• 締切済み

XMLについて?

先日、「日本マイクロソフト社長が語る」の講義を聴いてまいりましたが その中で、今からはXMLが必要になってくるとのお話でしたが、XMLってこと自体 が理解できていません、XMLを使ってのメリットってどのようなものですか? 又どのような分野で使えば有効なものなんですか? 教えてください。

  • ran7
  • お礼率76% (10/13)
  • HTML
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • nuts
  • ベストアンサー率36% (141/389)
回答No.2

簡単かつ大雑把な説明をすると、「テキストに意味を付加するためのマークアップ言語」でしょうか。 たとえばこのページで説明します。教えて!gooとOK Webでは見た目などがだいぶ異なると思いますが、とりあえずわたしが見ているOK Webの方で項目を挙げれば、 NO.:#46969 質問:XMLについて? Name:ran7 質問日:01-03-02 23:17 困り度:暇なときに回答ください 以下、回答件数、本文と続き、回答文の方にも同じように構造が与えられています。この内容を表示しているHTMLによるページは、< table >とか"width=xxx"とかで「どのような形で表示するか」を規定していて、それがブラウザに渡されています。 ところで上記の項目は、おそらくSQLかなんかのデータベースとしてサーバに収められており、それをどう表示するかは、人間が見てわかりやすいスタイルならなんでもいいわけです。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru_reply.php3?q=46969 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=46969 さて、この二つのページを比べてみてください(どちらかはすでに表示されていると思います)。同じ内容で、同じデータベースからの表現ですが、見た目がまったく違いますよね。しかしHTMLはこの場合、見た目を指定するだけで、構造そのものには関わっていない(関わりようがない)のです。phpというプログラムがデータベースの持っている意味を解析し、NO.欄をHTMLで表示するならこう、タイトルはこう、というのを決めて出力しているだけです。力技というか、過渡的なやりかたですよね。 XMLでは、ページ記述言語自体が項目の意味を持っています。<No.>タグとか<質問>タグとかを作ってその中にデータを収め、表示の方法は別に指定しておけばいい、というやりかたです。この方がシンプルで、いろいろ応用が利くというわけですね。 いささか個人的な印象で言うと、「XMLがこれから必要になる」というより、「現状のHTMLがひどすぎるから綺麗な形にまとめましょう」という動きですね。 ページ記述言語としての利用の他、構造を持ったテキスト(見出しと本文が区別されているようなものならなんでも、要するにほとんどすべてのテキストデータ)に応用可能な技術です。

  • risk_14
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.1

XML(Extensible Markup Language)は元々、SGMLをWeb用に最適化する目的で作られました。 HTMLはSGMLアプリケーションのひとつですが、文書型宣言が無くともDTDを参照せずとも、多くのWWWブラウザの搭載するパーサはそれを独自的に補完したり、解釈してしまいます。 また、スタイルに偏った物理要素が多いことから文書の論理化や構造化の意味が成されない場合も多いです。 その結果、文法違反が起こりがちであり、再利用性、アクセス性が容易に失われてしまう可能性が高い。というわけです。 XMLもSGMLと同様に文書を構造化、論理化するための文法を定義出来るマークアップ言語ですが、同時にSGMLよりも用途を汎用的にして最適化されたものです。

参考URL:
http://www.w3.org/TR/REC-xml
ran7
質問者

お礼

詳しい内容の回答ありがとうございました 私にはちょっと難しかったかも!! しかし参考URLにアクセスしましたらこれまた横文字ばかりで???? でした 結局はHTMLの決まった言語じゃなく、自分で作れるってことでしょうか? 本を買って勉強してみます。 頑張ります!!! 有難うございました。

関連するQ&A

  • XMLを利用した文書管理について

    会社から、将来社内文書をXML化するために、今から作成する社内文書は、XML化できるように作成しておくように、との指示がありました。 が、何をしていいのかわかりません。 何をしたらよいのでしょうか。 ノーツの文書をXMLに変換するソフトなどはありましたが、既存の文書までただちに変換するわけでもないので、そこまでは必要ないと思います。 ちなみに、今までの社内文書はMicrosoft Word2000で、スタイルを使用して作成しています。

  • XML(Atom)読み込みライブラリを探しています

     C/C++ で利用する,XML(できれば Atom)を読み込んで解析できるライブラリを探しています。  要件としては,  - Windows ベースのプログラムで利用したいが,できれば .NET Framework や MFC に依存しないもの(C/C++ ネイティブ)。  - Atom 形式が適切に読めるものが最高だが,一般の XML が解析できるものでもじゅうぶん。  - 解析(パース)できて適切に解析木にアクセスできればじゅうぶん(複雑な書き換えなどは行わない)。 です。  今のところ,マイクロソフトの「XmlLite」   http://msdn.microsoft.com/msdnmag/issues/07/04/Xml/default.aspx?loc=jp を探し当てましたが,ほかにより適切なものがあるか,お尋ねする次第です。  特に,実際に C・C++ で開発などを行っている方で,XML を扱うプログラムを書かれている方のご意見を頂戴できればと思います。このような方法が定石であるとか,開発のヒントを合わせてご教示くだされば幸いです。

