• ベストアンサー

どうして、そんなに無責任なの~?

私は小さなショップで働いてますが(店員2人) 1人の子が辞めるので、募集したら26歳の人が面接に来て、採用が決まりました。 で、3月1日から働きはじめたんだけど 話しかけても反応が小さく、暗い感じで大丈夫かな~?って思ってたら(接客業) 今日3日目にして、連絡もなく来ません・・・!! こっちから電話しても、出ません!! 自分から求人に応募してきて、仕事内容も分かってるのに(その人は過去に経験者) たった2日だけ来て、何も連絡もせずに来ないと言う 社会人としての常識がない人が多いのでしょうか? 今回の人だけに限らないでも、そう言う話は良く聞きます! 雇った方としては、そんな急に来なくなると思わずにイロイロと予定しているのに、こんな事態になってとっても困惑しています・・・ 連絡もしないで、仕事を途中放棄した経験者の方、またはそう言う友達がいたと言う方、そういう人は働くと言うことをどう考えてるんでしょう~か? そして、今回その人が働いた2日分の給料はどうすれば良いんでしょうか?(連絡がついたとして) ちょっと私もムカツいてるんで、質問がまとまりませんがアドバイスよろしくお願いしますぅ

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • erimeg
  • ベストアンサー率18% (74/405)
回答No.6

再びハローワーク職員です。 補足をいただきましたので、その件で回答いたします。 葉書みたいなもの、とは、「紹介状」のことと思います。 もし「求人不要」と連絡してしまっていましても、その時の「求人番号」を求人受理をしたハローワークに電話連絡していただければ、すぐ復活は出来ます。 「求人番号」は「求人票」の左上のバーコードの数字ですが、お手元に「求人票」がない場合は、「紹介状」の「採否通知書」の部分にも、当該紹介された方のお名前の下に出ております。 どちらもない場合は、ハローワークに登録された「お電話番号」、または、「雇用保険適用事業所番号」のいずれかで、「求人番号」を照会できますので、諦めずにご連絡ください。 免許・資格については、おっしゃるとおり自己申告です。 ですから中には、「取ったのは20年くらい前で、もう何年も関係ない仕事してたからなあ」と窓口で言われる方もおられ、自信の程も自己申告ですので、逆に「免許ありますし、仕事もすぐできまっせー」と言われると、「嘘でっしゃろ」とは言えないものがあります。 普通は、あまり大きなことばかり言って、採用後実際と違うと言われると困るので、控えめな方が多いようです。 ハローワークの求職登録期間は、雇用保険受給中の方や障害者の方は別ですが、一般的には登録日から翌々月末までです。 ですが、1度今回のようなことがあり、求人者サイドから苦情の来た求職者については、そのハローワークでは登録を更新しても前回の求職票をくっつけるなどして、指導をし続けます。 極端に言うと、よほど何年も間を開けてこない限り、そのハローワークでは、「無断で欠勤する人」としてマークし続けます。 上記「紹介状」も、そのような方にはすぐお渡ししません。 まず紹介のためのTelもかけない場合もあります。 ですから、またこの方が問題を起こされるようなことがありましたら、紹介をしたハローワークにご一報ください。 また何かありましたら、補足等お願いします。 晴れて(?)従業員として復活された方ですので、今は何も申し上げませんが、私も呆気にとられております。

hidamari
質問者

お礼

ありがとうございますぅ。書き込んでくれた時間を見ると、ひょっとして朝の支度で忙しい中だったのでは・・・と恐縮してしまいました~m(_ _)m そうです確か「紹介状」って書いてました~!郵送されてきた求人票も残してありますぅ!その番号を電話で伝えればイイんですね~今後の参考になりました! そして、もし今度、本当に無断で逃げた場合は遠慮せずにハローワークに伝えたいです!だってそういうことをする人って他でも同じ事しそうですもんね~。今のところ来てますが、また来なくなるかも~?っと言う不信感はあります・・・心を入れ替えてちゃんと続くことを願ってる状態です。 ホントにいろいろと参考になるアドバイスありがとうございました~m(_ _)m

その他の回答 (5)

