• 締切済み

目標もきらい

むかし、ちょっとだけ、車であちこち行く仕事していて、先輩が、『君の人生の目標は何?』と聞かれ、別にないです。と答えたら、えらい、おこって、一日中説教されました。説教の内容は、こんな感じです。人生はな、まず小さい目標持つねん、例えば、あの高校に入りたいとか、かわいい彼女が、欲しいとかな、そしたら、人間努力すんねん、努力して、手に入れたら、もっと大きな目標持つねん、そして、もっと努力すんねん。そういう感じで、人間は、生きていくんだ。目標のために、手段を選んで、行動するんだ。と、一日中説教されました。納得したか?と聞かれたので、正直に、ドラクエみたいで、そんなのいやです。別に、今が楽しければ、いい、そんなんじゃ、なくて、人生に目標を、持っている人が、生理的に嫌い。例えば、将来の為にと、今を犠牲にして、生きてる人。今、ここが、嫌いだから、目標を持つような、きがします。いつも、目標は、何ときかれ、目標に対して、考えが、まとまってないので、いつも、争ったら、まけます。なんで、みなさん、目標、目的なんて、持つのですか、教えてください

みんなの回答

  • gazinc
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.34

質問者殿にハゲしく共感します。 ってか、ディズニーが今生きていたなら、目標目的にあくせく生きる連中よりも、質問者殿を主人公に映画を作ると思います。 スタジオジプリの宮崎駿も、人生の目標目的に目をギラギラさせてる連中よりは質問者殿を主人公にし、「崖っぷちの○×」などと映画を製作すると思います。 スパイク・ジョーンズ監督なら、質問者殿と架空のかいぶつを絡ませて、壮大なリアル・ファンタジーを撮るかもしれません。 目標目的を持たなきゃイケナイ派の方は、もともとそーゆー性分なんだと思います。それ自体なんら問題はナイです。 かたや質問者殿のように、無目的無目標に生きたとして、人生の厚みというか充足感って、目標アリの人と大差ナイんちゃう?…ってのも、ある意味真理だと思います。 勝間系やら苫米地やら、果ては美輪明宏や江原焼き肉のタレまで、ありとあらゆる自己啓発本が流行りますが、よーするに自己向上、自己啓発の必要性を感じる人は、「今の自分」がキライなんです。現状が受け入れられない。近未来にいくつものゴールを用意して、自分を数段階にわけて好きになろうという…実質「今の自分が大嫌い子」(今の自分が大嫌い夫)の集まりなんですね、この社会って。 質問者殿はソレに気づいてる。 質問者殿の生活圏で、ソレに気づいてる人は他にいないっぽい…コレは孤独ですよね。でも、質問者殿だけではありません。声を潜め、自ら発言こそしませんが、気づいている人は他にもいるハズです。 今の質問者殿の抱えるアンニュイな感覚を大事にしてください。 僕も人生に目標を持ってギラギラしてる人って、生理的に嫌いです。 「人生に有意義な目標を持つべきだお」なんて声は無視して、質問者殿らしく生きてください。それが一番自然な生き方だと思います。

  • 10poo
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.33

なぜ人は生きているのか・・・この答えは故中村天風師の教えの通り、この地球や人類の発展のために生きているのだということです。まず、その根本原理(哲学)を中村天風師の本などを読んで学ばれれば、悩みなど吹き飛んで積極的な人生を模索することが出来ると思います。私も人生の目標も無く毎日が憂鬱で耐えられなくなったことがありますが、そんな時にこの中村天風師の本に出会いました。今を積極的に生きることで、何をやるべきかがおのずと見えてくるこれが人生の目標なんだろうと私は考えます。ここで言う積極的というのは中村天風師の言う絶対積極のことですが、ネガティブに対するポジティブなどの相対的な積極ではなく、対抗する気持ちが無い状態での積極なのですが、これはなかなか理解が難しいかもしれません。心の状態です。ご興味があれば、一度、中村天風師の本をご一読ください。

