• 締切済み

自己破産後の給料の差押えを何とかしたい

はじめて質問します 私は恥ずかしながらサラ金からの借入れがあり、先日自己破産をしました。 破産の宣告は終わり、あとは免責の申請を今週中にする予定でしたが、サラ金の会社から「給料を差押えてやる」言われました。確かに以前支払いが遅れたときに、差押えをすぐにしてもいいですと言うような書類を作りました。 給料を差押えてもたいした額にはならないと思うのですが、私にとっては痛いです。会社に破産のことを知られるのも避けたいです。できれば そこで、何とか差押を避ける手立てはないのでしょうか。依頼している司法書士は書類の書き方を教えてくれるだけで当てになりません。(自己破産の書類も教えてもらいながら自分で書きました。弁護士に頼んでいたらこんな事態は避けられたのでしょうか) 給料日は21日、銀行振り込みです。 都合のいい話ですが,何とかする手立てはありませんか

みんなの回答

  • kenk789
  • ベストアンサー率15% (104/691)
回答No.5

もしよろしければ、こちらに相談してください。 信用できるきちんとした組織です。 法律扶助協会 無料法律相談、裁判費用立替、全国に相談窓口あります。 自己破産すると闇金のターゲットになり、あの手この手で金を貸して 闇金地獄に叩き落とそうとしますから、要注意してください。

参考URL:
http://www.jlaa.or.jp/
  • been
  • ベストアンサー率39% (490/1243)
回答No.4

業者が法的手続きを取れば給料の差押は可能であり、これを完全に阻止することはできません。もともと、貸した金の取り立ては当然の権利ですから。 しかし、差押は債権回収の最後の手段であり、それなりの手続きを踏まなければなりません。通常、判決などの債務名義に執行文の付与を受け、裁判所から送達して初めて強制執行(差し押さえ)が可能になります。業者としては、債務名義の取得、執行文付与の申請、送達の申請など、煩雑な手続きをして差押を実現したとしても、差し押さえられるのは給料の1/4まで(給料が28万円を越える場合は21万円を越える部分)なので、差し押さえ可能な額によっては、費用対効果の点で二の足を踏むことになるはずです。

  • minru
  • ベストアンサー率38% (189/490)
回答No.3

司法書士の方は裁判関係書類の作成を行う、いわゆる代書屋さんですから法律関係のアドバイスは出来ても業務を行う事は出来ません。 最善の方法は、弁護士の方に依頼して対応してもらう事だと思います。 お近くの弁護士会などに早急に相談して下さい。 ここから先は、素人の知識ですので確実なものではないかもしれませんのでアドバイス程度としてお聞き願います。 破産宣告がされた場合、破産管財人が選出されて給与などの財産はすべて管財人が管理することになり、債権者に均等に割り振ることになっている筈ですので(免責の下りない場合)、債務者や債権者が勝手に給与などの財産を処分したり差し押さえたりする事は禁止されている筈です。取り敢えず、うるさい業者には「弁護士に代理人と処理を依頼したので、後日弁護士の方から今後の事の連絡が行くと思うので、今はこちらでは答えられない」と伝えてください。

  • Accept
  • ベストアンサー率19% (47/243)
回答No.2

法律の専門家が詳しく教えてくれるでしょうが。 自己破産宣告がおりても免責決定が出るまでは給料の差し押さえをされますよ。 ま、差し押さえる場合裁判所に申し立てをして命令を貰わなければならないのでそこまでする大手のサラ金会社はないと思いますが中堅以下の所が合法だといって無茶をする事を友人の弁護士に聞いた事がありますし、免責決定に対して異議申立てを行う事もあるようです。 異議を認めるのか却下するのか、免責決定が出るのに時間がかかるでしょうねえ。 サラ金会社からの裁判所への差し押さえ請求に対して何が出来るかというと、そういう大切な事は弁護士に相談するべきです。すぐに相談しなかったばかりに後悔するような事があるかもしれません。 免責決定の条件に過去10年間免責決定を受けていないかどうかが問題になるようですので10年経てばまた自己破産申請できる条件は整うのでしょう。 ご参考までに。

回答No.1

自己破産というのは、今までの自分を清算して、もう一度やり直すと言うことですから、宣告するまで持っていた財産を債権者で分けて、それで話をおしまいにすることであって、宣告後に得たものは何人も手をつけられないはずです。自己破産と言うのは態の良い借金踏み倒しですから、サラ金の言う給料差し押さえは、単なる脅しだと思います。 しかし自己破産は何回でも出来ますが、借金をチャラに出来るのは一回だけですから、もう借金はほどほどに・・・・・・ こう言う事は黙っていれば公になることは無いと思いますので、脅しには屈しないでください。がんばってください・・・・・

関連するQ&A

  • 自己破産にあたっての弁護料

    このあいだ私の兄は司法書士に頼んで自己破産の手続きをしました。費用は全部込みで25万だったそうです。弁護士に依頼すると30万ぐらいかかりますよね?自己破産の手続きが済んだらそのあと免責の手続きがあってその免責が決定したらまたまた報酬料として30万ぐらい弁護士に払うんですよね?まぁ、破産する額にも違いはでてくるのでしょうけど・・。闇金やややこしいところから借り入れしていない場合等であれば弁護士より司法書士のほうが報酬金額的にも安く苦しくて自己破産する人にとっては良いと思うのですが・・・。皆さんはどう思われます?それとも私が何か勘違いしてるのでしょうか?

