• 締切済み

オススメの映画教えて!!!!!!!

あなたのオススメ映画を教えてください。 社会派またはドキュメンタリー映画でいいのがあればお願いします。 補足 大雑把な内容と製造国などお願いします。 日本・アジア・アメリカ・ハリウッド・ヨーロッパ・中東なんでもいいです。

noname#132489
noname#132489

みんなの回答

  • re_no
  • ベストアンサー率63% (75/118)
回答No.8

手違いで2回投稿してしまいました!ごめんなさい!

  • re_no
  • ベストアンサー率63% (75/118)
回答No.7

既出の「スーパーサイズミー」はつくりこそポップですが内容はリアルでおすすめです。 もひとつ既出「いのちの食べかた」については以前回答したのでよろしければ参考までにどうぞ。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3657091.html http://www.espace-sarou.co.jp/inochi/ (公式HP) 「不都合な真実」/米 アル・ゴア元副大統領の温暖化問題の講演を映画化したものです。 「不都合な真実」では明かされなかった不都合な真実、などといった批判も多いですが (検索したらたくさんひっかかります)ゴア氏はこの作品によりノーベル平和賞を受賞しています。 講演の模様がほとんどですが、巧みなプレゼンでまったく眠くなりませんでした。 プレゼンスキルの参考に見る人もいるようです。 http://www.paramount.jp/futsugou/ 「ダーウィンの悪夢」/フランス=オーストリア=ベルギー 多様な固有種が多く生息することで「ダーウィンの箱庭」とも呼ばれるアフリカの ヴィクトリア湖に放流された巨大な外来種「ナイルパーチ」が引き起こす悪夢の グローバリゼーションを追ったドキュメンタリー。ずたずたにされる湖の生態系。 それと引き換えに、以前より豊かな生活を手に入れる現地の人々…。考えさせられます。 http://www.amazon.co.jp/%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%81%AE%E6%82%AA%E5%A4%A2-%E3%83%87%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E7%89%88-DVD-%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%B6%E3%82%A6%E3%83%91%E3%83%BC/dp/B000PIT0RQ ちなみに次に観ようと思っているのはこれです。 「エンロン 巨大企業はいかにして崩壊したのか?」/米 売上高13兆円、全米第7位の巨大企業が、なぜ46日間で崩壊したのか!? 負債総額2兆円、失業者2万人。世界を震撼させた事件の全貌とは? 今世紀最大の企業スキャンダルを暴く衝撃のドキュメンタリー!!(amazon 内容紹介より) http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%B3-%E5%B7%A8%E5%A4%A7%E4%BC%81%E6%A5%AD%E3%81%AF%E3%81%84%E3%81%8B%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%A6%E5%B4%A9%E5%A3%8A%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%8B-%E3%83%87%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E7%89%88-DVD-%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%AE%E3%83%96%E3%83%8B%E3%83%BC/dp/B000O1OBLE 社会派・ドキュメンタリーに詳しい方であれば既に観たものばかりかも しれませんね。参考になればいいのですが。

  • re_no
  • ベストアンサー率63% (75/118)
回答No.6

既出の「スーパーサイズミー」はつくりこそポップですが内容はリアルでおすすめです。 もひとつ既出「いのちの食べかた」については以前回答したのでよろしければ参考までにどうぞ。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3657091.html http://www.espace-sarou.co.jp/inochi/ (公式HP) 「不都合な真実」/米 アル・ゴア元副大統領の温暖化問題の講演を映画化したものです。 「不都合な真実」では明かされなかった不都合な真実、などといった批判も多いですが (検索したらたくさんひっかかります)ゴア氏はこの作品によりノーベル平和賞を受賞しています。 講演の模様がほとんどですが、巧みなプレゼンでまったく眠くなりませんでした。 プレゼンスキルの参考に見る人もいるようです。 http://www.paramount.jp/futsugou/ 「ダーウィンの悪夢」/フランス=オーストリア=ベルギー 多様な固有種が多く生息することで「ダーウィンの箱庭」とも呼ばれるアフリカの ヴィクトリア湖に放流された巨大な外来種「ナイルパーチ」が引き起こす悪夢の グローバリゼーションを追ったドキュメンタリー。ずたずたにされる湖の生態系。 それと引き換えに、以前より豊かな生活を手に入れる現地の人々…。考えさせられます。 http://www.amazon.co.jp/%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%81%AE%E6%82%AA%E5%A4%A2-%E3%83%87%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E7%89%88-DVD-%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%B6%E3%82%A6%E3%83%91%E3%83%BC/dp/B000PIT0RQ ちなみに次に観ようと思っているのはこれです。 「エンロン 巨大企業はいかにして崩壊したのか?」/米 売上高13兆円、全米第7位の巨大企業が、なぜ46日間で崩壊したのか!? 負債総額2兆円、失業者2万人。世界を震撼させた事件の全貌とは? 今世紀最大の企業スキャンダルを暴く衝撃のドキュメンタリー!!(amazon 内容紹介より) http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%B3-%E5%B7%A8%E5%A4%A7%E4%BC%81%E6%A5%AD%E3%81%AF%E3%81%84%E3%81%8B%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%A6%E5%B4%A9%E5%A3%8A%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%8B-%E3%83%87%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E7%89%88-DVD-%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%AE%E3%83%96%E3%83%8B%E3%83%BC/dp/B000O1OBLE