  • y_an
  • ベストアンサー率57% (24/42)
回答No.32

結構前のレスですが、偶然と必然に関して。 >天気予報は、確かに、明日の天気は、予想できます。 >しかし、61日後の天気は、予想できません。 >なぜなら、それが、1と0の理論で、できた天気予報の仕組みだと思います。 これはちょっと違うと思います。 現象には理由があります。 例えば、今日はいい天気です。しかし明日は大雨です。 なぜかというと、風が吹いたりするからです。 その他の理由もすごくたくさんあるでしょう。 (気象予報士ではないので詳しい事はわかりません。) 現在では100%その理由が解明されていない為に、 次の日は予想できても61日後の天気は 予想できていないように思えます。 それを偶然といいきるのはどうなのでしょう? 偶然といったら偶然ですが、必然といったら必然です。 ただ、理解があるかないかの違いではないでしょうか? 他の例えにすると、さいころを投げて6が出ました。 それは偶然ですか? 最初の手に置いてある時のさいころの位置、 投げ方、投げる時の強さ、投げる時の回転、 投げる時の角度、さいころの硬さ、さいころの重さ、 さいころの重心、さいころが振られたところの硬さ、 さいころが振られたところの地形、重力等、 私にはこれぐらいしかわかりませんが、 他にもまだまだたくさん理由があるでしょう。 逆に上記の内容で分かったとしても、 自分にはそれらの値が瞬時にはわかりません。 わからないから偶然なのでしょうか? 私は必然だと思いますが、それは見る人によっては 偶然という表現になっているだけではないでしょうか? ある辞書では偶然とはこのように表現されています。 >何の因果関係もなく、予測していないことが起こること。 >思いがけないこと。 例えば、さいころを振ったらそのさいころが爆発した。 これはさいころが爆発はするものではないので、 予測できないのかもしれませんが、 地雷地帯で振ったり、戦争中の国で振ったりすれば、 可能性がないわけではないと思います。 (さいころ程度で地雷が動くとは思えませんが。) 因果関係はあると言えると思います。 病気になったのにも理由があります。 >今までの生活が、悪かったから、病気になったんじゃない。 実際に今までの生活が悪くなかったのならよいのですが、 悪い可能性もあるのなら、これは嘘になりますよね? 遺伝かもしれないし、他の可能性も否めません。 偶然だけで病気にはならないと思います。 私的には偶然というよりは運命と言いたいですね。 要は偶然とは無知な人が自分の非を認めたくない為に 使う言葉のような気がします。 実際に私もそういう時に使っている気がします。 事象によってはその運命さえも変更できると思いますが、 それすら運命かもしれないですね。 目的、目標の話になりますが、 目的、目標を持たないのも今まで歩んできた人生から作られた 思想ではないでしょうか? 目的、目標を持つ人も同じ。 私的にいうとそれも運命なのかもしれませんね。 ただ言える事は、この先全人類が目的、目標を持たずに、 今だけの事ばかりを考えていると、大変な事になるでしょうね。 今だけの事を考えて、人を殺しまくってみたり、 食料を食いつぶしてみたり、環境を破壊しまくってみたり...。 P.S だからといってその先輩は正しいとは思えません。 なんでって人生の目標の話をしているのに、 「まず、小さい目標を持つ」とか言って、 それすらまだの人、またはその目標を目指しがんばっている人は まだ人生の目標なんてあるはずはないからです。

  • creol
  • ベストアンサー率25% (43/169)
回答No.31

すごい数の回答・・・。 一番初めのレスにある砂場の山の話について。 >ただ単に山を作ります。目標を持って、山を作るのでは、ありません。それが、証拠に、頑張って、作った山を、最後に壊して帰るでしょ、もし目標を、持って作るのなら、最後に、モニュメントとして、その山を残しておく努力をするでしょう 目標は山を作ることです。山を残しておくことが目標ではないですよ。 僕の場合、作った山を壊すことにも楽しみを得てました。 どうせこわすなら作らないと時間と労力の節約を考えるひねたガキもいることでしょう。でも、作ってみないと山ができたときの気持ちはわからないんです。 なんでもとは言いませんがやってみないとわからないこともあります。 元の質問にもどって。 ドラクエみたい!とはその通りです。実際は逆なんですけどね。 人生がドラクエみたいじゃなくて、ドラクエが人生みたいなんですよ。 別の大きい目標であろうが小さい目標であろうが人の勝手です。 ただ、一年がかりとか5年がかりとかの計画をどうやって実現するか? こういうときは目標を立てるしかないです。 今までに何年かかかることを実現したことありますか? 目標を持ったことがないなら、ないかもしれませんね。 だからと言ってどうって事はないです。 人の生きる道はそれぞれ。職を持っていようが、考えが幼稚であろうが そんな事を人からとやかく言われる筋合いはないですよ。 そんな事を言う人の方が常識に縛られて、他人を強制するイヤミな人でしょう。 日本にはこういう人がまだまだ多いように思います。 ゆとりのない国が成り立つわけです。 今の僕の目標は、子供にゆとりを持たせることです。ドラクエさえする間がない子供もいるんですよ。悲しいことです