  • 自己破産の給料の差し押さえについて

    突然ですが、教えて欲しい事があります。妹の旦那が自己破産手続きをすると言い出し来週早々に書類作成に入ると連絡が入ってきたらしいのですが、家の保証協会の保証人に妹がなってるので、妹に支払い請求がかかってきて、払えなかったら同時に自己破産してくれ!との事。 給料の差し押さえなどどのぐらい差し押さえられるのか教えてほしいのですが…

  • 給料差し押さえについて

    現在、給料の差し押さえを受けております。 (公正証書を作られてましたので、こちらの破産よりも先に法的手続きをとられてしまいました) すでに裁判所に自己破産の申請はしているのですが、破産が認められましても、最終的に免責がおりるまでは給与の差し押さえは続くのでしょうか?

  • 給料の差し押さえについて

    債権者から、強制執行の給料の差し押さえをかけられてしまいました。 現在、私は、自己破産の破産決定をいただき、免責の申請中です。 給料の差し押さえで、1/4が債権者に行く事になると聞きますが、 では、例えば、50万円の給料(総額)でしたら、いくら取られますか? 法的に21万円とは、どういう事でしようか? 給料の1/4とは、総額からですか? 全部引かれた手取りからですか? 教えて下さい。 また、免責決定がもらえたら、業者にどう対応すればいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 自己破産の詳細について

    自己破産の詳細について宜しくお願いいたします。 1,現在別居中で離婚はしておりませんが、生活が完全   に分離されております。このような状況で自己破産   する場合、どのような扱いになるのでしょうか?   同居人の給与証明書などは必要でしょうか?   できれば接触したくないのです。 2,破産宣告による資格制限に関して、免責確定後に   復権するとありますが、ということは事実上約半年   で復権できるということでしょうか?   その程度の短期間で弁護士や取締役になれるので   しょうか? 3,免責不許可事由についての具体的な説明をお願い   いたします。      イ、借入れの際の詐欺行為とは?   ロ、破産者が自分の財産を隠す具体例   ハ、”破産宣告を遅らせる目的で、著しく不利な条件     でお金を借りたり・・”とあるのですが、どの     ような意味でしょうか? 4,同時廃止型自己破産手続きを依頼する場合、   弁護士と認定司法書士のメリットとデメリットは? 5,免責率は90%以上といわれますが、そのうち一部   弁済などの条件付きの免責は何%でしょうか?   完全な免責は何%なのでしょうか? 以上恐れ入りますが、ご指導お願いいたします。

  • 自己破産の仕方

    現在サラ金、ローン会社からの借金があります。 返済は7年間何もしていません。 住所変更をせずに引っ越しているから督促状も目にしておりません。 思い切って自己破産をしようと思っているのですが債権業者が何社で総額いくらになるのかも忘れてしまって分かりません。 債権業者を調べる手だてはあるのでしょうか? 弁護士さんか司法書士さんにお願いするに当たって必要な債務書も書けない状況です。 どうすれば良いのかどなたかお教え下さい。

  • 自己破産を申し立て、免責がおりなかった場合は?

    現在、司法書士さんに自己破産申請中なのですが 債務総額が500万、原因が浪費です。 管財事件だそうで予納金を支払いを完了してから 申し立てだそうですが 実際も申し立てをし、免責が下りなかった場合は どうなるのでしょうか? 借りた会社はすべて大手のカード会社、消費者金融です。 司法書士の方の話だと、大半は手を引くけど そうじゃない場合は、かなりの減額・交渉して返済に なると聞きました。 そこで疑問なのが、破産宣告すると官報に載りますよね? 免責が下りると載らなくなるようですが、下りなかった場合はそのままの状態になるのでしょうか?(破産者として)

  • 破産申し立て中の督促などの不安。

    おととい司法書士さんに自己破産の手続きをお願いしました。 カード会社の住所の一覧をFAXで送ったら司法書士から「今後督促が来ても払わないでいいです。」と言われたのですが、カード会社に書類が届くのに時間がかかるので明日明後日に督促がきた場合も無視し続けて大丈夫なのでしょうか?? 闇金などの悪質な所の借り入れはなく、全て大手なのですが給料差し押さえなども怖いです。 大手の会社でも差し押さえされる事もあるのでしょうか?? あと、司法書士さんに頼んだので弁護士よりも力がないと聞いたことがあるので少し心配です・・・。 質問ばかりで申し訳ございません。。

  • 給料差し押さえ

    現在自己破産して約五年目です。自己破産しての免責が降りてから借金をつくってしまい。払えなくなって先日裁判所から強制執行の手紙がきました。金融屋によると給料差し押さえをするということなんですが、30万の利息、遅延損害金ふくめて60万ぐらいになってるとのことでしたが、今払えるとしても金額的に月1万5000円が限界です。差し押さえをとめることはできないのでしょうか。

  • 自己破産免責についてです。

    当方、昨年3月より病気を患い会社を休むことになりました。 その後、収入が無くなり、やむおえずサラ金(大手消費者金融です)にお金を借りてしまいましたが、 いまだ体調はおもわしくなく休職中です。 サラ金会社からは取り立ての電話が毎日きます。 そんな中、やむおえず自己破産を考え法律事務所に相談いきました。 そこでお尋ねしたいのですが自己破産を依頼する場合 ・弁護士では60万円 ・司法書士では30万円 が相場なのだそうですが 弁護士と司法書士でのメリット、デメリットはなんでしょうか?