• ベストアンサー

子供が登校拒否で引越しを考えているのですが・・・

はじめまして。 主人の転勤で引っ越して1年経ちます。 でも娘が登校拒否になってしまいました。 小2ですがストレスで抜毛症もでて 一時は内側の髪がほとんど無くなりましたが今はだいぶいいです。 最初は周りの方も「慣れてないからね」と言ってくれてましたが 朝迎えに行きませんとお友達の親から電話がきました。 問題児とあまり遊ばせたくない! そういう親心も否定はできません。 学校でいじめに合っていないのに登校拒否になると 「ナマケ病じゃない?」と言われたり でも無理に引きずっていくわけにも行かず・・・。 先生は理解下さっていて、無理せず気長にと 言ってくれております。 最初は心配して電話をくれた方達もすっかり音沙汰無しです。 前の学校に戻るとまた元気な娘になるかも!という期待を込めて 引越しを考えています。 このような困難に負けず、出来る事ならこのままでと 思うのですが、元の環境に戻し安定した精神状態にする事も大事かな? とも思うのです。 以上の事を踏まえて皆様にお聞きしたいのですが 戻った時の住む家ですが前に住んでいたマンションに空室があり しかもその階にとても仲良くしている私の友達がいます。 色々相談にのってもらっています。 そこに引っ越せれば、更に前と同じ環境になるので 良いかも?という反面 友達は電話で相談されていただけなのに近くに越してきて 迷惑だと考えないかな?とも思います。 彼女の性格上きっと面倒みてくれるでしょうが それに甘えて側に行くなんてどうなんでしょう? かえって違う所に引っ越した方がいいのでしょうか? くじけず今の学校で頑張った方がいいのでしょうか? ちなみに娘は引っ越すなら前の学校、そうじゃないなら今の学校の方がまだいい とのことです。 皆さんなら自分の側に問題ありの友達家族が越してきたらどう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mi_na
  • ベストアンサー率41% (64/154)
回答No.7

そうだったんですか・・・。 色々深く考えていそうですね。 私はバカバカしいとは思いませんよ(^-^) これは私の個人的な主観がかなり入ってしまいますが、純粋な子供にしか見えないもの・・・もあると思っています。おんみょうじ(漢字がわからない)も流行ってるくらいですもんね。 その一方で、子供はウソもつくって事も自分の娘で実感しています(^_^;) 最初に近所の方が言った「問題児とは・・・」はそういう精神的な意味だったんですか? まず 病院ですが娘さんはどうして行くのをいやがるんですか?雰囲気がいやなら、病院側に協力してもらうって言うのはどうでしょうか?白衣とかは脱いでもらったり、診察室ではない所で診察・・と言うわけにはいかないでしょうか?大きな病院では無理かもしれませんねぇ・・・。 そうでなければ無理矢理病院に連れて行くしかないのでは・・・。 まだ小さいですから、病院に行く行かないは親の判断ですもんね。 ちょっと工夫した言い方はどうでしょうか? 病院って言うのもイメージがついちゃってると思うので「おもしろい積み木やおもちゃがあったよ~。おじさんがお話ししてみたいんだって。○○ちゃんみたいな子供が大好きなんだって~」みたいなのは駄目ですか?すでに実行されてるかな・・・。スミマセン。 お子さんの意志を優先させたい気持ちもわかりますが、本当に薬治療が必要ならば早いほうが良いと思いますし、もし薬治療がいらないと判断されたらpiyoさんも今より大きな気持ちになれるんじゃないかなぁ? piyoさんのご実家は今の町か前の町にあるんですか? 引越をするって言うのは けっこうな決断が必要ですよね・・・。 補足を読んで少し変わったんですが、家に問題があるなら その町で引越をしてみるのはどうでしょうか? お金はかかってしまいますし、ご主人様がなんておっしゃるか・・・。 ただ 学校にも出るとなるとちょっと違いますかねぇ。 学校区内で引っ越すか、あるいは学校も変えてしまうか。 私の娘の場合も、学校区の境界線ギリギリの所に住んでたんです。幼稚園が一緒の子が多い学校と今の学校と家の前の道で分かれてたんです。 時代が時代なので申請したら許されるみたいなんですが、私もすごく考えて市で分けている通りにしました。 一日入学では泣いて教室に入る事もできませんでた。学校もお友達と同じ所に行きたいってごねましたが、悩んだ末に市で分けている通りにしました。何か問題があったら、その時にはお友達のいる学校に変えるつもりで・・・。 微妙ですよね・・・。 子供の不安も不満も取り除いてあげたい気持ちと、ここで子供の言う事を聞いてしまうと 小さいうちから 逃げるような事を教えてしまう気持ちと・・・。 葛藤がありましたよ。 ただ うちはpiyoさんのお子さんのように症状がなかったので、このような結果になりました。 学校でも担任の先生が問題で、いろいろありましたがやっぱり戦ってしまいました(^_^;) 前の町に戻る事はご主人様は賛成なんですか? 協力・・・まではしてもらえないかもしれませんが、piyoさんが書いたこの文章を読んでもらうのはどうでしょう?ここまで悩んでいたんだなって理解してもらえないでしょうか? やっぱり何がきっかけか原因かわからないなら、ホントはお父さんの協力もあった方がいいですよね。 お子さんの大事な人生がかかってるんですから。 あとで笑い話になってくれたらいいですよね・・・。 自分の子がpiyoさんのお子さんだったら・・と考えましたが、やっぱり学校に一緒について行くかな。下のお子さんは保育所かどこかに預けるか、実家の母に頼むかな? そう言う事情の場合、一時的に預かってくれる機関があるはずですよ。 私の悩んだ時の信念は(信念と言うんだろうか?)流れにまかせる事です。無理に流れにさからったりせず、流れにまかせてみる。 例えば、お子さんが登校拒否になったのも、娘さんにとってもpiyoさんにとっても必要な事だった・・・と考える事にしています。それを どう乗り切るか、どう考えるかが必要だから神様が試練をあたえたんだな~(特に宗教には入っていません)と考えるようにしています。 後々苦労しないように 今だったんだな~なんて考えるんです。 その時出会った人や テレビで誰かが言った言葉とか なんでも吸収して・・。拒否もして・・・。 スミマセン。また 長くなってしまいました・・・。

