• ベストアンサー

映画のタイトルを教えてください(機関車が暴走する)

以下のようなストーリー(1 から 6)の映画のタイトルを教えて下さい。この映画を見た時期は、1970年代、または、1980年代の初めくらいです。テレビで見ました。 覚えているのは、ストーリーのみで、出演者/監督は一切わかりません。 ストーリー 1)運転手が心臓発作を起こして倒れたため、出発前の列車が無人で動き出した 2)無人と思われた列車に指名手配犯(脱走犯?)が乗り込んでいた 3)暴走しようとしている列車を止めよう(列車連結部の電気ケーブルをいじっていた)としているところを見られたため、犯人が暴走列車にのっていることが判明 4)犯人を追っていた刑事が列車に乗り移り(ヘリコプターから列車屋根に降りた)、犯人と協力して列車をなんとかしようとなった(その前に刑事/犯人間でいざこざがあったかもしれないが、この点は思い出せません) 5)外部の人間(警察&鉄道関係者)と協議のうえ、列車の連結をはずして、客車と機関車に分離させる作戦となった。連結をはずしたあと、    客車  自然停止    機関車 先にあるポイントを切り替えて待避線(廃止線)        に誘導 の段取りです。 6)犯人が、刑事が客車、自分は機関車に乗っている状態で連結をはずした。犯人が乗っている機関車のみがずっと暴走を続ける。 ラストのシーンは、暴走する機関車の屋根の上で犯人が両手、両足を広げて立っているものでした。

  • kiwa67
  • お礼率99% (100/101)
  • 洋画
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1
kiwa67
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 機関車が暴走する映画のタイトルが「暴走機関車」とは、そのまんまでした。。。

関連するQ&A

  • 暴走列車

    最近ではUnsopppableなどこれまでにも暴走列車の映画はありました。捜しているのは古い映画です。アメリカ映画でカラーでヘリコプター位は出てきましたが、とにかく列車が暴走します。乗客などは絡まなかったと思いますが、指令室と列車が主だった様な。最後に最近使われていない待避線が思い浮かびますが、列車を収容する長さが全く足りません。そこで保線夫総動員で待避線を引きます。列車が近づく中工事が進み秒読みの緊迫感です。1970年台かそれ以前の映画で11PMで紹介されていたような気がします。列車の映画はなんか重量感とスピードでたまりませんね。覚えている方は教えてください。

  • この映画のタイトルを教えてください

    舞台はアメリカの峠(?)です 記憶1:貨物列車のブレーキオイルらしきものが漏れている 記憶2:貨物列車には化学薬品(?)が沢山詰まれている 記憶3:キャビアに偽装された積み荷がある 記憶4:貨物列車が暴走する 記憶5:後ろから機関車を連結して止めようとするが、連結機が破損して止められない 記憶6:機関車をなかなか連結連結できず、ハラハラする 記憶7:貨物列車が脱線し、貨車が燃えている 記憶8:ヘリコプターから水を撒いたら爆発する 記憶9:ずいぶん前にテレビで放送された また、タイトルだけではなくDVD化されてる当の情報もあれば、うれしいです

  • 映画の題名を教えてください

    質問の側に立つのは3度目となります。宜しくお願い致します。 映画の事に関して質問させて頂きます。 お分かりであればご教示頂きたいのですが・・・ 多分、米国の娯楽映画になると思われますが・・・ 30年くらい前の作品だと思われます。俳優の名前が分からない(忘れた)ので、自分で調べる縁もなく、ストーリーもうろ覚えで断片的にしか記憶しておりません。 初老の機関士(多分この人が主役だと思う・・・!?)の乗務する事になる或る旅客列車(ディーゼル機関車牽引)で、機関車のブレーキが効かなくなり、列車の速度制御が出来なくなってしまうと言うもので、途中何度かの危機を乗り越えるのだが、このままでは、最終的にターミナル駅に突っ込んでしまうという状況を回避させようと、(初老の機関士と親友の)老機関士が乗ったディーゼル機関車を待機させておき、暴走列車通過後にこのディーゼル機関車で追いかけ、走行中に連結を試みる。一端諦めようとするが、乗り合わせていた人たちの懇願で再度連結を試し、成功する。そして、このディーゼル機関車の制動力により、ターミナルの車止めの直前で列車を停止させる。 ・・・と言ったような内容です。途中、乗り合わせた乗客の人間模様などを織り交ぜながら、なかなか面白い鉄道関係の映画でしたので、メディアで売られていればなぁと思い、質問させて頂きました。 ・・・「暴走機関車」「暴走特急」で調べてみましたが、ストーリーが違っていたので該当しませんでした。 もしお分かりのようでしたら、ご教示頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 映画のタイトル

    だいぶ昔に見た映画のタイトルが分かりません。ストーリーは高校がスクールジャックによって占拠されてしまったけれど、人質となっていた高校生らがラジコンのヘリコプターなどを使って犯人をやっつけるという内容の映画です。 本当にこの映画のタイトルが気になって、しかたありません。どなたか教えて頂けないでしょうか。