noname#128261
noname#128261
回答No.5

最近レンタルで出たDVDに「いのちの食べ方」というドキュメンタリー映画があります。 オーストリアの映画で、いのちが食べものに変わるまでを生産現場に行って撮影したものだそうです。 ナレーションも説明も字幕もないそうです。 まだ未見ですが、わたしも見たくなりました。

参考URL:
http://www.discas.net/netdvd/goodsDetail.do?pT=0&titleID=1092839494
  • ojiq
  • ベストアンサー率41% (121/291)
回答No.4

 ドキュメンタリー映画で良かったものをご紹介します。 社会派作品として優れているものも多いことがわかります。 日本映画 「アントニー・ガウディー」1984年 監督. 勅使河原宏  ナレーションはなく、説明の字幕も極力抑えて、「アメリアの遺言」と武満徹の音楽で静かに建築家ガウディーの世界を見せていく記録映画である。従って伝記的な要素もほとんどなく、動く博物館といった切り口は、実に清々しく、観ていて心の落ち着きを感じることができるだろう。 「全身小説家」1994年  監督. 原一男  89年12月16日、文学伝習所の生徒を相手に余興で女形の格好をして踊る場面から始まる。このドキュメンタリーは、作家の井上光晴の晩年の姿を手術の場面に至るまで克明に描いて行く。冒頭のシーンで、井上の壮絶なサービス精神と鬼気迫る色気が見事に凝縮して呈示される。 「サワダ SAWADA」1996年 監督. 五十嵐匠  副題に「青森からベトナムへ ピュリッツァー賞カメラマン沢田教一の生と死」とある。沢田教一についての様々な証言を中心に、その生涯をたどっている。事実の持つ重みが圧倒的な力作である。 「教えられなかった戦争・沖縄編―阿波根昌鴻・伊江島のたたかい」1998年 監督. 高岩仁  阿波根昌鴻〔あはごん・しょうこう〕の淡々とゆるやかに歌うがごとき語りは、不条理な暴力に対して暴力によらない彼の運動を象徴的に物語る。威厳に満ちた人格そのものを感じさせる声の響きでもある。「犠牲・負担を感じてやっているのでは、平和運動を行う資格はない。自分自身が豊かでゆとりがなければ、人を幸せにすることなどできないからである」昌鴻さんの言葉は軽やかで重い。 「ファザーレス 父なき時代」1998年 監督. 茂野良弥   事実の持つ重みがびしびし伝わってくる凄い映画だ。78分の上映時間の中に詰まっているのは、村石雅也〔22歳〕という日本映画学校の生徒と、その父母、義父、兄との葛藤である。そして、これは日本映画学校の卒業制作版がもとになっている記録映画である。 「日本の近代土木を築いた人びと」2001年 監督. 田部純正  現在の日本の姿を見るにつけ、明治の偉大な先人たちの業績を食いつぶして生きているなと思わないわけには行かない。日本人だけで作った鉄道トンネル〔京都・大津間の逢坂山トンネル〕の建設。琵琶湖の疎水工事の一環である長等山トンネル工事。三条蹴上の水力発電所建設。彼らの涙ぐましい努力によって、我々の豊かで安全な生活が成り立っていると言ってもいいほどだ。今の日本の利己的で荒廃した精神状況や物質にのみ頼った向上心のなさを考えると、この映画の投げかける意味の大きさに更に気づかされる。 「チョムスキー 9.11 Power and Terror」2002年 監督. ジャン・ユンカーマン  アメリカの言語学者ノーム・チョムスキーの講演とインタビューをもとに構成されているドキュメンタリーである。鋭く問題点を指摘しながらも、常に穏やかさを失わず、激越な調子にはならない。温かく豊かな人間性が顔や表情、たたずまいに溢れているチョムスキー。 「曖昧な未来、黒沢清」2002年 監督. 藤井謙二郎  現在の日本映画で最も重要な監督・黒沢清の考え方を知る上で、とても貴重なフィルムだ。彼は、人間のほとんどの行動には理由がないと言う。俳優への指示も「どっちでもいい」と言う時、それは本当にどっちでもいいからなのだ。人間は判り合えるはずがないから、議論するのも苦手だと言う。議論をして行くとはっきりするはずのない理由がはっきりしてくるから怖いと言う。 「蟻の兵隊」2005年 監督. 池谷薫  日本軍山西省残留兵の一人・奥村和一(おくむら・わいち)(当時80歳)にスポットを当てて、戦争の残酷さを描く。彼らは、敗戦後、中国国民党軍に編入され、共産党軍との内戦を戦うことを強いられた。