piyo14
質問者

お礼

minaさん、何度もありがとうございます。 皆さんにこんなに真剣に考えて頂いて、とても心強く思います。 近所の方の言った「問題児」とはやはり学校に行ったり行かなかったり という面ではないでしょうか? 病院もカウンセラーの先生が娘にお手紙を出してくれたり 色々しているのですが、病院に行くということ=自分は異常 という具合に考えているようです。 8歳なのに身体の発達も普通のお子さんよりかなり早いようで 体格や顔つきを見ても5年生に間違えられる事もしばしばです。 精神的にもかなり大人のようで、でも所詮は2年生です。 やはり心と身体のバランスが取れていないのでしょうか。 minaさんのおっしゃる通り、何か良い方法で病院に行くことから まず始めてみます。 実家はとても遠く、前の町に戻ってもやはり遠いです。 でも親にはあまり心配をかけたくないのです。 主人は前の町に戻る事に賛成しています。 もし戻った場合最初のうちはたぶん一緒に戻る事は出来ないでしょう。 1年後ぐらいに一緒に住めるのではないか?と言っています。 機会があれば主人の事も相談したいぐらいなのですが 全く手助けはしてくれません。最低な男です。 一つだけ3日ほど前に言われた事を書きますと 「家に帰るのが憂鬱だ。お前のその暗い顔をみるのかと思うと 出張で他の所に泊まれると思うと、ホッとする」 と言って出張に出かけて行きました。こういう父親です。 働いていなくとも下の子は保育所に入れることができるのでしょうか。 そのへんも少し検討しますね。 私も神様が与えた試練!と考えてみます。 神様が与えたんだから、いつかはきっと解決しますね! お礼なのにまたまた愚痴が出てしまい、長くなってしまいました。ごめんなさい。 本当に本当にありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • mi_na
  • ベストアンサー率41% (64/154)
回答No.6

