• 締切済み

ジャンク ハードディスク

Surfsideの回答

  • Surfside
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.5

秋葉原の「OTTO」などの中古PC、サーバ、ワークステーションのお店を勧めます。 ジャンクもありますが、中古HDDを30日間の店舗保証付きで販売しています。 古いサーバ機などで、どうしても立ち上げたい!などの需要はあるので、そういう目的であれば、当時のSCSI-2のHDDなどが必要ですよね。 ただし、一瞬動けば良く、長時間ランニングしないという前提で考えてください。

参考URL:
http://www.pcserver1.jp/
shinkujira
質問者

お礼

なるほど。 今度「OTTO」さんを覗かせていただきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ジャンク品

    dynabookにお茶をこぼしてしまったので、キーボードを交換しました。秋葉原でジャンク品として売っていたものを購入し、取り付けたのですが、6-y-h-nのキーのみ入力できません。やはりジャンク品だからでしょうか?それとも何か設定等で修復することは可能でしょうか?

  • ジャンクPC

    秋葉原でジャンクのibook G4を買おうかと思うのですがジャンク品の相場を教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 秋葉原のジャンク屋について

     お世話になっております。秋葉原のジャンク屋についてお伺いいたします。  現在、ノートパソコンのキーボードを探しております。自分で直せそうですので、キーボード部分を購入して直そうとしております。具体的にはデルのPCですが、たとえば、秋葉原のジャンク屋を歩き回れば、ノートPCのキーボード部分だけなど見つけ、購入することなどできるのでしょうか?

  • ジャンクPC

    秋葉原で3000円以下のジャンクPCを売っている店を教えてください

  • ジャンクノートを買おうと思ってます

    予算が8000円ぐらいしかないんですけれど、ノートパソコンがほしいので、ジャンクノートを秋葉原で買ってきて修理して使いたいと思います。8000円ぐらいでどのぐらいのCPUスペックが手に入ると思いますか? そしてジャンクノートについて何か情報があったらお願いします。

  • PS2のジャンクについて

    PS2のジャンクがほしいんですけど、秋葉原か新宿か高田馬場か池袋あたりで売っている店誰か知りませんか?

  • ジャンクラジオについて

    秋葉原でジャンクラジオが1台3000円以下(なければそれ以上でもOK)で売っているお店を知りませんか?知っていたら教えてくださいお願いします

  • ジャンク品なんて誰が買うの?

    パソコンショップへ行くと、「ジャンク品」という名の故障部品が よく売っています。 推測するに、これらは、廃棄パソコンとして客から回収した物の 中から「壊れてるがもしかして売れそうな部品」を取り外して 販売しているのだと思います。 しかし、ここで疑問なんですが、一体ジャンク品なんて誰がどういう 目的で買うのでしょうか? 「よほど熟練したパソコンマニアなら、自分で修理して使用する事も できるんだろう」とも思えますが、「技術を持ってるからと言って わざわざそれをやる」メリットもあまり無いような気がします。 マニアと言えど修理なんて面倒臭いし、失敗のリスクもある。 ジャンク品は安いけど、バルク品だってそんなに高いわけでもない。 だいたい、ジャンク品を修理するなんて技術を持った人がそんなに たくさんいるなら、パソコンショップ店員が修理して「修理済品」と して販売した方がもうちょっとは売れるはずです。 そう考えると、ジャンク品が店頭にある理由がさっぱり分からなく なってきます。 さて、質問です。 ジャンク品を買う人の買う目的とは何ですか? あなたは、ジャンク品を買った事はありますか?

  • ジャンク品ってどこから仕入れるのでしょう?

    日本橋は秋葉原の電気街に行くと、よくジャンク品としてパソコンや電子部品が信じられないほど安く売られてるけど、あれってどこから(しかもあんなに大量仕入れる)のでしょう? また、あんな安値たとえばPC133128MBのメモリが500円とかで売って、儲かるんですか? もしかして何かとんでもないわけがあったりしてなんて思います…。 一般人には絶対にわからない仕組みになっていたりして、実はボロもうけとか??? 知ってる人教えて下さい!!

  • 秋葉原ジャンク屋情報

    秋葉原のジャンク屋で、インバーター式蛍光灯の基板を扱っている店を知っていたら教えてください。