• 締切済み

生存保障保険(個人年金)を解約すべきか・・・

生存保障保険(個人年金)を解約しようかどうか迷っています! 28歳、男、独身です。 平成17年1月(当時24歳)に、アリコの高齢者生存保障保険という個人年金のような保険に加入しました。 毎月1万円の支払いで、払込期間は60歳までです。 60歳までに432万円を払込むことになり、60歳の時点で受け取れる保険金は約510万円です。 約70万円ほど上乗せされて返ってくることになります。 当時はあまりよく考えず、「まぁ老後の心配もあるし、月に1万円程度だったらいいかな」という気持ちでした。 (知人からの勧めで断りにくかった、というのもあります・・・) ちなみに、同じ担当者からその後、ドル建終身保険(月に約2万円、払込期間10年)にも加入しました。 この保険に関しては、貯蓄のつもりで今後も加入を続けていくつもりでいます。 しかし、最近転職をして実家を離れ、一人暮らしを始めました。 また、転職をして給料が少し下がりました。 毎月の給料から、家賃や光熱費、食費や交際費、先の保険料(約3万円)などを差し引くと、残るのはよくて1万円です。 そこで、自分が60歳になったころにアリコが存在しているかどうか不安で先行き不透明な生存保障を解約したいと考えています。 しかし、今解約すると約12万円の損をします。20年経ったころ(44歳)にようやく、元本と同じぐらい返ってきます。 話はそれますが、来年結婚を予定している彼女に、今年の5月ころ婚約指輪を買おうと思っています。今その生存保障を解約して返ってくるお金が約36万円ぐらいだと思うので、その婚約指輪を買うお金に充てたいとも考えています。 どうかアドバイスお願いいたします。

  • q00x
  • お礼率3% (1/33)

みんなの回答

  • tooma37
  • ベストアンサー率25% (96/374)
回答No.2

>アリコの高齢者生存保障保険  ご質問の条件ですと複利の年利は1%を下回ります。解約条件の悪さも考えるとお話にならないくらい不利な金融商品です。基本的に貯蓄性のある保険はその他の金融商品と比べて異常に不利な場合が多く(金融市場に異常に有利な商品というのは存在しませんが、顧客の無知につけこんだ逆の商品は存在します)避けるべきです。いい授業料だったと思ってただちに解約しましょう。 >ドル建終身保険  少なくとも払い込み期間を終えたら継続しない事をお勧めしますよ。“構造の良くわからない金融商品は買わない”というのは投資の大原則ですが、保険という商品(少なくとも日本の保険)は多くの場合手数料が公開されておらず、最低利率保証など素人には損得の計算が到底不可能な機能もあり恐ろしく不透明です。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

ご婚約おめでとうございます。 さて、『当時はあまりよく考えず、「まぁ老後の心配もあるし、月に1万円程度だったらいいかな」という気持ちでした』 とのことですが、このように保険を契約する方は少なくありません。 ですが、今回のことでお分かりのように、保険は決して安い買い物ではなく、予定外に損をすることもあります。 そこで、重要なことは、「よく考える」ことです。 保険を考えるときの基本は、リスクをはっきりさせることです。 何のために、どのような保障が、どれだけ必要か……ということをはっきりとさせることです。 ご結婚するとなると、これから配偶者の生活、ご家族の生活を支えなければなりません。 万一があった時のために、保険も必要でしょう。 ならば、万一とは何か? 万一があった時、遺族はどのような生活になるのか? ご結婚を機会に、保障を見直すことをお薦めします。 そのためには、ライフプランに基いたキャッシュフロー表を作成して、色々とシミュレーションすることが必要です。 今回の解約については、やむを得ないのではないでしょうか。 決して、お薦めではありませんが、どうやら、他に手はなさそうですから。 なお、私は、保険は「知人だから」という理由で契約するべきではないと思っています。 そのような理由の契約は、トラブルの元になります。 知人が快く解約に応じてくれれば良いのですが、そうではない場合、友情にヒビが入ります。 新たに知人から保険を薦められたとき、告知したくないことがある……ということもあります。 入院給付金などを申請するときに、友人には知られたくない病気である、ということもあります。 そういうことをひっくるめて、信頼できる友人なら良いのですが……

関連するQ&A

  • アリコの生存保険ってどうなんでしょうか?