私も転勤族です。娘は小1ですが、すでに3回引越を経験してます。 ちょうど幼稚園の年長の時に引越してきて、1年新しい幼稚園に行きました。 普通に通っているように見えていたんですが、何かが違う・・・って感じて色々話したんです。その時初めて「行きたくない。ママ前の幼稚園に帰ろうよ。前のおうちに帰ろうよ。」って毎日毎日泣きました。私も一緒に泣きました。 ずっと我慢してたんですね・・・。 子供に泣かれるのってつらいですよね・・・。 なんとかしてあげたい!って思いますよね。 piyoさんの文面からも 優しさが感じ取れます。 うちの場合は田舎から都市への引越だったので娘も私も子供の質(こう言う書き方が適切かわかりませんが)にビックリしました。 いじめの段階や質も言葉使いも服装もなんとなく違うんですよね。空気が違うって言うのか・・・。 ちなみに先生の質も親の質みたいなのも違っていて親子でとまどいました。 でも なんとか頑張ろうといろんな手を尽くしてなんとか無事に卒園できました。 親のリサーチ不足で小学校も幼稚園から一緒にいく子がいなくって、もう一回転校生みたいな感じで入りました。 結局 うちは今後も転勤は続くので、今子供に強くなってもらわなくっちゃいけなかったんですよね。 最初は優しく一緒に・・・って感じでしたが、ある時親の気持ちって言うのを見透かされてる気がしたんです。だから「な~に言ってるの~。大丈夫だから行っておいで~。きっと楽しいよ~。」なんてちょっとずつ突き放して見守る感じにしました。 これから どうなるか私も不安はあります。 お友達の中でも学校に行けなくなった子がいて、ずっとお母さんがついて、授業も受けていたそうです。もう少しで1年・・・と言う時に「お母さん僕掃除して帰るから先に帰ってて」と言う言葉をきっかけにだんだんと一人でいる時間が長くなり、お母さんも教室で聞いていた授業が廊下で聞くようになり、ついには一人で行けるようになったそうです。 もう一人の子は先生が言った一言が許せなくて、今でもフリースクールに通っています。 もう一人の子は転勤族でA都市→B都市→A都市と転勤があったので元の学校に戻ったそうです。B都市ではいじめられたようですが、今は元気だそうですよ。 転勤族ではないですが、周りに円形脱毛症になったお子さんも2人ほどいます。その子達はどこかに行く訳には行きませんから親子でやっぱり頑張ってました。 色々なケースがありますよね。 piyoさんは今後も転勤はあるんでしょうか? ご主人様の考え方やpiyoさんの教育方針やご実家が近くかどうか、先生の当たりはずれ、ご近所のお付き合い・・・。あとは下のお子さんもいるみたいですし。 色々ですよねぇ。 どなたか協力者か理解者がいてくれると心強いですよね。先生はなんておっしゃってるんですか? きっと頭を離れる事はないくらい考えてると思うんですけど・・・。 「考えるのやめよう!」「また考えちゃってる」って思うとどんどんどつぼにはまっていきませんか? 悩んでいる時は 具合が悪くなるくらい悩んだらいいと思いますし、自分を責める時は思いっきり責めたらいいと思います。とことん考えて考えて、考えついた所に何か光があるかもしれませんし、人に話してみて ラクになるなら話したらいいと思います。 とことん考えてやる!くらいに開き直ると全然違う事が浮かんできたりしますよ。 性格の違いとかあると思うので、私の場合ですが・・。 娘さんのお母さんはpiyoさんしかいないんですから。 大切なお子さんの為に頑張ってください。 繊細な問題だと思いましたが、娘が泣いていた姿とたぶり、つい書いてしまいました。失礼な発言や気にさわるような発言がありましたら申し訳ありません。

piyo14
質問者

お礼

ありがとうございます。 真剣に一緒に考えて下る方達がいて、本当にありがたく思います。 minaさんの娘さんも泣きながらも頑張ったんですね。 うちも、同じようにわりと田舎から大きな街に越してきて 学校のタイプも全く違うように感じられます。 親身なご意見涙が出るほどうれしいです。

piyo14
質問者

補足

最初の相談の中には触れなかったのですが、実は娘がいうには 「学校にお化けがいる。家の中にも女の人のお化けがいた」 などと言うことがあります。 カウンセリングに本人は行きたがらないので、私だけがいつも行くのですが その事を話しましたら 「薬を飲ませなくてはダメかもしれないので、一度病院に来させてください」 と言われました。 このような話になってくると、なんだか最初の相談と違ってくるのですが 娘の精神状態がおかしいのか、本当にお化けがいるのかわからなくなります。 どんなに言っても、病院にいきません。 それはそうですよね、病気だと思っていないのですから。 お化けなんてバカな話だと思われるのでは?と書かずに相談してしまいましたが 今の家に越してきてから近所の方に聞いたのですが この家に前に住んでいた奥さんがガンで亡くなられていて 抗がん剤で髪がすっかり無くなってしまったと聞き 思わず娘のスカスカになった髪をダブらせてしまい 恥ずかしながら、お札なども買ってしまいました・・・・・。 もちろん効果無です。 こんな事が原因であるはずもないので、バカバカしい・・・と考えるのですが 引越しすれば?と思ってしまいました。 娘の心の中が見れればいいのにと思います。 不安を全部取り除いてやりたいです。 不安が居もしないお化けとなって現れているのですよね・・・。

