• 締切済み

コンセントの電圧が、100V出ない

築二十数年の中古住宅を購入しました。 数部屋あるうちの一部屋について、蛍光灯がつかないのでいろいろ調べてみたら、なぜかその蛍光灯の供給電源のみ、100v出ておらず、40V弱の電圧値でした。 これってなぜなのでしょうか? 漏電?? お詳しい方がいらっしゃったら、ご助言くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

みんなの回答

  • t-rac
  • ベストアンサー率45% (623/1362)
回答No.3

その蛍光灯のSWがパイロットランプ付きであった場合は40Vも納得です。 L---(蛍光灯・テスター)---(SW・パイロットランプ)---N となっていれば、テスターに40V,SWに60Vの電圧がかかっている事になります。

nazokun
質問者

お礼

アドバイスをいただきまして、ありがとうございます。 蛍光灯のスイッチには、パイロットランプはついておらず、 40Vはスイッチに入線されている一次側の測定値なのです。 電器店の方に見ていただくことにいたします。

  • dekacho
  • ベストアンサー率38% (89/229)
回答No.2

調光スイッチを見落としている訳ではないですよね 結線ミスで単相3線100V/50Vの回路が形成されているのかもしれません。 電力会社(保安協会)に相談するか、電気屋さんに診てもらうしかありません。

nazokun
質問者

お礼

アドバイスを頂き、ありがとうございます。 調光スイッチは設置されておらず、入線されてきている一時側ですでに40Vなのです。 その前段に調光スイッチがあるとすれば。。。 壁の中に埋没?かもですが。。。 電気屋さんに見ていただくことにします。

  • meiko4678
  • ベストアンサー率16% (16/99)
回答No.1

こんにちは  おそらく壁等にスイッチがあるハズです。よく、タンスの裏などに隠れてしまっている事が多いです。

nazokun
質問者

お礼

早速のアドバイスをありがとうございます。 スイッチはあるのですが、そのスイッチの一時側に入ってきている電源が40V程度しか出ないのです。 電力会社に相談したら、電気屋さんに見てもらってくれといわれました。

関連するQ&A

  • コンセントの電圧が50vこれってどういうことでしょう?

    ご質問なのですが、最近中古住宅を購入しました。スイッチとスライドバー(調光器?)の制御がかかっているコンセントがあります。スイッチとスライドバー(調光器?)は部屋の入り口、コンセントは部屋の奥です。気になるのでテスターで計測してみると、 1・スイッチOFFで約50V 2・スイッチOFFでスライドバー(調光器?)をスライドさせても50V 3・スイッチONで約100V 4・スイッチONでスライドバー(調光器?)をスライドさせても約100V こんな状態です。恐いので何もつないでいません。 これってもともと照明器具か何かをこのコンセントにつないで明るさを調整するものなのでしょうか? それにしても・スイッチOFFで約50Vというのがどうもふにおちません。 どなたか電気にお詳しい方、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 電圧100Vのプリンターを変圧器を通さずに200Vへつないでしまいまし

    電圧100Vのプリンターを変圧器を通さずに200Vへつないでしまいました。 日本で購入した日本使用のBrotherのプリンターを 先日、海外にて変圧器を通さずに直接プラグに差し込んでしまいました。 電圧は200Vです。 差し込んですぐにバチバチバチっという音とともに白い煙がでて すぐにプラグを取り外しました。 そのあと、どこからか黄色い液体が漏れ出してきました。 あとで、もう一度、今度は変圧器を通してプラグに差し込んでみたら 一応電源が入りました。 この場合、プリンターの使用は可能でしょうか。 漏電、火災などの危険がありますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 【電気】対地電圧が150V以下で乾燥した場所なら漏

    【電気】対地電圧が150V以下で乾燥した場所なら漏電遮断器は不要ということは、一般住宅の一戸建て、一軒家だと100V15Aなのでそもそも玄関の乾燥した場所に分電盤を置けば、漏電遮断器は不要ってことですか? 対地電圧150Vを超える電気機器は住宅ではそもそも使えないですよね。 エアコンとかIHクッキングヒーターだけ分電盤に個別に小型漏電遮断器はを付けても法律上はOKってことですよね? 分電盤に1個漏電遮断器と個別の配線用遮断器にするのと、 分電盤に個別の配線用遮断器+エアコンとか150V超えの機器に個別に小型漏電遮断器を付けるのとではどのくらいの値段の差が出ますか? 対地電圧というのがよく分かってないのですがエアコンの対地電圧って200V用なら対地電圧も200V? 対地電圧150Vを超える機器って何がありますか? どれかの場合、漏電遮断器は省略出来るということは風呂場以外の機器は対地電圧150Vを超えてても漏電遮断器は省略出来るってことは一般住宅は漏電遮断器は付けなくても合法ってことになるのでは?

  • 単相三線の片方の電圧が7V?

    居間のコンセントが突然使えなくなったため電圧を測ると7~8V。 漏電ブレーカーのある配電盤を見ても、どの子ブレーカーも落ちていません。 ブレーカーに外から入る電源線の電圧を測ってみると、下記の通り。 電線の被服色;電圧値 ⇒赤-白;7V ⇒白-黒;104V ⇒赤-黒;97V 電力会社との契約等は調べきれてないので不明ですが、 これって単相三線式の配線ですよね? 当然、白黒の子配線から延びる側のコンセントは使えますが、 赤白の子配線側が全滅です。 これは供給側の路線問題で、電力会社に調査を依頼する案件ですか?