    こんにちは。はじめまして。 私は27才・男・会社員・既婚者・妻25歳・第1子がもうすぐ誕生。 医療保険と定期保険の加入は決まりましたが 終身保険の検討で悩んでいます。 ・払込が終わる60歳以降は年金として受け取れるようにしたい(総額500万円ほど) ・将来利率が変動しても、ある程度対応できるような保険 ・もちろんなるべくリターンが高い保険 そこでアリコジャパンの生存保険というものを検討していますが、 過去ログを読んだり、ネットでいろいろ探しましたが 「いい!」とも「あかん!」とも評価されている記事が少なく 情報を集めきれません。 ご存知の方がおりましたらぜひご教授ください。 他の比較保険としましては ・ソニー生命 利率変動型終身 保証額500万円 月額料8245円 60歳払込/終身保障 トータル支払い料326万円(60歳時点の解約返戻金336万円) or ・アリコジャパン 利率変動型終身 保証額500万円 月額料8215円 60歳払込/終身保障 (2.25%利率を最低保障) トータル支払い料325万円(60歳時点の解約返戻金337万円) or ・東京海上あんしんの「長割り終身」 主契約 利差配当付低解約終身保険 5,000,000円 払いこみ期間 60歳 保険料 7810円 上記の保険と比べて、という話でもすごく助かります。 利率変動型終身はインフレ等に対応でき、いい感じがするのですが、 どうもあまり「これだ!」という話が聞けずに、悩んでいます。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 主婦の終身保険 1つ解約したい

    現在、終身保険に2つはいっています。 というのも、1つは働いていたときに入っていたもので、 忘れてて、2年前に新しく加入してしまいました。 最近そのことに気づいて、1つ解約しようと思うのですが、 どちらを解約しようか迷っております。 専業主婦なので、万が一のときにもお葬式代さえあれば・・・みたいな 感じです。どちらが良いかアドバイスいただけますでしょうか?  ●損保会社の変額終身保険  掛け始めて4月で2年。毎月4400円。  55歳までの払い込みで、死亡時200万円の保障。  今解約すると、返戻金は2万円ほど。 ●全労災の終身保険  掛け始めて4月で10年。毎月4100円。  61歳までの払い込みで、300万円保障。  今解約すると、返戻金は38万円。

  • アリコ積立利率変動型生存保障保険について

    昨年7月にアリコ積立利率変動型生存保障保険に加入しました。 現在テレビ等の報道をみて不安になりましたので質問させて頂きます。 月5万円を積立しておりますが、これまでの積立元金について当社が破綻した場合、どの程度補償されるのでしょうか?教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 主人の個人年金保険について

    現在33歳の夫が独身の頃、朝○生命の個人年金保険に加入しました。 加入年齢は23歳、 60歳払込満了・支払開始、 年金額80万円・支払期間10年、 毎月の保険料11,608円 と言った内容のものです。 客観的に見てこの契約内容は良い物なのでしょうか? 個人的に朝○生命とセールスレディの方に対して良いイメージが無いのですが、今更解約して他社に切り替えるのは不利でしょうか? アドバイスお待ちしております。

  • 終身保険+生存給付金付定期の更新、解約について

    こんにちは。母の保険の更新について質問させてください。 母は45歳のときに加入、60歳で更新、70歳までが払込期間です。終身保険(500万)に定期保険特約(2000万)、生存給付金(5年ごとに20万ずつ)、医療特約等が付いたものです。来年60歳で更新となるのですが、保険料が一気に2万円から3万円へ上がります。定期保険料のUPがほとんどです。迷っているのは解約するか保障を減らすかです。 まず、生存給付金つき定期保険特約のことですが、『5年ごとに20万円ずつ受け取れ、据え置くと(今の所据え置いています)、払込満了時には200万が受け取れる』と書いてあります。これも配当金のように情勢により左右するものなのか、それとも確実に受け取れるものなのでしょうか? 私としては、全て更新時に解約して、医療保障の充実した新しい保険に入ろうかと考えました。配当金も、加入時の案内書を見ると予想額は、『70歳の時点で約300万』となっていますが、平成16年時点ではたったの9万円、この年の配当金は0円でした。 でも、よく『バブル時に入った貯蓄型の保険の解約は損になることが多い』と言われるので迷っています。でも、この時点で予定利率の高いことのメリットが良く分かりません。返戻金が高いということでしょうか?それとも保険料が安いということでしょうか。 入り続けるのであれば、終身保険だけ残して70歳の時点で据え置いた200万と配当金を受け取ろうかなと思っています。払込満了時返戻金については配当金などの報告書に書いていなかったのですが、これは問い合わせないと分からないでしょうか? どちらにしても単体の医療保険には入り、終身保険にくっついている医療特約は取ってしまうつもりです。子供2人とも独立していますので、定期特約も外そうと思います。 長くなってしまいましたが、解約はしない方がよいでしょうか?他に良い案がありましたらアドバイスをお願いします。