noname#5318
noname#5318
回答No.5

こんばんは! 娘さん、可哀想ですね。 小さな胸を痛めてるんでしょうね・・・ 私の息子(小3)のクラスにも、2年生の時に急に学校へ行けなくなった男の子がいました。 仲良しだったので、その子のお母さんから聞いた時、何か協力できないものかと考えて、ちょっと遠回りになるけれど朝迎えに寄って行くことにさせました。 でもやっぱり元気がありませんでした。(息子が言うには・・・) 原因もはっきり分からなくて・・・ 自分でも分からないのか、上手く言葉に出来ないのか・・・ 今思えば、言いたくない、こんな事ぐらいでなによ、と言われそう、と言う気持ちだったのかな?と思います。 結局、その子のお母さんはその子と一緒に登校から下校までずっと学校につきっきり、授業も見、給食も食べ・・・です。 1、2ヶ月くらい通っていたはずです。 お母さんも偉いですけど、先生も偉いなぁと思いました。 1日中親御さんに見られててさぞかし先生もやりずらかったのでは?と思いますよね。 その子はお母さんが付いているから大丈夫、見ててくれるから強くなれるとでも思ったのでしょうか。(母の力ってすごいですよね!) 見ていても大きな問題はなかったようでした。 きっと、すこ~しみんなより幼かっただけなのかも知れないねぇ、なんて言ってましたよ。 こんな方法もあるんですねぇ。 今はまったく元気みたいですよ。(クラス変わっちゃいました) みんなそれぞれのスピ-ドで成長してるんですよね。 お引っ越しはやめて、もう少しだけ頑張ってみませんか。 また転校は可哀想な気がします・・・ 放課後でも行っているのでしたら、やっぱり学校には行きたいってことですよね。 髪の毛も大分良くなってきたのだし、先はもう少しだと思います。 後、一押しですね。 待ちましょう、ここはお母さんの辛抱が大切なところだと思います。。。

piyo14
質問者

お礼

励ましやご意見本当にありがとうございます。 私も学校に娘が行く時は帰るまで学校で待っています。 でも、10ヶ月間続いてしかも3歳の下の子を連れて行くので 学校に行くと言うと、娘もさることながら下の子が 「行きたくない」と言います。 98OCCOさんのご意見を読んでいて、娘が今頑張っているのに 引っ越そうとか考えてるのは、私のほうが疲れて嫌になっているのかも・・・ と反省しました。 やはり、時が解決してくれるのでしょうか・・・。

  • may-may-jp
  • ベストアンサー率26% (324/1203)
回答No.4

お父さんは何をしてるんでしょう?これだけ娘さんもお母さんも悩んでいるのに。私には「逃げてる」としか思えませんけど。娘さんを将来不良娘にしたくなければ、今こそお父さんが向き合うときでしょうね。 さて、お友達のお母さんが「遊ばせたくない」と言っているという件についてですが。言いたいヤツには言わせとけばいいんじゃないでしょうか?そういう、人の痛みの分からない人とはお付き合いしない方がいいですよ。そういう親がイジメをつくるんですよね。 子供同士は仲はいいんでしょうか?そのお友達も「○○ちゃんがかわいそう」という気持ちはあるかもしれませんけど、基本的にお互い気が合って好きだから、遊んでて楽しいから、一緒に遊ぶんじゃありませんか?あんまり難しく考える必要ありませんよ。そのお友達が本当に嫌になったときには、2人でケンカになるでしょうし(あるいはそのうち疎遠になるでしょうし?)。そうしたら、その時点でお母さんが娘さんにしてあげるアドバイスも出てくるでしょう。 少しずつでも学校へ行けるのであれば、学校を変わる必要はないんじゃないでしょうか。お母さんは、今、何をしたいですか?新しい土地で不安もあるでしょうし、人脈を作るという意味でも何か習い事でも始められては?昼間、パートに出るだけでも物の見え方が違ってくると思いますよ。 失礼なことを書いていたらごめんなさい。お母さん、どうか頑張らないでくださいね。

piyo14
質問者

お礼

ありがとうございます。 読んでいて、なんだか元気がでてきました。 「言いたいやつにはいわせとけー」ですね! 今はまだ学校に付いていって待っててやらないとダメな状態なので 私が外に出るわけには行かないけれど、考えすぎてる部分もあると思うので 頑張らないで、頑張ります!

  • aki-p
  • ベストアンサー率35% (83/234)
回答No.3

No.2で回答した者ですが補足です。 やめるべきというのは「かえって違う所に引っ越す」という部分についてです。 書き方がまずかったですね。すみません。 かえって違う所に引っ越すぐらいでしたら元の場所に戻ったほうがいいと思います。