  • 「刑事~~」というタイトルの海外映画

     映画のタイトルをど忘れしました。  「刑事~~」この~~の部分に主人公の役名が入った海外映画です。確か水野晴郎さんの推薦映画で、ヨーロッパ系だったと思います。  記憶しているのは、ヘリコプターが出てきて街がパニックになってしまうのと、ラストにおいて犯人の顔アップで終わっていく。犯人の顔がそこで明かされる、という終わり方でした。  靴のシーンが印象に残ってます。この映画をご覧になっていれば分かると思うんですが・・・。よろしくお願いします。

  • コメディ映画のタイトルがわかりません

    コメディ映画のタイトルがわかりません あるコメディ映画のタイトルを教えていただきたいです。 何年か前に見たものなのですが、キャストは全くわかりません。 主人公の相棒役の方が黒人だったかなぁ…といううろ覚えの記憶です。 うろ覚えながら、記憶しているものを挙げると、 1、バディもの(一人は刑事で、もう一人はテレビに出る有名人) 2、中盤で犯人を追ってる最中に地下道に逃げ込み、変なテンションになる (このシーンがとても面白くて印象に残っていました) 3、終盤でヘリコプターで逃げようとする犯人と銃撃戦、犯人を倒してハッピーエンド これぐらいです。情報が少なく申し訳ありません… もしご存じの方がいましたら是非教えていただきたいです。

  • 機関車のブレーキ弁の使い方について

    機関車には、電車と違って自動ブレーキ弁と単独ブレーキ弁の2種類が装備されていますが、あれの使い分けは、客車を連結している時には自動ブレーキ弁、機関車1両だけで走る時には単独ブレーキ弁…で合ってるのでしょうか? 何かの写真で、機関士さんが両方の手で2つのレバーを握って操作しているのを見たこともあるような気がするのですが、列車の状態でも単独ブレーキ弁を使用する場面があるのでしょうか?

  • 映画のタイトルを教えてください!

    映画のタイトルを教えてください! 私が小学3.4生の頃(現在32歳)観た映画のタイトルが知りたいのですが、どなたか教えてください かなり昔なのでうる覚えなのですが、大まかなストーリーが 殺人事件を捜査していた主人公の刑事がラストに自分が犯人だったと気づく映画がだった様な気がします。 ポイントとして 主人公は自分が犯人だと知らないで捜査をしていた。 殺人事件の被害者に主人公の知り合い(関係者)が数人(全員?)居た シーンで覚えているのが、 古めかしい洗面台でガラスが叩き付けられるシーン 主人公と関係を持った女性が殺されベットで死んでるシーン 主人公が上記の女性を殺した事を思い出したシーン    もうー大昔に見た映画なので正直、ストーリが正しいが解りません(勘違いかも・・・・・) 映画だったかどうかも・・・・・・・ どなたかご存知でしたら教えてください

  • 映画のタイトルを教えてください

    数年前にテレビで放送されていた映画なのですが、出演者・タイトルが思い出せず、なんの映画だったのかが分からないままです。おそらく有名俳優は出演していなかったのではないかと思えるのですが。 70年代ぐらいの作品で、舞台はほとんど列車だったと思います。 男の人たち(犯罪者だったのかなぁ)がそれに乗って逃げていて、ただひたすら逃げていて、最後の最後、仲間の一人が銃で撃たれて死にます。確か線路の上で。ひとりだけ立って。 このシーンがとても印象的でした。 ただ、ストーリー自体もあやふやで、あまり思い出せないのが現状です。 ですが、ぜひもう一度きちんと見たいと思っています。 資料が少なく申し訳ないのですが、ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • 電気機関車について

    鉄道の電気機関車についての質問です。 電気機関車は先頭車両の動力源のみで後ろに連結された貨物貨車やブルートレインのような客車を引っ張ってますが、その力の大きさは膨大だと思うのですが、大体どれぐらいの力なんでしょうか? 例えば大人何人分で引っ張っる力なのか?あるいは蒸気機関車何台分なのか? 特に貨物列車に至っては、貨車1両につきコンテナ3個、最大24両連結して走っているのをよく見ます(全ての貨車にコンテナをちゃんと3つ載せてる事はないですが) 例えば目の前に重さ50kgの箱があったとします。持ち上げるのはしんどいのでひきずりますよね。台車があれば尚楽です。 貨物列車もいくら重たいとはいえ貨車には車輪がついていますが、それを考慮に入れてもやはり電気機関車の力は相当ではないかと思うんです。 また、いくら力が強いとはいえ機関車そのものが軽いと車輪が空回りしてしまうのでは?蒸気機関車はレールと車輪の摩擦抵抗を上げるために砂を撒いたりしますが電気機関車はそんな事しません。電気機関車の重量はどれくらいなんでしょうか? 一応物理のカテゴリー、鉄道のカテゴリー両方に投稿致しました。