• ベストアンサー

何かにとりつかれたように泣く夜泣きで困っています。

いつも質問参考にさせてもらっています。 3歳1ヵ月になる息子の夜泣きについて相談なのですが。 夜泣きは3歳になってから2日に一回程度。グズグズする日もあれば、何かに取り憑かれたように大泣きする日もあります。 この大泣きの日は、足をバタバタし私(母)の体をめがけて蹴ったり、叩いたりしてきます。 夜泣きは一旦目を覚まさせてから、再び寝かせるといいと聞いてから、そうしていますが、この大泣きの時は何をしてもダメで、ただ泣きやむのを待つしかありません。 また、私が二人目妊娠してるので、お腹だけ蹴られないように気をつけています。 泣いている時、「○○がいい!」とか「○○がほしい!」などと言います。その日あった嫌なことや辛かったことがあると特に夜泣きするように感じます。 また、叱りすぎ(怒鳴りすぎ)たりする日もそうで、旦那が細かいことで怒ったりします。 話してることもだいたいはわかるし、怒鳴るのではなくいい聞かせるようにすればいいのでしょうが、旦那は頭ごなしに怒ったりで、息子はすぐに泣いてしまいます。 また、私は双子を妊娠したため、管理入院なんかもこれからあると思います。その間、旦那と息子二人の生活が否応なくしなければならなくなり、夜泣きした際、旦那がどう対処してくれるか心配です。 息子が生まれてから、旦那だけ別室で寝るようになり、息子と旦那だけで寝るというのはアパートでは一度もないです。なので、息子もママっこで私にべったりなんです。今から改善していかないと…と思うのですが、息子はもう父を拒絶してるのか恐れているのかめったについていこうとしませんので、何から改善しようかもわかりません。 大泣きした日は、旦那も泣き声に起きて私たちの部屋に来ますが、特に何もできません。朝になって、息子と二人きりになってああなったらどうするか聞くと、「殺してしまうかもしれない」と言ってゾッとしてしまいました。 私でさえ、毎晩泣かれてイライラして叩いたりすることもあるくらいなので、旦那がとなると想像したくないです。 殺してしまうかもしれないというのは大げさに言っただけかもしれないですが、今の関係だと難しいのは確かです。 今度、双子が産まれ自宅に戻ったら双子の世話ばかりで、長男の相手はできなくなるだろうし、今から少しでも父に慣れるようにしてもらいたいです。 夜泣きはいつまで続くでしょうか。また、やっぱり日中のことが原因で夜泣きを引き起こすことはあるのでしょうか。 アドバイスお願いします。悪いことばかり考えて仕方ないです。

  • 育児
  • 回答数5
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#106942
noname#106942
回答No.5

夜叫症っていう病名のももあるのですが・・・たぶん原因は妊娠にあると思います。 なぜならうちがまったく同じだったからです。 臨月になった頃から長男(当時3歳半前後)が夜中2時ぐらいに泣き叫びました。 臨月の頃はたまにそれがあって何?と思ってました。 出産後1ヶ月経った頃から日中の赤ちゃん返りもあったのですが夜中が激しく・・・ 夜中2時頃と朝方5時ぐらいに毎晩泣き叫びました。 夜鳴きレベルではなかったです。 正に何かに取り付かれた感じで恐怖におびえて泣き叫びます。 こちらが何を言っても話しかけても本人にはまったく通じず10分~15分ぐらいで突然ピタッと止まり再び寝てしまう感じでした。 朝になって聞くと本人は何も覚えてませんでした。 それが1ヶ月毎晩続きました。 気が狂ったように泣くし何かに怯えてるから心配になり夜叫症という病気にもすごく似てましたが少し違ったので様子を見てました。 なんだか下の子の夜鳴きと交合にあって寝不足で大変でしたがある日ピッタリなくなりました。 日中の赤ちゃん返りもちょうどピークを過ぎ去った頃でした。 今は6歳になりますがあれ以来そんなことは起こらなく優しいお兄ちゃんになってます。 一時的なものだと思うので見守ってあげていいと思います。 特別上の子に負担がかかってるわけではなくどんなに上の子をフォローして尽くしてあげても多少なりの赤ちゃん返りってあると思いますよ。 ただ私はひたすら下の子はほったらかしでしばらくは上の子を受け止めてあげる事に撤しました。 下の子が双子なので大変かもしれないですが赤ちゃんなんて多少泣いててほっておいてもどって事ないので上の子を優先させてあげるといいと思います。 乗り越えると嘘みたいにお兄ちゃんになるので。 ほんの数ヶ月は大変かもしれませんがご主人にも理解してもらって決して泣き喚くお子さんを怒鳴ったり叱ったりしないようにしてあげてほしいです。 ちなみに夜中泣き叫んでる時は本人は自覚はなく記憶もないと思うので抱きしめられるならいいけど暴れて無理ならほっておいていいと思います。 もしくは背中を擦れる状況なら擦ってあげてもいいと思いますが。 とりあえず泣き叫べば少ししたらすぐ寝ると思います。 下手に話しかけたりはしないほうがいいです。