  • aki-p
  • ベストアンサー率35% (83/234)
回答No.2

まだ小さいのにかわいそうですね。 うちも先日引越で子供の転校を経験しているので他人事とは思えません。 引越・転校っていうのは親が思うよりも子供にストレスかかっているんですよね。 登校拒否の原因は何なのでしょうか? 引っ越せば元の状態に戻るのならそれもいいかも知れませんが 1度転校した子が戻ってきたら不審に思う人もいるでしょうし 100%いい結果になるとは限らないと思います。 それに何か根本的な問題があれば引っ越したとしても何かのきっかけで 同じ事になるかも知れませんね。お子さんとはよくお話されたとは思いますが 何か原因が見あたりませんでしたか? 登校拒否は何もいじめに限らず、先生が嫌だとか、学校の雰囲気が合わないとか、初めはささいな原因からが多いようですが先生から何かお話はありましたか? もう自分としては学校に行きたいのに長く休んでいるから行ったら行ったで 何か言われるんじゃないかと行きにくくなってしまってる場合もありますよね? 「朝迎えに行きません」と言われたのは登校拒否前ですか? 登校拒否後に言われたのでしたら「問題児とあまり遊ばせたくない!」 という意味ではなく、 「無理に行かせるのもかわいそうだから自分から行きたくなるまでは・・」 という意味にもとれますが・・。電話がないのもそっとしておいてあげようと いう配慮からではないでしょうか? お母さん自身も引っ越してお友だちと遠くなってしまったことに 寂しさを感じてるように思えます。 前に住んでたマンションに戻ることに関してはpiyo14さんのお宅の都合なので お友だちも嫌だと思わないと思います。別に問題ありとも思いませんし、 ましてお子さんの為にというのであれば協力もしてくれるでしょうね。 でも戻る前にもう一度お子さんとも先生ともよく話し合い原因を 探してあげて下さい。それからでも遅くないと思います。 新たに違う所に引っ越すのは今はやめた方がいいと思います。

piyo14
質問者

お礼

親身なご意見ありがとうございます。 登校拒否になり、10ヶ月ほど経ちますがこれといった原因は わからないです。 カウンセリングの先生は「違う環境に対応しきれてない為。 本人も何でか理由はわからないでしょう」と言います。 まるっきり行かないわけではなく、放課後登校や、5時間目から登校したり しています。 電話もその親御さんの配慮・・・と思いたいのですが先生にも相談していたようなので残念ながらやはり遊ばせたくないようです。 娘はそのお友達が一番好きなので、私としては遊ばせたいのですが その子に面倒をみさせるわけにもいかないので これ以上迷惑はかけられないんです。 aki-pさんのいうとおりやめるべきか・・・・すみません・・・・ まだ悩んでます。 でも貴重なご意見ありがとうございます。

  • sweet-pea
  • ベストアンサー率14% (4/28)
回答No.1

難しいですね・・・髪の毛が抜けるほど参っているお子さんの事を考えると何とかしてあげたいですよね。でも、もとのマンションに引っ越すことで本当に全て解決するんでしょうか?それに、もし万が一、そのお友達の近くに越したことによってそのお友達との関係がまずくなってしまったら、またどこかに引っ越すんでしょうか?誰かに話を聞いてもらったり相談に乗ってもらうのは良いことだと思いますが、「面倒をみてくれそうだから」という気持ちで引っ越すというのはちょっと依頼心が強いような気がするんですが・・・。厳しいでしょうか?私がその友達だったら、あなたの事が嫌いじゃなくても、そういういきさつで越してきたと感じたら、やはりちょっと重荷に思うかもしれないなーと思います。それはあなたが言うように「お子さんが問題あり」だからそう思うのではなく、あなたのその依頼心の強さに対して、ちょっと重荷に感じるという意味です。キツイ言い方ですみません。 お友達に「またそちらに戻ろうかなぁ」と打診してみたらどうでしょうか?迷惑に感じたとしても、逆に賛成してくれたとしても、それとなくリアクションでわかると思うんですが、どうでしょうか?

piyo14
質問者

お礼

早速のご意見ありがとうございます。 とても耳の痛いご意見ですが、本当にそうです・・・・。 面倒みてほしいというか、とにかく話せる人が側にいて欲しいんですよね。 (実は主人は「子育ては母親の仕事!」 と言う人で私の相談はきいてくれません・・・・。) 友達も顔みるたびに暗~い顔で話されたら sweet-peaさんの言うとおり彼女も重荷になるんでしょうね。 親身なご意見とてもうれしかったです。

関連するQ&A

  • 登校拒否と不登校?!

    登校拒否と不登校ってどう違うのですか? また、学校って何なのでしょうね。 行って当たり前と思っていたけれど今では行かなくてもいいんだ!!という考え方が受け入れられてきています。 誰か、定義みたいなものが分かる人は教えてください。登校拒否と不登校って意味が同じようだけど違うと思うのです。 お願いします。

