• ベストアンサー

ホワイト学割with家族と月月割の併用について。

ghd01041の回答

  • ghd01041
  • ベストアンサー率59% (291/488)
回答No.2

>基本料が980円の通常のホワイトプランであれば相殺されるそうです。 >でも、今回のプランは490円なので、数字上マイナスになってしまいます。 >しかし、実際はマイナスにはならず、 >結果的にホワイトプランと同じで相殺されるだけだそうです。 分割払い980円、月月割980円の機種の購入を伴う「ホワイト学割with家族」と普通のホワイトプランでの違い... 普通の場合は基本料が980円なので、月月割と同額で「ソフトバンク同士無料」以外に電話した場合、プラスとなりますが、「ホワイト学割with家族」の場合は、基本が490円になるので、残りの490円分について月月割の範囲で無料通話以外の相手に電話をかけることができるという点はメリットではないでしょうか?

dango8520
質問者

お礼

メリットを教えていただきありがとうございます。 残りの490円分をすっかり見落としていました。

関連するQ&A

  • ホワイト学割 with 家族 2011 について

    ホワイト学割 with 家族 2011 では ソフトバンクの携帯電話またはディズニー・モバイル携帯電話にて同一名義(ご契約者または使用者)の「ホワイト学割」、「ホワイト学割 with 家族」、「ホワイト学割 with 家族 2010」もしくは当キャンペーンが適応されていた場合はお申し込みできません。 となっています。 私は「ホワイト学割」で現在契約しているので、「ホワイト学割 with 家族 2011」を契約することができないようです。 どうにかして「ホワイト学割 with 家族 2011」を契約したいのですが、何か方法はありませんか。教え てください。

  • ホワイト学割with家族

    今夫婦でホワイトプラン・家族割・スーパーボーナス2年もの(2月で1年11ヶ月目を迎えます)を使用中です。機種代は月2,800円と980円のものです。この度中学の子どもが携帯を持ちます。 それで聞きたいことは、家族でホワイト学割with家族は入れるのでしょうか。 スーパーボーナスを解約してまでも入ったほうが得なのでしょうか。 どなたか教えてくださいませ。

  • ホワイト学割with家族について教えてください

    私は今現在iphoneを使用しています。妻はiphoneではありませんがソフトバンクの携帯電話を使用しています。  妻が4月に3年制の専門学校に入学します。そこで妻はホワイト学割with家族というのに契約を変えたいらしいのですが私がネットで調べた感じでは新規の場合のみ加入できるプランのようです。 この場合、現在ソフトババンクの携帯を使用している妻は学割関係のプランに加入又は割引を受けることができないのでしょうか?

  • ホワイト学割with家族2011

    父・母・妹(学生)が 先週SoftBankにMNPしました。 妹が学生なので、 ホワイト学割with家族2011で。 住所変更はしていますが 私も家族なので、 ホワイト学割with家族2011に適用すると思うから、 これを期にMNPすれば? と言われたので ショップで説明を聞いたのですが… 1【妹(学生)との来店が必要】 (学生と来店しないと、ホワイト学割with家族2011は適用されない) 2【戸籍謄本が必要】 (住所変更しているので、免許証や住民票ではホワイト家族24が適用されない。本籍記載の免許証でもNG。) 3【ホワイト学割with家族2011適用外】 (先に妹がホワイト学割with家族2011でMNPしてしまったので、後からMNPする私は適用されない。) と言われました。 パンフを読む限りでは 適用されると思ったので、 複数のSoftBankショップをまわって店員サンに説明を聞いたのですが、 皆さん言う事がバラバラで… 聞けば聞く程混乱して… どなたか お分かりになられる方 いらっしゃいますでしょうか? 宜しくお願い致します。 因みに、 今までSoftBankで契約した事はありません。

  • 月月割について

    現在2Gの携帯を使っています。 3G携帯にするために今日ショップに話を聞きに行きました。 そこで月月割について聞いたのですが、以下がその内容です。 月月割は現在は基本料金は引かない。 通信料+オプションのみ割り引くので、賦払金と月月割が1280円の機種を選んでホワイトプランにしても最低2260円はかかる。 今は月に500円くらいしか使っていないので、800円くらいの割引を捨てることになるので、その分オプションをつけたほうがいい。 ですが、帰ってからパンフレットを見ても、SBのHPを見ても基本料金も引いてくれるように書いています。 実際はどうなのでしょう。 S!ベーシックパックだけはつける予定でしたが、それによって他のオプションをどうするか考えようと思います。

  • 『ホワイト学割with家族2010』の手続きの流れを教えてください

    ホワイト学割with家族2010を適用したいのですが、その手続きの流れを教えてください。 ・家族(自分以外全員)Softbankで、ホワイトプラン。 ・自分のみauで、これからMNPでSoftbank(ホワイトプラン)に変更する予定。 自分は両親と離れて住んでいて、両親はあまり携帯は詳しくないので ・必要となる書類(郵送してもらう必要があるものなど) ・両親側でやってもらわなければいけない手続き なども、詳しく教えていただきたいです。 これで家族全員の基本使用料が無料になるわけですよね。 よろしくお願いします。

  • ソフトバンク携帯のホワイト学割について何方様かお尋ねします。

    2年前に家族5人が使えるように一番安い23,520円の端末を新スーパーボーナス加入一括払いで5台購入し、 今までホワイトプランの基本料金980円が月割りで、月々の負担はほぼ0円でした。 来月からホワイトプラン基本料金の980円×5台分=4,900円が月々請求される事となると思います。 つきましては、家族に高校3年生が一人居りますので、一旦5台とも解約して、「ホワイト学割with家族」で 新規5台購入すれば、機種は新しくなり良い様な気がしております。 今後ホワイトプラン基本料金4,900円(5台分)×24ヶ月=117,600円払う事を考えると、 最安機種23,520円×5台=117,600円で支払額は同じに思えるのです。 尚、利用状況は、ソフトバンク同士の通話とメールのみで、電話番号は変わっても良いと思っております。 何方様かアドバイスを頂ければ幸いに存じます。

  • ホワイト学割について。

    ホワイト学割について。 ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。 今月1日に私の名義で2年間使っていた携帯をiPhoneに機種変更し、現在夫が使用しています。 月末に私もiPhoneにするつもりで、娘の名前でホワイト学割に申し込む予定です。 この場合、ホワイト学割は使えても、ホワイト学割with家族は適用されず、月末に契約するiPhoneだけが、基本料3年間無料になるのでしょうか? 家族も15ヶ月無料にはなりませんか? 既存のiPhoneを娘名義(使用者)にして、家族割を組む等何か良い方法があればと思うのですが、無理でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ホワイト学割with家族2012について

    ホワイト学割with家族2012について、夜21時から1時までの間は別料金がかかるのでしょうか。ご回答よろしくお願いします。

  • ホワイトプラン+家族割の月々の使用料

    自分名義で、2つ携帯を購入し、それにホワイトプラン+家族割り24 をつけようと考えています。 この場合、月々にかかる費用は、ホワイトプランの980円×2と 言う理解で大丈夫でしょうか? 確か、新規携帯0円とか言う売り文句を聞いた覚えがあって、 それにすると分割払いになるから、月々の料金に乗っかって きますよね。 なので携帯本体はその場で購入すれば、月々は980円×2だけ 払えばいいんだろう…と思っているのですが。 各社、料金形態が変更されて、思わぬ費用がかかることが多い ので、確認を兼ねて、教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。