1954年にようやく帰国した時には、国は彼の軍籍を認めなかった。つまり、彼らは勝手に戦争を続けた・しかも中国国民党の傭兵として、という解釈なのだ。奥村さんは語る。「自分は本当の戦争を知らないかもしれない。だから、もっと知っている人たちに聞いておかねばならない。それは時間との闘いでもある」 ※ かなり前に観たので、記憶は曖昧ですが、「1000年刻みの日時計 牧野村物語」1987年 監督. 小川紳介 も有名な作品で、傑作です。 外国映画 「砂漠は生きている THE LIVING DESERT」1953年 監督. ジェームズ・アルガー 女亀を争っての男亀同士の闘争、同じくカミキリムシの戦い、タランテュラの求愛ダンスとそれを見守るフクロウ、負けてやけになったカミキリムシ対蜘蛛・カエル兄弟、ガラガラヘビから赤ちゃんを守るポケットネズミ、ヘビを撃退するネズミ・タランテュラに勝つクモというような弱肉強食ならぬ柔よく剛を制す、ヘビ対鷹、などとても見どころの多いドキュメンタリーである。 「夜と霧 Nuit et Brouillard NIGHT AND FOG」1955年 監督. アラン・レネ  ワルシャワ近郊にあるアウシュヴィッツ強制収容所を描いた記録映画。感傷的でない音楽が残酷な歴史を一層際立たせる。 「ロジャー&ミー ROGER & ME」1989年 監督. マイケル・ムーア   怒りを叩き付けるようなタッチではなく、冷静に粘り強く追求して行くマイケル・ムーアの姿勢は、近作の「ボウリング・フォー・コロンバイン」にもつながっている。かつてゼネラル・モータースのCMキャラクタだったパット・ブーンが、失業も転機だと思って“アムウェイ”の販売員になれば、などといい気な事を言う場面は印象的。 「ハロルド・ロイド物語 命知らずの喜劇王」1989年   教会の屋根をてっぺんまで登った少年時代から始まって、ロイドの生涯を、関係者の証言と本人の言葉、映画の名場面集から探って行く記録映画である。200本近くの映画を製作したロイド〔チャプリン81本、キートン141本〕。今我々はその中のほんの僅かをビデオで観ることしかできない。 「ワイルド・マン・ブルース WILD MAN BLUES」1998年 監督. バーバラ・コップル  ウディ・アレンのニューオーリンズ・ジャズ・バンドを率いてのヨーロッパ・ツアーの模様を描く。 「ブラック・セプテンバー/五輪テロの真実 ONE DAY IN SEPTEMBER」1999年 監督. ケヴィン・マクドナルド  スピルバーグが「ミュンヘン」で描いたことは、何と不十分なのだと、改めて思い知らされるドキュメンタリーの傑作だ。現在唯一生きているテロ団〔パレスチナ・ゲリラの過激派《黒い九月》〕の1人の証言から始まり、その余りに身勝手な言い分にあきれ果てつつも、その世界にどんどん引き込まれて行く面白さがある。 「戦場のフォトグラファー ジェームズ・ナクトウェイの世界」2001年 監督. クリスチャン・フレイ  人を思いやれば、人から受け入れられる。その心があれば、私は私を受け入れられる。ナクトウェイの生き方は、凄いとか勇気がある・立派だということを超えて、神々しさを感じさせる。 「デブラ・ウィンガーを探して SEARCHING FOR DEBRA WINGER」2002年 監督.ロザンナ・アークエット  似通ったSFXに片寄り、大人としての女優の出番が少なくなって来ているハリウッドへの批判である。女優ロザンナ・アークエットが自らの悩みから発して、いつのまにか、アメリカ文化の問題へと追及を深めているのは素晴らしいと思った。 「敵こそ、我が友~戦犯クラウス・バルビーの3つの人生~ MY ENEMY'S ENEMY MON MEILLEUR ENNEMI」2007年 監督. ケヴィン・マクドナルド  リヨンの虐殺者といわれたナチスの戦犯クラウス・バルビーが、戦後ヨーロッパの選挙で左翼政党を台頭させないために必要な存在となり、アメリカ陸軍情報部(CIC)に入る。バルビーの秘密結社は、過激派とも結託し、90年代まで暗躍することになる。1950年クラウス・アルトマンのパスポートで家族と共にボリビアへ亡命した時には、ゲリラ組織への拷問の仕方なども伝授した。そのボリビアにキューバ革命政権から離れたチェ・ゲバラが潜入し、処刑されてしまう皮肉。バルビーが終身刑を宣告されたのは1987年7月3日。1991年9月獄死した。