  • 子供の登校拒否について

    とあるシングルマザーをしている女性から相談を受けています。 彼女には小学二年生の娘がいるのですが、その娘は幼稚園時代含め未だに急に 「行きたくない」 「お腹痛い」 「気持ち悪い」 と言い出しては学校に行きたがらなくなり、時には休み、そして何もなかったかのように復活して学校に行来始める・・・ と言う事を繰り返しています。 一方彼女の方はと言うと、この就職氷河期という最中、割と安定した収入が入りそうな職場に転職できたという良い出来事も起きました。 ただその業務は平日は朝8:30から夕方17:00まで。 当然その間は娘は一人になるわけで、そんな寂しさからしょっちゅう携帯で 「帰ってきて」「寂しい」 という娘からの連絡の電話がなり、電話に出るため仕事中に抜け出すという事がかさみ、結果会社から目を付けられ始めてしまっていました。 そしてある朝。 娘がまた行きたくないと始まり、気持ち悪いとなり、そして嘔吐までしてしまい 結果休ませる事となりその日は付き添うと言う事で仕事を休みました。 更に次の日、元気に学校に行ったんですが昼過ぎに担任の先生から電話が入り、その内容は 「本日の午後の体育の授業は出たいと言っているのですが、その後の授業以降が頑張れそうにないので帰りたいと言ってます。その授業までに迎えに来てもらえますか?」 というものでした。 彼女は、ただでさえ目を付けられてる状態の中会社を休み、そして次の日には途中退社するという事態になってしまいましたが、でも会社に事情を話して迎えに行きました。 するととうとう次の日会社から、 「このままでは業務を続けるのは困難でしょう、家族のそばに居てあげる事をお勧めします」 と、クビという言葉をオブラートで包んだような宣告を受け結局退社する運びになってしまいました。 私も、どうすれば良いのでしょうとここで聞く前に、 今までの同様の悩みを持たれている方の書き込みを読ませて頂きそして 「暖かい目で見守ってあげて」 「行きたくないという子供を無理に登校させることはない」 「少し子供と一緒にいる時間を作ってあげては?」 と言ったようなアドバイスもを読ませて頂きました。 ただ、彼女はシングルマザーです。 食べていく為に働かなかければならずそして今はせっかくつかんだその職も失ってしまいました。 下校後の寂しさに耐えられないのであれば学童にと娘に提案したらしいのですが 大勢の子供が通ってるその学童なのに、先生が年配の男性で雰囲気が怖い、 という理由で拒否したそうです。 離婚前の家庭環境の話ですが、 とても裕福でお金に困るどころか欲しいものはじいじ・ばあばがなんでも買ってくれる という環境だったとのことです。 ただ旦那様はというと、その娘には全く愛情を示さず、妻・娘をほっといてはやりたいことをやるという旦那様で更には妻にDVを働くという男性だったらしいのです。 そんな男のDNAなのか、娘の人柄はというと 他人に対して、 おはよう、ありがとう、ごめんなさいと言った挨拶が全く出来ない子で そしておもちゃも全く片付ける事が出来ない、好き嫌いが多い、ケーキを買って行ってあげても「美味しくなさそう」という印象を持つと全く口につけない、でもせっかく買ってきてくれたから食べようと言うような気遣いは全くしない と、数えたらきりがないほど欠点が多い子です。 元旦那は許しがたい男ですが、ただ可愛らしさを全く見せない娘にも原因があるのでは? と思ってしまうほどです。 一生懸命ママが事あるたびに言い聞かせるのですが、 私もそばで見ていましたが、全く人の話を聞こうとする態度を示さない子で 怒られてる最中もテレビを見始めたり、 それはもうはっきり言って、反省やどうして良いか行き詰っているというような雰囲気とは程遠い印象です。 そしてなんと言っても驚きなのが、とても言葉が上手いませた子だという所です。 その子は手紙を書くのが好きなようで、散らかして怒られたりするとママに反省文を書くのです。 そこまでは良いのですが、 その文中に使っている言葉がとても二年生の子供が使ったとは思えないような言葉なのです。 散らかして怒られて、手紙書いて謝罪してやり過ごした次の日にはまた散らかして何ともないような顔をしているという はっきり言って要領を得たような事をしているとしか思えないような印象さえ持ってしまうのです。 引っ込みじあんとかとは違い、むしろ出かけた際のホテルへの電話予約等、面白がってやらせてと言い出す子なのです。 私を含めドライブに出かけた時に、プリクラを三人でいる証として宝物にするので撮りたいと言い出したので撮ってあげましたが 数日後彼女の家へ伺うと、そのプリクラは散らかしたおもちゃの下敷きになってくしゃくしゃの見るも無残な状態になっていました。 もうかれこれ何回かおもちゃも買ってあげましたが、どれもこれも壊れたり一部が紛失していたり すくなくとも遊んで使われた後は必ず散らかしっぱなしに平気でしていられる子なのです。 彼女はというと 甘やかしているといった言葉の見本となるくらい、娘に甘く、そしてとても心が穏やかな女性です。 ちなみに彼女とは相思相愛です。 娘もとても懐いてくれてますが、恐らくには怒ったりしたら近寄って来ないのが目に見えてます。 今の時代、しごきがダメだとか、叱るのは良くないという風潮になっていますが 私自身含めある程度歳の行った方でしたら一緒だと思うのですが、幼少時代は厳しくしつけられていませんでしたか? そしてそんな厳しくしつけた人を恨んでいますか? むしろ感謝でいっぱいじゃないでしょうか? 同じようにその娘にすればいいとは思いません。 ただシングルマザーという条件で我慢しなければいけない事が現実的にあるなかで どのようにすればいいのか彼女はとても悩んでいます。 そして無職になって就活もしなければいけないのに同じ事になるのではととても怯えています。 長文かつ乱文で大変申し訳ありませんでしたが ぜひアドバイス頂ければと思います。