passagen22
質問者

お礼

答えてくれてありがとう。子供にゆとりを持たせられる世界をつくらなきゃね。でも最近ゆとりに対しても批判的な意見をメディアで見受けられます。学力の低下。学級崩壊。などです。ほんと、世知辛くて、洒落臭くて、やぼったいことです。

  • caballero
  • ベストアンサー率17% (31/182)
回答No.30

                                                                                                     目標と目的はえらい違いだと思います。  あなたはすでに、「今が楽しければイイ」ということをいいましたね。「今が楽しい」のがあなたの「目的」じゃぁないのでしょうか。そうならば、僕といっしょ、です。    追申:私の場合は「今がいいのがいい」のほうが意図的な表現です。

passagen22
質問者

お礼

目標と目的の違いがいまいちわかりません。 すいません。たぶん目標、目的は、明治に入ってから外国語の翻訳の為に、作り出したと思います。和英辞典で調べると、ごっちゃになってます。英語は、日本語よりもっと複雑です。purposeとか、objective,targetこれらを、使いわけるのは、さすが、西欧だとおもいました。

回答No.29

 お茶の木なんだけど。  農家の人は花を咲かせないようにするんだって。  なぜかというと、一つには花粉交配で種子を作らせると遺伝子が変化して、品質バラつきのもとになるから。もう一つには、花を咲かせるのは植物にとって大きなエネルギーを要するので、そのエネルギーを葉の方に回して、品質を向上させたいから。この二つの理由から、お茶の木に花を咲かせないようにするんだって。  で、そのためにどうするか。  これでもかこれでもかというくらい、大量の肥料を施すわけ。するとどうなるか。…木は、あたかも自分が永遠の命を持ち、花を咲かせて子孫を残す必要などないかのように「錯覚」するほど、生の充溢を感じるらしい。それで、花を咲かせなくなる。  でもね、そんなお茶の木でも、老木になって、いよいよ枯れ果てるというときには、花を咲かせるんだって。そのときになって、子孫を残そうとする衝動を花という形にするんだね。死を前にした、ある種凄絶な、生の称揚。花の形。  別にお茶農家の人を非難しようというのじゃない。言いたいことは、「よりよいお茶を」という人間の「目標」に縛られながらも、お茶の木は自分の「時」を生きているってこと。  だまされてるときも、  死を前にしたときも。  目標なんか持たずに、お茶の木は香り豊かな葉を人間に贈り与え続ける。  これって「至高性」かな、とか思う。

  • oju
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.28

なんだか えらいことになってますね(笑)。 たいへんおもしろい話ではありますが、 ただ一つ言わせて下さい。  「理解無く人を批判するな」。 自らを正当化し押し通すのはかまいませんが 相手の正当性を理解できぬままの批判は批判にもなりませんから。 最初、質問の時点では そのことを問うているのかと思いましたが どうも 違う様ですし(笑)。 おそらく、地球上で唯一人類だけが「自分が未完成である事」に 気付いてしまった生物だと思いますが、 だからこそ 自分を高めようとか、あんなふうになりたいとか あるいは絶望したりとか、漂ったりとか いろんな人がいるのでしょう。 だれも間違ってはいません。好き嫌いはあるでしょうけど。 異なる考えを認めようという気がなければ 真実なんていっこうに近づいてきませんからね~ だいぶ賢い方のようなので わかってらっしゃるとは思いますが。 ここに書き込んだ方々のような人々が社会を形成し、また あなたを少なからず支えているといぅ事は 事実です。