asuke25
質問者

お礼

たくさんのアドバイスありがとうございました!そして、お返事遅くなりまして本当にすみませんでした。 さらに、この場をお借りしてまとめてのお礼とさせていただきますことを重ねてお許しください。 息子の夜泣きですが、ある時を境になくなったといいますか、ぐずる程度でおさまるようになりました。皆様がおっしゃるように、妊娠が原因だと思い出来るだけ、お腹の赤ちゃんについて触れないようにし(息子が興味を持った時だけ話するようにしました)、またお兄ちゃんになるということも極力話しないようにしました。プレッシャーになってしまってはダメなので。 そして、お腹もだいぶ大きくなってきた頃、一緒に寝てるとお腹を蹴られそうで危ないので、離れて寝るようにしました。私だけ別室で。 その環境にも慣れ、私も入院となってますます離れ離れとなりましたが、なんとかやってくれているようです。今では、赤ちゃんの誕生を待ちわびている様子です。 あとは無事出産を終えて退院し、今まで我慢させてきたぶん息子をたくさん抱っこしたり遊んであげたりしたいと思います。

その他の回答 (4)

  • momoituka
  • ベストアンサー率28% (417/1463)
回答No.4

つわりは酷くなかったですか? 御子様は大好きなママの変化が何処から来ているのかがわからず 何処かへ行って仕舞うのではないだろうか等 御子様の目線で感じる不安でパンク状態なのではないでしょうか。 つわりで苦しんで居る姿を見て不安で心配で怖くなっているのかな? 最近抱きしめて大丈夫だよと言ってあげていますか? 問題は御主人様ですよね。 冗談でも言って欲しくない言葉ですよね。 今から少しずつ御主人様との絡みを増やしておかないと 火がついたように悲鳴に近い声で泣かれたら 御主人様は絶対に困惑するだけでしょうから 今よりその声を聞かせて 質問者様のあやし方を見せておく必要があると思いますよ。 御子様の好きな音楽はありますか? 泣いた時その音楽を聞かせて 一緒に歌ってあげるのも効果的だと思います。 外へ抱っこシタママ出たり 車でドライブをしたり 質問者様がいらっしゃるウチから 試されたらどうでしょうか。 最悪御自分の御両親様と成るのでしょうが 御両親様も子供の泣き声から遠ざかっていらっしゃる年齢なので 実際には厳しいかもしれませんね。 昼間質問者様と御子様の関わり方が一番重要ポイントだと思います。 今より少しずつお互いの不安が解消できると良いですね。

  • ponpokori
  • ベストアンサー率38% (321/839)
回答No.3

「何かに取り付かれたように泣きじゃくる」のが "夜泣き"ですからね。 通常は3歳までと言われています。 しかし、質問者さまが妊娠中とのことで お子様は、かなり情緒不安定かと思います。 日中の事が原因で泣くこと、よくありますよ。 夢に出てくるのかなぁ・・・っと思ってます。 逆に笑うことも多々ありますので・・・。 発する言葉などで、あ~昼間のネって気づきます。 ご両親に、助けは求められない状態でしょうか。 子連れ入院は? 私なら本気じゃないにしろ 「殺す」と言う言葉を発する夫と 二人きりにはできません。 昼間は、市区町村のファミリーサポートなど 安く援助を受ける方法はたくさんありますが 夜間はベビーシッター 24時間託児所しかないです。 (どちらも高額です)

asuke25
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 情緒不安定ですか…。確かに、保育園では「ぼくおにいちゃんになるんだ」とうれしそうに言ってるそうで、喜んでいるもんだとばかり思っていましたが、家では私にべったり、何をするにもママでないとダメで。旦那も前までなついていたのにそれだから、おもしろくないようですね。 今は、私もパート勤めしてるので日中は保育園へ預けています。 問題は夜でして。もし私が入院となったら、週末はもちろん、週の半分は旦那の親にみててもらうとか、私の親にみててもらうとか考えています。夜泣きは3歳までですか。あと少しの辛抱ですね。 息子との2人きりの時間を大切にし、愛情を注いで育てていきたいと思います。 ありがとうございました!

