• 締切済み

PICでのアセンブリで、データレジスタについて教えて!

PICでのアセンブリについて教えてください! 使用してるPICは18f452です。 PICのデータメモリを全部使いたいんです。 たとえばソースの冒頭で data_1 equ 0x00 data_2 equ 0x01 ・ ・ ・ data_n equ 0x0x とすべて宣言する方法がありますが、452のメモリは1500バイト以上あるのでこれを千行以上かくのは疲れます。。 そこでC言語で書くところの int data [1500]; for(,,,){ data[i] = xx; } という風に大容量のメモリを作り それに値をいれたり読み出したりしたいのですが・・。 これをアセンブラで書くにはどうしたらよいでしょうか?。

みんなの回答

  • zwi
  • ベストアンサー率56% (730/1282)
回答No.2

data equ 0x100 other equ data+1500*2 とやって添え字の値を、そのアドレス=dataに加算するだけです。 1500は個数。2は2バイトのintとして書いています。

moris999
質問者

お礼

ありがとうございます、解決しました。 間接アドレッシングFSRで無事解決しました。

moris999
質問者

補足

ありがとうございます。 知りたかった情報かもしれません、、 >>とやって添え字の値を、そのアドレス=dataに加算するだけです。 この辺もう少し詳しく教えていただけませんか?。

  • Gotthold
  • ベストアンサー率47% (396/832)
回答No.1

宣言する必要ってありますか? わざわざequで名前をつけずに、 直接0x01などのアドレスを使うわけにはいかないの?

moris999
質問者

お礼

ありがとうございます、 解決しました。

moris999
質問者

補足

ありがとうございます。 そうですよね、宣言する必要はないですね。。 そのままレジスタアドレス使ってみます!。 あと、00~FFまでの256個のレジスタに値をぶち込みたいんですが これはもうシコシコとmovするしかないんでしょうか?。(256回)

関連するQ&A

  • アセンブリ言語は原始プログラムですか?

    質問(1) アセンブリ言語というのは、 add $S1, $S2 みたいなやつですよね? wikipediaで「ソースコード(ソースプログラム、原始プログラム)」の注釈1,2を読むと、 注1:【機械語の命令に記述するアセンブリ言語(アセンブラ)が存在するが、このアセンブラ用の文字列で記述されたプログラムはソースコードとは呼ばれないのが普通である。】 注2:【アセンブリ言語で書かれたプログラムはソースコードと呼ばれない】 と書かれてあります。 でも、 他の教材では アセンブリ言語で書かれたプログラム(原始プログラム) と書かれています。 どっちが正しいのでしょうか? 質問(2) 目的プログラム(オブジェクトプログラム)とは、 IT用語辞典によると 【オブジェクトプログラムとは、ソースプログラム(人間が認識できるプログラム言語で高水準言語など?)をコンパイラで機械語に翻訳したプログラムのことである】 とありますが、 ソースプログラムをコンパイラで翻訳するとアセンブリ言語になるんではないのですか? そのアセンブリ言語をアセンブラで翻訳して機械語になるのではないのでしょうか? どなたかご教授ください。 お願いします。

  • PICプログラム C言語とアセンブラ言語

    PIC18シリーズを使用して、プログラミングをしています。コンパイラはCCS-Cです。今まではすべてC言語で書いてきたのですが、アセンブラでしか設定ができない部分があり、今までのC言語のソースに加えてアセンブラを組み合わせようと思っているのですが、C言語とアセンブラを組み合わせることは可能なのでしょうか?

  • アセンブリ言語について

    現在電気工学科の学生です。アセンブリ言語の講義を受けているんですが、試験で単位が取れる自信がありません。。。全くわからないことだらけです。C言語に関してはほんの触りだけ勉強したことがありますが、アセンブラ言語については全くの素人です。演習問題があるんですが、色々本等で探しても見つかりませんでした・・・私の努力不足かもしれませんが、問題の解答と解説を教えて欲しいです。 問題は→メモリアドレス3000H~30FFHの内容(データ)を2000Hから始まるメモリアドレスにコピー(格納)するプログラムをアセンブリ言語で書いてください!それとこの問題には参考のためにアセンブリ言語の命令の例があるんですが LD A、(BC) LD A、(DE) LD A、(HL) って書いてあるんですが、このBCやDE,HLはどんな意味があるんでしょうか?初歩的なことばかりで申し訳ありませんが、ご教授よろしくお願いします。

  • アセンブリ言語のラベルについて

    MASMアセンブラを使ってアセンブリ言語の勉強を始めました。 ラベルについてなのですが、以下のようなコードがあります。 msg db "ABCD" これは、msgという名前でメモリに4バイト確保して文字列で初期化するということだと分かりました。 そこで質問なのですが、msgというのはこの文字列の先頭アドレスを表すということですが、このmsgは上記の"ABCD"のようにメモリに領域を確保されて保存されているものなのでしょうか(C言語のポインタのようなもの)。 それとも、即値のように直接ソースコード上に書かれているものなのでしょうか。(つまり、アセンブルをするとソースコード上のmsgが"ABCD"の先頭アドレスに置き換わるようなことがおこるのでしょうか) 言葉足らずですみませんが、よろしくお願いします。