回答No.27

 おわっ…いつの間にかお礼が…。メイル来なかったから気付かなかった…。  で、なんかpassagenさんの思考を組み立てる材料を出せたみたいで、うれしいな。僕が書いたことっていうか、「バタイユ」って人が考えたことだけどね。『エロティシズム』『呪われた部分』の続編に当たるのが『至高性』。…うかつなことに、まだ読んでなかった。でも、読んでよかった。  そう。貨幣は死の観念と結びついている。「コレクション」もそうだと思う(やはり鋭いな、きみは)。貨幣も、コレクションも、「この現在という瞬間」の享受を遅延させる装置なんだろう。「後にくるはずの」いずれかの時間に、より大きな形で享受したいと考える、屈折した欲望。「いずれ死ぬからこそ、今のこの瞬間を大切にしよう」という感覚を忘却させ、あたかも死が無限時間の後に退いたかのように自らを欺瞞する観念。死という名の虚無を隠蔽しようと虚構を立ててすがる「弱々しいニヒリズム」。そんなところだろう。  中沢さんは中沢さんの方で、「貨幣は贈与する霊を殺す」って言ってるね。この「贈与する霊」というのも『至高性』読んで初めて意味がわかった気がする。今までは「自然そのものは経済価値にならない」という程度にしか読んでなかったけど。でも、考えてみれば「大地の掟」は目標なんか立てないし、目的なんかに縛られない。そして惜しみなく与える。贈与する。  …だから…これで三度目だけど…。  「きみは貨幣舞い散る空を飛べ」 …ってこと。  貨幣の奴隷となるのではなく、貨幣を奴隷として。  ぽっかり開いた死の穴を見すえて。  そして私はここにいて、そうして「今」を生きる君の夢を見る。  君の魂の居場所、君の生き方を見つけるために、ほんの少しでも助けになれれば、私はうれしい。

passagen22
質問者

お礼

きっと、誰も読んでないと、思います。 生きることは、ついに完成される瞬間を持つことなく、不断に更新される現在、つまりは、決して均衡には達しえない存在の積極的な矛盾そのものではないか。 現在は、過去と未来をつなぐ単なる過渡の点、中身のない空虚な点としてしか存在できなくなる。 「貧しい」確信が、「未来」だの「彼方」だの「深さ」だのを捏造して、もっと奥、もっと遠くへと困難な距離を踏破して進まんとする。 何故に、人類は、真に人間的な状態に踏み込んでいく代りに、一種の新しい野蛮状態へ落ち込んでいくのか。  これらの疑問が、わかってきたような気がします。 権力と時間は、強い結びつきが、あります。ニーチェも、フーコも、それの、気がついています。ニーチェは、永劫回帰、フーコは、刑務所をモデルにして、説明していると、おもいます。急に、眠気が、また書きます

回答No.26

 ごぶさた。また来たよ。  めちゃめちゃ大昔に買っといたんだけど、まだ読んでなかった本を読みました。   G・バタイユ『至高性』(湯浅博雄訳・人文書院)  Passagenさんの「目標がきらい」が思想化されているのを感じて、驚きました。バタイユって、ニーチェの影響も受けた人だから、そのあたりでつながってくるのかなぁ。  簡単に言うとね、人は「この現在という瞬間」を享受し充足することを自ら禁じ、将来に向けて蓄えたり、より大きな利益のために交換したりする。これが富の生産・拡大・蓄積を可能にする。しかしここでは「この現在という瞬間」が「後にくるはずの時」に従属させられており、また同時に、人は自分が生産する事物と同じレベルに置かれることを感受することになる。人はモノのために生きることになる。  ここから脱するには「今」という「この瞬間の優位」に立ち帰らねばならない。役立つもの、利益を生むものという、「目的・目標」に向かって連鎖する手段の道を脱して、いかなる目的にも、いかなる目標にも従属しない純粋な贈与が行われなければならない。  で、こういうような純粋な贈与=「消尽」の境地が「至高性」というわけ。  今にして思えば、今村仁司さんや中沢新一さんの「死の観念と結びついた貨幣」論は、このあたりに土台があったのかな、と感じます。ひまがあったら、読んでみてね。