  • 個人年金保険の保険料の払い方ついて教えてください

    36歳女性です。平成14年に利率が悪いのは気になっていましたが、付き合いで個人年金保険に入りました。保険料は月1万円、払込期間29年、年金額は422,500円(10年確定)です。所定の介護状態が続くと保険料払込免除の特約が付いています。 最近まとまったお金が出来たので、保険料を一括で収めようと思い問い合わせた所2,682,125円という事でした。月払いと比べると総額で約18万円払込額が少ないのでお得かなぁとも思いましたが、当時の担当の方との付き合いも無くなりましたので、解約してしまおうかとも考えています。ただ今解約すると返戻金は支払い総額より少なくなり損のような気もします。保険に対して知識がないので、どの様するのが一番良いのか分かりません。アドバイスよろしくお願い致します。 

  • 終身保険(死亡保障)を選ぶなら

    夫(46歳)の終身保険保険300万に加入予定です。 色々自分なりに勉強し、最終決定段階で迷っています。すべて60歳払いで検討しております。決断をするために皆様のご意見をお聞きしたいです。以下の4つが候補です。 1、アリコ(マイフューチャー)米ドル建て 月額10,503円 2、ソニー生命(バリアブルライフ)変額型終身 月額11,043円 3、あいおい生命 積み立て利率変動型 月額12,561円 4、かんぽ生命 新ながいきくん 定額型 月額11,880円 1、2は保険金は保証されるが解約返戻金の保障はないということも承知で、解約しない前提であくまでも葬式代のためと割り切っています。ですが今は解約しないつもりでも将来どうしても保険料払込が無理になったときのことを考えると、今、金銭的に厳しくなければ、払込年齢を過ぎたら解約返戻金が払込保険料を上回る3を迷わず選ぶのですが、現在の時点ですでに金銭的に厳しいのです。 保険料は夫婦で合わせて4万くらいに抑えたいのですが、今の時点で検討している保険料総額(夫の医療保険。共済定期死亡保障。妻の医療、ガン保険。)が32,485円なので一番安いアリコを選択しても42,998円とすでに3,000円オーバーです。 3000円オーバーを仕方ないとして、少しでも安いアリコにしようかとほぼ、決定しかけていたのですが、買収先がわからない今アリコに加入しようとするのは火中の栗を拾いにいくようなものだというようなコメントをネットで読んだりするとそのような気もしてしまい、不安です。ですが、保険料が高くなり負担になることも同じように不安です。 このように堂々巡りになっています。 内容を把握しているのであればあとは私達夫婦がどれを選択するのかというだけで、皆様にお聞きすることではなのかもしれませんが、決められないでいる私達が何か決断に踏み切るきっかけになればと思い、皆様のご意見をお聞きしたいです。 ちなみに、4はまだ資料が手元になく内容をよく把握しておりませんが(解約返戻金の戻りなど)どのような内容か簡単にご説明をいただけると嬉しいです。 参考までに終身の生命保険以外の保険の検討内容も記載させていただきます。 夫(46歳) 医療保険 オリックスキュア 60歳払込 月額11380円   会社共済定期 2000万保障 60歳まで 月額6800円。          60歳から70歳は500万保障で月額1700円   (保険料の還付金もあるので収入保証定期より安い) 妻(35歳)   がん保険 東京海上日動 ガン支援~ 55歳払込 月額6095円    医療保険 オリックスキュア (現在加入ができないため38歳の時に加入予定)55歳払込 月額8210円(今の金額で大体で計算) 夫と11歳離れているため、55歳払込にしても夫が66歳の時に払込が終わる状態なのでこれより払込年齢を遅くは考えにくいです。 夫の誕生日が迫っておりとりあえず、終身保険の決定を急いでおります。よろしくお願いいたします。  