  • FLASH+XMLファイルの編集方法について教えてください

    先日FLASH+XMLのテンプレートを購入しました。 具体的には下記urlのものです。 http://www.templatemonster.jp/show.php?templ=22996 私は初心者なのですが、今までHTML+CSSやSwishmaxの テンプレートを購入しても何とか本をみながら編集できたので、 挑戦してみました。しかし、今回は解説書等が少ないこともあり 行き詰まってしまいました。 1.XMLの文字データの編集   FLASHの画面で現れるコンテンツ文字が全部書いてある   XMLファイルを見つけたので、そこに書きたい文章を上書きして   (日本語を使っていません)ウェブサーバーにアップロードしました。   しかし、まるでFLASH画面に反映されません。   ほかに何かしないとxmlの更新内容は反映されないのでしょうか。 2.日本語対応   このFLASH+XMLテンプレートは英語バージョンらしいのですが、   Action Script+XMLの知識があれば、日本語にも対応できるとあります。   日本語対応できる方法を教えていただけないでしょうか。   できれば、XMLで日本語文書を更新できるようにしたいと思っております。 3.FLASH8   アニメーション等は全く触らず文章だけ上書きしたいと思っております。   しかし、FLASH8を購入しないと上記1.2.はできないのでしょうか。   また、効果音のデフォルトをoffにしたいと思っております。   これらに対応できるフリーソフトがあれば、教えていただけると嬉しいです。 お手間をお掛けしますが、どうぞよろしくお願いします。  

  • XMLについて質問 (初心者です)

    XMLについて、基本的な事を教えて下さい。 よく、「XMLは、(eXtensible Markup Language)で”拡張可能なマークアップ言語”」とか、「利用者が自由にタグを定義でき」とか説明されてますが、チンプンカンプンです。 いろいろ見てるうちに、自分なりには、CSVファイルのように、異なるソフトでデータ交換するための、テキストファイルの作り方(お約束)かな?と思ったんですが、確かめようがありません。 良く知っているらしき人がいますが、その人に聞くと、「マークアップ」とか「タグが自由」とかチンプンカンプンになってしまいます。 XMLは何をしたい人が使うものですか? こんな低いレベルの者でも、理解できるような説明はどこかにありませんでしょうか? また、タグというのは、CSVの「フィールド」や、固定長レコードファイルの桁数のように、あらかじめ決めておかなければデータ交換できないように思うのですが、間違っているのでしょうか? さらに、もし、上のように「あらかじめ決めておく必要がある」なら、「自由に・・」というのは、「わりと自由に・・」なのではないかと思いますが、間違っているのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • XML
  • YST 向けサイトマップ ror.xml

    YST 向けサイトマップ ror.xml を http://dokodemo.rankuappu.com/syono6.html で作成しました。 エンコードは UTF-8 です。 この ror.xml を IE6 で見ようとすると title タグの中に日本語が含まれているのでエラーで見れません。Shift_JIS にすると見れます。 ブラウザで見えなくても UTF-8 のままでいいですよね? つまり、SEO対策としてやってるのですが YST はちゃんと理解してくれるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • XML
  • XML→HTMLに変換したい

    XMLで作成したデータをHTMLに変換するXSLTを作成しました。 IE6でXMLファイルをクリックすると、予定通りの表示ができるのですが、リンクをクリックした後、WINDOWS XPのツールバーにある戻るボタンを押すと、リンク元のページの一番先頭の行に戻ってしまいます。 初めからHTMLで作成すると、このようなことはないので、実際にどのようにHTMLに変換されているのかを確認しようと思うのですが、IE6で表示された画面からソースを見ても、XMLファイルの内容しか見ることができません。 変換ソフトとして、次のソフトをインストールしましたが、どうしてもうまくいきません。 (1) MSXSL.EXEをインストール →MSXML3やMSXML4をインストールしたが、パソコンの中がどうなったのかわからない。MSXSLをダウンロードするサイト("http://msdn.microsoft.com/404/default.aspx")には、MSXSL.EXEが見つからない。 (2) XT →ex.exeを実行すると、マイクロソフトJVMが見つからないとエラー表示される (3) Xalanをインストール →JAVAの知識がないため、インストールの途中で挫折 たいした努力もせずに質問をするわけで申し訳ないのですが、手っ取り早くHTMLを確認する方法はないのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • XML
  • xmlの表示が良くわかりません。