回答No.5

2回目の回答です~。補足みたいなものですが・・・。 >今は連絡が取れていないんですが、その場合の給料は書留とかで送ってまで支払わないとダメなんでしょうか~? ウチは、機械的に処理しちゃいますね。とりあえず、銀行口座に振り込みますよ。 オーナーさんが、家まで見に行くなんて、優しいですね。そこまであまやかさなくっても良いような気もしますが、やさしいオーナーさんだと思います~。 いちばん、いい方法は、「お給料のお支払いがありますので、ご来店ください」という連絡をするのがいいと思います。 書留をおくるなんて、しなくていいと思いますよ。 雇用者としては、給料を払う意志がある、ということを示すだけでいいと思いますが。 そして、そのもし来店されたときにでも、話を聞けば良いんじゃないでしょうか。グチのひとつもいってあげてください。 たぶん、受け取りには来ないと思いますが。「○○」に振り込んでください、というお知らせが来ると思いますよ。 つぎは、ちゃんとした人が来ると良いですよね。ウチの会社もですが(苦笑)

hidamari
質問者

お礼

すみませ~ん2回も!ありがとうございますぅm(_ _)m >やさしいオーナーさんだと思います~。 そうなんですよね~技術的な面での指導は厳しいけど、従業員のケアは優しいんで、オープンからスタッフの入れ替えが今まで全く無くって始めて、新たな求人だったんです。 今回は逃げたと思ったのに平然とまた来ました~~ もう少し様子を見たいと思います。また同じ事があったら給料に関しては >いちばん、いい方法は、「お給料のお支払いがありますので、ご来店ください」という連絡をするのがいいと思います。 と言うアドバイスを活かそうと思っています!!参考になりました、ありがとうございますぅ!

  • erimeg
  • ベストアンサー率18% (74/405)
回答No.4

ハローワーク職員です。 残念ながら、性別・年齢問わず、このような人は結構おられます。 もし、ハローワーク紹介でこのような苦情が出れば、とにかく当該者に連絡を取り、取れなければ今度来所した時をとっ捕まえて指導します。 求人者にいつもそれとなくご説明しとくのは、最初に概ね2週間以内の試用期間を設けたらどうでしょう、ということです。 つまり、その人が続くかどうか見る期間という意味で設けるのです。 すなわち、今回の人はばっくれ状態ですが、「どうしても合わないので辞めたい」と言う人も出るかもしれませんので、何人か面接した人の履歴書を本人了解の上預かっておき、採用した人がすぐ辞めた場合に連絡を取るなどの方法を取ると、また1から募集をかける手間は省けます。 もしその人が続いたようなら、改めて履歴書の主達には事情をしたためた文書と共に返送すると良いわけです。 「概ね2週間」なのは、これ以上ですと、使用者から辞めてもらった場合に解雇と見なされ、予告手当を払ったりするケースがでてしまうという労基法サイドの問題が起こるからです。 さて、このようなケースでも、2日分は労働させていますので、本人から請求があれば、支払わなければいけません。 その時とっ捕まえて、「どの面下げて取りに来はりますの」と嫌味の1つも言いたいものですね。 その人を信用して雇っているわけですから、今回の件でむかつくのは当然。 今後、悲しいことですが、すぐ辞める人かもしれない、とどこかで意識してから雇うことになりますね。

hidamari
質問者

お礼

遅くなっちゃいましたが、ありがとうございますぅ。 >性別・年齢問わず、このような人は結構おられます。 もし、ハローワーク紹介でこのような苦情が出れば、とにかく当該者に連絡を取り、取れなければ今度来所した時をとっ捕まえて指導します。 やっぱり多いんですね~~~・・・何でだろ~? ハローワークの紹介者です!ハローワークに苦情を言う事も出来るんですか~?知りませんでした・・・ しかし!ところがっ!ですよぉぉぉ~~! 彼は今日、何事もなかった様な顔して現れました~~(@_@) 「昨日はどうしたんですか?」って聞いたら「朝、起きれなかったんです」と平然と答えましたよぉw(゜o゜)w 呆れてしまいました・・・「今度からは連絡してきてください」と言っておいたけど、そんなの言われなくても当り前じゃん!って感じです。 それと、erimegさんはハローワーク職員と言う事なんで、厚かましくも1つお聞きしたいんですが・・・ ハローワークからの紹介で面接の時にハガキみたいなのを持って来ますよね?それには採用結果を記入して送るようになってますけど、その時に「引き続き紹介を受けるかどうか」に丸つけますよね?紹介を受けないに丸して送った後に、逃げられて、また紹介して欲しい時にはもう1度ハローワークに行って手続きしないとダメなんですか?それとも電話して事情を説明すればそれで、また紹介してもらえたりするんでしょうか? それと職員の方から紹介の電話があった時に「この人は免許持ってます」と言われたけどそれは、実際に確認した事じゃなくって自己申告ですよね? お暇な時でイイんで、良かったら教えてくださいませm(_ _)m