  • 個人年金保険の解約について

    N生命の個人年金保険に加入しています。 60歳払い込み満了、年金年額は60万円です。 月5,400円の掛け金で、15年ほど払っています。 (単純に計算して合計97万ほど払っています。) これを解約するとしたら、解約払戻金は どのくらいになるかだいたいでいいのでお分かりの方 いらっしゃいませんか? 生命保険会社に聞けばいいのですが、先日他の 保険を解約したばかりで、知り合いなのでなかなか 聞きづらくて・・・。 だいたいの金額でいいので、お願いいたします。

  • 個人年金を解約→積立利率変動型終身保険に変更

    自営業者29歳既婚、妻28歳:主婦(現在妊娠中)7月出産予定です。 個人年金保険を解約して、積立利率変動型終身保険にしようと思います。 下記のものが加入中のプランです。 JA共済で個人年金(1万円×3本)に加入しています。 現在支払い額は、昨年の4月からの加入で、8万円×3本=24万円払込済みになっています。現在支払いを止めています。 現状で解約払い戻し金は56,408円(1本につき)になります。3本で-70,776円の損金がでます。 <現在> ※JA共済 契約から5年間1.75%固定金利、後0.75%最低保障の変動型(各月額1万円支払い)       (1)60歳まで払込 総額372万 受取最低保障額 391万(60歳から5年間で受取)        (2)60歳まで払込 総額372万 受取最低保障額 403万(65歳から5年間で受取)        (3)60歳まで払込 総額372万 受取最低保障額 398万(60歳から10年間で受取) 現在考えているプランは下記のものになります。 <変更後> ※あいおい生命 積立利率変動型終身保険 死亡保障額520万円(月額10,071円) ※オリックス生命 ロングーターム7 死亡保障額700万円(月額10,423円) ※オリックス生命 ロングーターム7 死亡保障額850万円(月額10,396円) 嫁の名義 現在JA共済で、終身保険で死亡保障が4000万円ついています。 上記のあいおい生命、オリックス生命に加入すると、死亡保障が 5220万となります。嫁は終身保険に未加入なので上記のオリック 生命の保険をと考えました。リスク分散を考え保険会社を2社に別 けようと思いますが、他に良い案がありましたら教えていただき たいと思います。宜しくお願い致します。

  • 個人年金を続けるべきか解約するべきか。

    今、主人が結婚前から入っている個人年金を解約しようか悩んでいます。 某保険会社の個人年金で主人が20歳頃から入っています。(現在25歳) 内容は60歳から10年間毎年72万(月6万円)支給されるというもので今毎月1万1000円ほど払っています。 私の母がこの保険会社の営業ということもあり母は「絶対かけておいた方がいい!貯金だと思って」と言います。 (主人が入った理由は職場で勧められてなので私の母が勧めたわけではありません) 私も国の年金には不安があって満額貰っても生活していけないだろうと思っているので、毎月1万円の出費は大きいけど払えるまで払っていこう!と思っていました。 しかし最近個人年金はそんなに得じゃないとか、20代ならこれからの妊娠・出産・子育てや家の購入などの為にお金を蓄えて使っていった方がいい、個人年金に加入するのは後でもいいといった意見を聞いて迷いはじめました。 お金の運用や利子や保険の知識などは全く分からない素人なので分からないことだらけです。 正直、毎月個人年金と生命保険(夫婦2人分)で2万8000円払っていてキツイという思いもあります。 家賃を引いた手取りが17万円ほどなので1割以上が保険代です。 元々少なかった貯金も最近は出費が続いて底をついてきたので解約金の70万円に手を出しそうになっているといった状況です。 (何か大きな出費があるわけではないんですが手元に置いておきたいお金として…) でも今解約して30代40代になって月1万円また払い出せるかというとあまり自信がありません…。 主人25歳サラリーマン 私25歳 専業主婦 結婚8ヶ月 子供はいません ご意見下さると助かります。

専門家に質問してみよう