  • 登校拒否の子供をどうしたらいいのか教えて下さい。

    私はバツイチで、小学校5年生の子供を育てている者です。 子供は今年の春までは休むことなく学校に行っていました。それが、突然離婚相手が子供を連れ去り、学校にも通わせずに3ヶ月半もの間DVDやゲーム漬けにしてしまいました。やっとの事で連れ戻したのですが、昼夜逆転しているは、友達にも会えない学校にも行けない状態になっていました。 やっと生活は元の状態になり、友達とも会って遊べるようになったのですが、学校に行けません。初めて学校に行こうとしたときに(子供なりに勇気を出し頑張ったとき)、離婚相手が自宅前に来て私が子供を虐待していると110通報しパトカーが2台も来てしまいました。警官も何人も来たので子供はびっくりしてしまい登校どころではなくなってしまいました。 それでも一度学校に行ったのですが、それ以来友達が朝迎えに来てくれても行けない状態です。友達が家に来ると遊べるようにはなったのですが、学校はどうしても嫌と言います。理由を聞いてもいってくれません。離婚相手が登下校時間になると自宅前に現れ、私も子供を外に出すと連れて行かれそうでなかなかだせないこともあります。 これからどうしたらよいのかわかりません。ゆったり構えて本人が行くようになるのを待つべきだ(カウンセラーに言われました。)とは思うのですが、離婚相手に連れて行かれないかも心配です。遊んでいて登校しない事を理由に意地悪をされないか、登校していじめられないかも心配です。我が子の場合は、大人が原因で登校できない状態にされ甘い楽な生活に慣れたしまったので被害者でもあります。しかし、このまま本人の気持ちを尊重していて良いのか不安です。どうか良いアドバイスを下さい。お願いします。

  • 登校拒否

    小6の子どもが登校拒否になりました。理由を聞いても教えてくれず・・とりあえず、理由をしつこく聞かず、叱らずで気長に説得しようと思いましたが、来週は移動教室があり、何とかその前に、学校に戻り友達とのつながりを取り戻して欲しいと思うのですが、言葉が見付からず・・・何か良い方法はないでしょうか。

  • 24歳にして登校拒否…

    初めまして、先ほど会員登録を済ませて参りました。 私は今、某CGスクールに通っておりまして、今は卒業制作の真っ最中です。 登校拒否になりそうなのです。 学校にいると、私が私ではなくなってしまうような感覚に陥ります。 学校のクラスメートと考えている事が、違う気がするのです。 制作の姿勢が違う、それだったら全然気になりませんが、 もっと根本的な価値観のようなものに、違いを感じてしまいます。 みんないい人だし、無視されたとか、いじめられたとかではないのですが、 そこにいると本来の自分の感情が出せないというか…そんな気がします。 古くからの友人が今の私を見たら、あまりにローテンションなのでびっくりするかもしれません。 そのくらい、自分ではない自分になってしまっているのです。 興味を持とうと頑張ってみたのですが、接点を見つけられませんでした。 笑いたくもない事に笑って、話したくもない事を話すのは、自分がいなくなってしまってつらいのです。 最近では無理が限界に来ているのか、学校に行くと体調が悪くなるという まるで小学生のように「学校行きたくない病」になる始末です。 希望をもって入ったはずの学校でこんなことになるとは…何とも情けないです。 せっせと学費をためて、自分で選んで入った学校なのに、 支えてくれる家族も、応援してくれる友達ももたくさんいてくれるのに、 なぜ私はこうなんだろうと思うと、つらいです。 考えれば考える程わからなくなります。どうしたらよいのでしょう?

  • 不登校、登校拒否の経験者、またはどなたでも

    現在高校1年の娘が、ここ2日ほど「学校行きたくない」と言って準備をしぶっています。 車で送って、何とかいきました。 娘は、中2の時にも友達関係でいけなくなりました。 その時は、本当につらそうだったので(制服をきることもできなかった)「無理しなくていいよ」と休ませました。 その後は、過食になったり、夜暴れたり、「死にたい」とベランダから身を乗り出したり、といろんなことがありました。 半年程して、学校に行くようになりましたが、2年生は保健室登校でした。 3年は、教室に行きましたが、30日ほどは休んだと思います。 その後、希望の進学校に進み、「勉強は大変だけど、友達関係は楽しい」と言って元気に通っていました。 それが、ここに来て「勉強についていけない。ずっと前から思っていたんだ。もうやめたい。」と言うようになりました。 1度、「いいよ。いいよ。休んでいいよ。」と言われてそれでもいいんだと思っているのか? なんだか、私にはわがままに思えてしょうがないのですが、経験者の方はどう思われますか? 私はこれからどう対応したらいいでしょうか?

