• ベストアンサー

CPUの性能について

hiiragi522の回答

回答No.3

オンラインゲームや動画鑑賞程度ならcore2DuoE8500とGeForce9800GTで十分すぎますが、 他に重いゲームなどするのなら、GTX260あたりに手を出してもいいかもしれませんね。 ↓の構成例も参考にしてください。

参考URL:
http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/%E6%A7%8B%E6%88%90%E4%BE%8B
kiraken
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。hiiragi522さんの言うとおり自分には先の性能の構成で十分すぎるとおもいます。以前いわれたのですが、GTX260などのハイエンドクラス?のグラボを必要とするゲームがまだないといわれたことがあります。それがあっているかは自分にはわかりかねるのですが、先を見越してやはり使いこなせなくてもいいものを購入した方が良いのか・・・。また悩みそうです。

関連するQ&A

  • フロンティアBTO CPUの違い

    用途はイラスト関連で、PhotoShopやPainterなどのソフト使用と、ネット等です。 長時間の使用になると思います。 フロンティアBTOでパソコン購入するのですが、 ① ●MZケースで CPU/Core2DuoE8400 または ② ●CAケースで CPU/Core2QuadQ9550 または CPU/Core2QuadQ6600 当初は2DuoのE8400かE8500でCAケースにしたかったのですが、 ヤマダ電気で聞いたら選択できないと言われDuoがいいならケースはMZで、 ケースはCAがいいならCPUは2Quadになると言われました。 この場合やはり①番が私の用途には向いてるのでしょうか? MZはマイクロタワーなのですが、空間や通気面が心配かも?とちょっと思います。 CAのミドルタワーと大差ないようなら①でもいいかな?と思ってますが… 助言よろしくお願いします!

  • CPUについて

    お聞きしたいのですが、CPUで Core2Duo・Core 2 Quad・Core i5・Core i7 などありますが、PCを購入するにあたり どれが良いのか分からなくて教えてください、 オンラインゲーム(リネージュII)

  • 現在使っているPCのCPUがCore 2 Duo E4500 というも

    現在使っているPCのCPUがCore 2 Duo E4500 というものでして、もっと早いものを 使いたいと思っているのですが、Core 2 Duo E7400というものとCORE QUAD もしくは Corei3と比べていくと、やはり体感的にcorei3等の方が全然違うものでしょうか? 予算的にcoreiの入ったPCは高いので、Core 2 Duo E7400辺りが手ごろなのですが、 今使っているCPUのe4500からe7400に乗り換えても さほど体感を感じられないような気がするのですが、やはり COREQUAD等が入っているPCの方がやはり速さの違いは感じられるのでしょうか?

  • CPUについて

    こんにちは。 今自分の使っているPCのCPUは、Core 2 Duoなのですが、先日友人が新しいPCを購入した際に「Core 2 Quad」というCPUが搭載されているとの事を聞きました。 いまいちどんなところが違うのかよく分からないのですが、性能的に大きな違いがあるのでしょうか?

  • CPU性能について。

    Core2Quad Q8200(2.33GHz)とCorei5 2400(3.4GHz)の 両者を比較した場合、単純にCPUだけの性能なら、どちらに軍配が? 何卒、ご教授ください。よろしくお願いします。

  • CPUの性能を教えて下さい

    IntelのデゥアルCPUには Core2DuoEシリーズ Core2DuoTシリーズ CoreDuoTシリーズ などが主にありますが、性能的にはどれが最も優れているのでしょうか? デゥアルコアでも何が違うのでしょうか? Core2DuoE6400(2.13)、Core2DuoE6300(1.83) Core2DuoT7400(2.16)、Core2DuoT5600(1.83) CoreDuoT2600(2.16)、CoreDuoT2400(1.83) 上記の同クロックのこの辺りを比べるとどうでしょうか? エンコ-ドやゲーム性能など… おそらく E6400>E6300>T7400>T5600>T2600>T2400 くらいでしょうか? ノート用の省電力CPUは所詮・・・?それとも?? お答えお待ちしています。

  • 上位CPU載せ替えで性能低下?

    Intel Core 2 Duo E7400からIntel Core2Quad Q6700へ CPUを載せ換えました。 無論、性能向上を目論んでの事ですが、載せ換えてからアプリ ケーションの立ち上がりが遅かったり、PCが落ちてしまったり とパフォーマンスが下がった気がしてならないのですが、そう いうことは起こりえるのでしょうか。 できれば、理屈を添えてのお答えを頂戴できればと思います。 よろしくお願いします。 スペックは下記の通りです。 配線ミス等、初歩的なミスはございません。 電源:750W(変更前:340W) M/B:ECS G31T-M CPU:Core 2 Quad Q6700(変更前:Core 2 Duo E7400) メモリ:2048MB GPU:Geforce GTX 560 変更したモノはCPUと電源になります。 当初、ゲームを立ち上げると処理が重くなった後、電源が落ちたので 電源のパワー不足で落ちてるのかと思い(ゲーム起動と同時にCPUとGPUがフル回転。 通常作業時は省電力モードでの起動) パワフルな電源に切り替えてみたのですが、それでも大して事態が好転しません…。 ちなみに動作させたゲームはデッドアイランドというゲームになります。 要求動作環境は満たしております。

  • CPUの性能について

    新しいパソコンの購入をするのですが、CPUの事がよく解らないので質問させて頂きます。 「インテル Core 2 Quad プロセッサー Q8200s 2.33GHz」と 「インテル Core 2 Duo プロセッサー E7400 2.80GHz」では、 どちらが性能が良いでしょうか? それと今現在のPCは「intel Pentium 4 3.00GHz」なのですが、 体感出来るほど快適になるものなのでしょうか? 乱文申し訳ありません。

  • CPUで迷っています。、

     ゲームパソコン購入するにあたり、CPUで迷っています。 Core2Duoか、Core2Quadで。 ロストプラネットのようにCore2Quad対応ゲームは、他に何がありますか? また、ミラーズエッジのように、PhysX対応ゲームは、他に何がありますか?  間違っていたらごめんなさい。日本語版だけでいいので、お教えください。 Core2Quad対応ゲームは、今後どんどん増えてくるのでしょうか?  勉強不足ですいませんが、よろしくお願いします。

  • CPUについて

    御覧頂ありがとうございます。 この度PCを自作したのですがCPUの選択について非常に迷っております。 なにがといいますと Intel社のCPUを購入予定なのですが Core2Duo E8400 Core2Quad Q9550 どちらを購入しようか迷っております。 もちろんコアが4個あるQuadのほうがいいとは思いますが 自分はインターネット  メール  ネットゲーム ぐらいしかやりません。 さらにネットゲームだけと考えで捕らえて比較させてもらうと E8400のほうがクロック周波数がQuadよりも上なのでゲームだけっていう観点でとらえるとE8400のほうがいいと言われました。 ですがコア4個っていうのもひとつの魅力だと思います。 値段のほうはあまり気にしてません。 どちらを買ったほうがいいですか? 初めてのPC自作なのでとても不安です。 文もおかしくなってしまい申し訳ありませんでした。 宜しくお願いします。