• ベストアンサー

課題の題材について

はじめまして。 今、私は自由課題のレポートを書いているのですが、その題材が「天候」に関するものなんです。 私自身、気象に興味があって書いていたのですが、最近、とてもショックなことを言われました。・゜・(*ノД`*)・゜・。 言われたのは次のような事です。 「気象関係ってかなり簡単じゃん。はっきり言って価値ないよ」 「大学生の癖に未だに脳みそが小学生って(笑)」 「そんなもん、小学生でも1日あれば余裕で書けるって」です。 気象って、そこまで言われる程簡単なものなのでしょうか? 好きで書いていただけに、とても悲しくてレポートに手がつきません・・・。 ちなみに、天気の発生するしくみだけではなく、天気記号等の基本から地上天気図と高層天気図、低気圧・高気圧の種類、前線の種類や特徴、大気の循環の種類、異常気象など、出来るだけ幅広く調べて、書いていました;;。 私からすれば、知らなかった新しい事実などもあって『すごいなぁ!!』と思っていただけに、本当に悲しいです。 やっぱり、気象は大学生がレポにするにはヘナチョコ過ぎるのでしょうか・・・。

noname#77147
noname#77147

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.2

>やっぱり、気象は大学生がレポにするにはヘナチョコ過ぎるのでしょうか・・・。 あなたは本心でどう思います? 「言った人は気象について知らないから「そう思った」だけだ」とは、思えませんか? 気象について学問として研究する人がいて、天候についてもきちんと判断し、広報するには資格が必要な分野ですよね。立派な学問だと、私は思いますよ。 #1の方がおっしゃるように、天候ってとっても身近で取り組みやすい分野、でもあんまり解明されていない分野なんでしょ? だから、ちょっと踏み込んだだけでは小学生のレポートと何ら変わらないできになってしまうのかも。とは思いますが。 是非、あなたが知った「新事実」を具体的にレポートし、お友達をぎゃふんと言わせてくださいね。がんば!^^

noname#77147
質問者

お礼

私は、気象は奥の深いものだと思っています。 じゃなければ、気象レーダーなどで気象現象を測定したりしないだろうし(アメダスもあんなに設置しないかと。)、エルニーニョなどの現象を監視したりもしないと思うので・・・。 ぎゃふんと言わせれるように頑張りたいと思います>< ありがとうございました!!

その他の回答 (1)

  • owata-www
  • ベストアンサー率33% (645/1954)
回答No.1

まあ、実際のレポートの内容がわからないので何とも言えないんですが  >「気象関係ってかなり簡単じゃん。はっきり言って価値ないよ」 「大学生の癖に未だに脳みそが小学生って(笑)」 「そんなもん、小学生でも1日あれば余裕で書けるって」 ということはないです、ご安心ください むしろ気象については分かっていないことだらけです。簡単な話、明日の天気予報も満足に当たらないレベルです。突き詰めれば面白いでしょう。 カオス理論を提唱したのは気象学者でしたしね http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%89%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%84 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%AA%E3%82%B9%E7%90%86%E8%AB%96

noname#77147
質問者

お礼

私だけ認識が可笑しいのかと思ってましたが、気象だって価値はありますよね^^。 嬉しいです;; ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 暖かく湿った空気が流れ込み...

    お世話になります。 本日の天気(08.8.6)は、気象庁の天気予報では、 関東から北陸、東海、関西とどこも 「暖かく湿った空気が流れ込み大気が不安定になっている」 と書かれてあります。 もちろん気象庁の言われるとおりなのでしょうが、 地上天気図をみるかぎりどうもピンと来ません。 8/5 21時の地上天気図では関東の辺りに停滞前線がかかっており 前線に吹き込む南からの風のことなのかなぁと思うのですが、 8/6 9時には前線が表示されておりませんでした。 大気が不安定になっているというのも、夏で日射が強いからなのでしょうか? 高層天気図やエマグラム(輪島や潮岬、米子等)をみても、どうも不安定になっていると分かりません。 いったいなぜ「暖かく湿った空気が流れ込み大気が不安定になっている」 となるのでしょうか? タイムリーな質問で分かりにくいと思いますが、 どなたか、どうぞご教授下さい。。 m(_ _)m

  • イギリスの天気図

    天気予報の勉強をしています。 ネットで、ヨーロッパの天気図でしょうか、を見つけました。 日本の天気図とは全然違うような気がします。北大西洋に停滞前線が2本並んでいたり、下の方には低気圧がないのに温暖前線と寒冷前線が出ていたりします。 日本の気象庁の天気図とはずいぶん違いますが、書くルールが違ったりするのでしょうか?