hidamari
質問者

補足

皆様アドバイスどうもありがとうございました~~! 昨日は当事者と連絡も取れずに途方にくれてましたが・・・erimegさんへのお礼の中でも書いた通り 彼は今朝、何事もなかったような顔して来ましたw(゜o゜)w オーナーが注意したけど、私達には謝罪の言葉もありませんでした・・・ 皆さんの回答を読んで、やはりそう言う人も多い事が分かりました~。信じられない気持ちです・・・ 私もあんまり人の事は言えないけど、そういう基本的な社会常識って誰かに教えてもらわなくっても普通に生活してたらある程度は身に付くものだと思うけど、そうじゃないんでしょうかね~?スゴク不思議です。この件については改めて質問してみようかと思ってるので、また良かったら意見を聞かせてくださ~いm(_ _)m それと、ホントは一応解決したのでこの質問も締めなきゃいけないんだろうけど・・・1つerimegさんに教えて欲しい事があるので、それまで閉じませんがお許しを~~m(_ _)m

回答No.3

はじめまして。 僕は、派遣さんの管理のお仕事をしたこともあるのですが、 「よくある話です。」 男性女性とわず、とにかくよく逃げられます(苦笑)。 だいたい、40人くらい申し込みして、1ヶ月残っていただけるのは、うーん、70~80%くらいですかね。1日で逃げるのは、2・3人いますねぇ・・・。 そして、結論からですが、1日で逃げても働いた分の給料はお支払いしています。 さらに、逃げた次の日から、もう次の方を募集しています。 小さなお店とのことですが、今後のことを考え、契約書をきちんとつくってから勤務させるのが大事では? なぁなぁでオシゴトなんていってられませんよ。 人を大事にするのはとっても大事なことだと思いますが、ビジネスに徹する非常さも時には必要ですよ。 それに、そんな逃げた人を雇うのはオススメしませんよ。また逃げることまちがいナシです・・・。やむを得ぬ事情があってお休みする場合は、電話連絡もできない人は、契約したくないですよ、ほんと。

hidamari
質問者

お礼

はじめまして~ありがとうございますぅ。 >だいたい、40人くらい申し込みして、1ヶ月残っていただけるのは、うーん、70~80%くらいですかね。1日で逃げるのは、2・3人いますねぇ・・・。 ´o)はぁ~そんなに逃げる割合って多いんですねぇ~ チョット信じらんない気分ですねぇ~~・・・ 今は連絡が取れていないんですが、その場合の給料は書留とかで送ってまで支払わないとダメなんでしょうか~?まあオーナーが家まで見に行くつもりなんで、その時にでも渡すべきなんでしょうかね~?そこまでして!と言う気分になりますが・・・ あと、3月1日に来た時に「保証人書」と「誓約書」は渡して書いて持って来てと言ってたんですが・・・面接して採用決定は電話連絡だけだったんだけど、やっぱり電話だけじゃなくってもう1度来てもらってちゃんと契約するべきだったんでしょうねぇ~~~。次からの参考にします。 あ~辞める予定の子は12日までの予定だったけど、その子も責任を感じて予定を延ばそうかと言ってます。その子もイロイロ予定してたのに・・・。 次はチャントした人が来る事を期待したいですぅぅ~~

  • UKIKUSA
  • ベストアンサー率0% (0/11)
回答No.2

26歳という年はもう大人です。世の中の仕事は、人と人との信頼関係で成り立っています。法律的、理論的な規則は知りませんので専門的なことは言えませんが、道義的にいって、これは大人のすることではありません。しかし、ここはぐっとこらえて先方さんと連絡がとれるまで、具体的な行動を起こさないで待ちましょう。話し合ってから、さんざん叱った後、その人に今後のことを判断してもらうのが一番だと思いますよ。

hidamari
質問者

お礼

ありがとうございますぅ。 >26歳という年はもう大人です。 そうですよね~!しかも男の人なんですよぉぉ~~~!別に男女差別とか言うつもりはナイけど・・・26歳の男ならもっと社会に対して責任を持った行動をするべき年齢ですよね~~~! 連絡しないで来なくなるという話しもたまに耳にしてたから、無責任だとは思うけどそれ自体には驚きはしないけど(でも26にもなって!という思いはあります)・・・こっちから電話しても出ないで切ると言う行為にムカツイてますぅ! どうしても連絡が取れない場合はオーナーが家に尋ねて行くつもりですが・・・┓(´_`)┏ あっ!ところでUKIKUSAさ~ん、NIKIのケーキは食べてみましたか~?場所分かります?レインボーの王将とレンタルビデオ屋(Will)の間にありますからね~!