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.2

 我が娘も同じような事がありました。気休めですがドリームキャッチャーというお守りをぶら下げて、怖い物は無いよと言い聞かせたりしていました。数ヶ月はそういう状態でした。他にトイレがしたいなどの理由でぐずっていることもありました。おねしょの兆候として考えて、泣いたらトイレへ行かせて、すっきりしたらすやすやと。  参考に

asuke25
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、おしっことは思いつきませんでした!トイレトレーニングの途中段階なので、それも含めて見直してみます。 それと、ドリームキャッチャー…御守り的なものを枕元においてもいいですね!参考になりました。さっそくやってみます!

  • onioncat
  • ベストアンサー率30% (185/601)
回答No.1

夜鳴きの原因はおそらく、質問者様の妊娠にあるのだと推測されます。 妊娠がわかる前から、お子さんが急に赤ちゃん返りを起こしたり、甘えだしたり、ぐずったりしだして、その後、妊娠が判明した・・・という話もよくある話で、子供というのは結構敏感に自分の立場の危うさとかを感じ取っているのだと思います。 ここはご両親が、ご長男にしっかり愛情を注いで構ってあげることが大事かもしれません。 大変だとは思いますが、双子が生まれたからといって、ご長男への関与が薄くなるのではなく、できるだけご長男のことも構ってあげてください。 今、ご長男に必要なのは「親に愛されている安心」だと思います。 これが得られないで、そのまま大人になると、心になんらかの「しこり」を残す可能性も考えられます。 お父さんともども、今はしかるのではなく、ぐずっても優しく接してあげてください。 このままこれがずっと続くと思うから、キレたくなるのだと思います。 今が一時的なもので、現在ご長男が辛い立場にいるのだと理解できれば、少しは優しく接せられるのではないでしょうか。 ご長男にたくさん愛情を注いで、ぜひ、ご長男がその愛を弟妹たちに注げられるようサポートしてあげてください。 ご長男が不満を抱えたままだと、弟妹たちへ嫉妬や憎悪の念を抱く原因になりかねません。 地域のサポートセンターなどにご相談されるのも良いかと思います。 参考になりそうなサイト http://park5.wakwak.com/~kosodate/qa/qa19.html

asuke25
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 夜泣きは、一歳台からずっとで最近泣かないなぁと思っていたら、妊娠発覚しまたひどくなった状態です。 現在保育園に通って私も仕事をしているためなかなか構ってあげられず、寂しい思いをさせないよいにと思ってはいたけど思うだけで何もしてあげてなかったように思います。 最近の息子は、私の顔を見れば「ママだいすきだよ」と言ってくれます。父や祖父母には絶対言わないで、私だけなんです。それもやっぱり自分だけのものにならなくなる危機感からきてるものなのかなと。 つわりも落ち着いたので、息子との時間を多く作ってみます!

関連するQ&A

  • 夜泣きについて

    こんばんは、私はまだ初期の妊婦ですが。。。 きになるので質問します 私と旦那は今、6畳のワンルームマンションにすんでいます。 部屋が狭いだけで、防音・防犯から見たらかなり良いのです しかし、旦那の仕事が朝早いので夜泣きが心配で。 私は寝る時間は作れそうなので良いのですが、旦那はいまでも睡眠時間が短くこれ以上無理はさせられません ・やはりどの赤ちゃんも夜泣きはかなりうるさいでしょうか ・どれくらい経ったら夜泣きは落ち着きますか? ・私の実家に次の部屋への引越しまでお世話になる事も考えていますが、3階建ての7LDKでも家中に泣き声が響いてしまうでしょうか 分からないことだらけです^^; 夜泣きについてお分かりの方、お願い致します!

