 -r 29.97 -qscale 25 -maxrate 640 -acodec aac -ac 2 -ar 24000 -ab 48 -f psp "<%OutputFile%>.MP4"" と Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -title "<%Title%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -bitexact -vcodec h264 -coder 1 -bufsize 128 -g 250 -s 320x240 -r 29.97 -b 216 -acodec aac -ac 2 -ar 24000 -ab 48 -f psp "<%OutputFile%>.MP4"" で試しました。 また過去の質問回答に >AVC は 「M4V」です というのを見掛けたので拡張子を「M4V」に書き変えてみたのですが、「PSP動画転送君」に弾かれて、PCでも観れなくなってしまいました。 PSPのシステムは2.71にUP済です。 長々とした質問になってしまって恐縮ですが、良きアドバイスをお願いします。

  • PSP3000でmp4変換した動画を再生したいのですが5秒くらいで「動

    PSP3000でmp4変換した動画を再生したいのですが5秒くらいで「動画を再生できません」と出てきてしまいます。□ボタンを押すとシーンサーチできますがどこの場所でもすぐに止まってしまうのです。 どうしたらいいですか 動画の情報を記載しておきます ニコニコ動画からダウンロード 動画の長さ 24分25秒 サイズ 238MB 解像度 480×270 ビデオコーデック AVC-kbps オーディオコーデック AAC-kbps サンプリング周波数 44.100kHz です。