回答No.1

とんでもない人間がいますね。 かなり仕事をこなせる人程、そういう行動を取り易いんですけど、 この場合はどうかな。 常識知らずはかなりの数います。 携帯か自宅電話に連絡して留守番電話を入れるなり すべきでしょうね。 何か事情があったとしても面倒だと思う人もいますから。 連絡がつかないようならその人はクビにすべきです。 責任感が全くない人ですからそのような感覚の人は何をするか分かりませんよ。 もしかしたら最初からやめるつもりで入ったのかも知れないですね。 短期間働いてその分のバイト代を頂くつもりだったとか。 あるいはあまりに小さ過ぎて嫌気が指したとか。 給料については日給なのか自給なのか分かりませんけど 一応二日分は払わなければなりませんけど、 それは本人がきちんとやめると言った上での話です。 一週間以内に連絡とれなければ自動的にクビにすべきでしょう。 報酬は無しという事で・・。

hidamari
質問者

お礼

ありがとうございますぅ。 具体的な職種は言えませんが、国家免許が必要なんですが・・・その人は免許を持ってるとは言うものの「今度、免許かコピーでもイイので持って来て」と言ってたのに結局まだ持って来ていないし、大阪で4年間修行していたと履歴書には書いてあったけど(その後2年間は違う仕事をしていたそうですが)2日間、見た感じではホントに4年も修行してたの~?って感じでした・・・ 給料は最初の3ヶ月は試用期間で日給月給の契約です。 電話も今朝から何度もかけてるけど、携帯電話しか持ってないと言う事で、出ないで切られちゃうんです・・・(>_<) 自動的にクビ・・・あ~~~でも早く次の人が見付からなかったら、私1人では死ぬかも(爆) とにかく連絡が取れるように頑張ります!最悪オーナーが住所は分かるので家まで行ってみるそうですが・・・ ホント無責任過ぎて呆然としてしまってますぅ。ありがとうございました~m(_ _)m

関連するQ&A

  • コンビニの求人募集の応募について

    コンビニの店員をしてみたいと思い求人を見ているのですが 今までネットで応募したりしているのですが電話でも応募をと 考えています。そこでお聞きしたいのですが電話でコンビニの 求人募集に応募の連絡を入れる際、何時頃に電話連絡をするのが 一番いいのでしょうか?経験談や実際に採用に当たられてる方 からの御返事をお待ちしています。

  • パーティアテンダントという仕事とは

    求人雑誌をみていたら 「パーティーアテンダント」という職種の募集がありました。 仕事する時間は2時間程度で、普通の接客業より給料が良いので、 応募してみたのですが 詳しくどんなお仕事するのかは分かりません。 応募したときは普通の接客だと思ったのですが (飲み物運んだりなど) ホステスさんみたいなお仕事とは違いますよね? パーティアテンダントのお仕事してる方いましたら、教えてほしいです。

  • 求人情報の資格・経験について

    タイトルの件で教えてほしいことがあり投稿させていただきました。 現在、転職を考えており各種求人情報を見ているのですが、その中でよく「必要な資格および免許」・「必要な経験」といったものを見かけます。 「資格および免許」においては、なければ仕事ができない(普通自動車免許等)から募集要項にあがっているのだと思うのですが。 「必要な経験」といったものはどこまで重要視されるのでしょうか。 たとえば経験に「接客業経験者」とあった場合、接客業の経験のない人が応募した場合ほとんど採用されないと捉えていいのでしょうか?