  • 子作り中の夜泣きについて

    結婚2年目で旦那と10ヶ月の息子と3人で賃貸の1DKに暮らしています。息子も離乳食を食べ始め基本的には断乳したのですが、夜泣きが多く夜泣きのときだけ授乳して寝かしつけています。でもちゃんと飲む訳では無く、殆ど遊び飲みで口に含んだままもう片方のおっぱいをペシペシ叩いたり思いっきり押しつぶしたりするだけでいつの間にか寝ます。旦那と二人目も欲しいしねということで今月から子作りを解禁したのですが、息子の妊娠発覚から先月までずっとしていなかったので旦那は久しぶりの再開に火がついたらしく、ほぼ毎日励んでいます。私もちゃんと応えてはいるのですが、なにせ夜泣きが多い子と同じ部屋で寝ているので夜泣きの都度中断して授乳して寝かしつけてまた再開します。中断→授乳→再開が多い晩には3回以上あるので心の切り替えが難しくて、さっきまで旦那と仲良ししていて直ぐに息子に授乳、しかも遊び飲みなのでムズムズするというか不安な気持ちになります。旦那も中断されるとリセットしてしまうらしく、再開といっても殆ど最初からになります。旦那は元々長い人なので何度も中断を挟むと気がつけば3時間4時間経っていることもしばしばで、体力的にもかなりハードで終わる頃にはクタクタになってしまいます。翌日は腰も痛くなって朝起き上がるのがキツいです。旦那は仕事で忙しく休みもなかなかとれないし日中家にいることも無いので夜しかないのはわかっているんですが、夜泣きが無くなるまで両立して続けるとなると気が遠くて、授乳以外で何か泣き止んでくれたらなと思い何度か試したのですが結局おっぱいをどうしても欲しがるので諦めてしまいました。かといって旦那を拒絶するのも可哀想だし今からレスには絶対なりたく無いのでせめて回数だけでも減らしてもらおうと思ったのですが、結局毎晩仲良ししたいみたいでこっちも諦めています。夜泣きがなくなるまでの間だけだと思えば頑張れそうなのですが、夜泣きはもう少し大きくなったら自然と無くなるものですか?私の妹が4歳くらいまで毎晩夜泣きをしていたのでちょっと怖いのですが、何か夜泣きを止める方法があったら教えて頂きたいです。

  • 子供の夜泣き

    現在1歳5ヶ月の子供(女の子)がいます。 そして私は妊娠6ヶ月に入ります。お腹もだんだん大きくなってきました。 今、私が悩んでいるのは娘の夜泣きです。夜泣きが始まり出したのは今から11ヶ月前からで、必ず毎晩泣きます。 泣き方は月日をおうごとに変わってきましたが最近は体も大きくなってきたので泣き声も大きくて近所から苦情もきたりします。 1日だいたい2~3回起きて泣き、そのたび抱っこして15分~30分抱っこしたら寝てくれますが、たまに何をしても泣き止ます1時間以上泣き叫ぶ事もあります。現在妊娠してるのであまり長い時間抱っこするのは避けたいし、何より二人目が生まれても夜泣きは続いているだろうから、二人の子供を夜寝かしつけても、娘が夜泣きしたら下の子が起きて泣きそうだし、下の子がおっぱいで泣き出したら娘が起きて泣きそうだしと今から心配になってます。 みなさんは夜泣きする子供をどんな風にして寝かせてますか? また複数お子様がいる方は夜泣きで他の子が起きないようにするにはどの様にしてますか? 経験のある方アドバイスお願いしますm(__)m

  • 夜泣きで悩んでいます

    もうすぐ1歳の男の子の夜泣きで悩んでます。だいたい9時から10時台に寝付きますが三日に一度くらいは軽くぐずります。そして3,4時間後布団の上を転がりまわりながらひとなきふたなき、15分後またひとなき、だんだん間隔が狭くなって大泣き。大抵はその前にミルクを飲ませて(1ヶ月からミルク)事なきを得ますが一晩に1,2回は抱っこです。そしてこれが朝6時頃まで1,2時間間隔で続きます。勿論私は睡眠不足。娘と三人で寝てるので大泣きされると娘まで寝不足で悪循環です。ミルクも夜の分だけで軽く400は超えてしまうしもう少し減らしたい。でも娘も赤ちゃんがえりで私のそばじゃなきゃ寝ないし、ミルクをあきらめるまで泣かしてほっとくなんて出来ません。 実はこれだけなら二人目だし、”もうすぐ終わるさ!”とがんばれそうなんですが、体力の限界で主人や実家に下の子だけ夜見ていてもらうと泣き声一つたてず朝まですやすやなんです。何故?私は毎晩大変なのに?実家や主人も(まあ主人は泣き声を聞いてますが)私の言葉に半信半疑。室温?布団の固さ?あれこれ疑ってみましたが一向に改善されません。こんなことがもう二ヶ月近くで体力よりも精神的に辛くて。そのうち枕の向き?寝室になんかいるの?なんて・・・そんなわけないですよね。わかっていますが辛いです。息子は何で私と寝るときだけそんなにぐずるんでしょう? 確かに昼間も私がいなくてもそれなりに遊べるんですね。でも私の顔を見たとたん”ふえぇーーん”(直訳すると"抱っこしろー”)。でも夜寝ててもそうなんでしょうか?寝てるのに? もっと大変な思いをされて育児されている方もたくさんいらっしゃるとおもいます。でもお願いします。どんな些細なことでも結構ですので、何か参考になりそうなことご存知でしたら教えてください。あんまりブルーにならないうちに乗り切りたいんです。よろしくお願いします。