  • 電圧5V変換の方法

    ユニバーサル基盤上の部品に対して5Vの電源を供給したいのですがどのような方法で供給すればよいのでしょうか? 家庭のコンセントから電圧を変換して供給すればよいのでしょうか? 他にも方法はあるのでしょうか? また、ユニバーサル基盤には配線を半田付けすることで電圧を供給すればよいのでしょうか? 回答・解説・指摘お願いします。 また、参考になるサイトあれば紹介よろしくお願いします。

  • 過電圧が加わらないようにするにはどうしたらいいですか?

    機器に電力を供給する際,過電圧を防ぎたいのですがどうしたらいいのでしょうか? 今回私が使用する機器は5V, 500mA (起動時800mA)です. これに28Vの電源から電力を供給します. DCDCコンバータを使って5Vに変換し電圧を供給します. ここで,この機器は過電圧を加えると破損するらしいので過電圧を防ぎたいのです. ローパスフィルタなどいろいろ調べてみたのですが 電子回路の知識がほとんどなく,よく分からなくて困っています.どうかよろしくお願いします.

  • ★誤って220Vのコンセントに・・・!?★

    ヨーロッパ(電圧220V地域)在住の者です。 先日、日本から持って来たデスクトップ型パソコン(100V対応)の 電源プラグを、誤って部屋の220V電源のコンセントに差し込んでしまいました・・・。 とたんにボン!という音がして、白煙が発生。 オシャカになってしまいました・・・。 ノートパソコンの場合は、大抵ACアダプタ自体が100-240V対応だったりするのですが、 デスクトップゆえ、100V対応のみだったのです。 普段は変圧器(220→100V)を利用しているのですが、 たまたま部屋の模様替えでPCを移動したりした為です・・・。 ディスプレイは未だ電源入れる前だったので難を逃れました。 さて、この場合、PCは何処が壊れているのでしょうか・・・? 電源ユニットだけなのか、マザーボードもやられているのか、 HDDやCPUも駄目・・・? 専門家の方や、経験者の方のご回答をお待ちしております。 宜しくお願い致します。

  • コンセント電源の電流・電圧の安定度を調べたい

    30年以上前に建てられた古いビルにオフィスを借りています。 そのオフィス内で、29A1、100Vの独立ブレーカーから専用コンセントを引いて 製造用の装置をつないでいるのですが、どうも動作が不安定です。 業者に問い合わせると電源供給が不安定な可能性を指摘され、 いわゆるUPSなどのAVR機能のある装置の導入を推奨されました。 でも決して安い買い物ではなく、本当に原因が電源(コンセントから供給される電流電圧の不安定)に あるのかを見極めたく思っています。 そこで、「コンセントから供給される電流と電圧の安定性」を確認するための方法を知りたいのですが なかなか上手く調べることができません。 どなたか良い方法をご存知の方がおられたら、ご助言いただきたくお願いいたします。

  • コンセントの電圧が瞬間的に下がる。

    去年9月末より現在の賃貸マンションに住んでます。 引っ越して来てから家電がバタバタと故障しだしおかしいと思ったので、電力会社で屋内コンセントの電圧を24時間測定器で計って貰った所、瞬間的に電圧が88ボルトまで下がる事が判りました。屋内ブレーカーから、各、部屋のコンセントへの配線に欠陥があるとのことです。 現在の状況は、夕方からマンションの他の部屋で電気が使われ出すと、電圧が低めになり(94~96ボルト)、その時にうちの部屋でドライヤーなどの機器を使用したところ、94~96ボルトきていた電圧がとたんに90ボルト、または、それ以下にまで下がってしまいます。そして、そのドライヤーの使用を止めると、とたんに電圧が100ボルト近くまで急激にあがるという状況です。また、その瞬間ブレーカーは落ちず、他の電化製品の電源のみがおち機器が止まるのです。 Mac(iMacDV 450)も壊れ、また新しいiMacを購入したのですが、1ヶ月経たないうちに以前使用していた物と同じような現象が現れてきています。(画面が上下左右歪んでくる、突然電源がおちる) 今まで壊れたものは、テレビ、コンピュータ(マッキントッシュ)石油ファンヒータ、空気清浄機、ドライヤーです。全て平成13年1月~6月に購入したものです。現在は冷蔵庫のモータ音が大きくなると同時に、プラスチックをバリッと割るような大きな音も頻繁にするようになってきました。 電力会社からは、電圧が低くて電化製品が壊れるというのは、考えにくいと言われてしまいましたが、普通に使用していただけの電化製品が、4ヶ月の間にバタバタと壊れるのは不自然であり、また、壊れたという事実があります。電圧が瞬間的に下がる、不安定という状況下で電化製品やコンピュータに本当に影響は無いのでしょうか? 御回答宜しくお願いします。

  • 電源電圧12V

    電源電圧12Vを購入できるいいサイトはありませんか?