passagen22
質問者

お礼

あなたが、ここに、書いたことは、すごい内容です。簡単に、読むことは、できません。誰でも、読めるが、誰でも、読めない内容です。特に、人は「この現在という瞬間」を享受し充足することを自ら禁じ、将来に向けて蓄えたり、より大きな利益のために交換したりする。これが富の生産・拡大・蓄積を可能にする。このことは、もっと、深く考えないと、いけません。富の、生産、拡大、蓄積は、貨幣の、機能です。今村仁司の本は、すばらしいです。労働と仕事。ベンヤミン、アルチュセール、中沢信一の、熊グス、チベット。彼らが、開いてくれた世界の中に、豊かな考え方があります。 この文章に、出会って、うれしいです。何かを、とく鍵のような気がします。生産、拡大、蓄積と、死の観念の、結びつき。このことには、ひとの、コレクションをみてたら、なんだか、怖くなって、死と結びついてるんじゃないかと、思いました。そのことが、とけそうです。蓄積と死の結びつき。 それと、3年前、バンコクに行きました。街、ぶらぶら歩いてて、バンコクは、プレモダンと、モダンが、ごちゃまぜに、なっていて、そこでは、奇妙な時間感覚でした。過去が、身体に、すりこまれた記憶。現在が、「この現在という瞬間」が「後にくるはずの時」に従属させられている、虚構。もちろん、「目的・目標」に向かって連鎖する手段の道を、進んでいるので、身体は、排除しようとします。そして、未来は、想像で、デズニーが、描く、未来予想図。うんこもしない、年もとらない、病気もしない、不思議な世界。 過去が、記憶。現在が、虚構。そして、未来が、想像。 これが、貨幣が作りだした世界なんですね。 この時間感覚の弊害は、すごいです。今後、ニーチェの重要性が ますと思います。ニーチェを、通してしか、考えることが、できることが、あるのは、事実です。

noname#155689
noname#155689
回答No.25

先輩は何について怒ったんでしょうかね? 目標がない、という答えが許せなかったのかな? 仕事の取り組みに努力が見えないので、上司として指導したのかな? 後者なら、まあ自分にも部下の指導業務が果たされているから 分かるような気もします。 前者だったら・・・ 自分にも人生の目標、なんて大それたもんはありません。 といっても、別に刹那主義でもないつもりです。 快楽主義でもないと思う。 今なら、この質問に答えるのが目標ですが 人生の目標どころか、来年の目標もたっておりません。 あえて言えば、その場その場で出来る限りの努力はしてます。 でも、その努力によって獲られた評価を守りたいとも思ってません。 努力が実らなかったときは、一応反省して 今後の課題として取り組んではいます。 そうやってその場その場の努力を続けていくことで 報われたり報われなかったりすることを通じて 自分の考え方や感じ方がだんだん変わっていくのは とても楽しいと感じています。 なんていうのかな 目的もなく貯金して、結果としてお金が貯まってしまった あの感じはスキだけど 将来を案じて保険をかけて、毎月給料から天引きされていく あの感じはキライです。

関連するQ&A

  • 希望や目標が持てない

    22才です。人生に希望や目標が持てなくなってしまいました。最初からこんな状態で生きてきたわけではなく、目標のようなものを見つけ努力してきていたのですが、せっかく掴んだチャンスで自分にはその素質がないということを理解せざるを得なくなり、挫折してからこんな感じです。もうその事に関しては何の後悔も何の未練も無くなったかわりに、何に対しても希望や目標が持てなくなってしまいました。 私は目標を設定しそれに向かって努力することが好きだったので、今も人生を生きていける目標を持ちたいと思っています。なので今のような状態がとてもしんどいです。何を目指せばいいのかも分かりませんし、何もしたいこと、興味もないんです。これやってて楽しいとか、これがあるから生きていけるというようなものもなく、毎日抜け殻のように生きています。それから2年ほどですがずっとこんな感じで。 私は昔から祖母の教育のおかげか目標を設定して生き続けてきまして、目標の無い何も見えない日々に耐える事ができません。この状態が辛かったので色々と興味は無いけどいいかなと思えるようなものを調べまくり手をだしまくりました。その瞬間はそのものと真摯に向き合ったつもりです。でも、何も心にくるものがなく続きませんでした。それで更に燃えカスのように。。。 希望や目標が持てなかったけど何かのきっかけで持てるようになった方がもしいらっしゃいましたら、どういう時に転機がきたとか、教えて頂けませんか?