  • ホームセンターへの転職について

    初めて質問します。 現在、転職活動中ですが地元のホームセンターで求人の募集があり、応募したいと思っています。 今までの職業が倉庫内での作業だったので、接客業は未経験です。接客、商品の陳列や在庫管理、発注など仕事内容について教えて下さい。また売上ノルマとかはあるのでしょうか?44才で未経験者でも出来るでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 給料を表示していない求人広告って・・・

    スーパーとかでたまに見かけるんですが、給料を表示していない求人があったりしますよね。 時給:応相談 とか。 こんな内容に応募する人なんているんでしょうか? いや、まあいるから実際、その店に店員がいるわけですが、応募する人って何を考えて応募するんでしょうか? とりあえず面接だけ受けてみて時給が気に入らなければ断れば良いという軽い気持ちで? でも、面接だって楽じゃないし時間も取られるんですから、それなら別の求人に行った方が良いですよね。 募集する側も何でこんな応募しにくい内容で求人出すのかなと。 人によって同じ仕事でも給料に差をつけたりしたいから? 同じ仕事なのにこの人は時給800円、この人は時給1000円とかありそうですね。 それとも、もしかして最低賃金を下回る給料で雇ってるとかなんでしょうか? だから公表できないとか?

  • インターネットの求人広告に応募したのですが・・

    今働いてるところが時間があわなくなってしまい 仕事を変えようと インターネットの求人広告をみていました すると家からとても近いところの耳鼻科が医療事務の募集をしていました。 接客が好きな方 パソコン操作可能の方 医療に興味のある方 未経験歓迎!と内容は、今医療事務の勉強中の自分にぴったりのものでした。 学生のときから医療の現場で働くことにあこがれていました 私は「お!これは!」と思い さっそく応募しました すぐに『履歴書を郵送してください』と返事がきました。 これは1週間前ほどのことです すぐに履歴書を書いて郵送しました。 それから数日ほどたって 履歴書が送り返されてきました 内容には「たくさんの人からの応募があり、枠が限られておりましたので、残念ですが・・・・」とかかれていました。 きっと人気があったんだろうな 残念だなぁ; と思いつつ、再び求人広告を見ていました すると なんと 落とされた耳鼻科がまた募集をかけていたのです たくさんの人からの応募があったため、枠が限られていた・・と書かれていたはずなのにまったく同じ内容で募集していました その広告が掲示された日は今日。 いったいこれはどういうことなんでしょう いくらなんでも失礼なのではないか・・・と感じました。 こういう医療の現場に応募するのははじめてのことなのでわからないのですが こういう嘘をつかれるのは当たり前のことなんでしょうか

  • 不採用通知を出さずに募集

    インターネットやハローワークでの求人について疑問に思ったので、教えてください。 インターネットやハローワークでの求人において募集期間中に応募しました。募集期間が過ぎてもなんの連絡もなく、また求人を探していたら応募した企業が再度求人を募集していました。この場合ほぼ100%不採用なのですが、どうして先に応募した人に不採用通知を出さないのでしょうか? 第二募集の人とまとめて通知をだしたいからでしょうか?怒っているわけではなく、ただ単に疑問に思ったのですが…。よろしくお願いいたします。

  • 不採用と派遣会社の募集広告

    先月、DOMOを見てベル○シス○ム21という電話業務専門をやっている会社に面接兼登録に行ってきました。 応募した仕事内容は不採用だったのですが、先週号のDOMOで、同じ会社、同じ業務内容の仕事を募集しているではありませんか~。だったら、私を採用してくれてもいいじゃないか(><)。と、思いました。 「登録用紙に今回の応募後も仕事希望される方」というような欄に○まで付けています。求人紙には応募掲載を沢山載せています。それなのに一ヶ月経っても仕事紹介の連絡は、一度もありません。 こういう経験をされた方がいらっしゃれば、些細な事でもいいので経験談など聞かせてください。

  • 郵便局のアルバイトにネットから申し込んでも返事が来ません。

    http://arubaito.japanpost.jp/pc/ 上記のサイトから、最寄の郵便局の一般事務の求人にネットから申し込んだのですが、3日たっても一向に何の電話連絡が来ません。 以前も、別の郵便局の一般事務を申し込んだのですが、同様に何の返事も来ず、しばらくして求人情報を見たら、すでに事務の募集は締め切られていました。その時はサイトの更新が遅れてて、すでに募集が締め切られていたのに応募したから無視されたのかな?と思いましたが、今回はまだ事務の求人の募集を受け付けているのに、何の連絡も来ません。 このような場合、どうすればいいのでしょう? また、どなたか郵便局のアルバイトをネットから申し込んで、同じように何の連絡も来ない経験をされた方からのアドバイスもお持ちしています。

  • ソー○ングハウスについて

    ここの会社は良く求人募集が出ておりますが、ここの会社の業務が良く分かりません。 ただミシンの訪問販売と言う事なのですが、もし人をだますような仕事なら応募を辞めようと思うのですが経験された方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。