  • 夜泣き

    1歳5ヶ月の女の子(第一子)です。 夜泣きといっても夜中に目が覚めて大泣きするのではなく、夜寝る前に大泣きする方の夜泣きで困っています。 はじまったのは1週間前です。その頃変わったことと言えば、 ・普段仕事で土日も関係なく夜中まで働いている夫がお正月休みで昼間自宅にいた ・私の妊娠が判明した。 の2点です。 今までは私が添い寝をして寝かしていました。愚図るのは4,5日に一度程度。ほとんど遊んでいるうちに寝てしまっていました。 最初の日は1時間、今夜は2時間かかりました。 音楽を流したり、電気を調節したりネットで調べて簡単に出来るようなことは全てしてみました。 昨夜はスリーパーを着る事を拒否、今夜は寝室に連れて行こうとする時点から泣かれました。 おんぶをして寝かすとか車でドライブするとかも考えているのですが、これらをしないと寝なくなると言うのも困るし(一時的であれば構いません)これからお腹が大きくなる事を考えると無理があります。 夜泣きが完全に習慣化する前に何とかしたいと思っています。 皆さんは激しい夜泣き、どのように乗り切りましたか? また、成功した方法は習慣化してしまいましたか?(ドライブなど)

  • 夜泣きと夜更かしに悩んでます

    1歳6ヶ月の息子がいますが、とにかく、寝ません!昼寝は殆どしないのにもかかわらず最近は特に酷く朝方4時近くまで眠い目をこすりつつも、ビデオが見たいとテレビの前で大泣きします。もともと夜泣きが酷く、産まれてこの方、夜泣きが無い日は数えるくらいしかありません。それも悩みなのですが、とにかく最近はビデオ、ビデオ(乗り物やしまじろうのビデオ)と家にいると、一日中です。悲鳴のように泣き続けるので仕方なく見せるのですが、更に目が覚めてビデオの繰り返しです。4時に寝ても9時過ぎには起きて、昼寝もしません。昼間はとにかく外で遊ばせてます。遊びが足りないということは無いと思います。とにかく、この状況から早く抜け出したい。どうしたら、いいのでしょうか?また、夜泣きも何かに捕りつかれたかのように酷いのですが、いったいどうしてあげたらいいのでしょうか?

  • 夜泣きについて教えてください!!(>_<)

    11ヶ月と10日の元気な息子がいます。 2,3ヶ月前から夜泣きが始まり、最近特にひどく、昨晩も4時ぐらいまで、30分おきくらいに夜泣きがあり、どうしたものかと悩んでいます。 夜泣きは永遠に続くものじゃないし、悩んでいるのは私だけじゃないと自分に言い聞かせてはいるものの、やっぱり夜泣きの理由も知りたいし、いつまで続くのか知りたいです。 先月までは、同じ夜泣きでも、抱っこするまでもなく、寝返りをうたせてあげたら泣きやんでいたのですが、今では抱っこしないと泣き止みません。 暑いのかなと思って薄着をさせても、効果なし。 抱っこすれば2,3分で泣き止むので、たいしたことないのかなと思うのですが、それが30分おきくらいに続くとさすがにイライラすることがあります。 夜泣きがあっても、息子は朝方4時ぐらいから9時くらいまで2時間おきくらいに寝てくれるので、私も睡眠不足になることはありません。 だけど朝主人を見送ることもできず、毎晩夜泣きが3時4時まで続くかと思うと、どうしてかなと考え込んでしまいます。 毎日息子はだいたい夜11時頃寝ていて、15分くらいで割と早く寝付いてくれます。 なのに、30分後くらいに突然何かを思い出したように、泣き出します。 夜泣きは昼間の出来事が走馬灯のように、思い出されているといわれますが、原因はそれだけなのでしょうか? 息子を寝せる時、いつも横向きで寝せているのでそれが原因かなあとも思ったりします。 でも横向きで寝せないとすぐ泣き出すんです。 私の周りには夜泣きで悩んでいる人がぜんぜんいないので、ママ友に相談しても「つらそう」と人事のような返事ばかりです。 夜泣きで私と同じように悩んでいる方いらっしゃったらお話を聞かせてください!!!