  • 変わりたいが努力が嫌い

    何か目標を持ったら、人生が楽しくなると思い、何かしようと思いますが、継続できません。負担になるというか、焦ってしまいます 努力が嫌いなのかもしれません。だけど、努力すれば、自信もつくし、 変わると思います。語学から、手をつけてみようと思いますが パニックになります。がんばりたいのですが。どうでしょうか

  • 人生の目標は わからなくなった

    えと、僕 今は 高校生ですが。僕 数学と 絵を描くが 好きです。でも 今は わからなくなった、僕は 漫画家さんになりたい とか 大学の 教授になりたい とか ですけど。自分がわからないです。どっちがいいか? 今の目標は 大学(東大)ですけど、 でも別の心は 漫画が 描いたい。どうすればいいですか。 自分が わからない 、本当のしたいことは 何? 本当の 好きなことは 何? 数学と絵を描くどっちも 能力が あります。 漫画を 選んだら 人生が 失敗 気がする。 教授 なら 大事なことを 捨てて 気がする。 別の理由(重要ではない 理由) えと、好きな人がいます。僕の2年より 先輩。 なんか 先輩は 頭いい人でず(小さい かわいい~) 彼女は 人間関係が いいと思います(僕は 人間関係が 良くないです)。 なんか 例え 僕は 漫画 選んだら彼女が 好きにはできない 感じがする。(彼女 頭いいから 数学が 上手いから) *彼女にとっては 僕は知らない人です。一生は 5分 だけ 話したことがあります(子供頃の時)。 * どうすればいいですか 意見とか勧告とか 伝えて下さい。

  • 人生の目標

    僕は今まで努力なんて全くしてなかったのですが 本当にいきたい大学に行く為に10月頃から本気で努力しました その結果受かった時は嬉しかったのですが その数日後につまらないとかんじるようになりました なんでつまらないんだろうかと自問自答結果した結果 目標がなくなったことだと分かりました よく考えると受験勉強しなきゃいけないのにゲームしたりとか 過去問といて合格点とれたりとか勉強法について同級生と議論したりとか そういうことが一番楽しかったです しかし今は,一応TOEICのためということで毎日決めた量の勉強をしてるのですが 大学を目指すのと違い具体的な得が分からないし英語を全く使わない 職につく可能性があるので勉強する過程(さぼったりうまくいったりといった事)その上自分の実力が上がったということが実感できた時にでさえ全く嬉しくありません というわけで皆さんは何を人生の目標にしてますか? その目標はこの本・もしくは人に影響されたとかありますか? とにかく目標を作りたいです 昔の親からも周りの人間からも馬鹿にされてた頃には戻りたくないので どうかよろしくお願いします

  • 愛する目標、私と同じ男がいませんか

    好きな人の犠牲を払って、大切にする、、庇う、甘えさせて、関心、男は女okことそれは君の愛する人、愛だけ、自然は怒らないよ愛する人と思って君と一緒に歩き終わって最後の道は死ぬまで、これは愛の誓い。私個人の性格がないように27歳以下の女に好感を持つと、信頼の態度。私より年上の女の人は私に安心感を、また多くの有用なものを学んだ僕はまだ探している私の別の半分の人生は努力私と同じ男がいませんか

  • 何を目標にしたらいいか。

    真剣に悩んでいるので、嫉妬とかの感情をおさえ真剣にアドバイスお願いします。 私は努力が大好きです。はっきりいって努力できない、しない人間が理解できません。。 私自身私立最難関の大学を出て、総合商社(三井物産 三菱商事など)にはいり働いてます。私はもともと頭はそんなによくないから高校時代毎日夜中の1時2時まで勉強してました。私はブランド 肩書が好きです。早稲田 慶應を出て商社で働いている自分が大好きなんです。 そして優秀な人間が大好きです。努力できない人間は嫌いです。 今度結婚します。彼は勤務医です。田舎の出身で、田舎の実家の小さな病院を継ぎます。。。。 だから私も結婚後田舎にいかなくてはいけません。。それがすごく抵抗あるんです。 東京には優秀な友人も沢山 刺激も多い 仕事は最高に楽しい!!そんな東京を離れ、自分の会社のブランドもなくなり、田舎の医師の奥さんになります。。小さな病院での事務の仕事なんか楽すぎてつまらないのが容易に想像できます。。。田舎には優秀な人間もいないし、刺激的な遊ぶ場所もないです。。 でも彼は、私のどんなとこも受け入れてくれ、本当に愛してくれ、親みたいに私を好きでいてくれるんです。だから結婚するなら彼しかいないんです。。。。。。。私も彼を愛してます。 私は田舎で何を目標に生きたらいいんでしょうか??遊んだり習い事をすることはまったく興味がなく、私は競争が大好きで、そのための努力が大好きなんです。 彼の病院を大きくするとか考えたけど、彼が自分の仕事には口をはさんでほしくないみたいで経営に口をだすことはできません。 私は小さいときから、多くの人に評価されすごいと言われることが好きでだからキャリアウーマンになりました。実際すごいと言われとても気持ち良かったです。 でも今からその価値観を180度変えて、 物凄い良妻賢母を目指すことを目標にしたらいいんでしょうか?? 料理とかしたこともなかったけど、子供を産み料理を上手に作ることも楽しいんでしょうか??