    環境は windowsxp apache2.0.52 php4.3.9です。 http://news.goo.ne.jp/news/topics/ や http://www.asahi.com/ で提供してくれているrssを自分のhpに表示したいのですが、まったくうまくいきません。 http://php.s3.to/(レッツPHP)で提供してくれているrssちぇっかーを利用してみようと思ったのですが、pearの設定や拡張モジュールの設定の仕方が悪いのか、まったく活用できません。 xmlをhtmlに表示させるコードと同じフォルダにPEAR.phpとparser.php,RSS.phpを入れてみましたがだめでした。 質問は、xmlを使用する際のPEARと必要な拡張モジュールの設定の仕方から、活用の仕方が初心者でもわかるように書かれているHPや、参考書はありませんでしょうか。 (一応、拡張モジュールについては、php.iniのなかの mb_string.dllと、php_domxml.dllの前の;は消したのですが、まずxml自体localの環境で表示してくれません。←自分で作った簡単なxmlなら表示してくれるのですが) また、もしよければ、上記のgooや朝日で提供してくれているrssを表示させられるコードを教えてはいただけませんでしょうか。(ヒントだけでもかまいません。) とても長くなってしまい、また、ピントのずれたことを書いているかもしれませんが、ほとほと参っています。どうかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • サイトマップ(xml)の使い方、どのように反映させるのかもわからない状

    サイトマップ(xml)の使い方、どのように反映させるのかもわからない状況です。 私は、フロントページ2000を使ってホームページを作っています。 テーブル形式の作成ソフトです。 Windows7からは、使えないソフトですが、XPなのでまだ使えるのです。 サイトマップをまだ作っていないので、サイトマップを自動的に作成してくれる「FC2サイトマップ」を使いサイトマップを作成しました。 http://seo.fc2.com/sitemap/ (FC2サイトマップ自動作成) いろいろなサイトを検索して説明を読むと、作成されたxmlファイルをサイトのトップページに張りつけることが必要とのこと、その初歩的なことから先に進めません。 どのように張り付けてどのように反映させるのかも説明を読んでもわからないのです。 最初のページに張り付ける際に、「次の形式で開きますとの小窓が開き、HTML RTF テキスト」3つのいずれかの選択を指示されます。 HTMLにマークを付けて開くと、トップページにURLが80個くらい書き込まれてしまうのです。 一番小さい文字に換えて、ホームページが白色なので文字色を白色に換えて見えないようにして見ましたが、良く良く考えてみると、これってサイトマップなのか?トップページにURLの文字だけが張り付けてあるだけじゃないのかと悩んでいます。 FC2サイトマップで作ったファイルは、「sitemap.xml」と言うファイルです。 どのように張り付けてどのように使い、どのように検索エンジンに反映させるのか初歩的な所からまったく理解できない状況です。 どなたかサルにでもわかるようにアドバイス頂けないでしょうか?

  • マイクロソフトに責任は一切ないのか

    XPユーザーです。 マイクロソフトがサポートを終了すると、ウィルス感染の危険性が拡大するので買い替えが必要、という話を良く目にします。 また、XPを使い続けるのは社会的に迷惑が掛かるという意見もあるようです。 理屈としてはよくわかりますし、とりあえず買い替えしかないかな、という考えに傾いています。 ただ、わたしのような素人にとって非常に不思議なのは、そのように社会的に迷惑がかかる最大の原因は、XPを使い続けるユーザーというより、むしろ、マイクロソフトがサポートをやめること自体にあるのではないだろうか、ということです。 (基本的、あるいは最低限の)ウィルス対策はPC販売者の義務だと思うのですが、それを放棄しておいて、社長がCMで、PCを買い換えるなり、OSを替えるなりするよう宣伝しているのは非常に奇異な印象を受けます。 サポート終了に関して、マイクロソフトが全く罪悪感を持たず、当然のことのように振舞っているのが理解できません。 サポートを終了するということは、XPを不良品として自ら位置づけたことになるわけですから、車のようにリコールでもしてもらいたいものです。 少なくとも、上位OSへの購入に関して何らかの(むろん、金銭的)補助をすべきでしょう。 わたしの考え方はおかしいでしょうか。

  • encoding="UTF-16" ってUTF-16で書かれても。

     以前からずっと疑問だったのですが。。。  XML宣言の中に、エンコーディングを記述するところがありますが、その宣言文字列自体をそのエンコーディングで記述するというのはおかしくないでしょうか。  たとえば、UTF-16だったら、 encoding="UTF-16" と書くわけですが、これ自体がUTF-16で書かれているわけですよね? UTF-16で書かれているとわかっていたら宣言する必要はないし、宣言読まないとわからないんだったら、この宣言自体も読めないはずです。  今実際に、UTF-16で書かれていて、エンコーディング宣言もしているXML文書をあるソフトで読もうとしているのですが、1バイト目を読んだところで「Unexpected character. position = 0 」と出力されてエラーになります。  強制的にUTF-16で読ませる昨日もあるので、そうすればエラーは起こりませんが、それじゃエンコーディング宣言の存在自体に意味がないのでは? これは、最初の時点で読めないこと自体がこのソフトの不具合なのでしょうか?  これってどういうことなんでしょう。解決できるんでしょうか。

    • ベストアンサー
    • XML