  • 天気予報の天気図について

    天気予報で、天気図には高気圧や低気圧、前線などの位置が図示されてますが、あれは気象予報士の人が、衛星写真の雲の位置とかを見て、独自に図示しているのでしょうか?  また、そうだとしたら、写真の雲の位置で高気圧や低気圧の中心、前線の分布などは、気象予報士の人が見れば、一目瞭然に分かるのでしょうか? 素人の素朴な疑問ですが、よろしくお願いします。

  • 過去のラジオの気象情報が載っているHP

    ラジオの気象情報から自分で天気図を書く練習を したいのですが、最近の天気図を新聞などで見ると あまりおもしろくありません。 春や秋のように移動性高気圧や前線、熱帯低気圧 なんかが並んでいる天気図を書く練習をしたい のです。 そこで、過去の春や秋のラジオの気象情報が 文章などとして載っているHPがあったら 教えてください。

  • 台風が変化した温帯低気圧に関して

     気象庁のホームページ等を見ますと、2011年の台風12号は温帯低気圧に変わったとされています。  私はこれまで、温帯低気圧と熱帯低気圧の区別は、前者が前線を伴うもので、後者が前線の無いものだと思っておりましたが、天気図を見ましても、台風12号が変化したと思しき低気圧には前線は無く、又、前線における等圧線の折れ曲がりも無い様に見えます。  何故これが熱帯低気圧ではなく、温帯低気圧とされているのでしょうか?

  • 「気圧の谷」とは?

    気象予報で「気圧の谷」と言う言葉をよく聞きますが意味が良く解りません。天気図を見ても高気圧と高気圧の境の事でもないようですし、ましてこの気圧の谷こそが天候を左右するほどの意味を持っているようなので、是非教えて戴きたいのです。宜しくお願いします。

  • 高層天気図にも前線を記載したら、分かりやすい?

    温暖前線や寒冷前線については、通常の地上の天気図に、記載されています、しかし、高層天気図には、表示されておりません。もちろん、前線というのは、定義上、不連続面が地上と交わる線のことをいう、ということです。したがって、高層天気図ではありえないことです。 しかし、地上・・・という枠を外して、高層天気図にも前線を記載したら、分かりやすいと思いますが、できますか?、役に立ちますか?(ただし、今まで記載されていないのだから、あまりメリットがないのでしょうが)

  • 世界各地の天気図が見たい!

    私は、天気図を見るのが大好きです。毎日、気象衛星画像と合せながら見ています。 しかし、日本周辺の天気図(低気圧とか前線とか等圧線が書き込まれているやつ)はすぐに見れますが、海外の(たとえばハワとか)天気図は、捜してみ見つかりません。 そもそも、天気図って、日本独特なんでしょうか? そうでなくって、世界共通だったとしたら、ハワイやアメリカやらの天気図はどこで見ればいいんでしょうか? 誰か教えてください!  

  • 温暖前線と寒冷前線

    温暖前線と寒冷前線の天気図の見分け方が分かりません。低気圧から黒い線が二本出ているのですがそれがどちらの前線なのかわかりません。▲が寒冷で●が温暖なのは分かります。しかし天気図を見ると低気圧から2つの▲と●の線が1本ずつ出てますよね?それが温暖か寒冷かがわかりません できるだけ簡単にお願いします

  • 温帯低気圧は全て前線を伴っているのでしょうか?

    温帯低気圧は前線を伴っていることが特徴だと知りました。 しかし、天気図を見てみると北の方やオホーツク海の方では 前線を持っていない低気圧を見かけます。 これは温帯低気圧が衰退したからなのでしょうか? それとも別の気圧なのでしょうか? ちなみに最近の天気図を見たので 熱帯低気圧とは考えにくいと思うのですが…。