  • 「負けず嫌い」

    将棋の藤井二冠(七段)はとても負けず嫌いだと聞きました。 「負けず嫌い」は一義的には負けることが苦痛に感じる人という意味だと思いますが、負けることが好きな人はいないので、「人間はすべての人が負けず嫌い」だと思います。この点は賛同いただけますか? さて、あとは程度の問題だと思うのですが、負けるのがとても苦痛な人は負けない(=勝つ)ように大きな努力する。そして他人より何倍も努力をしたのが藤井二冠だとは思うのですが; 負けるのが苦痛なら、「負けず嫌い」は人間にとって「悪」ではないのか? 或いは「負けず嫌い」は努力を促す本能の一つの機能=「善」なのだろうか? 己自身及び自分の子供のことで考えることがあるので、皆様のご意見を聞かせて下さい。

  • 人間嫌いで悪いですか?

    (1)人間嫌いな人を見ていて不快ですか。 (2)不快と言う人は、どういうところが嫌いなのでしょうか。 (3)職場の付き合いに背を向ける人をどう思いますか。 注)私自身は人間嫌いですが、それなりの社会性は持ち合わせています。 「人に迷惑を掛けないこと」、「人のやったことにタダ乗りしないこと」は人並み以上に気を使っています。 人間嫌いを直そうとは思っていません。ですのでお説教の類はご遠慮ください。

  • 生きる目標がない

    27歳会社員です。 私には将来の夢、やりたいことが明確になくて何となくの日々を過ごしています。考えても全然思い付きません。 今の生活に何も楽しいと思えるような要素は何もなく、働いて、食べて、暇つぶしにパソコンをいじって寝るだけの毎日です。 友達もほとんどいないし恋人もいたことがないです。こんな人間、魅力ゼロだし誰も寄ってきませんよね。ましてや彼女なんて無理でしょう。 皆さんの生きる目標って明確にありますか? 将来の夢、やりたいこととか。 やはり目標がないと人生ってつまらなくないですか?

  • 人生の目標の定め方

    30代半ばの主婦です。子育ても一段落し、気が付けばどこへ進んでよいのかフラフラしてる自分がいます。全てにおいて中途半端です。 学生の頃はなりたい職業があり、それに向かって頑張ってきました。でも今振り返ると必死で、というわけじゃなかったです。必死で頑張らなかったから、夢は叶いませんでした。またその夢を追うにも年齢的に厳しいものがあるのでもう諦めてしまいました。 しかし私には母親になるという夢もありました。子育てには色々とありながらも満足しています。今は凄く楽しいです。子供の成長が何より楽しみですが、子供の成長は私自身の人生の目標とは別物です。こんな子供に育って欲しいという夢はあっても、そのように育つかどうかは別だと思ってます。 そうすると、私は今何がしたいんだろう?と思うんです。 主婦業は好き。でも社会に出て仕事もしたい。でも特にやりたい仕事があるわけではない。 興味があるものはたくさんあるけど、お金の問題もあるしどうしたら? そんな感じです。主婦モードの時は忙しく家事をしていますが、仕事モードになるとビジネス雑誌を読んだり、何かどっちつかずな感じです。 主婦の経験を仕事になんて話はよく聞くけど、どうやって極めるの?とか。 好きなことは割とはっきりしています。でもそれが上手く結びつきません。周りの人に相談しても、なかなかいい解決口が見つかりません。とりあえず興味のあることから片っ端にと言っても、時間やお金には限りがあります。 どうやったらバラバラの興味を人生の目標にまとめることが出来ますか? そんなもの持つ必要ないという人もいるでしょうが、私は目標が合ったほうが色々と頑張れるタイプで、目標がないと無駄に時間を過ごしてしまうので、きちんと目標を持っておきたいんです。 どうぞよろしくお願いします。