noname#128261
noname#128261
回答No.3

no.1のかたと同じく、「スーパーサイズミー」がおすすめ。 マクドナルド中心ですが、後半にアメリカの学校給食の現実が見られます。 食堂にはフライドポテト、ポテトチップス、クッキーが並び、子供の一人は「これは野菜だからいいのよ」と言ってフライドポテトを買っていました。 つくづく、日本の学校給食のすばらしさを再確認しました。 社会派映画として。 ドキュメンタリーではありません。 「鬼が来た!」 (中国 2000年) 第二次大戦下、中国での日本兵と中国人との間に芽生えた友情と悲劇を描いています。 途中まではユーモラスでもあるのですが、最後は重いです。

  • jugger
  • ベストアンサー率58% (3249/5586)
回答No.2

「ブラッド・ダイヤモンド」 シエラレオネで採掘されているダイヤモンドを巡る、争奪戦を描いています。日本で売られているダイヤの裏側を知る事が出来ます。 ダイヤに対する見方が変ると思います。予告編をどうぞ。 http://wwws.warnerbros.co.jp/blooddiamond/main_site/ 「ブラック・ホークダウン」 現在も続いているソマリアの内戦を描いています。リアリティたっぷりに描かれていて、市街戦は迫力たっぷりです。予告編をどうぞ。 http://www.youtube.com/watch?v=gOfqGDpAt1E 「ミシシッピー・バーニング」 人種差別が色濃く残るミシシッピーで、3人の公民権活動家が行方不明となります。この調査に向かいますが・・・・ たいへん見ごたえの有る映画でした。予告編をどうぞ。 http://youtube-funny.seesaa.net/article/56537628.html この3本をお勧めいたします。

  • takas223
  • ベストアンサー率22% (299/1308)
回答No.1

 アメリカのだいぶ前のでしたけど面白かったです。  スーパーサイズミー。。。  製作者本人が○クドナルドだけを食べてどれだけ続けられるかやってました。  体の弊害とかも見れてちょっと怖い、、、  あれ見るとたぶん○ガマックとか食えない、、、  あっちの人は、コーラを1l平気で一度に飲むらしいですからね、、  

参考URL:
http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20040513

関連するQ&A

  • 最近は日本映画がハリウッド映画よりもおもしろいんでしょうか?

    現在、アメリカに住んでいて、日本にはもう5年以上帰っていません。最近、聞いた話によると、日本では、日本映画のほうがハリウッド映画よりもおもしろいと聞きました。っていうのは、ハリウッド映画の内容がシンプルすぎておもしろくなく、日本映画のほうが、話の内容が濃いとかなんとか。 それで、私の質問はというと、最近の日本でおもしろいといわれる映画と、実際に、ハリウッド映画のことをどう思うのか、この二つに的を絞って回答してほしいです。

  • 大阪ヨーロッパ映画祭の過去の映画を観たい

    大阪ヨーロッパ映画祭の過去の映画を観たい 今日はじめて ヨーロッパ映画祭を みにいきました  外国の町 サラエボ 希望の街角とかイスラム教の価値観も見れ  40 のようにCGをほとんどつかってなく ドキュメンタリー風にとったりと 日本 や アメリカ 映画になく おもしろいとおもいまた 過去の映画も みたいですが 過去の映画が DVD とかで でていないのでしょうか  

  • オススメの映画を教えてください!