  • 3歳になった息子の夜泣きについて。

    我が家には3歳になったばかりの息子と旦那、私、犬との4人家族です。赤ちゃんの頃も8ヶ月くらいからよく夜泣きし1歳半までおしゃぶりが手放せませんでした。それからしばらく夜泣きはなかったのですが最近毎日のように夜中手足をばたつかせて大泣きします。旦那は夜も仕事をしているので帰ってくるのが夜中の0時半頃です。大体泣き出すのが夜中2時過ぎで旦那が寝付いた時に泣き出すので 旦那も私も寝不足です。大体30分ぐらいは泣き続けます。息子も保育園に行っているので夜泣きのせいで毎日寝坊です。泣いた時抱っこしたり、なだめたりしていたのですが、最近ではそれも効き目がなく、とても困っています。精神的に不安定になているのでしょうか?一度精神科にみてもらった方が良いでしょうか?日中は保育園で元気に遊んでいますし、家に帰っても特に問題はありませんが共働きなので家の用事(洗濯、掃除等)夜にしているので子供は私が用事をしている間、日本昔話のビデオを見たりプラレールをしたりしています。お風呂後には寝る前に絵本を読み聞かせしたりしているのですが親の行動に問題ありでしょうか?補足があれば回答しますので。宜しくお願いします。

  • 幼稚園に行き出して夜泣きが、、

    3歳2か月と10か月の子供を持つ母親です。4月から息子が幼稚園 に行き始めました。まだ3回しか行っていませんが、バスに乗る時と園でも殆ど泣いてい様です。それは覚悟していましたし仕方ないと思いますが困っているのが夜泣きです。まず寝るまでが大変です。「寝ようか?」と言うと素直に「うん」と言って布団に入るのですが、ウトウトして来ると泣き始めて暴れます。そして又目が覚めると我に返った様に「眠いから寝る」と言うのですが又繰り返しです。うとうとして来ると泣き出して、、、それを3回位繰り返しやっと寝付くので寝るのが夜23時位になってしまいます。勿論夜中にも2、3回泣いています。原因は「幼稚園」だと思いますが、もうひとつ気になる事が有ります。初日なかなか寝ようとしないのでもの凄く怒ってしまったんです。その時息子は今までにない位の泣き方をしておびえていました。その事も原因なのかな、、と思うのですが、、、。どうすれば改善されるのでしょうか?夜泣きは仕方ないにしても寝付く時に時間が掛かりとても大変で困っています!

  • 双子の子の夜泣き

    私は1歳1ヶ月の女の子の母ですが、今回困って助言して頂きたいのは私の姉の現在1歳7ヶ月になる男の子の双子の夜泣きのことです。姉にはパソコンを開く余裕がないので私が代わって質問します。2人の子が同時に激しく泣くわけではなく、 プチ夜泣きって言うんですか、トントンしたり、ちょっと抱っこすればおさまるようなのですが、1人が泣くともう1人も起きてしまったり、1時間と寝る事ができないようなんです。「1人なら夜泣きも深刻にならずに済むかもしれないけど、2人だから1人が泣いたらもう1人も泣き始めるときりがなくて」と言っています。 周りの協力を得る事は今は難しく、ダンナさんの協力さえも日曜日以外は望めません。姉は規則正しい生活をしていますし、寝る時も2人の子の真ん中にいて離れている訳ではありません。お昼寝も夜に影響するほどしていませんし、お昼寝でも泣きます。毎日がこのようなので姉の体が心配になります。姉も薬でもなんでも良いといわれるものは何でもしてみたいと言っています。何かいいアドバイスありましたらお願い致します。