  • C#のアセンブリコードの表示のさせ方

    C#2005を使っています。 良くホームページでC#のアセンブリコードはこれですと C#ソースの一部をその部分のアセンブラが書かれていますが これはどのようにして、特定の処理のアセンブリを見ているのでしょうか? 例えば以下の4行のソースの部分のアセンブリを見る方法が知りたいです。 for (i = 1; i < 10; i++) { Console.WriteLine("Hellow Word!"); }

  • pic32mxのデータ幅

    初めてPIC32MXでプログラムを走らせようとしています。 MPLAB X IDEとXC32を使っています。 PIC18F等の8ビットCPUの経験はあります。 PIC32MXはアドレス幅32ビットデータ幅32ビットだと思ってプログラムを作り始めました。 デバックするところになって分からないことが出てきました。 XC32におけるint型のデータ幅は32ビット、unsigned char型は8ビットです。 プログラムで変数を定義するとunsigned char型は偶数アドレス、奇数アドレスそれぞで定義されます。 int型の配列を定義すると、偶数番地アドレスを先頭として4バイト単位で割り当てられます。 これは、PIC32MXがバイトアドレッシングCPUで4バイトアライメントということだと思います。(違ったらご指摘下さい。) 実際MPLAB X IDEでデータメモリを参照すると1アドレス1バイトデータで表示されます。 質問は、 PIC32MXは32ビットアドレス空間(実際に持っているROM、RMAサイズは別として) のCPUではあるが、メモリ幅は、8ビットというのではないだろうか? というものです。PIC32MXの内部レジスタ関連は32ビットなので32ビットCPUだとは思いますが、データシートにある「 32 ビットのネイティブデータ幅」という意味がわかりません。 実際のメモリ空間は、アドレス範囲 x 8ビットということでいいのでしょうか。 御教授いただけましたら幸いです。

  • アセンブリ言語について。

    >2進数の羅列では人間にはあまりに読み書きしにくいからです。 >それを命令単位に区切って、英単語を元にした名前を与えたのが、 >アセンブリ言語です。 ニーモニックとは、その命令の名前の事です。 簡潔に要点がまとまっている、すばらしい説明ですね。その通りです。 これで理解できないなら、追加の説明のしようがありません。 (なお、このように、他人の発言は引用符を付けて引用すると、わかりやすくなります。是非そうしてください。) まあ具体例を挙げるならこんな感じ。 (機械語データ) (アセンブリ言語) b8 57 61 6b 61 mov $0x616b6157,%eax 53 push %ebx 50 push %eax ba 04 00 00 00 mov $0x4,%edx bb 01 00 00 00 mov $0x1,%ebx b8 04 00 00 00 mov $0x4,%eax 89 e1 mov %esp,%ecx cd 80 int $0x80 58 pop %eax 31 c0 xor %eax,%eax 5b pop %ebx c3 ret 人間がCPUを直接動かすプログラムを書こうとするとき、アセンブリ言語を使って書きます(右側の部分)。 mov $0x616b6157,%eax push %ebx push %eax mov $0x4,%edx mov $0x1,%ebx mov $0x4,%eax mov %esp,%ecx int $0x80 pop %eax xor %eax,%eax pop %ebx ret そしてこれをアセンブルすると、1対1対応した機械語のデータ列が出来ます。 それが b8 57 61 6b 61 53 50 ba 04 00 00 00 bb 01 00 00 00 b8 04 00 00 00 89 e1 cd 80 58 31 c0 5b c3 この部分。 機械語には改行なんてありませんから、実際は一連の b8 57 61 6b 61 53 50 ba 04 00 00 00 bb 01 00 00 00 b8 04 00 00 00 89 e1 cd 80 58 31 c0 5b c3 と言うデータ列になります。 これをCPUが実行していきます。 相当熟練した人で無ければ、このデータ列を見るだけでプログラム構造を理解する、というわけに行きません。 なので、人間が機械語レベルでプログラミングする際には、アセンブリ言語を使います。 ※この回答のプログラムはこちらから引用しました。 >31バイトでつくるアセンブラプログラミング アセンブラ短歌の世界 >https://book.mynavi.jp/support/pc/4946/c01_assembra.pdf で、機械語データは、なぜ、0と 1だけではないのでしょうか?教えていただけないでしょうか?すみません。

  • PICプログラミング

    PICを使った電子工作を始めようとしています。 MPLAB IDE8.10とPICC Lite9.60を使っているのですが、 C言語でソースコードを書いてビルドしようとすると MPLABが異常終了してしまいます。 アセンブリでやった時は問題なくビルドできたのですが、 どのようなことが原因として考えられるでしょうか? どなたかご教授願います。

  • PICのエミュレータの購入

    PICのエミュレータの購入を考えているが、どこのメーカがよいか迷っている。 どなたか次の条件にあうものを教えて欲しい。 ・日本語マニュアルがあること ・アセンブラ、BASIC、C言語が使えること ・信頼性が高いこと  以上 よろしく

  • SPARCアセンブリ言語

    以下のC++でかかれたコードをSPARCアセンブリ言語に変換したいのですが、なかなかうまくいきません。 C++ main () { int x, y=0; for(x=2;x<=10;x=x+3) { y=y+(x/3 + 4); } x = x * 3; よろしければSPARCでの書き方を教えて下さい。