    レポートとして出された課題があります。 アメリカの映画(新旧問わず)を見て感想を書きなさい、というものなのですが、私は全く洋画を見ないので何を見るべきか困っています。 レポートを出された科目は教育学系なのですが、特に教育に関する映画でなくていいそうです。 ただし、アメリカの社会・文化などを描いたもの。 娯楽作品はダメだそうです。 去年の再提出のレポートは「プライベートライアン」についてのレポートだったそうで…。(舞台がアメリカではないから) どんな映画を選んでいいか、多すぎてわかりません。 アメリカの社会・文化などを描いた映画でオススメのものがありましたら教えてください。 お願いします。

  • ハリウッド映画の限界

    個人的な意見で失礼しますが、近年のハリウッド映画。アメリカ映画には、限界を感じませんか。 一度映画化した作品を、再びリメークして再映画化。 完全完璧な、オリジナルストーリーとされる映画ですら、往年のアメリカ映画の面白味と言うか、驚きは、半減された気がします。 逆に、アメリカ映画だと思って見ていた映画は、実は、アメリカ映画ではなく、インド映画だったり、ヨーロッパ系の映画だったりと、その内容は、かつてのアメリカ映画並みに、魅了される気がしてなりません。 確かにそれらは、映像的にはまだ、アメリカ映画には及ばない点はあるかもしれませんが、それでも、内容は十分、アメリカ映画にも匹敵する面白さがある気がしています。 寧ろその点で、今のアメリカ映画には、ストーリー的な、内容的な面白味が失われ、映像ばかりが独り歩きしてしまった、実にアンバランスな面白さの為か、二度目を見てみたいとは思惑なっている事に、ある日気づきました。 皆さんは、どう思いますか。今のハリウッド映画は面白いですか。 それとも、もっと別の事を感じていますか。 ご意見、よろしくお願いします。

  • 岩井俊二好きにオススメの映画は?

    わたしは邦画が好きで、 特に岩井俊二さんや青山真治さんの 作品が好きです。 俳優では浅野忠信さんが特に好きです。 最近は洋画やアジアの映画も観たいなと 思っているのですがどれがよいのか 分からなくて困っています。 岩井俊二さんや青山真治さん好きに オススメの 映画・ドラマ・監督・俳優 (ドラマ以外は、特にフランス、アメリカ、アジアで知りたいです) ドラマは日本のでも良いです。 を知っている方がいらしたらぜひ 教えてください。 映像や音楽にこだわっているものであれば特に良いです。

  • 東洋人の女優がハリウッド映画に出られるには

    東洋人の女優がハリウッド映画に大きな役で出られるには、たとえばルーシー・リューみたいないかにも東洋人らしい顔でなければならないのでしょうか。 西洋人に似たバタ臭い顔の日本人女優は日本では人気ですが、アメリカ人やヨーロッパ人には好かれないのでしょうか。

  • 世界の国々の括りみたいなものについて

    世界の国々の括りみたいなものには、アジア、ユーラシア、オセアニア、ヨーロッパ、アフリカ、アメリカ、南アメリカ、中東などがあると思うのですが、これらのどこにも属さない現存する国とかはあるのでしょうか? また、東南アジアの国でアジアに属さない国、中東に属しているけどアジアかヨーロッパにも属している国、アメリカにも南アメリカにも属している国とかはあるのでしょうか?

  • SF映画のタイトル

    先週タイのテレビで見た(たぶんハリウッド)映画のタイトルが知りたいです、 タイ語吹き替えで見ていたので内容はわかりませんでした。 ・SF映画 ・ほとんどの俳優は西洋人顔 ・CGはしょぼくないのでたぶんハリウッド映画 ・ここ最近の映画ぽいあるいは最新の日本未公開かも ・おかっぱ頭のアジア人女性が頻繁にでてくる 主役か準主役級とおもわれる ・おかっぱアジア女性のHシーンがある R指定かも? ・おかっぱアジア女性のクローンみたいなのが大勢写るシーンがある 菊地凛子 パシフィックリムではなさそう よろしくお願いします。

  • 映画のタイトルが思い出せません

    たぶん、アメリカ映画だと思うのですが、若い女性、二人組がアジアか中東あたりに旅行します。なにかドラッグのようなものも出てきたかもしれません。そして逮捕され拘置所に入れられます。そしてものすごくつらい目に遭います。 1990年代の映画だと思います。どなたかわかられる方がいらっしゃったら教えてください。よろしくお願いします。

  • 映画について。損害があるのですか?

    ハリウッドなどで、他国を敵や悪者とした映画がよくありますが、あれはその国に損害を与えたり、訴えられたりはしないのでしょうか? 当然ハリウッドのみならず、邦楽も然りですが・・・。 考えすぎかもしれないのですが、例えば日本がアメリカを悪者とした映画があると、アメリカ人としてはあまりよい印象を持たないと思うのです。何かしらの問題が発生したりする心配はないのでしょうか。