  • 登校拒否・不登校で・・・

    僕は中3の男ですが、前まで結構仲の良かった同級生(女)が3ヶ月ほど前からあることが原因で、女子からいじめられて不登校になりました。 僕は不登校になってからすぐに「学校きたほうがいいよ」などメールをしましたが、そのメールをして、返信がなくてそれ以降メールをしていません。 その娘が学校に来てくれるために、僕は何をすればいいのでしょうか? 何ができるのでしょうか?何とか助けたいです。 色々悩みましたが何ヶ月もメールをしてないでいきなりメールをするのは変ですよね? いいアドバイスを下さい。よろしくお願いします。

  • 養子 登校拒否

    当方30歳で今年2月に6歳の娘を持つ女性と結婚した者です。 小学校入学を期に妻と子供は自分の地元へと引っ越してきました。 子供も初めの一カ月は楽しく学校に通っていた用ですが最近登校拒否を起こすようになりました。 理由は「男の子からいじめられる」でした。 私たちは初め「気にするな」とか「先生にいいなさい」など言っていましたが娘は外では内気な性格(内弁慶)の為、担任に伝える事にしましたが、いまいち改善もみられなかったので校長にも伝えました。 席も先生の目の届く場所、また仲の良い友達の近くに変えてもらい、また朝には教室の女の子達が家まで迎えに来てくれるようになりました。 しかし・・、娘は良く「体がきつい」、「男の子がにらむ」などを理由に学校に行ってもすぐ帰ってきて、家でずっと遊んでいます。 こうなれば自分的には多少無理してでも学校に連れて行け、と話し妻もそれなりに子供を説得するのですが結局は折れてしまい、あまり自分が厳しく言うものなら「子供は親が助けるものでしょう?」と妻に言われてしまいました。 娘もだんだんそれに慣れてきたのか最近では「転校する」とまで言い出しました。 また娘に何が嫌かを聞いてみると「~君に叩かれそうになる(叩かれてはいない)」「もう帰るの?」とか言われる、と言いました。 小学一年生である以上、そういった事はある程度はあるだろうし、早く帰ったり不登校であることが悪循環を起こしているように見えます。 毎日迎えに来てくれる子供達にも「今日は風邪でいけないの」など嘘をついて帰らせると、子供達は「明日はこれる?」「早く元気になってね。」など手紙をくれたりしています。 まだ小学一年生・・・、これが高学年になる程問題は深刻化すると思い、一年のうちにどうにかして登校拒否を治させたいと思っています。 子供が繊細で些細な事でも気にするようになり妻もあまりきつく言わない性格ですし、自分がきつく言うと上記の様になる・・・。 妻とは何度も話し合い妻もこれではいけないとは思っているようですが子供が愚図り始めると駄目みたいです。 もうここの学校は合わないと決めて転校させるか、休み休みで行かせるか、泣こうとも引きずってきちんと連れて行くか・・・。 自分はどうすればいいかわからなくなりました。 よろしければアドバイスを頂けたらと思います。

  • 不登校の子供

    高校一年の娘について相談です。進学校に入学してわずか二週間の間にいじめにあい、不登校になりました。認定を取って大学に行くと言っています。勉強はしていますが、このまま行けば留年です。 しかし私が心配しているのは娘に友達がいない事です。 望んでいない訳ではないのに、自分から話し掛けたり、等の人間関係を築けません。もともと話し掛けられても中々応えられない等内向的な性格ですが、いじめにあってから極度に知らない人や知ってる人まで避けようとします。学校に行かず毎日家に篭って誰とも接触しない日々を過ごす事が良くない事に思います。家族とは話しますが、このまま一生家に置いておく訳には行きません。学校の前迄行く日もありますが、門をくぐれないようです。学校側とも話し合いましたが、本人の気力次第と言われました。どうすることが1番娘にとって幸せな方法なのかアドバイス下さい。

  • 登校拒否を始めた家族の対応について

    友だちから相談を受けています。 高1の娘さんが、登校拒否を始めました。学校の友達が良くないらしく、行こうとすると体の具合がおかしくなるそうです。学校には行かないのですが、予備校と英会話の塾には行っており、将来は、留学したいと思っているそうです。お母さんにも悪いと思っていて、家の手伝いもするそうです。 私は、その子を応援したい気持ちですが、初めての経験なので、家族の戸惑いは相当なものであるらしいのです。 ☆ 親として、どう対応したらよいのか。経験のある方は、どう対応なさったのか、教えてください。 ☆ 相談する場所はあるのか、教えてください。   ☆ 通信の高校を考えているようです。実態を教えてください。 ☆ 登校拒否をされていた方のご経験も教えてください。

専門家に質問してみよう